軋む音がケラケラと笑う声に聞こえる“扉”、「笑う扉」が完全にホラーすぎると話題(動画)

1:Toy Soldiers ★:2019/11/12(火) 00:27:57.39 ID:wG6dqEUw9
パラノーマルちゃんねる @paranormal_2ch
笑う扉が完全にホラー
めっちゃ怖い
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1192275639828660224/pu/vid/404x720/W7Guj1-eYmrrsZKm.mp4
午後0:05 ・ 2019年11月7日
https://twitter.com/user/status/1192276751977717760
引用元スレタイ:【Twitter】ドアがめっちゃ怖い
最初、音声無しで映像を見てさっぱり解らんかったけど、音声ありで見て納得した
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/11/12 (火) 01:44:09 ID:niwaka



笑う扉が完全にホラー
— パラノーマルちゃんねる (@paranormal_2ch) November 7, 2019
めっちゃ怖い pic.twitter.com/ncor1iYSMH
怖っ....
— 青のかけら (@aono_kakera) November 7, 2019
しかも脳内リフレインが始まった怖くて草
— モンブラン (@monburan9archer) November 7, 2019おばちゃん笑いwww
— ナナのママン (@V6bmblji8AW9wFr) November 7, 2019まどマギにいそう
— 紫紅。 (@ikineba___) November 7, 2019「よかった…友達はいっぱいいるみたいね…」
— とおりすがり𓆡 (@tourisugarinn) November 7, 2019顔に見える pic.twitter.com/WMetkZQBUr
— RS (@ms_rio298) November 7, 2019怖すぎたからバンジョーとカズーイの大冒険のBGMつけといた pic.twitter.com/24YwPl8SkM
— セカイノトビラMemes🌏 (@Kawaiipettv) November 7, 2019こんな感じな笑い方だったら怖くもなんともないのにね(´^ω^`)ワロチ pic.twitter.com/6dONSMDwq8
— ┈┈┈┈┈✟アークの使者✟┈┈┈┈┈ (@zodos66666) November 7, 2019no wonder you poeple make the best horror games
— alex zikeri (@joey114282240) November 7, 2019これですかね pic.twitter.com/jMlsb5vphg
— マグ公 (@ttttttenko) November 7, 2019
笑い声に聞こえるわ
リピートして何回か聞いてしまったww
幽霊の声とかこういうのもあるのかも
怖くない
超怖い
内側に錠前つけてどうやって閉めるの?
しかし・・・
冷静になって考えてみれば
人はなぜ笑うのであろう?
悲しいときに口の両端を吊り上げて歯を見せ、
「ハハハハ!」と大声を発してもいい
・・・めっちゃ怖いッ!
台風の夜にこれ遭遇したら余裕でタヒねるわ
笑うドアよりも、そのツイートを見つける貴方がすごいと思う。
ずっとずっとずーっと色んな単語で検索してるの?
トレンドと閲覧数追っかけてるだけだで
唱えながら見たけど鳥肌きたわ
ふざけんな!!
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573486077/
- 関連記事
-
-
小中学校の休校で提供できなくなった給食用のコッペパンを一般市民向けに販売、990個が販売開始約1時間で完売 … コッペパンの万能さは異常 (雑談) 2020/03/05
-
「男性の身体的な魅力は、女性とその両親が自覚しているよりも重要なもの」 … どれだけ男性の性格が良くても、容姿が悪ければ女性やその父親から評価されないという研究結果 2019/12/20
-
軋む音がケラケラと笑う声に聞こえる“扉”、「笑う扉」が完全にホラーすぎると話題(動画) 2019/11/12
-
「麺をズルズル音を立てて啜る事(ヌーハラ)」の是非、再びネットで話題に … 本当に不快に感じているのか外国人に聞いてみた結果、「そういう文化なんだ」と受け入れられていた 2019/05/10
-
「ゴールデンウィーク10連休、休日を満喫している人もいる一方で『長すぎ』『分散させて』の声も」 ←この国民性に欧米並みの長期バ力ンスは無理なのか 2019/05/05
-
0. にわか日報 : 2019/11/12 (火) 01:44:09 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。