2019
11月
02日
公的補助期間を過ぎたにもかかわらず、家賃を一度も支払わずに都内タワマンに居座り続ける「福島原発避難者」を県が提訴 … 自主避難者「転居先は23区内で3LDK家賃6万円以内の所がいい」

1:記憶たどり。 ★:2019/11/02(土) 08:43:14.06 ID:ziEH2HSy9タダで都内タワマンに住み続ける「福島原発避難者」を県が提訴、それぞれの言い分
復興はまだ道半ば、と決まり文句のように言うけれど、これぞ抜き差しならぬ“残された大問題”ではなかろうか。
自主避難を選択して福島を離れ、公的支援を受けて都内のタワマンに家賃を払わず期限を越えて暮らし続ける人々。
彼らに対し県はこのたび、困り果てて法的手段に訴えたのだ。
福島第一原発の事故後、避難指示区域でないエリアから自主避難した福島県民は一時、3万人を超えたという。
その場合でも災害救助法の適用を受け、県内外の公営や民間の住宅に無償で住むことができた。
無償期間は2017年3月末で打ち切られたが、一応は経過措置も講じられ、国家公務員宿舎で暮らす人々に限っては2年間、国家公務員と同額の家賃を支払えば居住の継続が可能となる支援策が採られもした。
関係者が言う。
「なかでも80世帯に及ぶ多くの自主避難者が住み続けたのが、東京都江東区の『東雲(しののめ)住宅』でした。
36階建てのタワマンで、家賃は一番安くて1LDK(24平方メートル)1万7千円、高くて3LDK(68平方メートル)5万9千円。
東雲は都内でも人気のエリアで、官舎でなければ3倍以上の家賃が相場ですから、金額としては格安でしたね」
ただし、それはあくまで経過措置だった。
当初予定の2年を過ぎた今年4月、入居者は約束に従って引っ越すはずだったのだが、
「なお40世帯ほどが転居せず、うち5世帯は家賃の支払いも拒み、8年にわたって一円も払わず居座り続けています。
そこで福島県議会は退去を求めて彼らを提訴する議案を可決したのです」(同)
福島県生活拠点課の担当者が説明する。
「退去期限を過ぎた今年4月以降も居続ける方に対しては7月、家賃の2倍に相当する“損害金”の支払いを求める請求書を送付しています。
県が提訴するのは、経過期間含めて家賃を一度もお支払いにならず、我々との話し合いにも応じてくださらない5世帯です。家賃は県民の税金で賄われておりますので、放置するわけにいきませんでした」
◆現実的に厳しい条件
県側も提訴は望まぬことだったようで、
「5世帯以外の方も経過期間が終わった以上、住宅を見つけて転居していただく必要があり、我々も東京で不動産業者と一緒に20回以上、相談会を開いてきました。
しかしながら自主避難者の方から出てくる要望は“23区内で2LDKや3LDKで家賃6万円以内のところ”などといった、現実的には厳しい条件ばかりです。福島県内の復興公営住宅であれば、同じ間取りで2万円弱の物件もありますが……」
もちろん、5世帯の側にもそれぞれ言い分や事情があろう。そこでオートロックのインターホン越しに話を聴こうとしたが、応答のあった3世帯はそれぞれ、
「弁護士さんにすべてお任せしていますので……」
「すいませんけど、失礼します」
「お断りしまーす」
といった按配。
そうした中、居残ったある男性(58)はこんな胸中を口にした。
「私は元々いわき市で働いていましたが、原発事故後に会社が潰れ、東京に出てきて就いた職場も半年で倒産したんです。
その後、避難生活のストレスもあってか、心身のバランスを崩して働けなくなって、障害者手帳を取得しました。いまは貯金を切り崩しながら病院に通い、家賃の安い都営住宅の抽選に応募しているんですけど、8回連続で落ちてしまって。
福島に戻っても仕事を見つけられそうにないし、病院が替わるのも不安でね……」
県との協議については、
「他の方はどうか知りませんが、私は必ず応じていたし、自分の体のことも何度も説明しました。なのに、まさか提訴されるとは夢にも思わなかったよ」
一方、今年2月に東雲住宅を出て郷里に戻った男性(83)に思いを尋ねると、
「東京に住んでいたときは、買い物に行くにも病院に行くにも交通機関が発達していて便利でしたよ。
それでも故郷には、自分が見て育った田畑や山林やお墓もあって、捨てるわけにはいかないでしょ。
こちらは高齢者ばかりで、ずいぶん人も減りました。若い人がもっと(東京から)帰ってくれば、昔のような活気ある町になるんじゃないかって期待してるんだけどねぇ」
自主避難を選択した人々には、今回も「自主的に」地元に戻って復興に力を貸してほしい。それが県側の望みだというが、解決への道のりもまた半ばである。
![]()
デイリー新潮 11/2(土) 5:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191102-00590503-shincho-soci
引用元スレタイ:【原発】タダで都内タワマンに住み続ける「福島原発避難者」を県が提訴、それぞれの言い分
83:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:03:23.83 ID:AeNP5TXe0
原状回復しないほうが利得な人もいるわけだ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/11/02 (土) 10:32:10 ID:niwaka



181:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:17:19.29 ID:5j/GWKKK0
>36階建てのタワマンで、家賃は一番安くて1LDK(24平方メートル)1万7千円、高くて3LDK(68平方メートル)5万9千円。
23区内でとか・・・
23区内でとか・・・
2:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:43:36.48 ID:gMlQuu/f0
乞食
4:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:45:03.19 ID:fFCWFqSl0
うち年金暮らしの両親を東京へ自主避難させたがすべて自腹だぞ
5:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:45:53.79 ID:gjvomX+M0
自主避難なら提訴されても仕方ないだろうな
6:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:45:55.55 ID:VCsGbEb60
屑化したか
7:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:45:56.87 ID:Ik6H9XAQ0
やっす!!
これ茄子満額貰える公務員の方が叩かれるべきでは…
これ茄子満額貰える公務員の方が叩かれるべきでは…
171:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:14:51.42 ID:LM3YkyqH0
>>7
話のすり替え
話のすり替え
8:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:47:41.92 ID:XPiDZB0L0
復興、復興ってみんながまんしてるのに。だから嫌われる。
韓国と同じ。
韓国と同じ。
9:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:47:44.66 ID:gXfKiNZp0
そもそも働いてねえのな
結局ナマポみたいなもんだろ
もう避難者とは呼んでほしくない
結局ナマポみたいなもんだろ
もう避難者とは呼んでほしくない
13:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:49:03.32 ID:KYAb3GZp0
182:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:17:20.98 ID:Q5p6mL2d0
人権派がこういうクズを生み出す
183:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:17:23.34 ID:7nR0cG+M0
提訴されたんだから乞食が負けそうな気がするけどジンケンガーが出てきて県が負けちゃったりするのかな
184:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:17:27.93 ID:dYaaHh440
自主避難だからな県の勝ちだろ
35:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:54:49.32 ID:2PlhRtWK0
こういう暗部って新聞は報じないよね
175:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:16:14.13 ID:K9yWDYWS0
166:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:13:40.80 ID:NDAsDrLX0
>自主避難者の方から出てくる要望は“23区内で2LDKや3LDKで家賃6万円以内のところ”などといった、現実的には厳しい条件ばかり
2LDK,3LDKで6万って超ど田舎でも厳しいやろ
2LDK,3LDKで6万って超ど田舎でも厳しいやろ
150:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:12:25.13 ID:ut3lcyt30
公務員の官舎安いなぁ・・・給料よくて家賃も安くて休暇も多い、特権階級ですなぁ。
163:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:13:27.99 ID:g67HLjYz0
>>150
それだけお勉強したからだろ
役人になれるチャンスはお前にも有った
それだけお勉強したからだろ
役人になれるチャンスはお前にも有った
11:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:48:01.74 ID:4weQ6PKF0
公務員宿舎が安いのはわかるけど高級を格安で提供するのはなにか公益に関わる合理的理由があるのかね
51:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:58:35.91 ID:RXXuw5UC0
公務員宿舎かよいいな、公務員恵まれ過ぎ
そんな安い家賃でいいとこ住んでんなチクショウ
そんな安い家賃でいいとこ住んでんなチクショウ
59:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:59:44.05 ID:AqimVINF0
>>51
職場が近いというのを良いと捉えるかだな
特に国家公務員は無駄に忙しいので
職場が近いというのを良いと捉えるかだな
特に国家公務員は無駄に忙しいので
14:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:49:04.04 ID:fnH8RyiB0
>>1
つか、官舎安すぎだなw
つか、官舎安すぎだなw
41:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:56:50.55 ID:EUEAz+Ic0
>>14
本来の目的は、災害時でも徒歩で登庁できるよう関係部署の職員が住むため
防災担当が取手とかに住んでたら、何のために設置した部署か判らんから
本来の目的は、災害時でも徒歩で登庁できるよう関係部署の職員が住むため
防災担当が取手とかに住んでたら、何のために設置した部署か判らんから
29:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:52:26.09 ID:8NqytFYb0
結局この人たちの家賃を負担してるのはどこなの?
都?国?
浸水被害の人からしてみたらえらい差があるな
都?国?
浸水被害の人からしてみたらえらい差があるな
36:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:54:59.18 ID:4n8P4C4M0
>>29
よく読めばわかる
よく読めばわかる
15:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:49:15.74 ID:uhDtRf5c0
この寄生虫どもの養分にされてる真っ当なふぐすま県民カワイソス
19:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:50:22.53 ID:f4GD6Tb+0
避難者ってこんなバ力言ってるのかこれからも言い続けるのか
ホームレスが他人の家の前に住み着いてるのと似てる
ホームレスが他人の家の前に住み着いてるのと似てる
20:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:50:29.02 ID:QwR25/jI0
>県が提訴するのは、経過期間含めて家賃を一度もお支払いにならず、
>我々との話し合いにも応じてくださらない5世帯です
>「他の方はどうか知りませんが、私は必ず応じていたし、
>自分の体のことも何度も説明しました。
>なのに、まさか提訴されるとは夢にも思わなかったよ」
矛盾してるぞ
嘘をついてるのはどっちだ
>我々との話し合いにも応じてくださらない5世帯です
>「他の方はどうか知りませんが、私は必ず応じていたし、
>自分の体のことも何度も説明しました。
>なのに、まさか提訴されるとは夢にも思わなかったよ」
矛盾してるぞ
嘘をついてるのはどっちだ
129:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:10:14.09 ID:Hm7DIoBe0
>>20
県 「期限までに出てください」
A 「病気で~、仕事が~」
県 「期限過ぎましたよ出てください」
A 「病院が~家賃が~」
県 「応じないので提訴します」
A 「応じたのに提訴された」
応じる の解釈違いだな
県 「期限までに出てください」
A 「病気で~、仕事が~」
県 「期限過ぎましたよ出てください」
A 「病院が~家賃が~」
県 「応じないので提訴します」
A 「応じたのに提訴された」
応じる の解釈違いだな
158:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:12:57.51 ID:QwR25/jI0
>>129
そうか
応じるは相手の要求を飲むの意味か
そうか
応じるは相手の要求を飲むの意味か
23:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:51:14.98 ID:fnH8RyiB0
とっとと判決出して強制執行しよう
26:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:51:34.54 ID:/GNXanoC0
武蔵小杉のタワマンに移動させろよwwwwwwwww
27:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:51:37.33 ID:7j/eAmqN0
働けないなら生活保護申請して、その額で住める身の丈にあったところに引っ越せばいいだろ
37:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:55:24.13 ID:ZupPiPui0
5世帯に関しては期限を決めて、それを過ぎても
改めないようなら一般に公表します言えばいい
改めないようなら一般に公表します言えばいい
40:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:56:44.29 ID:vIaZBwiG0
5世帯はエレベーター利用禁止にすればいいだろう
98:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:05:50.46 ID:ukujkt+k0
>>40
なんかわかった!
なんかわかった!
109:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:07:22.95 ID:vIaZBwiG0
タワマンの住人を追い出すにはエレベーター止めれば良いと学びました
44:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:57:20.81 ID:U5BadQTR0
氏名公表しろ
46:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:57:37.34 ID:AeNP5TXe0
田舎者が東京に来れば魅力や利便性に取り付かれる
若者も年寄りも同じだ
若者も年寄りも同じだ
164:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:13:34.82 ID:M9cjeiPt0
>>46
これだよな結局
わざわざ住みにくい田舎に帰ることが惜しくなったんだろ
最初こそ傷心だったかもしれないがキラキラした日常に魅力されて帰りたくなくなったんだな
いわきあたりならそこまで田舎でもなさそうだけど
これだよな結局
わざわざ住みにくい田舎に帰ることが惜しくなったんだろ
最初こそ傷心だったかもしれないがキラキラした日常に魅力されて帰りたくなくなったんだな
いわきあたりならそこまで田舎でもなさそうだけど
50:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:58:17.93 ID:MTzkjspw0
一度住んだら、移動するのは大変だもんね。
転勤で慣れてる都会の人はともかく、田舎だと引っ越しなんてそうそう体験せんし。
転勤で慣れてる都会の人はともかく、田舎だと引っ越しなんてそうそう体験せんし。
47:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:57:51.69 ID:xclBPU7i0
>応答のあった3世帯はそれぞれ、
「弁護士さんにすべてお任せしていますので……」 「すいませんけど、失礼します」 「お断りしまーす」 といった按配
弁護士つける金があるなら払うなり出てくなりできるだろ…
「弁護士さんにすべてお任せしていますので……」 「すいませんけど、失礼します」 「お断りしまーす」 といった按配
弁護士つける金があるなら払うなり出てくなりできるだろ…
148:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:12:07.24 ID:DjhouYkm0
>>47
本当に弁護士付けてればな
本当に弁護士付けてればな
160:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:13:07.44 ID:Hm7DIoBe0
>>148
弁護士雇う金はあるが
力スみたいな家賃を払う金はないという
ダブスタ
弁護士雇う金はあるが
力スみたいな家賃を払う金はないという
ダブスタ
48:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:57:56.28 ID:j4X8eoC50
今まで提訴しなかったこと自体怠慢だろ。
自主避難なんだから全て自費でやれよ。
自主避難なんだから全て自費でやれよ。
53:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:58:46.91 ID:AKB3Y4Uo0
だから最初から自主避難者を助けてはいけなかったんだというのに。
自主避難はただの「引っ越し」
公費で支援したことが間違い。
自主避難はただの「引っ越し」
公費で支援したことが間違い。
58:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:59:34.02 ID:sAkk/Uwn0
こうやって人の優しさにつかりきってふんぞり返るやからって不快極まりないな
54:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:58:47.57 ID:q2VlqUvz0
>>1
福祉の現場における、難しい問題の一つは
福祉が必要なその人が、ぜんぜん可哀想と思えない人格の持ち主であることがままある、ってコトだと。
前に福祉の発展のために活動してる人が言ってた。
福祉の現場における、難しい問題の一つは
福祉が必要なその人が、ぜんぜん可哀想と思えない人格の持ち主であることがままある、ってコトだと。
前に福祉の発展のために活動してる人が言ってた。
56:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 08:59:03.52 ID:fFCWFqSl0
なんども言うが金もらって避難できてるのなんて一部だぞ
こういう連中は追い出せよ
田舎の公営住宅でも斡旋して引き払ってもらえ
こういう連中は追い出せよ
田舎の公営住宅でも斡旋して引き払ってもらえ
61:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:00:00.65 ID:KX+7N3Im0
>しかしながら自主避難者の方から出てくる要望は“23区内で2LDKや3LDKで家賃6万円以内のところ”などといった、現実的には厳しい条件ばかりです。
>福島県内の復興公営住宅であれば、同じ間取りで2万円弱の物件もありますが……」
こういう住宅をナマポに振り分けてやれよ
働いてないんだから都内に済む必要もないだろうし
>福島県内の復興公営住宅であれば、同じ間取りで2万円弱の物件もありますが……」
こういう住宅をナマポに振り分けてやれよ
働いてないんだから都内に済む必要もないだろうし
70:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:01:32.16 ID:j/hIJ8Ej0
>>61
そうするとその費用は福島の市町村の負担になるから
そうするとその費用は福島の市町村の負担になるから
67:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:01:21.99 ID:fFCWFqSl0
実家に帰れ
それが嫌なら自己負担でやれ
みなそうしてる
それが嫌なら自己負担でやれ
みなそうしてる
71:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:01:44.78 ID:bslGT7uE0
せめて家賃は払えばいいのに
80:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:03:02.40 ID:Ysewdc9c0
家賃が安いか適正なのかは物件知らんからわからんが、どんな値段であれ家賃未払いはどうしようもないわな
72:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:02:00.81 ID:8NqytFYb0
水害で仕事も家もボロボロだ
おいらもタワマンに住まわせろや!
おいらもタワマンに住まわせろや!
74:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:02:09.95 ID:q9WNa6dP0
病気の人はさておき、他の未払いの人達に帰ってこられても福島県民的にどうだろうなーという感想
若けりゃええのかな
若けりゃええのかな
77:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:02:38.20 ID:fFCWFqSl0
福島の恥晒し
真面目にやってる人の印象が悪くなってすごい迷惑だわ
真面目にやってる人の印象が悪くなってすごい迷惑だわ
79:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:02:44.91 ID:RIdsRc6q0
一度うまい汁を吸うとどうしてもこういうことになってしまうね
82:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:03:13.44 ID:39Kf37Xc0
こんなだから東雲イオンの客層の柄が悪いこと悪いこと…
90:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:04:35.08 ID:7L4QwFna0
東京に住むのに一番執着するのって福島県民なんだよな
統計データがあったw
統計データがあったw
85:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:03:49.55 ID:azMz1wim0
公務員の家賃の安さしか気にならん
93:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:04:56.84 ID:M7A4yajq0
公務員専用の都内のタワマンの家賃が安すぎるだろ
被災者がタダで居座ってることより家賃が安すぎることの方がよっぽど腹が立つ
こっちこそ税金の無駄使いだろ
給料いいんだから民間のタワマンに引っ越ししろよ
被災者がタダで居座ってることより家賃が安すぎることの方がよっぽど腹が立つ
こっちこそ税金の無駄使いだろ
給料いいんだから民間のタワマンに引っ越ししろよ
131:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:10:28.84 ID:q9WNa6dP0
>>93
給料よくないよ
安定してるだけ
公務員試験受ければなれるよ
給料よくないよ
安定してるだけ
公務員試験受ければなれるよ
159:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:13:06.22 ID:7nR0cG+M0
>>131
公務員で給料いいのは上の方だけだよな
公務員で給料いいのは上の方だけだよな
97:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:05:41.99 ID:vetvlYZd0
原発の被害には同情するけど流石にこれはない
県は毅然と対応しないとだめだろ
県は毅然と対応しないとだめだろ
100:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:06:08.98 ID:sAkk/Uwn0
おれも2万ほどで都内1LDKの賃貸がかなうならそこにいきたいわ
106:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:06:58.87 ID:8NqytFYb0
なんだ、関係者は原発がぶっ壊れた方がもっといい生活が待ってるのか
これじゃあ安全に気を配る必要もないね
これじゃあ安全に気を配る必要もないね
117:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:08:22.82 ID:fFCWFqSl0
>>106
立地してた村は一世帯あたり推定数億だぞー
生涯賃金を軽く超える
立地してた村は一世帯あたり推定数億だぞー
生涯賃金を軽く超える
107:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:07:00.62 ID:R3QFOy2m0
人間ここまで堕ちたくはないな
これが悪魔の誘惑に負け続けた結果の成れの果て
これが悪魔の誘惑に負け続けた結果の成れの果て
124:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:09:47.33 ID:rR1yPUk90
甘すぎワロタ
やっぱ日本は犯罪した者勝ちだな
やっぱ日本は犯罪した者勝ちだな
130:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:10:24.16 ID:bb3T7bkc0
>>124
庶民にできることはこいつらを徹底的に叩くことだと思う
庶民にできることはこいつらを徹底的に叩くことだと思う
133:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:10:37.62 ID:iXTmj60i0
東電が支払うべきだろ。
135:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:10:40.38 ID:He4xa5PBO
部落利権並みの銭ゲバ
136:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:11:00.53 ID:yNIHzD5R0
こういう根性の持ち主を乞食と読んで
日本人は心底嫌う
何時までも被災者ぶってるこういう連中
甘やかしたら死ぬまで居続ける
とっとと追い出せばいい
日本人は心底嫌う
何時までも被災者ぶってるこういう連中
甘やかしたら死ぬまで居続ける
とっとと追い出せばいい
141:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:11:38.98 ID:FBGcvlaH0
期限内に出ていかなければ鍵の交換をした方がいい
147:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:11:49.47 ID:TCRdrSj+0
同じ案件ドキュメントで見たよ
災害にしがみつき甘え捲ってる印象
災害にしがみつき甘え捲ってる印象
162:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:13:15.69 ID:MfQHLGjw0
昔でいう所の団地が沢山余ってるんだから
団地の一冊を買って出ればええのに
団地の一冊を買って出ればええのに
168:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:14:29.13 ID:Q2v7lAcu0
東京の悦びを知ってしまったか…
187:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:17:53.71 ID:lGRO6fWv0
市営住宅に住まわせろ家賃払わせて
190:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:18:09.62 ID:GvyDgFyN0
それこそ身の丈に合ったところに住めよって話だな。本当に金がなくて働けないならナマポもらって相応の家を借りろ
191:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/02(土) 09:18:22.19 ID:hNqpY4uY0
こういう主張が通ってたら、もし次に大災害が起きた時の被災者が冷たい目で見られるかもなぁ…
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572651794/
- 関連記事
-
-
世界遺産・首里城の火災、火元とみられる正殿北側に設置された分電盤の近くから、ショートした痕がある延長コードが見つかる … 「首里城祭」準備中の配線の不備による失火である可能性は? 2019/11/07
-
首里城炎上直後の正殿付近の様子を間近で撮影した、撮影者不明の動画がツイッターで拡散(動画) … 消防や警備会社は「そんな状況ではなく、動画は撮影していない」と否定 2019/11/02
-
公的補助期間を過ぎたにもかかわらず、家賃を一度も支払わずに都内タワマンに居座り続ける「福島原発避難者」を県が提訴 … 自主避難者「転居先は23区内で3LDK家賃6万円以内の所がいい」 2019/11/02
-
正殿・北殿・南殿など7つの建物が全焼した沖縄「首里城」の火災、正殿の火災報知器が作動した6分前に“防犯センサー”が何か動くものを感知していたとの情報 2019/11/01
-
東京五輪のマラソン・競歩の開催地は札幌に変更する事で決定 … 小池都知事「IOCの決定に同意出来ないが、最終決定権限を有するIOCが下した決定を妨げる事はしない。合意なき決定だ」 2019/11/01
-
0. にわか日報 : 2019/11/02 (土) 10:32:10 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
差し押さえが待ってるだけです
こういうの大抵、被災者を扇動してる弁護士やら自称支援団体やらが憑いてる、
被災者ではなく、まず、そいつらを吊るし上げないとダメだと思うよ、
弁護士が、被災者に要求を飲ませる為の入れ知恵をしていたら、
そこを追及して、無理のある内容だった場合、弁護士資格剥奪とか一度それくら重く罰しなければ被災者ビジネスは無くならない
福島県ってバカの集まりでさしたる産業もないから原発を誘致したんだ。
無能の乞食が良い例だ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。