正殿・北殿・南殿など7つの建物が全焼した沖縄「首里城」の火災、正殿の火災報知器が作動した6分前に“防犯センサー”が何か動くものを感知していたとの情報 - にわか日報

正殿・北殿・南殿など7つの建物が全焼した沖縄「首里城」の火災、正殿の火災報知器が作動した6分前に“防犯センサー”が何か動くものを感知していたとの情報 : にわか日報

にわか日報

正殿・北殿・南殿など7つの建物が全焼した沖縄「首里城」の火災、正殿の火災報知器が作動した6分前に“防犯センサー”が何か動くものを感知していたとの情報

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
11月
01日
正殿・北殿・南殿など7つの建物が全焼した沖縄「首里城」の火災、正殿の火災報知器が作動した6分前に“防犯センサー”が何か動くものを感知していたとの情報
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
正殿・北殿・南殿など7つの建物が全焼した「首里城」の火災、正殿の火災報知器が作動した6分前に防犯センサーが何か動くものを感知
1:ガーディス ★:2019/11/01(金) 17:08:40.83 ID:leFLCVFW9
全焼「首里城」火災報知器作動6分前に防犯センサーが「なにか動くもの」感知


沖縄「首里城」の火災はきのう31日(2019年10月)の午後1時半頃、ようやく鎮火したが、正殿、北殿、南殿など7つの建物は全焼した。

出火原因は何なのか。
火元は正殿と見られるが、中庭ではイベントのフィナーレの準備が行われていて、作業は午前1時に終わり、警備員は鍵を閉めたという。

出火はその1時間半後だったが、出火場所は中庭ではなく、正殿内部だった。

消防局によると、正殿の火災報知器が作動したのは午前3時40分だが、その6分前に防犯センサーが何か動くものを感知していたという。
警備員は本社からの通報で駆けつけたが、消火器で消そうとした。
延焼を防ぐためのドレンチャーという水を吹き出す装置があったが、作動させなかった。スプリンクラーはなかった。

司会の加藤浩次「イベントの準備とは、何ですか」

現地にリポーターの阿部祐二がいた。
「照明器具の設置です。火は使ってません。火気厳禁の場所でした」


寺院などに多い「電気火災」ネズミが電線かじって出火

東京消防庁の元署長の高野甲子雄さんは可能性は3つという。
「電気火災」「動物」「放火」だ。
電気火災は、ネズミなどが電線をかじって裸線になったところにホコリが溜まるなどで、寺の火災に多いという。

今回、火の回りが早かったのは、建物が乾燥しており、隣接して軒を連ねていたところへ、風が強かったことをあげた。

玉城デニー知事は「政府、県民、国民、世界のウチナンチュー(沖縄人)の協力を得ながら、復元に全力を尽くします」と語った。

加藤「日本の歴史の中でも大切なものですからね」

近藤春菜キャスター「応援したいです」


首里城 火事 世界遺産 防犯センサー


J-CASTテレビウォッチ 2019年11月1日 12時29分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17318756/



引用元スレタイ:【首里城炎上】防犯センサーが何か動くものを感知していた★3



67:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:16:55.85 ID:v7sQ9zFk0
その「何か動くもの」の情報を報じないといけないんじゃないの?




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/11/01 (金) 18:38:43 ID:niwaka

 



2:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:08:55.95 ID:ep8O/5hs0
ウリは日本人ニダ!


4:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:09:20.25 ID:6GFWQzoi0
ネズミに冤罪

140:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:25:08.23 ID:XkJg5JHI0
何だこれ?「何か動くもの」?
当たり前に夜間対応の監視カメラがあって、侵入者など当たり前に丸写りになってるだろうと思ったけど、侵入者をロクに監視もしてない?
監視もせずに故意に隠匿する悪意でもあるのか?

11:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:10:23.51 ID:CjGRhckH0
感知するだけなら防犯の役には立たないだろ

12:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:10:27.38 ID:jV2gKqrw0
小さいネトウヨ?

13:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:10:33.84 ID:wQus7Raq0
伝説のシーサーじらーだろ

16:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:11:05.75 ID:vJBPfMSH0
カメラはついてなかったのか?

41:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:14:55.00 ID:Tpvciebi0
近くのホテルに滞在していて翌日チェックアウトした韓国人・中国人
俺ならまずそこから捜査を始める


76:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:17:35.31 ID:ej8vtZbu0
天声人語「にしても、一体「K・Y」ってだれだ。」

84:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:18:31.96 ID:d45JOJB50
アルかニダしかありえんでしょ

85:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:18:38.32 ID:vExcjHOW0
えーなにこれ。
昨日の京急だかはヤモリが変電所で黒焦げになって止まったみたいだけど

86:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:19:08.47 ID:gRZDgkjz0
沖縄県警ならこんな情報かき消すなんて余裕

95:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:20:02.84 ID:wObtF0f20
消火装置もなにもないんじゃ燃えるべきして燃えたってことやな

101:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:20:31.90 ID:PZA2nKmv0
防犯センサーだけならネズミもあると思うよ・・・
でもネズミがいるからといって、火災は起きないでしょう?

普通に考えれば、侵入者が火をつけたってことですわ

109:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:21:48.75 ID:ZODXSzA+0
>>101
ネズミ通る度に鳴る防犯センサーなんて無いだろ。ネズスルー機能くらいあるだろ今時。



105:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:21:19.51 ID:VPQ4YOSA0
ハクビシンか

107:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:21:26.10 ID:UjB5a88H0
沖縄、野良猫や放し飼い犬だか野良犬けっこう多いからな
ヤンキーも多いし、しっぽに爆竹とかも考えられる

118:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:22:36.92 ID:g+EbSxgW0
かの付く国の人が関係してないといいんだけどなー

116:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:22:35.44 ID:7v2AjSue0
ネズミだろ、ちょっとでかい奴 (比喩的な意味で)

121:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:22:59.96 ID:VgojiZr20
10月30日
玉城デニー、韓国観光に出発
慰安婦の性接待を受けに行く


10月31日
首里城で火災 正殿と北殿が全焼
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20191031/5090008264.html




韓国の売春婦と遊んでる間に首里城は全焼
 
(朝鮮人の伝統的賄賂が美女の性接待)

124:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:23:25.85 ID:VkV6HMIu0
動物だとしたら今までも反応あっただろ

ちゃんと調べろよまじで


135:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:24:52.68 ID:kUGMvE6P0
もし、犯人が朝鮮人じゃなかったら、大事件になるぞ

136:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:25:02.59 ID:JdrjX9910
まあこれは動物だろ

釣り目でエラ張っててアイゴーと泣く
放火が大好きな動物

141:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:25:15.58 ID:RpaG0yjw0
出火    午前2:30ころ
火災報知 午前3:40ころ
動くもの感知 午前3:34ころ

なんかおかしいと思わんかねあけち君


145:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:25:35.69 ID:Ua89hLdj0
ハブかマングースだな

147:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:25:55.19 ID:YP28NhUF0
沖縄には大きなイナゴとゴキブリがたくさんいますからねえ

164:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:27:18.23 ID:ZODXSzA+0
>>147
それガチな奴居るから。ビックリしたよネズミくらいのゴキ居たもんw見たよ実物ナチュラルに居たよw



149:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:25:58.58 ID:PZA2nKmv0
例えば、いままでにも防犯センサーが小動物を検知していたなら
まあ、ネズミが電線をかんだのかもしれないって疑うのはわかる。

しかし今までそういうことがなかったのに、その日だけネズミを検知し
かつ偶然にも検知したその6分後に火災が検知されるとしたら・・・
これは普通に考えてあり得ない。どう考えても放火と判断すべきだろう。

151:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:26:20.80 ID:h7ORfVZ70
大きなネズミがおったんやろなぁ

231:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:34:05.38 ID:yR1VygoZ0
ネズミが本命だよね
対抗でマングース
大穴でフラワーロック

155:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:26:30.56 ID:x5qwFyLy0
ただの杜撰な管理じゃねえか

161:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:26:50.78 ID:y65MWxKi0
>>1
>警備員は本社からの通報で駆けつけたが、消火器で消そうとした。

本社から駆けつけたて、警備員常駐してんのかいw

94:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:20:01.99 ID:sSM+b9GK0
ドレンチャーがあったなら、設備屋としてはドレンチャーが活躍する勇姿がみたかったな。

276:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:39:04.73 ID:xVf6gcP50
>>1
ドレンチャー作動させなかったことが延焼の原因
人災やね

131:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:24:26.61 ID:cqiXSCJ10
ドレンチャーが役立たずなのはよくわかった
あれせめてスプリンクラーとあわせないとただの噴水だろ


163:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:27:10.70 ID:sSM+b9GK0
俺が昔管理してた場末の公営住宅は、雨が降ると漏電してしょっちゅう停電してたよ。
でも、予算を付けてもらえなくて、騙し騙し生きながらえさせた(今も生きてる)
杜撰だねw

でも、火事は起きなかったよ。

このクラスの建物で、何の前触れもなく漏電火災が発生するかなぁ?


169:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:27:34.64 ID:lDSCUJmO0
原因追及しないと、また燃えるんじゃないのか

179:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:28:52.16 ID:fyJh2T6w0
>>1
うちの防犯センサーも野良猫が通るたび光る

180:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:29:00.66 ID:KJ2/9f3O0
俺の行った小学校よりも歴史浅い建物だからな。

186:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:29:38.19 ID:ZODXSzA+0
>>180
ウチの実家なんか築50年だぞ。



184:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:29:13.54 ID:KVtPFtkx0
>消防局によると、正殿の火災報知器が作動したのは午前3時40分だが、その6分前に防犯センサーが何か動くものを感知していたという。
>警備員は本社からの通報で駆けつけたが、消火器で消そうとした。


防犯センサーが動きを感知して、たった6分で火災報知器がなるなんて無理だろう。

187:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:29:38.75 ID:F6X1FfnP0
妖精ウィリーとかじゃね?
旧暦だと神無月だし
この時期は怪しい事件が起こりやすい感じ

ハロウィンはもともとケルトの盆と正月がセットになった祭りだからなあ

216:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:32:40.55 ID:af2JTUEn0
つい最近復元された建物なのに
スプリンクラーも防犯カメラも付いてないとか終わってんな
原因究明や対策を考えないと再建したってまたやらかすぞ


189:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:29:47.65 ID:nGwK6SjF0
家庭用の傷つけず設置できる防犯カメラが1万以下で買える時代
もし設置されてなかったとすればスプリンクラーの件も鑑みて、
そもそも燃えてもなんくるない位な建物だったんだろ、沖縄県的に

249:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:36:05.67 ID:XkJg5JHI0
>>189
公共施設の類いで歴史的価値もあって、しかし自動防火体制も不備で、夜間の警備体制も不備なら、不法侵入や毀損を監視カメラで記録するなど当たり前だよね。

価値などないから無駄金は掛けなかったか、あっても故意に監視させない輩がいるか、どっちかだな。



263:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:37:42.27 ID:PZA2nKmv0
涙が出るほど大切な施設だったのに

まともに監視者もつけず
監視カメラもつけていなかったなんて
沖縄の人の言う大切ってどういう意味なんでしょうね?


200:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:30:50.75 ID:cR37ukSM0
会見聞くまで何でも良いよ県警消防早くしてくれ
電気じゃないのは分かった。めんど臭そうだがな。

205:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:31:19.99 ID:hugMbO5b0
基地反対派の私的検問を取り締まれない沖縄県警なんかに原因究明なんて期待しても無理

208:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:31:37.18 ID:F6X1FfnP0
世界の中国人が寄付してキンペーの写真と属国龍柱つきで再建しそう

227:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:33:40.80 ID:F6X1FfnP0
たかが築30年だし正確な復元でもないし
城址さえあれば世界遺産になるんだし
VR首里城とかAR燃える首里城でもいいんじゃね?

215:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:32:31.61 ID:XDua85iI0
あの火の勢いを見ると
京アニメのガソリン放火を思い浮かべる
自然発火ならあそこまで急激に火は広がらないはずだ
ガソリン放火の可能性が高い
ガソリンを直に買った人物を調べろ

228:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:33:45.02 ID:PZA2nKmv0
>>215
たしかに
あんな短時間であそこまで燃えるなんておかしいですよね



233:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:34:28.55 ID:Mv8sQWGy0
怪しい展開になってきたな
夜中に丁度漏電なんてのが最初から妙だった

234:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:34:30.48 ID:1LNcIWKt0
感知されたニダ・・・

202:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:31:01.91 ID:D8wmEesh0
犯人は取り合えず、特亜のあいつらが第一に頭に浮かんでくる。

そもそも、沖縄なんぞで木造のこんなでかいの管理するのが無理だったんでないか

あとは 税金でまた建て直すとかすんなよ

240:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:34:54.54 ID:fE2nZu/20
早速琉球新報と沖縄タイムズが「国費で再建」と騒ぎだして笑う

水害で被災し、生活再建に苦しんでいる人たちより
単なる観光資源である「首里城」が優先されるなんて

国民は納得していませんよ

248:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:36:05.08 ID:PZA2nKmv0
>>240
少なくとも出火原因を明らかにして
再発防止を約束してもらわないと
税金で補填すべきではないと思います。



254:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:36:58.48 ID:PNKf3/L50
イベント会社
朝鮮人社員
タバコ
不始末

267:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/01(金) 17:37:59.62 ID:o7hVyQkI0
沖縄と本土を敵対させて得する人たちね

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572595720/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/11/01 (金) 18:38:43 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/11/01(金) 19:02:25 #41862  ID:- ▼レスする

    左翼がネトウヨガーとか言ってたから左翼がやらかしたんだろよ

  2. 名無しさん@非にわか : 2019/11/01(金) 19:20:46 #41863  ID:- ▼レスする

    犯人は某国の、特定外来生物、だろうね。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com