れいわ・山本太郎代表主宰の「消費税減税研究会」にN国・上杉隆と浜田参院議員がアポ無し参加→ 名刺交換までは和やかムード→ 勉強会開始20分後に「出ていけ!」とN国が強制排除される

1:ばーど ★:2019/11/02(土) 12:48:38.31 ID:AaZ5OX809N国党vsれいわ国会内でアポなし初遭遇 名刺交換後に「出ていけ!」排除騒動
参院選で国政政党になった山本太郎代表率いる「れいわ新選組」と、立花孝志党首率いる「NHKから国民を守る党」が30日、国会内で“初遭遇”した。
山本氏がN国党に露骨な拒絶反応を示して、N国党議員が会合から閉め出される事態となった。
れいわとN国党は異色の選挙戦とネット戦略、トップがともに議員バッジをつけていないなど共通項が多い。
今後の選挙では、浮動票を争うライバル同士でもあるが、参院選後に両党が交流する機会はなかった。
“事件”が起きたのは、国会内で開かれた山本氏と無所属の馬淵澄夫元国交相が主宰する「消費税減税研究会」の設立総会の席だ。
消費税率5%への引き下げ政策で、野党共闘の旗印にする狙いで、立憲民主党や国民民主党、無所属の議員らが参加した中に、アポなしで飛び込んできたのが、N国党の上杉隆幹事長と浜田聡参院議員の2人だ。
上杉氏が面識のある馬淵氏と山本氏に新人の浜田氏を紹介し、名刺交換するところまではスムーズに進んだが、報道陣が求めた浜田氏とのツーショットは山本氏が拒否。
勉強会が始まってから20分後には「出ていけ!」と室内から怒号が飛び交い、上杉氏と浜田氏が会場から退出させられたのだ。
N国党は先の参院埼玉補選で消費税5%への減税を掲げており、勉強会の趣旨に賛同し、出席を望んだワケだが、減税研究会の事務局側は「事前に参加申請していないと無理。そもそもN国には案内を出していない」と通告し、両者は廊下で押し問答となった。
山本氏はその後、神奈川・海老名駅前で街頭記者会見を開催。
海老名市では市長選と市議選が11月3日に告示を控え、現職の女性市議を応援するために行われたものだが、同市長選に立花氏が立候補を表明しており、意識しないハズがない。
山本氏が演説最中にふと使用した「ぶっ壊す」のワードについて「『ぶっ壊す』はなんか(立花氏を)想像しちゃうので、使いません」とNGワードに指定。N国党に言及することはなかった。
クセの強過ぎる両党はやはり交わることはないのか。
![]()
東スポ 2019年10月31日 16時00分
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/politics/1604937/
引用元スレタイ:【れいわ】山本太郎代表、国会での勉強会でN国党議員を排除…名刺交換後に「出て行け!」 追い出す
むかしオマエにその様なことをやりたいと思っていた議員が多くいたのに・・
その人らは議員以前に大人だった。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/11/02 (土) 15:32:06 ID:niwaka



ほんそれ
パヨクのシャベツは良いシャベツ
差別を助長する恐ろしい政党だなれいわ新撰組。
どこが?
つまり、れいわの排除も正しいということだな
どう正しいか述べんとただのアホ扱いになるぞ
さらにそのアホに推される太郎はダメって事になるよ
この顛末がN国党のつべに上がるのかと待ってんだけど、来ないね。
何でこうなったのか知りたい。
「上杉たかし」の動画チャンネルに出てるよ。立花君はその場に居なかったので、
動画の作りようが無いから、当事者である上杉隆君の動画チャンネル見ないと
駄目だよ。
https://www.youtube.com/user/uesugitakashichannel/videos


なんでこうなった?
単に呼んでもないのに厚かましく来た上に、居座ったからだろ
全政党がハブってんのに、れいわが絡むわけねぇだろ
拒否するのなら初めから入れないでしょ
なんかやらかしたんだと思うけど、そこは本人たちの動画では言わないからね
わけがわからん
クズ政党どうし仲良くしてほしいものだ
事前に参加申請が必要として、取り敢えず20分は参加してたんやろ?
単に勉強会内の話で揉めたようにも見えるけど
こいつらの事だから
無許可、無報告の動画撮影しようとしたんじゃねーの?
未だに勘違いしてる動画()だから
最初はこれでも多目に見て許してたんだよ。それを急に配信しようと
しだしたから追い出された
やっぱりそうかw
勝手に押しかけて無許可配信しようとか馬鹿にも程がある
段取りもせず配信とか
他者の肖像権をなんだと思ってんだ、上杉
いくらオープンな政党とはいえ、なんでも動画配信されちゃ情報漏えいになるよね
しかも立花はだんだん独裁的になってるし(本人も言っている)、考え方が太郎と根本的に合わないと思う
そうなんだ、なら仕方ないな。無断配信は良くないな。
>>95
公人である国会議員の勉強会なのに、国民に隠す必要があるの?w
山本は国会議員じゃねーな
つーかな、何でもかんでもアポ無しで、他党の勉強会や懇談会に参加出来るわけねぇだろ
「他党の」ではなく超党派だし、国会の勉強会はアポ無しが普通だぞ
民間人も参加可能だが、国会でやる以上税金が使われており公益もあるんだから公開すべきだろう
国民の利益のためじゃなく
自身の利益を得る為のYouTubeで動画配信とか、
許されるわけねーだろアホか
どんな勉強会なのか内容配信してくれるのは普通に国民にはありがたいぞ
それなら自分たちで動画配信すればいいわけで、それやってたらその言い分も
分かるが、やってないんだから説得力ないな
なるほど国民に知られちゃまずいことしてるのか
マスコミの神編集がバレるからやろ。
勉強会やってる絵だけが欲しいだけwwww
真実はこれ
それと山本太郎が追い出したのではない
宮崎タケシ@MIYAZAKI_Takesh
消費税減税研究会で
①参加呼びかけの対象でなく
②決まりである事前の参加登録もなく
③受付で名刺を出しただけで「出席を許可された」と主張し
④「つきそい」と称して現職・元職の席に座り移動も拒み
⑤非公開なのに動画を撮影し
⑥馬淵会長に参加を了承されたと虚偽を述べ
⑦退出させられた方がいました
https://twitter.com/MIYAZAKI_Takesh/status/1189954110520324096
消費税減税研究会で①参加呼びかけの対象でなく②決まりである事前の参加登録もなく③受付で名刺を出しただけで「出席を許可された」と主張し④「つきそい」と称して現職・元職の席に座り移動も拒み⑤非公開なのに動画を撮影し⑥馬淵会長に参加を了承されたと虚偽を述べ⑦退出させられた方がいました
— 宮崎タケシ (@MIYAZAKI_Takesh) October 31, 2019
以上、退出させられた件を営利的動画サイトで自慢げに公開したので、
最初から動画作成目的の自演炎上だった可能性大です。
議員会館内における前代未聞の問題行動で、議院による懲罰もあり得るため、
私のような非議員ではなく現職の方を通じて議運に対応をお任せします。
https://twitter.com/MIYAZAKI_Takesh/status/1189955582490365952
以上、退出させられた件を営利的動画サイトで自慢げに公開したので、最初から動画作成目的の自演炎上だった可能性大です。議員会館内における前代未聞の問題行動で、議院による懲罰もあり得るため、私のような非議員ではなく現職の方を通じて議運に対応をお任せします。 https://t.co/fKbFNoWrO7
— 宮崎タケシ (@MIYAZAKI_Takesh) October 31, 2019
これは酷い。上杉も堕ちるとこまで堕ちたもんだわ。
真相はこれやな
野党共闘とか言っているのに
この選民思想は呆れる。
さすが、差別主義者の集まり
「特定野党」だね。
by 太郎
馬鹿どもが票入れて当選させたから
山本は比例3位で、当選したのは上2人の障害者だけじゃなかったか
>>81
勉強会は国会議員でなくても参加できる
N国の上杉も国会議員じゃなくただの民間人だし
パヨクとマスゴミが発狂して大騒ぎします
マスゴミが辞任まで追いつめるww
排除の論理!とかほざいて
器が小さい的な印象操作する
こういうのがホントの排他主義って言うんだよ
乱立する小党が排他的だなんて
ナチス大好きなパのものは当然よくご存じですわw
それN国の上杉が言い出したことだから大ブーメラン
レイワとN国は仲良くして欲しいというのが俺(外野の個人的意見かな?
ふざけてるとかじゃなかったっけ?
同類嫌悪はテヨンの特徴
まだ間に合うぞ
n国とは協力者すべし
小沢一郎の計画にN国は入ってないんだろ
国政になんも役立ってないので両者とも退場してほしい
そもそも選挙で減税を謳ってたのはN国だけじゃなかったっけ?
国の改革とか無理やからな
ここは共闘すべきやと思うが・・・
何も出来んやろな・・・
この浜田さんは東大を卒業した後に京大に入り直して卒業した秀才やで?
秀才いうても、ここまで来ると米山隆一さんみたいで変人に近いけどな。
まー、まだ、どういう人かは分からんけど、とりあえず粗雑に扱わん方がいいんじゃない?
だから、若い頃に自民なりで基礎を真面目に学んでいたら
今頃、結構なポジションになってたな
道を誤った(笑)
障害者議員は現場におらんのか?
違いを認めるなんてありえないんだよ
それ、れいわ新撰組やん
まあやり方からしてN国もチョンパヨ筋なのはバレバレだが
主義主張を尊重して受け入れろよ
余裕の無い狭いやつらだな
差別ではない区別だ
脅迫するような党など区別されて当然だろ
山本は小沢の後継者だろ?
なんでこんなことになってるの?
何であんなに支持が得られるのか不明
党首が書類送検される政党なんかそりゃ注目度抜群だろ。悪い意味で
終わったよ
女の嘘だった
ググったけど嘘だったと言う証拠も裁判結果も出てないんだが?
メ口リンQが週刊新潮の記事を否定しただけで被害女性や週刊新潮に対して訴えたりもしていないしな
つまり太郎支持者はお前見たいなウソつきしか居ないって事か
弱者にすり寄るとか言ってても自分たちと主義主張が違うと寛容じゃないって
サヨクの本性がよく出てるよな
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 31分 6秒
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572666518/
- 関連記事
-
-
共同通信記者「韓国側は輸出規制を撤回すればGSOMIA破棄を見直すと仰られているが?」 菅官房長官「輸出管理見直しは国際ルールに則ったもの。件の破棄とは全く次元が異なる話」(動画) 2019/11/06
-
韓国の文喜相(ムンヒサン)が提案した“韓国側で作る基金に、日韓両国の企業・個人から寄付を募り「慰謝料」を支払う案”、日本政府は「到底受け入れられない」と突っぱねる 2019/11/06
-
れいわ・山本太郎代表主宰の「消費税減税研究会」にN国・上杉隆と浜田参院議員がアポ無し参加→ 名刺交換までは和やかムード→ 勉強会開始20分後に「出ていけ!」とN国が強制排除される 2019/11/02
-
NHKから国民を守る党(N国)の立花孝志党首、自身が出馬を予定している海老名市長選に落選した場合、東京都知事選など他の知事・市長選にも出馬する意向を表明 2019/10/28
-
参議・埼玉選挙区の補欠選挙、前埼玉県知事の上田清司氏(71)がN国・立花孝志氏(52)を破り当選確実、N国党首との一騎打ち制す 2019/10/27
-
0. にわか日報 : 2019/11/02 (土) 15:32:06 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
差別はサヨクの伝統芸w
差別主義者山本のメッキが剥げたね
「多様性」とか二度とほざくなよ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。