共同通信、またまたフェイクニュースか … 「国後・択捉両島への観光ツアーで、日本政府が参加者に『北方領土という表現を使わないで』と注意喚起した」とするニュース、政府が完全否定 - にわか日報

共同通信、またまたフェイクニュースか … 「国後・択捉両島への観光ツアーで、日本政府が参加者に『北方領土という表現を使わないで』と注意喚起した」とするニュース、政府が完全否定 : にわか日報

にわか日報

共同通信、またまたフェイクニュースか … 「国後・択捉両島への観光ツアーで、日本政府が参加者に『北方領土という表現を使わないで』と注意喚起した」とするニュース、政府が完全否定

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
12月
02日
共同通信、またまたフェイクニュースか … 「国後・択捉両島への観光ツアーで、日本政府が参加者に『北方領土という表現を使わないで』と注意喚起した」とするニュース、政府が完全否定
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
共同通信、またまたフェイクニュースか … 「国後・択捉両島への観光ツアーで、日本政府が参加者に『北方領土という表現を使わないで』と注意喚起した」とするニュース、政府が完全否定
1:ニライカナイφ ★:2019/12/01(日) 23:50:16.70 ID:UBPkpgfJ9
政府、「北方領土と言わないで」 ロシアとのトラブル懸念


日本とロシアによる北方領土での共同経済活動のパイロット(試行)事業として10月末~11月初旬に実施された国後、択捉両島への観光ツアーで、日本政府が委託先の旅行会社を通じ、参加者に「北方領土」という表現を現地で口にしないように注意喚起していたことが16日、分かった。

政府は「4島はロシアに実効支配されており、ちょっとした言動がトラブルにつながりかねない。やむを得ない対応だ」(外務省幹部)と理解を求めている。

関係者によると、政府は出発前に旅行会社の担当者を介し、住民との交流時には北方領土と言わずに「北方四島」と呼ぶよう参加者に協力を求めた。

共同通信 2019年11月16日 16時51分
https://news.livedoor.com/article/detail/17390206/

***


丸山 穂高 @maruyamahodaka 22:17 - 2019年11月29日

あっ、あと東京新聞だが、11/16付の下記記事で日本政府が委託先旅行会社を通じ参加者に「北方領土」という表現を現地で口にしないように注意喚起とかいうの、今日丸山へ返答のあった主意書で政府が否定してますよ。
記事の「やむを得ない対応だ」って言った外務省幹部は実在?

質問主意書 

共同通信 フェイクニュース 誤報 北方領土

答弁書 

共同通信 フェイクニュース 誤報 北方領土

https://twitter.com/maruyamahodaka/status/1200403328653393921



■関連ニュース
【また共同通信がフェイクニュース】小泉進次郎環境相、安倍首相の気候サミット国連演説を断られたとする報道を否定★2
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1575028064/



引用元スレタイ:【共同通信がまたまたフェイクニュース】「政府、ツアー参加者に北方領土と言わないでと注意喚起」の記事、デマでした



29:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:02:19.60 ID:JUkRzihM0
朝日新聞超えを狙ってんのか?




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/12/02 (月) 07:34:02 ID:niwaka

 



9:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/01(日) 23:54:16.70 ID:ZPVB3LOf0
>>1
朝日が使い物にならなくなったから
次のオモチャは共同通信


45:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:08:18.55 ID:csEjjPFM0
>>9
悪の組織にたとえると(共同通信さんが悪の組織だと言っているわけではありません。あくまで例えですので念のため。)戦闘員がやられたので幹部が出てきたって感じでしょ。



2:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/01(日) 23:52:13.48 ID:kiLQtudX0
捏造パヨク

4:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/01(日) 23:52:22.86 ID:5mNr1Uf10
どうせ共謀通信だし

87:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 01:51:43.34 ID:v++SJ+hD0
毎月デマ流してたけど、毎週のペースになってきたな

6:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/01(日) 23:53:32.48 ID:5Adu8QC60
非実在外務省幹部

7:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/01(日) 23:53:46.42 ID:gW8ZpvbI0
だから小説だって。

8:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/01(日) 23:54:04.01 ID:kE/hJVYk0
言ったもん勝ちのパヨク
訂正は小さく隅に
韓国の寄付金額と同様

10:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/01(日) 23:55:04.35 ID:DAXfMMx/0
どこの馬の骨ともわからぬネットメディアなんてフェイクニュースばかりだという割には
在来メディアもネットメディアのデマと大差ないかそれより低いレベルだな

12:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/01(日) 23:55:25.27 ID:3+D+OI270
嘘つくの得意なんだなあ
子供の頃の通信簿にも書いてありそう

13:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/01(日) 23:55:50.60 ID:nnOx2K1d0
嘘つきばかりだから
全員しょっぴけw

15:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/01(日) 23:57:45.69 ID:oZPiXb3+0
チュサッパアジビラ日本語版もランキングが激しいなw

-1.チュサッパアジビラA
↑2.チュサッパアジビラK
↓3.チュサッパアジビラM
↑4.チュサッパアジビラ沖縄R
↓5.チュサッパアジビラC

18:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/01(日) 23:58:15.93 ID:aSsw1UKo0
嘘でも何でも、日本をバ力に出来れば良いって感じなんだろうな
さすが在日キムチの巣窟、反日売国の共同通信

19:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/01(日) 23:58:37.02 ID:XzkAKMWD0
共同通信はもはやヒュンダイレベルだな
ヒュンダイは真逆だとわかってるから読む側も楽しいが、共同通信は笑ってすまされない犯罪。

21:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/01(日) 23:58:59.81 ID:nCbNlBjj0
もう完全に信用度ゼロだから何かいても大丈夫と開き直ってそう

22:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/01(日) 23:59:12.98 ID:+tshI4Za0
最近の共同通信、デマ率がアカヒをはるかに超えてる気がするんだが何があったんだ
https://jp.yna.co.kr/view/PYH20191107245900882


23:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/01(日) 23:59:46.17 ID:U4rMKhNh0
丸山 穂高の言い分でデマと決めつけるのも早計

109:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 04:08:54.51 ID:aB4yxR/s0
>>23
だな。ここはバ力ばっかり。
取材を受けたが穂高ごときの質問書に本当のこと言うかよ。よくある話



38:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:04:44.69 ID:o/n2x71Y0
>>23
政府の「答弁書」が読めない人ね



24:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:00:13.96 ID:dInwN0+j0
でもテレビに出てる共同通信のコメンテーターって変なのばっかりだから
こういう会社なんだね


96:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 03:17:11.90 ID:nmg8WuIZ0
>>24
パヨク系はコネでそういうのがいっぱい入り込むんだよ。だからパヨクは尽きないし、そこからの流れでテヨンも入り込んでくるんだよ。
1人の青木理がいたら30人の青木理が居るって考えたら良いよ。



25:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:01:09.22 ID:o/n2x71Y0
でも共同なんでしょ

116:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 04:43:49.53 ID:ny9PVEUd0
共同と丸山どっちを信じるか
答え どっちも信じられない

27:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:01:25.63 ID:i652N6pZ0
マスコミが民主主義国家に欠かせないものであるならば、
その構成員の名簿、実名と国籍は公にされるべき

31:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:03:00.52 ID:v8TfvQIM0
フェイクニュースを配信して否定されても、共同通信って訂正記事を出さないよな
確信犯でわざとやってるとしか思えない
反日出来ればそれで幸せって、バ力テヨンと全く同じ思考

34:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:03:28.93 ID:X9BkRN970
共同通信は1日1回フェイクしよう

35:2chのもさい人 がんばれ!くまモン!:2019/12/02(月) 00:04:10.63 ID:IATW9u7v0
「北方領土」という表現は、ロシアというよりは、
むしろ、安倍内閣と外務省を刺激する表現なんじゃね? wwwww

36:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:04:10.69 ID:4l3OR46H0
共同通信やべえな
フェイクニュース連発じゃん
こんなところだと思わなかったな

37:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:04:39.48 ID:WD/6cdnK0
共通通信てこれだけ連続してフェイクニュース飛ばして
一回でも訂正記事載せたことあるの?
書きっぱなし?


54:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:20:40.87 ID:WD/6cdnK0
昨日の安部総理が国連で環境問題の演説するのを断られたってフェイクニュースも
海外に配信されまくって拡散しちゃったのに訂正無しだろ?

つーかわざとフェイクを拡散するのが目的としか思えんな




関連記事
19/11/29: 共同通信「安倍首相、9月の『気候行動サミット』で演説を要望したが国連側から断られた」 → 小泉環境相「一部報道の事実は無い。日程的に首相が行くことが叶わず、断る事になった」


41:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:05:52.55 ID:WD/6cdnK0
共通通信の記事って韓国のニュースをそのまんま垂れ流してるから
結果全部フェイクニュースになってんでしょ

46:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:08:29.11 ID:o/n2x71Y0
>>41 これまで日本政府のフェイクニュースを垂れ流すメディアがなかったからツイッターがそれを担って、結果オールドメディアがそれと互角視される程度まで信用失ったってことやね



44:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:08:13.83 ID:qHOrrkCO0
まだまだフェイクするニダ~www

48:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:13:56.27 ID:Zk18VyUi0
THE FAKE MEDIA
共 同 通 信

43:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:07:27.48 ID:61d/fDG50
仮にフェイクニュースじゃなかったとしても、
住民とのトラブルは避けたいことだから事実でも大した意味ないものね
日本をバ力にしたかったんだとしたらかなり感性がズレてる
総理が国連演説を断られてたwwwのフェイクニュースと同様にかなりズレてるw

53:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:20:03.42 ID:xSo+pmX70
で?丸山はいつ竹島に行くの?

70:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:44:31.48 ID:nT+gDqTo0
>>53
調査費用すら支払われていないだろ



55:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:23:06.93 ID:oJG0l+d+0
共同のフェイクは 今に始まった事ではないし

共同配信によって 地方紙がそのまま記事に

以前から問題視されてた様な

57:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:28:16.76 ID:2gOWjHiz0
こないだのホワイト国除外の直前とGSOMIA期限の直前にも
ひるおびに共同通信のやつが出て来て好き放題喋ってたから
どっかから指令が来てるんだろうなぁ
どこだろうなぁ?w

59:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:30:44.36 ID:/bdqjqY80
新聞とか雑誌とかの信用度ランキングってないのかな?
銀行とか大学はランキングあるのにね。

60:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:31:13.59 ID:FHxOb7IK0
真剣に受け止めて再発防止策を講じろよ。
経営陣は遊んでんのか。


62:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:33:06.73 ID:WJoug5zH0
安倍と官僚の嘘には、メディアも嘘で対抗してよい。

75:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:48:56.81 ID:98wM/bjC0
>>62
おまエラパヨクはそれ本気で思ってそうだな



64:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:33:46.20 ID:7PcJtvwD0
>>1
>参加者に「北方領土」という表現を現地で口にしないように注意喚起していたことが16日、分かった。

常識的に考えて政府がこんなアホな注意喚起するわけないだろ
ちょっと考えればおかしいって思うだろ
虚構新聞レベルだぞこれ

77:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:54:13.70 ID:gzQbxAFg0
実際トラブルになり得るし外務省なら言ってるかもな

65:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:34:31.02 ID:/C9azuzO0
青木理が共同通信出身ってことでお察し

68:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:40:54.45 ID:rMsGBv/a0
記者が
在日朝鮮人だらけになって
フェイクニュース垂れ流しが
好き放題になった

69:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:41:28.77 ID:rMsGBv/a0
日本人なりすましの在日朝鮮人
青木理

67:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:39:02.90 ID:UAZNdjLi0
みんな、丸山さんに何か言うことは無いの?

72:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 00:48:00.97 ID:98wM/bjC0
>>1
共同通信と丸山穂高なら共同通信信じるわ

第一、丸山は北方領土議員団に永久出禁だろ?

79:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 01:02:18.90 ID:98wM/bjC0
>>1
この質問主意書と返答も謎だよな
共同通信の記事を見る限り、参加者で言われた奴がいて、
そして言った政府関係者がいて、
旅行会社も言ったと認めてるニュアンスだよな

どっかでねじ曲がってないか?
政府関係者が旅行代理店に「北方領土と使うな」と指導したなら十分ありえるし、
そこから旅行会社が拡大解釈して「言葉遣いで刺激しないようにしましょう」ってのはありえる気がするんだが。

83:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 01:33:46.53 ID:blXTcNtD0
>>79
ホッポウリョウドって日本語を言ったらロシア人がぶちぎれるのか



106:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 03:47:06.44 ID:uZjz8FEa0
>>79
いるかいないかわからん役人の話よりも
その旅行会社に確認取ればいいだけなんじゃね?



91:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 02:20:41.71 ID:EqO4FPkn0
どっちが真実かよくわからんけどどっちにしろ野放しなのはダメでしょ

103:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 03:35:20.84 ID:sftwy+lL0
共同通信はなんか制裁いるだろうな

108:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 04:04:36.14 ID:+wkv+lnk0
一回フェイク飛ばす度に在日朝鮮人20万人強制送還な

115:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 04:36:43.42 ID:8eRZYvby0
stap細胞ありますと同じで、報道後しばらく検証期間を置かないと、各報道が本当かどうかわからない。
花見とかその最たる例。


122:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 05:13:05.84 ID:+KvNyUax0
質問主意書と回答の中身を見ると、
質問内容の文言とまるまる同じ事実は無いと回答したことになる。
つまり、類する事実があっても、少しでも違いがあれば、
「そのような事実は無い。」という回答になる。
殆ど意味の無い質問をしたということだ。

123:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 05:16:07.23 ID:O0I8TqyG0
報道することによって利益を得ているのに嘘を巻き散らかして国民を惑わし誘導するってどんな悪の結社だよ

その嘘がバレたら誤報でしたテヘペロって済ますんだろ
で批判したら委縮するって被害者ぶる

121:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/02(月) 05:12:51.86 ID:kPPSZGzE0
共同通信の願望を記事にしてるだけ。
嘘を書いて既成事実を作りたいのだろう。
哀れだ。

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1575211816/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/12/02 (月) 07:34:02 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/12/02(月) 08:16:58 #42225  ID:- ▼レスする

    「共同通信が」と捉えるから、騙される。

    試しに「青木理が」と思って読んでみ?
    ほら、騙されないwww

    知らない人のために補足してあげると、あの青木理は共同通信出身です。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com