GSOMIA失効直前の日韓折衝、韓国側から「何とか文大統領の顔を立ててほしい」と懇願→ 日本の外務省内では譲歩案が浮上、しかし経済産業省や首相官邸が「絶対に譲らない」と一蹴

1:Felis silvestris catus ★:2019/11/23(土) 14:15:17.35 ID:YlcwWwEr9米圧力で方針転換 日韓、失効直前の折衝 GSOMIA〔深層探訪〕
韓国の文在寅政権は、23日午前0時に日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の失効が迫る中、土壇場で「終了通告の効力停止」を決定し、関係が冷え込む日韓の信頼崩壊を何とか食い止めた形だ。
日米韓の安保協力の「象徴」とされるGSOMIAの失効を懸念した米国の圧力に屈し、方針を転換。ただ、元徴用工問題など日韓の懸案解決に向け双方が歩み寄れるかは不透明で、乗り越えるべきハードルは多い。
◇ぎりぎりの譲歩
安全保障上の懸念を理由に韓国への輸出規制を強化した日本政府に韓国側は強く反発。今年8月に韓国側は対抗措置として、GSOMIAを破棄する方針を決定し、日本側に通告した。
失効期限が迫る中、米高官が相次ぎ訪韓し、韓国政府をけん制。エスパー国防長官は「対立で利を得るのは中国と北朝鮮だ」と警告した。
日韓筋によると、米国のこうした圧力を受け、韓国側も急きょ事態の収拾に動きだした。
失効期限直前の「ぎりぎりの調整」(韓国政府関係者)の末、GSOMIAの事実上の延長を決定。
大統領府関係者は「輸出規制問題解決に向けた協議が進行している間は暫定的にGSOMIA終了を中断するという意味だ」と、いつでも協定を破棄できると強調したが、日本から輸出管理強化の撤回を引き出せなかった苦しい立場をうかがわせた。
◇「元に戻っただけ」
「日本政府はほとんど譲っていない。米国から迫られ、韓国が折れたのが実態だ」。
韓国政府の発表を受け、日本政府高官の一人は勝ち誇ったように語った。
日本政府はこの間、輸出規制の緩和に応じる姿勢を見せなかった。
輸出規制を「元徴用工問題を動かすてこ」(国家安全保障局関係者)とみていたからだ。
日本政府にとって元徴用工問題は日韓関係を根本から覆しかねない問題で、「GSOMIA失効もやむを得ない」(同)と判断していた。
文政権への不信感もあった。
日韓両政府は2015年に慰安婦問題の最終解決で合意したが、文政権は18年11月、合意に基づく財団を解散すると一方的に発表。翌12月の自衛隊機への火器管制レーダー照射でも非を認めず、日本政府高官は「革命政権だ」と突き放していた。
妥協を探る動きが全くなかったわけではない。
日本政府筋によると、韓国側から「何とか文大統領の顔を立ててほしい」と伝えられ、外務省内では一時、譲歩案が浮上した。
しかし、輸出管理を担う経済産業省は強硬姿勢を崩さず、首相官邸も「絶対に譲らない」と一蹴したという。
韓国側の今回の発表でGSOMIA破棄の可能性が完全に消えたわけではない。韓国大統領府関係者も「韓日関係は依然として厳しい状況だ」と語る。
文政権が元徴用工問題で譲る気配もなく、今後賠償命令を受けた日本企業の資産が売却されれば、対抗措置の応酬に発展する恐れは否定できない。
経産省幹部は「GSOMIAが元に戻っただけ。根本は何も解決していない」と指摘。
防衛省関係者は「問題は後を引く。米韓間にもしこりは残る」と語った。(ソウル、東京時事)
時事通信 11/23(土) 8:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191123-00000028-jij-pol
引用元スレタイ:【GSOMIA】韓国側「何とか文大統領の顔を立ててほしい」 首相官邸「絶対に譲らない」
少なくとも安倍政権の間は
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/11/23 (土) 16:31:22 ID:niwaka



>しかし、輸出管理を担う経済産業省は強硬姿勢を崩さず、首相官邸も「絶対に譲らない」と一蹴したという。
ほほう
なんていうか、いろいろ見えてくるよね
なんだこいつら
害務省って言われるところだからね。事なかれ主義よ。
諸悪の根源は害無能省
慰安婦問題も元はと言えばコイツラが原因やろ
諜報機関もスパイ防止法も無い国の外務省なんて外国から見たら赤子同然。
それに比べたら経産省や農水省のほうがガチで外国と交渉してるよ。
ほんと外務省って使えないクソだよな。
経産省配下の庁に降格するべき。
譲歩したらヤバかったな…(; ・`д・´)…ゴクリ
これが外務省が害務省と言われる理由
各省庁に便衣兵やスリーパーセルが入り込んでるんじゃないかと疑問になる
日本国、日本人ならあり得ない発想
あ、害務省よ?
騙されたフリして便宜を図るのよ。あの外道どもは。
害務省が外国にだまされているのではない
害務省が日本国民をだましている
経産省はシロ
今回はっきりした
経産省頑張ったなーGJ!
外務省の連中は年上世代は今だに韓国に贖罪意識があるんだってな
国際的にも認められた合法の併合なのに
てか武藤さん見なくなったな?生きてるのか?
韓国に譲歩しても何も良いこと無い
あの国に配慮してはいけない
日本 「わかりました。文大統領の選挙公約通りGSOMIA破棄ですな。」
でしょ。顔を立てるなら
懲戒免職が妥当
あの時は民主党
やっぱり外交については長期政権のメリット大きいな
この件では河野太郎と外務省の親韓派が大げんかしてたんだよ。
河野太郎が続投せず防衛省に動いたのはそれが理由。
そりゃなるわな
「韓国に寛大なあなたのお父さんは立派だった!」
「何が立派だ、俺の親父は韓国に弄ばれただけだ!」
とかあっただろう
もしミンス政権だったらと思うとぞっとする
まさに悪夢の民主党政権だわな
これで勝利宣言などあまりにも痛い
目先の利益を追ったために中国から国を奪われた国が何ヵ国もあるのをお前は知らないのか?
www
(現実が見えてない情弱いるんだな)
毎回思うんだけどなんで反日政策で国民受けを狙った奴の顔を日本が立てなきゃならないんだよ
自ら蒔いた種で日本に頼むのがお門違いだしそれに合わせようとする方もおかしい
今まで甘い顔して付き合ってきたからこうなったって外務省はまだ分からんのか
外務省は両国間の摩擦を譲歩してでも収めたほうが今後の関係を良好に保てるって考え方しか無いからな
いままではアメリカが韓国側に立ち続けたため、日本政府は安保を任せているアメリカの言いなりだった。
韓国もそれに慣れきってしまい、日本に対してはアメリカの威を借りまくって無理難題を要求していた。
今回はアメリカ(トランプ大統領)が韓国側に立たなかっただけ。大統領が替わればどうなるかは分からない。
左翼が譲歩を繰り返したせいで、朝鮮がつけあがった
核ミサイルをロケットと擁護した左翼の売国奴を許すな
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1574486116/
https://www.asahi.com/articles/DA3S14267636.html

無能政治家と馬鹿外務省と売国マスゴミは責任取れよ
まぁ、中国が朝鮮を苛め続けたせいで、あんな卑屈な国民性になったのだがw
日本から局長級協議を引き出すカードにWTO提訴取り下げを使ったから
GSOMIAカードはアメリカの不信を煽っただけになってしまった。
しばらくは来年の総選挙をにらんで韓国国内での与野党の論争の材料になる程度でしょ。
ただ、徴用工問題をめぐってまだ日韓議員連盟がけっこう動いているのがちょっと気になる。
「基金」を1+1+αにして韓国政府と韓国企業が作った基金に日本企業が任意で拠出(寄付)するという
基金が出てきた頃から落とし所としてはその線しかないと思っていたところに近づいているのが本当なら
一応全部解決する可能性はあるけど、文さんがそれでもつのかねえ?
今までの非礼とか
完全に忘れてんだろうな
だからレーダー問題は徹底的に突いてやらないとダメだよ
現政権崩壊まで現状維持でよい。
実際は(経産省会見どおり)韓国ホワイト復帰を約束したようなものなのに
なにを勘違いしているんだ
日本は譲っていないし、条件付き合意ではない。
情勢の判断を誤り、振り上げた拳をギリギリになり、米の圧力等を受けてベタ降りした感じ。
韓国側はWTOへの提訴も停止する。その間、相互にホワイト国外しの輸出管理について話し合いを開始するだけ。
年末解除条件はない
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/1197803342409256960
【GSOMIA破棄通告の効力停止】
— 佐藤まさひさ (@SatoMasahisa) November 22, 2019
日本は譲っていないし、条件付き合意ではない。情勢の判断を誤り、振り上げた拳をギリギリになり、米の圧力等を受けてベタ降りした感じ。韓国側はWTOへの提訴も停止する。その間、相互にホワイト国外しの輸出管理について話し合いを開始するだけ。年末解除条件はない
ワインの格付けとか席順とか外交マナー()だけやってろよ
安倍ちゃんは対韓政策に関しては正しい
当たり前だと思うかもしれんがそれを今までがやれなかったわけで
大人の対応できないの?
俺の顔を立てて無期限で金貸してくれねえかな?
1000万でいいから。大人の対応で気持ちよく貸してくれよ☆
奴らを手懐けるには棒でぶん殴るのが正解
あると思う?
w
「日本よりも韓国のための仕事ばかりしやがって」とか言ってそう
絶対に下手に出ない事
歩み寄らない事
友好な関係にはならない事
いつも白黒ハッキリさせておく事
優しくするとつけあがってもっと要求が増えて来る。
逆に突き放すと、「あなたの言う事なら何でも聞きます」と土下座して来る。
そういう事やなw
こじきゆすりたかりの国と言われるのはそういうことだ
今回彼らはゆすりに失敗した
何度も騙された昔の日本にはもう戻らないでほしい
あいつらヒドラみたいなもんで頭がたくさんあり一つの口で日本と合意しても別の口が何十年もしてあれは違ったと言ってくるからな
2015年
クネちゃん西側陣営なのに抗日なんたら式典(アカいお祭り)に出るほどシナ傾斜
2015年末
韓国をチーム西側に引っ張り戻せプロジェクトとして
先人の名誉回復を捨ててまで安倍クネ慰安婦合意をクネにプレゼント
(当然オファーはアメリカ)
2016年
それが功を奏してクネちゃんTHAAD配備決定
これが効果的なシナ包囲網だからシナ発狂
自民の安倍さんに近い保守政治家は皆さんこの流れ評価
2016年末
チーム西側回帰しつつあるクネちゃんに
韓国左派(親北で民族統一のナショナリズム)はロウソクデモ仕掛けてクネ葬り祭り
その混乱の中も韓国親米保守派はTHAAD受け入れ準備を粛々と行い
日韓GSOMIAも締結(自民はこれも評価)
とまあ韓国をチーム西側の陣地として機能さす為に
アメリカと安倍さん達親米保守が頑張ってたわけだが
それをちゃぶ台返しする為に誕生したムン大統領になって全て水の泡
んで、これ以上甘やかせると思う?
今後はシナの韓国への態度のように
厳しく躾けるような関わりかたに方針転換したことを韓国派は気付くべきよ
>今後はシナの韓国への態度のように
>厳しく躾けるような関わりかたに方針転換したことを韓国派は気付くべきよ
アメリカが日本に「日本が韓国に折れろ」って言わなくなったからねぇw
慰安婦合意で折れさした結果が今だからね
流石にアメリカも日本に無理が言えなくなってる
粛清しなきゃ
北東アジア第一課長 長尾 成敏
地域調整官 池田 洋一
日韓請求権関連問題対策室長 谷内 一智
日韓交流室長 池田 洋一
帰化人とかチュサッパとか金やハニトラや接待漬けとか
外務はゴロゴロいそうだな
こいつら何かと韓国の肩をもつ。どんだけ鼻薬かがされてるんだか。
ムンのセルフ経済制裁
ムンの自爆テロ ←New
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574486117/
- 関連記事
-
-
立憲民主党代表・枝野氏、盤石だった安倍政権が「花見騒動」で揺らぐ間隙を縫い、年内にも「新党」を狙う 2019/11/28
-
日本「輸出管理措置とGSOMIAとは全く別物。韓国ホワイトリスト除外は引き続き有効」 韓国与党「外交の大勝利。日本の主張は強弁に過ぎず、東亜の平和を脅かす事をこれ以上容認できない」 2019/11/24
-
GSOMIA失効直前の日韓折衝、韓国側から「何とか文大統領の顔を立ててほしい」と懇願→ 日本の外務省内では譲歩案が浮上、しかし経済産業省や首相官邸が「絶対に譲らない」と一蹴 2019/11/23
-
韓国の土壇場でのGSOMIA終了撤回について、日本政府内に冷ややかな声 … 「文大統領が勝手に興奮して、ハードルを上げて自爆しただけだ」と厳しく批判する関係者も 2019/11/22
-
立憲民主・安住淳、安倍首相の5千円を大幅に下回る1700円パーティー発覚→ 松尾貴史以下パヨクの擁護「笑ってしまう。大人が書いた記事とは思えない」「下手な印象操作」「擁護に必死すぎ」 2019/11/21
-
0. にわか日報 : 2019/11/23 (土) 16:31:22 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
>>223
証拠はないけど、たしかお前1年ほど前に俺殴ったろ?
早く謝罪と賠償してくれ
大人の対応してくれるんだから、ガキみたいに嫌だとか駄々こねるわけないよな?
今回の件で、大きいのが外交でありながら手綱を握ってるのが経産省だって所。
経産省は内政の省庁なので賄賂汚染も海外からはやりにくい。
韓国にはアンタッチャブルなセクション。無論この制裁方法を考えたのは安倍総理。
経産省からしても、官邸の覚えめでたく、省庁権益拡大の大チャンス。
そう簡単に外務省如きの圧力では動じない。
こんな無能揃いの外務省っていらないだろ。少なくとも外務省の奴らに給料を払うな。税金の無駄だわ
い、一応外務省の擁護をすると、外国からの要請を外務省独断で断ると外交問題になるから内閣や経産省に「こんな要請ありました」と報告しただけなのをマスゴミが飛ばしてるだけ
とかだった場合、黒幕を見誤るから気をつけよう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。