沖縄タイムス「火事で焼け落ちた首里城に対して政府与党が異例のスピード対応を示しているが、選挙で苦戦を強いられている沖縄で県民の理解を引き出したいという思惑が滲み出ている」 - にわか日報

沖縄タイムス「火事で焼け落ちた首里城に対して政府与党が異例のスピード対応を示しているが、選挙で苦戦を強いられている沖縄で県民の理解を引き出したいという思惑が滲み出ている」 : にわか日報

にわか日報

沖縄タイムス「火事で焼け落ちた首里城に対して政府与党が異例のスピード対応を示しているが、選挙で苦戦を強いられている沖縄で県民の理解を引き出したいという思惑が滲み出ている」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
11月
03日
沖縄タイムス「火事で焼け落ちた首里城に対して政府与党が異例のスピード対応を示しているが、選挙で苦戦を強いられている沖縄で県民の理解を引き出したいという思惑が滲み出ている」
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (9)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
沖縄タイムス「全焼した首里城に対して政府与党が異例のスピード対応、選挙で苦戦を強いられている沖縄で、県民の理解を引き出したい思惑が滲み出ている」
1:バックドロップホールド(ジパング) [US]:2019/11/03(日) 09:42:35.08 ID:rBVfSDfb0
首里城火災で政府与党、異例のスピード対応 選挙苦戦の沖縄で、県民の理解を引き出したい思惑か


首里城の火災を受け、政府が再建費の負担を明言したり、国民に寄付の協力を求めたり、異例のスピード対応で支援に取り組む姿勢を明言している。

選挙で苦戦を強いられている沖縄で、県民の要望に応えることで理解を引き出したい思惑もにじむ

自民党と公明党は火災当日の10月31日、相次いで赤羽一嘉国交相に早期再建を求めるなど政権与党の存在感を示している。

1日には菅義偉官房長官と衛藤晟一沖縄担当相が、再建費を国が負担する意向を表明。
衛藤氏は「国民全体で再建したい」と政府から寄付を呼び掛け、沖縄に寄り添う姿勢を前面に打ち出した。

「政争の具にしてはならない」「オールジャパンで取り組みを」-。与野党からは、団結して再建を支援する掛け声が上がる。

一方、野党内からは政府、与党の動きに「辺野古や選挙対策の狙いもあるのではないか」との声も漏れている。


沖縄タイムス 首里城 火事 世界遺産

沖縄タイムス 首里城 火事 世界遺産


沖縄タイムス 2019年11月3日 05:00
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/492509

引用元スレタイ:沖縄「政府の首里城再建支援は選挙対策」



4:ジャンピングエルボーアタック(茨城県) [JP]:2019/11/03(日) 09:43:30.88 ID:COSq65Rd0
なら断れよ




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/11/03 (日) 14:48:34 ID:niwaka

 



208:ムーンサルトプレス(福島県) [ニダ]:2019/11/03(日) 11:44:31.88 ID:lNeBnChm0
地元新聞が首里城再建にケチつけてどうすんの

137:16文キック(東京都) [US]:2019/11/03(日) 10:49:12.20 ID:DE8rUA5l0
・火災は国のせい
・国は金よこせ
・再建支援を選挙利用するな

これ全部同じ奴が言ってるんだぜ
完全に既知外だろ


2:キン肉バスター(東京都) [GB]:2019/11/03(日) 09:43:10.87 ID:sC8DBDx90
まずは「ありがとう」って言おうよ

143:ジャストフェイスロック(東京都) [US]:2019/11/03(日) 10:51:51.22 ID:OSZiHJ/V0
>>2
いや、その前に
「貴重な文化財を焼失させてごめんなさい」が
先だろ

現時点では管理責任者は県で、県知事が最終的な責任を取らなければならないのに
被害者意識ばっかりで、ごめんなさいを一度も言ってない



238:ビッグブーツ(群馬県) [US]:2019/11/03(日) 12:18:22.46 ID:yz4rLNgj0
>>2
どこかの国と同じ



42:ツームストンパイルドライバー(東京都) [SC]:2019/11/03(日) 09:56:08.32 ID:QbhW/+mL0
頭おかしすぎるだろ沖縄タイムス

51:キドクラッチ(ジパング) [HR]:2019/11/03(日) 09:58:47.11 ID:rhXfz5j80
なら自力再建しろ
修学旅行中の高校生が寄付したとか美談にしてニュースにしてたが、それこそ断れよ
可哀想だろ


5:フォーク攻撃(埼玉県) [ニダ]:2019/11/03(日) 09:43:32.12 ID:JbzgACpz0
城跡公園にして終わりにしよう

79:トペ スイシーダ(やわらか銀行) [CN]:2019/11/03(日) 10:19:52.17 ID:kKsX5F3+0
>>5
守礼門は無事だったし城址公園で十分だな



103:ヒップアタック(埼玉県) [BG]:2019/11/03(日) 10:30:58.81 ID:3Q9m0hoN0
世界遺産は城跡なんだし、もう建屋いらないよね

6:ジャンピングパワーボム(愛知県) [ニダ]:2019/11/03(日) 09:43:44.94 ID:GSxASUS20
じゃあ、やめっぞ!

10:ドラゴンスクリュー(静岡県) [US]:2019/11/03(日) 09:44:08.22 ID:0FSE6whI0
じゃ辞退ということで

16:レッドインク(東京都) [US]:2019/11/03(日) 09:46:15.04 ID:C3idWZ7t0
あのさ、火災が起きたのって



沖縄タイムスが共催してるイベント中なんだけど?????


頭おかしいのかこの新聞社????


19:リバースネックブリーカー(SB-Android) [ニダ]:2019/11/03(日) 09:46:56.89 ID:OtseJB4l0
>>16
やばいよな



22:シャイニングウィザード(中部地方) [US]:2019/11/03(日) 09:48:31.09 ID:frPvb37h0
>>16
だからだろ
県民が自分達に批判の矛先を向ける前に余所に向けなきゃいけないから必死なんだよ



161:ジャンピングカラテキック(中部地方) [IT]:2019/11/03(日) 11:03:07.47 ID:WZbMedSx0
>>16
これの論点ずらしで「アベガ」が必要なのか



165:フロントネックロック(光) [GB]:2019/11/03(日) 11:05:48.62 ID:mN2QUSIy0
>>16
自分達が原因だった可能性が高いのかな?

原因は何だ?
管理責任はどこだ?

普通ならそういう話するだろ?



221:タイガードライバー(東京都) [US]:2019/11/03(日) 12:03:56.12 ID:51OqidOm0
>>16
まず謝って
再建手伝ってくれるのありがとう、が
本来だよなあ

何でこんなに特亜じみた反応をするのか



128:河津落とし(SB-iPhone) [US]:2019/11/03(日) 10:43:56.32 ID:X2OnI4Km0

Shurijo Castle Festival 2019
令和元年度 首里城祭

主  催:首里城祭実行委員会
事務局:(一財 ) 沖縄美ら島財団
共  催:(株)沖縄タイムス社・首里振興会

後援

内閣府沖縄総合事務局、沖縄県、那覇市、(一財)沖縄観光コンベンションビューロー、(一財)沖縄美ら島財団、沖縄県市長会、沖縄県町村会、琉球新報社、NHK 沖縄放送局、沖縄テレビ放送(株)、琉球放送(株)、琉球朝日放送(株)、(株)ラジオ沖縄、(株)エフエム沖縄、(株)エフエム那覇


131:ボマイェ(SB-Android) [US]:2019/11/03(日) 10:45:48.62 ID:A1tYssfU0
>>128
犯人わかっちゃったかもw



148:アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [ニダ]:2019/11/03(日) 10:54:48.40 ID:blLR4Lke0
ほらな?思った通りよ
やっはりアクロバティック政府批判に持ってきやがったよコイツら



177 リキラリアット(茸) [GB] 2019/11/03(日) 01:37:34.82 ID:UwLo/E8V0
>>123
沖縄タイムス「イベント関係者は『ブレーカーを落として二重チェックもしたのでイベント設備が原因とは考えにくい』と言っている!!」


首里城祭
万国津梁の灯火 11月2日、3日 17:00~21:30
共催(株)沖縄タイムス  ← ← ←
http://oki-park.jp/shurijo_fes2019/


ただでさえ報道機関として信用ゼロの既知外中共機関紙の沖タイが
当の「イベント関係者」だからな
どんな捏造歪曲切り貼りしてでも「イベントは悪くない、アベが悪い」に持っていくつもりだろうよ

20:河津掛け(日本) [US]:2019/11/03(日) 09:47:33.64 ID:lEem05Uf0
沖縄タイムスさん、首里城燃え落ちる様見ていて泣いていた人達がこの報道見たら絶望するで
あんたんとこ地元紙だろ (´・ω・`)

23:リバースパワースラム(光) [US]:2019/11/03(日) 09:49:06.97 ID:7b4/rPKp0
>>20
日本人の苦しみは沖縄タイムスの幸せ



105:カーフブランディング(空) [CN]:2019/11/03(日) 10:31:27.70 ID:8WwV2WrG0
>>20
地元紙じゃなくて主犯な



220:チェーン攻撃(大阪府) [US]:2019/11/03(日) 12:03:40.43 ID:yFnTCsi+0
>>20
自分たち主催のイベントで燃やしてるんだぞ



135:フェイスクラッシャー(SB-Android) [US]:2019/11/03(日) 10:47:57.13 ID:MdiilnAK0
>>20
出身だけど、ほんとにこの記事には怒りしかない
こんなところで政治批判に結びつけるのはおかしい

良いところは良いと認められない人が沖縄タイムスの中でやってると思うと悲しい
人としてダメだと思うこの記事は



242:ジャンピングパワーボム(ジパング) [US]:2019/11/03(日) 12:24:34.53 ID:VWTdAe+f0
>>20
地元紙の前に中身が支那チョンだからな
もう沖縄の人すらいないんじゃね?



21:バズソーキック(埼玉県) [US]:2019/11/03(日) 09:48:00.83 ID:vX1pA+Zh0
対立候補を立てるときは
首里城再建に政府の支援は受けない!
って名言させろよな

24:パロスペシャル(光) [FR]:2019/11/03(日) 09:49:24.47 ID:tYpZlfgn0
>>1
日本政府がやる事には何でもケチをつけないと死ぬ精神疾患

26:河津落とし(騒) [NL]:2019/11/03(日) 09:50:20.84 ID:eAefVYuS0
中二病こじらせてる中学生でもここまで斜に構えない

28:稲妻レッグラリアット(やわらか銀行) [CN]:2019/11/03(日) 09:50:33.14 ID:sOE+mfg70
補助金そろそろ要らないって事だろう
3000億円なしで

29:バックドロップ(大分県) [US]:2019/11/03(日) 09:50:36.10 ID:M0eqgoKY0
何をやっても噛み付くということがよく分かる記事だな

30:ジャンピングカラテキック(岐阜県) [JP]:2019/11/03(日) 09:50:42.97 ID:9MGkGx5X0
呆れる

31:ダイビングヘッドバット(東京都) [GB]:2019/11/03(日) 09:50:44.86 ID:qcgMVVKe0
メンタルが半島と同じ
支援されたのにおまえが一番遅かっただの本当は必要なかっただの言うやつ

35:ウエスタンラリアット(庭) [US]:2019/11/03(日) 09:51:47.59 ID:Esn6z+bu0
ノコノコ無心に行った玉城の立場はw

162:栓抜き攻撃(家) [US]:2019/11/03(日) 11:04:12.65 ID:xbMkDw6V0
>>35
それこそが選挙対策w



44:稲妻レッグラリアット(千葉県) [US]:2019/11/03(日) 09:56:15.50 ID:SYuqtF1h0
一度沖縄タイムズさんの話もあることから、補助は検討中に戻させて頂こうとしています
みたいにカマかけてはしい


197:フルネルソンスープレックス(茸) [CN]:2019/11/03(日) 11:30:46.10 ID:YHsUkCCm0
政府はこの記事を盾にして沖縄をシメて欲しいわ

46:ジャンピングカラテキック(東京都) [DE]:2019/11/03(日) 09:57:10.98 ID:jjGTwuMH0
リアルでアベガーしちゃっててw
パヨクらしいけど

36:フライングニールキック(福岡県) [AU]:2019/11/03(日) 09:52:09.59 ID:BrrJZ4oY0
これは寄付集まらないな

75:ジャーマンスープレックス(東京都) [ニダ]:2019/11/03(日) 10:17:20.80 ID:z5G/tYR60
>>36
なんか悪意しか感じられないものね・・



33:レインメーカー(東京都) [ニダ]:2019/11/03(日) 09:51:36.99 ID:AICRHlmg0
で 火災原因わよ?(´・ω・`)

43:バックドロップ(青森県) [US]:2019/11/03(日) 09:56:15.34 ID:AfFBM/Sq0
イベント準備で電源に過負荷かけたのが原因じゃね~の?沖縄タイムスさんよ

48:レッドインク(神奈川県) [UA]:2019/11/03(日) 09:58:04.95 ID:1sdWJbwW0
こりゃ検証がすすめばとんでもないことになりそうだな

50:クロイツラス(神奈川県) [BE]:2019/11/03(日) 09:58:42.17 ID:oLl8eCLQ0
もう、更地にして少女像でも建てとけば?
それで満足だろ

税金は使わない方向で

52:ダイビングフットスタンプ(兵庫県) [ニダ]:2019/11/03(日) 09:58:59.89 ID:ZMwLzLH+0
責任転嫁する癖が引き起こした事態だと考えられんのかね。
運営国から引き継いでこの準備不足。

134:閃光妖術(東京都) [US]:2019/11/03(日) 10:46:42.57 ID:ZDU9oKp/0

管理 国から沖縄県に移行 沖縄美ら海水族館 首里城有料区域

2019年2月4日 11:02
琉球新報
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-870814.html

沖縄県は1日、沖縄美ら海水族館(本部町)と首里城正殿などの有料区域(那覇市)の管理を始めた。

今後は県が指定管理者に指定した沖縄美ら島財団(本部町)が両施設の実質的な管理・運営を担う。
指定管理の期間は2019年2月1日から23年1月31日まで。

これまで両施設は国が管理してきたが、県へ管理が移行した。

今後も両施設の所有権は国が持つため、県は国有財産使用料として年間約7億円(美ら海水族館約5億円、首里城約2億円)を国に支払う。

財源は両施設の入場料と売店収入で賄うため、県の財源からの支出はない。
現在、入場料の変更なども予定されていない。

県は管理移行に合わせて、安定的な運営維持のために「沖縄県国営沖縄記念公園内施設管理等基金」を設立。

財団が毎年県に納める固定納付金(年間約9億円)と歩合納付金から成り、大規模修繕や整備が必要になった場合に支出する。

県は現在、両施設の利活用に関する新たな基準の制定を進めている。

これまで首里城正殿などの 有料区域は、国の取り扱い要領で禁止行為などが定められてきた。
だが県は観光や文化振興に関連付けた施設の利活用をより柔軟にできるよう、県独自の基準の制定に取り組んでいる。

県土木建築部の担当者は「県が主体となって両施設の利活用の幅を広げることで、地域の活性化につなげていきたい」と話した。





139:腕ひしぎ十字固め(東京都) [US]:2019/11/03(日) 10:50:08.10 ID:X+nzHtnG0
>>134
1年も経たずに全焼かよ
管理運営能力ゼロってレベルじゃねえ
こいつらの私財全没収して再建に充てろ



53:レッドインク(東京都) [US]:2019/11/03(日) 09:59:08.99 ID:C3idWZ7t0
もう一回言うけど火災が起きたのは




沖縄タイムス共催の、
首里城祭の期間中だからな?



日本政府批判してる場合じゃねーんだわ。沖縄タイムスよ。

56:ラ ケブラーダ(東京都) [US]:2019/11/03(日) 09:59:51.20 ID:0N12YpJY0
運営を国から引き継いで一年保たずに全焼って

58:ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [EU]:2019/11/03(日) 10:01:25.27 ID:DimS5DLW0
沖タイ「絶対国に感謝するなよ!選挙対策だから!」
必死すぎる

60:キドクラッチ(大阪府) [US]:2019/11/03(日) 10:02:13.63 ID:y9aP2nlS0
国が支援を口にしなかったらしなかったで、
選挙で苦戦を強いられている沖縄を罰してるつもりか、って
大騒ぎしてたんだろうな。


71:超竜ボム(埼玉県) [PT]:2019/11/03(日) 10:10:09.75 ID:CA1E/x1H0
支援しなけば国が沖縄を見殺しにしたと騒ぐんだろ
ただただ政権を叩きたいだけ


62:エクスプロイダー(埼玉県) [ニダ]:2019/11/03(日) 10:03:02.09 ID:dgstofr60
なにやっても叩きたいだけ

82:リキラリアット(日本) [MD]:2019/11/03(日) 10:20:16.22 ID:9/UYUc+v0
支援する → 選挙対策!
支援しない →  沖縄軽視!

66:アイアンクロー(埼玉県) [CN]:2019/11/03(日) 10:05:42.69 ID:JfcxH6Z+0
>>1
バ力じゃねえのw
これ国の建物なんだがw

67:ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [ニダ]:2019/11/03(日) 10:07:42.09 ID:Hjio2FqS0
「いくら補助金出しても勝てないから補助金全部無くすわ」
これが選挙対策だろ

68:ムーンサルトプレス(やわらか銀行) [TW]:2019/11/03(日) 10:08:14.37 ID:vEeujVrB0
>>1
もし沖縄が迅速な復旧を望むなら、間違っても政府には頼んではだめだ。
韓国では建築の高度な復旧を専門に扱う専門家がいるから、そちらに頼むべき。
費用や工期が6割以下で済む。

286:パロスペシャル(茸) [ニダ]:2019/11/03(日) 13:12:44.87 ID:ELOSlean0
72:ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ]:2019/11/03(日) 10:11:48.86 ID:mekuOQSv0
サンモニと思想が似てるな! 沖縄タイムス

74:ファイヤーバードスプラッシュ(庭) [ニダ]:2019/11/03(日) 10:14:37.58 ID:3c26C9ur0
さすが沖縄タイムス

78:シャイニングウィザード(東京都) [ニダ]:2019/11/03(日) 10:19:22.27 ID:ENh14ekZ0
施し受けながら感謝どころか唾吐いてくるってどっかにそんな国あったな

94:ドラゴンスープレックス(和歌山県) [CA]:2019/11/03(日) 10:26:15.30 ID:pUn3iN2P0
ほんと韓国人とそっくり・・・
感謝もしない連中など放っておけよ

85:エルボードロップ(茨城県) [ニダ]:2019/11/03(日) 10:21:21.44 ID:wYcFa60H0
こんな新聞読んでると性格歪むわ

92:ファルコンアロー(愛知県) [DE]:2019/11/03(日) 10:24:50.62 ID:sdI9UH6I0
拒否したらいいだけだろ?
そのための地方自治なのに


99:デンジャラスバックドロップ(東京都) [CN]:2019/11/03(日) 10:28:45.54 ID:tHhK6D/l0
そもそも燃える前に復元されたのも本土の人達が納めた税金が大量投入されてる訳で…

95:ヒップアタック(埼玉県) [BG]:2019/11/03(日) 10:26:35.79 ID:3Q9m0hoN0
沖縄二紙の記者ってkzしかおらんの?
何この言い方

106:河津落とし(千葉県) [ニダ]:2019/11/03(日) 10:31:34.73 ID:yBtxrCrW0
沖縄県民が悪いというよりマスゴミ関係者にサイコパスが多いというだけ。

113:セントーン(大阪府) [ヌコ]:2019/11/03(日) 10:36:48.80 ID:fXAP0geB0
もし中国が再建費用出すって言ってきても難癖つけるのかな

125:デンジャラスバックドロップ(東京都) [CN]:2019/11/03(日) 10:41:03.99 ID:tHhK6D/l0
>>113
他国の災難に支援を行う中国は、本当の意味で国際社会の一員として大きな成長を遂げた国だ。
アジア的な連帯感を示した中国とは、沖縄としても同じアジアの同胞として共に歩んでいきたい。
それに比べて、日本は近年弱者に暖かい手を差しのべることが少なくなっているのは気のせいだろうか



とかいいだしそう



115:アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) [US]:2019/11/03(日) 10:37:29.55 ID:xZRdLLy00
ルーピー鳩山の沖縄独立論にも通じるな
日本政府は基地の負担軽減を言って懐柔しようとするかも知れませんが、独立運動を妨害する罠だから乗ってはいけませんと独立派との対談本に書いてあった

ぽっぽとか言ってバ力にしてる場合ではなく今や沖縄独立の重鎮だ

136:スターダストプレス(最果ての町) [US]:2019/11/03(日) 10:48:21.76 ID:Qd9nPZvu0
沖縄振興費で賄ってね

145:イス攻撃(埼玉県) [US]:2019/11/03(日) 10:53:16.35 ID:+5A8Mvlv0
だから公園と資料館で良いんだって。
どうせ管理出来ないんだから。

154:膝靭帯固め(岡山県) [ニダ]:2019/11/03(日) 10:59:22.57 ID:jBONDtUR0
熊本城先にやれ!
なんで人災を国の税金でやるんだよ!

159:エルボードロップ(千葉県) [US]:2019/11/03(日) 11:01:54.09 ID:+5rgVqid0
沖タイが燃えればよかったのに

163:ランサルセ(東京都) [RU]:2019/11/03(日) 11:04:58.24 ID:5GmcoZmO0
ほんとkzだな。
クズに再建を主導させるとわずらわしいからだな。

もう、中に入れる文化財もなくなったんだ。城址公園でいいだろ。

151:ナガタロックII(大阪府) [NZ]:2019/11/03(日) 10:57:37.47 ID:rU4uNUJk0
安定の沖タイ
離間工作に必死すぎw

177:エクスプロイダー(茸) [US]:2019/11/03(日) 11:14:21.45 ID:Sfex/JKS0
沖縄タイムスって日本を分断しようとしてるな
大国から金でも貰ってんのかな 沖縄が欲しいんだな
だから分断工作に騙されちゃだめだよ


192:アンクルホールド(茸) [CN]:2019/11/03(日) 11:25:17.07 ID:UambugrS0
沖縄タイムズはどうしても国は敵だと思っていたいんだな

204:リバースネックブリーカー(香川県) [TW]:2019/11/03(日) 11:36:52.15 ID:DCuywGlu0
>>192
それ以外にニュースをとってくる
能力が無い



227:ダイビングヘッドバット(やわらか銀行) [NO]:2019/11/03(日) 12:11:02.69 ID:MmgesgMi0
首里城が燃えた
燃えた原因はよくわからないが沖縄人は悪くない
日本政府が沖縄戦で廃墟にした悪夢がよみがえる
火災は政府の責任
再建費用はすぐ全額出してもらうが
お前らの選挙対策なので感謝はしない


要約すると沖縄2紙の論調はこんな感じですね

231:ファイナルカット(愛知県) [US]:2019/11/03(日) 12:12:27.55 ID:4Jzjg1/o0
すげえよな
人に憎しみの感情しか植え付けないとか心底クズ

283:ウエスタンラリアット(庭) [US]:2019/11/03(日) 13:08:48.89 ID:Esn6z+bu0
国費で再建もまぁありかと思ってだけどこんな認識だったなら支援は許せんな

264:ミラノ作 どどんスズスロウン(山口県) [US]:2019/11/03(日) 12:45:37.49 ID:qs3k9F5B0
今日レノファの試合で募金やるらしくて、わずかばかりの金用意したけど寄付すんのやめるわ

261:スリーパーホールド(茸) [US]:2019/11/03(日) 12:42:12.83 ID:1dTEaTrT0
いつも沖縄は見捨てられてるとか騒ぐくせにこういうこと言い出すのか
安倍支持者じゃなくても不快だな
焼けた原因も放火やイベント関連じゃないらしいし県の管理責任だろ
とりあえず沖縄県だけで何とかしろよ

225:膝十字固め(大分県) [IS]:2019/11/03(日) 12:09:57.44 ID:NIg3Ezyd0
こうなるから首里城全焼ってニュース見ても悲しいというより面倒くせとしか思えないんだよ

210:フェイスクラッシャー(新潟県) [US]:2019/11/03(日) 11:46:39.34 ID:zWMHF6vZ0
こんな新聞を信じてデモとかやるんだからヤバイな

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1572741755/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/11/03 (日) 14:48:34 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/11/03(日) 15:06:38 #41870  ID:- ▼レスする

    腹の底から腐ってんだなマスゴミって

  2. 名無しさん@非にわか : 2019/11/03(日) 15:11:29 #41871  ID:- ▼レスする

    せっかく中国の龍柱をたてて沖縄のシンボルである首里城焼き払ったのにまたたてられたら困るもんね!
    侵略でその土地のシンボル破壊するのは定石ですもんね!

  3. 名無しさん@非にわか : 2019/11/03(日) 15:13:22 #41872  ID:- ▼レスする

    遅かろうと早かろうと噛みつきたいだけの基地外
    国は数十年問題無く管理してきたのに県の管理物になって一年も持たずに灰にするとか沖縄県民は仕事が出来ないな

  4. 名無しさん@非にわか : 2019/11/03(日) 15:17:34 #41873  ID:- ▼レスする

    脱税で、どこぞのタレントが記者会見してたけど、
    そんなん比になんねぇほどのやべぇ事件だろこれ

  5. ななし : 2019/11/03(日) 15:47:26 #41874  ID:- ▼レスする

    主催者が沖縄タイムスだったとは!

  6. 名無しさん@非にわか : 2019/11/03(日) 16:57:36 #41875  ID:- ▼レスする

    状況証拠だけ見たら完全にイベント関係が原因やんけ
    火災調査が公正に行われるのか心配

  7.   : 2019/11/03(日) 17:35:40 #41876  ID:- ▼レスする

    さすがに跡地で十分やわ
    再建する必要無し

  8. 名無しさん@非にわか : 2019/11/03(日) 21:46:18 #41877  ID:- ▼レスする

    私はバリバリの右翼なんだけれども、こんなに早く意図が見抜かれてしまったのは予想外だったな。
    残念だよ。
    仕方ない、政府による支援は撤回させよう。

  9. 名無しさん@非にわか : 2019/11/04(月) 12:09:25 #41880  ID:- ▼レスする

    沖縄の左翼は「自分たちが政治権力を握ったときはこういう事をします」って言ってることに気がつかないのか?
    GSOMIA破棄を外交カードにして日米から軽蔑されている韓国をみろ。
    政治カードにして良いものと駄目なものはあるのだ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com