※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-17178.html天皇陛下ご即位奉祝式典について、朝日新聞記事 「大学生の女性(19)『戦争の時代にタイムスリップしたみたいでぴっくりした』」
8:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:42:53.19 ID:IWcKsWst0
戦争を知ってる19歳
516:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:24:51.28 ID:jaNiqBb00
>>8
(笑)
717:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:41:47.84 ID:HJu1KK7f0
>>8
それなw
92:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:51:14.50 ID:R6k7doad0
>>8
中東帰りなんでしょ
936:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 13:06:55.51 ID:mWREwvWf0
>>8
サヨクのサバ読み半端ねーな
18:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:44:04.94 ID:u1Zaa2yP0
>>1
すげえな
戦争の時代を知っているのかw
60:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:48:10.95 ID:1a09pLUh0
>>18
異能力のある19歳だよな。
ま、朝日のことだから、
コメントは捏造なんだろうけど。
74:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:49:43.10 ID:I5/VkLyE0
>>60
こういうスレに限って例の長文ラノベコピペが現れない不思議
69:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:49:07.81 ID:O102J8BT0
匿名19歳女性って戦争経験者なのかよ
別に匿名にする必要ないんじゃね?
犯罪者じゃないんだから堂々と顔写真と名前をだせばいいだろ
本当にいたのかと疑われるぞ
207:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:01:28.07 ID:JsgLXNlx0
戦争も戦前も戦後の復興期も経験したことのない19歳が「戦争の時代にタイムスリップしみたい」って言うことが
いかに滑稽かってのをパヨクは理解しないのかねえ
てか、この19歳は世界の戦争を見てそう思わないのに天皇陛下のパレードとか見てそんなん思うわけ?
香港の大規模デモとかさ
90:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:51:01.54 ID:d5T5u61g0
戦争時代懐かしいな(19歳)
616:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:32:34.30 ID:+zZ6SSY/0
19歳です(89)
149:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:56:09.64 ID:Je0z40DC0
匿名19歳女性 (53歳男・新聞社勤務)
302:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:09:35.69 ID:y2/40dwf0
>>149
おいやめろw
153:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:56:55.46 ID:7Mv7/+PX0
>>149
おい!
それは言うなよ!
162:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:57:31.29 ID:Gpx6NQGT0
>>149
Vチューバーでもそこまで酷いのはいないぞ
179:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:58:45.70 ID:Xs7XL7mIO
>>149
リアリティw
103:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:51:57.80 ID:obeh4fnK0
前にも女子高生の投稿でソ連が~とか書いて炎上したばっかなのに懲りないね
2:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:42:08.67 ID:PI/Q06od0
応仁の乱か
836:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:54:19.77 ID:MFnN3sPv0
>>2
それは貴重な体験だよなw
673:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:38:07.70 ID:fD0a2xs90
>>2
教養がないからわからない
誰か意味教えて
898:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 13:01:29.43 ID:Ktp9+20n0
>>673
京都は空襲を逃れてるから、大規模な戦災は応仁の乱まで遡るらしい
851:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:55:57.17 ID:mzog2NfH0
>>2
超承久の乱
937:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 13:07:06.37 ID:b34INzpN0
>>2
473:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:21:29.34 ID:cuRZ9+qg0
>>2
京都では「前の戦争で焼けて..」というのは
第二次世界大戦ではなく応仁の乱の事らしいな
835:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:54:19.52 ID:Dzhp+Ral0
>>473
それデマだから
マジレスすると禁門の変のどんどん焼け
5:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:42:34.25 ID:aDwNQ/1X0
ぐんくつのおと
28:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:45:19.50 ID:/8091So00
戦中を経験した19歳?w
29:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:45:20.58 ID:M9c/sgZX0
せめて(91)にしとけよ
吹くにしてもやる気なさすぎだろ
6:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:42:40.06 ID:ODfPDmGU0
たぶん本当にタイムスリップしてたのでは?
220:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:02:44.63 ID:m9DPQOvI0
>>6
言っている意味がわかりません
264:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:06:54.11 ID:nv3kF27j0
>>6
へんなおくすりで決めてトリップしてたんだろ?
10:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:43:10.91 ID:61EG29vo0
記者が書いたんだろうな
334:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:11:58.32 ID:m9DPQOvI0
>>10
匿名女性なんて架空か在日だろ
朝日の常套手段だしな
418:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:17:19.63 ID:KfVo8uPH0
>>10
自分が考えた事を「○○さんがこう言ってた」って言い方で自分の発言じゃないように言いふらすのが新聞の常套手段だからな。
990:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 13:16:04.61 ID:gT2wggVk0
今時新聞にコメントを送るなんて
戦争の時代にタイムスリップしたみたいだ
289:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:08:34.27 ID:3Z3j11cg0
こういう人は本当にいる。
親が左。子供の頃から英才教育w受けて、トラウマに。
被害妄想が強く、戦争映画、写真の弱者に投影。
こういう人達は、内心戦争が起きて欲しいのではないかと思ってるw
312:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:10:14.91 ID:hbYI7DnJ0
>>289
あー、NHKで共産党員
の娘さんが一緒に活動してたの見たこと有るなー
悲惨よ
9:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:43:07.54 ID:lYeINjXo0
中国の軍事パレードは
記事にしないの?w
812:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:50:58.70 ID:h1v10QKO0
>>9
日本の奉祝式典パレードは軍国主義回帰に向かう危険なパレード
中国の軍事パレードは平和を願うメッセージパレード
って朝日は考えてそう
11:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:43:13.20 ID:ZzarPlto0
確かに
24:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:44:19.05 ID:bDt2Ouxx0
天皇陛下はいいとして雅子妃はなんでまた一気に許されてんだ??
皇后になるまでいやな仕事さぼってたつう証明でねえのかえ?
551:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:27:24.33 ID:yfZHM8dT0
>>24
なんかそういう、自分が番を張るまで手を抜いていた感はある
610:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:31:52.16 ID:M3aNzNst0
>>24
俺もその辺はどうかと思ってるわ
50:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:47:12.28 ID:O102J8BT0
>>24
海外からの賓客の反応を見れば
裏ではしっかり友好に関する仕事をしていたってことだよ
見えるところばかりが皇室の仕事じゃない
39:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:45:56.52 ID:b8j/XzfM0
>>24
今後の御活動が注視される
31:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:45:27.49 ID:ddMM/VZ00
今は「戦争の時代」じゃないとでも言いたいのかね?
34:19歳の女が戦争も経験したことないくせに:2019/11/11(月) 11:45:38.88 ID:VMTEFIKC0
安易に戦争の時代にタイムスリップしたみたいっていうwww
所詮、朝日です。
42:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:46:12.62 ID:G+eDN0ij0
多分学校の卒業式とか見ても同じこと感じる人なんだと思う
43:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:46:13.36 ID:Pxf/jmQS0
19歳で何で大戦中の事知った気になっとるんやろなあ
48:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:46:51.69 ID:S0kpGhoo0
本当にこいつら戦争好きすぎるよな
何見ても戦争しか思い浮かばないって病気だよもう
224:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:03:14.59 ID:9MGBuQQs0
>>48
それに平和平和ってすぐ気安く口にするくせに
集団になると何かと「闘うぞ~」とかってやってる。
484:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:22:26.01 ID:ebpM0OTM0
>>48
元々は戦争推進を一番煽ってた新聞だからな
52:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:47:13.58 ID:/XgxVPHP0
「タイムスリップを楽しめてよかったじゃねーか」
61:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:48:22.63 ID:zW9ljd9+0
朝日はキモいけど、止まらない万歳コールも確かにキモかった。
64:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:48:27.25 ID:Av0Fy12+0
これは思った人多いでしょ
77:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:49:58.45 ID:iOliMUFF0
>>64
多いって何人よ?
51:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:47:12.61 ID:FYam1dCj0
当たり前だけど
みんな「天皇陛下バンザーイ」って言うんだなw
なんかダメな事のようなイメージだったから
言っていいんだって思った。
俺って洗脳されてんのかな?
195:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:00:12.50 ID:Qx1JH6340
>>51
洗脳まではされてないけど、
「天皇陛下万歳」になんとなく悪いイメージを持ってるのは洗脳教育の成功だな
962:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 13:11:21.07 ID:uoIU97RZ0
>>51
日本万歳
日本人万歳
ってのに違和感を持つのは日教組のせいで間違いないな
54:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:47:34.30 ID:TPUw52u/0
むしろ、戦前はやっとらんだろう
こいつらの言ってる事は戦時中の5年ほどの期間の事
58:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:47:47.84 ID:IKUaLuwE0
日の丸の国旗ってパレード会場で貰えるのか?
208:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:01:30.67 ID:uT3ZuQ3X0
>>58
昔国体で陛下が近所に来られた時はその場でもらえたけどな
長いストローに紙という感じの簡素なものだが
62:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:48:26.80 ID:ejoSx0kD0
どこが戦争の時代なのかな?
記者はどういう意図で掲載したかノベよ。
65:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:48:29.97 ID:HWi4BdDE0
まあエンドレス天皇陛下バンザイはドン引きだろうな
あんなもん北朝鮮のマンセーと何も変わらないw
222:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:03:08.46 ID:vUsZOWqc0
>>65
そう感じるのは戦後教育の成果だな
78:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:50:03.64 ID:CI70XXDb0
時は戦国
80:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:50:23.99 ID:kOY42x/a0
祖国の軍事パレードとかぶっちゃったかな?
87:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:50:42.79 ID:Xs7XL7mIO
モーニングショーだけパレードの話題スルーだったもんな
本当わかりやすい
412:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:17:01.45 ID:ECtXCv520
>>87
一切触れなかったの?
病んでるなw
98:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:51:37.89 ID:AAQ83WrC0
新聞の終焉が見えてきて反日隠さなくなってきたね
記者もSNSで自由に反日発言してるし
124:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:54:13.12 ID:i6pKEsn00
>>98
反日?具体的にどういうこと?
戦前戦中を嫌うのは平和を願う普通の日本国民なら当たり前の感情だと思うが?
君はウヨ?やはり戦争が好きなの?
140:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:55:30.28 ID:959HGYUD0
>>124
「戦争」を嫌うのと
「戦前」を嫌うのはまったく別だろ
まさか天皇崇拝のせいで戦争が始まったとか
そういう単純脳でもあるまいに
561:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:28:03.03 ID:i6pKEsn00
>>140
天皇崇拝ではなく天皇に逆らうことができなかったことが戦争につながった。天皇を中心とした全体主義に基く軍国主義のこと。
575:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:28:53.25 ID:yqPkp/CM0
>>561
これがNHKで勉強した末路ですw
天皇が議会無視して自ら勅を下したのって2回しか無いぞ
586:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:29:30.88 ID:JsgLXNlx0
>>561
朝日新聞は戦争を煽った記事を書いたのは天皇のせいと言いたいわけだな
101:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:51:56.00 ID:jvfAu9z90
日本史的には70年間も平穏だったのは長いほうなのでは
121:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:53:38.93 ID:nnPSg2pm0
結婚式で万歳三唱したら戦争の時代にタイムスリップした感じになるんだろうね
この匿名の19歳は
136:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:55:04.25 ID:WCnfBCLe0
>>121
万歳三唱は衆議院解散の度にやっているね
282:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:08:04.02 ID:Ob2ETu970
>>121
後、選挙でも当選すると万歳する議員事務所の様子が報道されるのにな
この子は選挙のたびに戦争思い出すんだろうな
184:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:59:04.36 ID:UWIy/gm30
>>121
ていうか公立小学校は運動会で勝ったら万歳三唱するんだけど、そのたびに軍靴の音聞こえてるのか?
この19歳は
199:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:00:39.71 ID:TIkCgRdY0
>>184
制服もそうだけど学校教育の大半のイベントが軍隊式からきてるけど何も言わないよね
行進とかさ
128:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:54:39.10 ID:D3tCsnXX0
そりゃ匿名って言えばいくらでも捏造し放題だよな
19歳女性でこんなコメント言う奴、共産党員以外には100%いないって断言出来るわ
200:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:00:44.89 ID:ClKAbjUo0
>>128
それもお前の感想でしかないな
それはそれでいいと思うよ
でもお前は
お前のそのアホな感想は許されるのに
他人の「タイムスリップしたみたい」という感想は
許されない、と考えるの?
勝手に曲解したお前がアホなだけ、という至極単純明快な結論にはたどり着けないの?
やっぱアホウヨなの?
225:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:03:18.94 ID:pCsXttbS0
>>200
許されてるじゃん、
だって天下の新聞に掲載されてんだからな
でもそれに対する批判や感想も自由だよ
それも許されてるよ
わかった?
133:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:54:51.86 ID:Y4L2XBSi0
軍靴の足音なんて聞いたことない若い人が
なぜ軍靴の足音だと断定できるのか、不思議だ
148:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:56:02.23 ID:JXEfGdoU0
>>133
自衛隊がブーツはいてるだろ
506:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:24:03.35 ID:1Z7X/zBD0
>>148
この前の台風で自衛隊が入浴サービスをしてくれていたが、入浴に来た子どもが迷彩服の自衛官とふれ合っていて微笑ましかったな
パヨはああいうシーンでも軍靴の音がーってなるのか
145:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:55:55.13 ID:Q7TrNsWt0
最近は軍靴の音聞こえる人減ったもんな
一時期は卒業シーズンの恒例だったけどw
183:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:59:00.44 ID:+zaP4U0a0
>>145
左翼は老人ばかりで
どんどん死んでいっているからね
若い人を増やそうとこういうねつ造を朝日はするんだろうが逆効果だよ
メディアが洗脳できる時代は終わったんだよ
老人だってネットできるし
177:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:58:34.50 ID:SIZZYcilO
辻元を取材してこいよw
192:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:59:44.19 ID:8Mu04BFY0
せめて89歳っていう設定にしておけば・・・
194:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:59:57.48 ID:Q7TrNsWt0
戦争賛美と天皇賛美はイコールで結ばれがちだけど
戦前戦中世代が必ずしもそうでもないからなぁ
いつも記事に違和感あるのよね
この違和感について報じてるのはほぼないけどさ
違和感大好きな割に
213:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:02:21.85 ID:959HGYUD0
>>194
明治期の日清戦争や日露戦争の場合
「万歳」はあっても天皇崇拝とは繋がらないよな
240:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:04:53.29 ID:44rlW+Ps0
皇室制度と戦争は関係ない
関係あるなら日本は有史以来ずっと戦争してたことになる
349:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:12:59.01 ID:waOjoyHV0
>>240
昭和の時代は、天皇が戦争の号令かけて、兵士は「天皇バンザイ!」と言って死んでいったのは事実や
367:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:14:27.57 ID:JsgLXNlx0
>>349
それ本当?
実際にその現場みたことあるの?
385:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:15:12.12 ID:kr8+VLCM0
>>349
と言う話を朝日新聞が書いてただけだろ
死んだ本人がそう言って死にましたと
言う訳なしw或いは周囲にいた人が
それを証言したって話あんの?
364:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:14:10.91 ID:959HGYUD0
>>349
明治や大正の時代は?
明治については神格化されて神社まであるぞw
196:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:00:13.62 ID:srkgcTLr0
朝日は自分の都合のいい思想の投稿を載せるのが精一杯なんだね
260:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:06:41.45 ID:DJdWPb8j0
>>196
先ず答え有りきで問題を考えるから無理筋に気付かないんだよな
251:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:05:50.44 ID:71sovVRs0
>>196
そらそうだろ。朝日はそれで売れると思ってるんだから。
271:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:07:23.62 ID:7oDRpZkw0
>>251
まあ朝日読んでるような奴にはこれがジャスティスなのだろう
333:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:11:49.59 ID:71sovVRs0
>>271
そうそう。それが良いことかは知らないがこれで180度方向転換したら読者減るししかも増える可能性もすくないんだからこの方向で売るしかないだろうよ。文句いうのは筋が違うと思うわ
345:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:12:46.18 ID:TIkCgRdY0
>>333
中立みたいなコト言い出すから問題なんだろ
極左新聞として最初から売るなら誰も文句言わない
232:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:04:00.22 ID:Q7TrNsWt0
戦中世代のばあさん先生が「焼夷弾」の恐怖を話してくれたな。
それは良い経験だったと思う。
でも君が代や天皇批判は特にやってなかったな。
戦争反対は言ってもそれに進んでしまった結果を皆で抱えてた感じ
でその先生が土井たか子に騙されたとは言ってたのも覚えてるわ。
君が代のページにプリントを糊付けを提案(授業中なので実質強要)した小学校の音楽教師とはまるで違ったね。
901:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 13:01:58.17 ID:UOU0hNkE0
>>232
うちの90越えてるばあちゃんも東京大空襲経験してるんだけど、皇室は常に大切に思ってる。
当時の話はしっかり聞いた。
今、実際の体験を身内から聞ける人は、是非聞いておいたほうがいい。
298:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:09:24.07 ID:AyQg3yiG0
>>232
実体験があり、思考力のある人は
戦争の悲惨さも、国を守れないとどうなるかって視点も含めて熟知しているから
飲んで歌えば仲良し!無防備九条でピースピース!
みたいな間抜けな現実逃避に走ることはない
戦争の惨禍を他人事として捉えてる奴の方が、無責任無思慮安直に平和を唱えていると思う
372:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:14:33.94 ID:Q7TrNsWt0
>>298
うちの爺さんは空襲体験者だけど
パヨクの言う「戦争の記憶ガー」ってやつに
「花火大会の音なんか対空砲火の音そのまんまなのにアイツ等何も言わないぜ」って
笑ってバ力にしてたわ
何を連想するかは結局勝手なイメージの刷り込みでしかない
235:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:04:15.15 ID:q/RSRBi+0
そもそも祝賀式典の感想として戦争の時代ってコメントを載せてはいけないのか?
門田さんとやらには言論の自由って考え方が全くないんだな。
244:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:05:24.05 ID:JsgLXNlx0
>>235
むしろその匿名女性の発言を批判できるのが言論の自由
パヨクへの批判はやっちゃダメっていうのがダブスタ
335:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:12:00.32 ID:csyfPNP00
>>235
>>1をよく読んでおいで
ありもしない事を記事にして中国を利する、としか書いてない
ここの奴らだって誰も
「こんな事を言うな、書くな、公開するな」
とは言ってないだろ
ただ「アホwww 莫迦ww」
と言ってるだけ
933:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 13:06:45.05 ID:voDJSZsR0
よく分からんのが
「北朝鮮みたい」「戦時中かよ」
っていう意見は日本人しか持たないということだな
世界では記念日のパレードとか常識だし
イギリスもやってるよな
むしろ日本ショッボぐらい思ってるよ
989:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 13:16:04.15 ID:wvwMNb1U0
>>933
ユニオンジャックは戦時中に見た戦争時代を連想させる旗だ!
とは言わんのよなぁ
249:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:05:49.45 ID:C24TO2N60
戦争の時代なんだろ。どこかで戦争してるし、
日本も備えがないとすぐ攻め込まれる時代だよ。
272:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:07:27.77 ID:hbYI7DnJ0
>>249
つうか天皇なんて日本しか居ないのに
天皇の居ない世界中で戦争してるな
253:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:06:02.95 ID:Y+AoGE/K0
>>1
いまだに戦争中な国が近くにあるけど。
256:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:06:19.98 ID:ui7I+UJZ0
これでクオリティペーパーを自称してんだからお笑いだ。
269:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 12:07:09.82 ID:IXfhcEFg0
こんなコラムが堂々と掲載されてるのに
戦争時代にタイムスリップもクソもねーだろw
63:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 11:48:27.06 ID:FnVyW/w60
旭日旗かと思った?

朝日新聞社旗でしたーw
972:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 13:13:08.45 ID:GcIBPVR00
過去の過ちを思い出せって完全にブーメランだからなこの新聞社
995:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 13:16:49.96 ID:KroZBVTw0
ただの印象操作
987:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 13:15:53.24 ID:9o4Lij/d0
戦時中なら万歳三唱のアンコールなんて馬鹿なこと起こりえない
あれは場の空気も読めない無知なお調子者がやっただけ
997:名無しさん@\(^o^)/:2019/11/11(月) 13:17:01.77 ID:ocfV3Pe+0
まぁこればかりは予想通りだわ。
また朝日当たりが難癖付けるんだろうなと思った。
1001:1001:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 36分 24秒
引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573440100/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2019/11/11 (月) 14:42:42 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
www 匿名19歳女性 (53歳男・新聞社勤務) ww
この文を書いた人は、戦争体験をしているように見えますね。
な?朝日だろ?
こういうときこそ
嘘 松
嵐ファンの感想がこうはならんやろ
また朝日新聞の理想の若者かあ
戦争を知らない世代が、戦時中を語るシリーズだな。
どんどん低年齢化してて、気持ち悪いわ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。