スペインで開かれている「COP25」、国際NGO団体が温暖化対策に消極的な国に贈る「化石賞」に日本を選ぶ … 「再生可能エネルギーに切り替えていくべき。日本はこのCOPで道筋を示せ」 - にわか日報

スペインで開かれている「COP25」、国際NGO団体が温暖化対策に消極的な国に贈る「化石賞」に日本を選ぶ … 「再生可能エネルギーに切り替えていくべき。日本はこのCOPで道筋を示せ」 : にわか日報

にわか日報

スペインで開かれている「COP25」、国際NGO団体が温暖化対策に消極的な国に贈る「化石賞」に日本を選ぶ … 「再生可能エネルギーに切り替えていくべき。日本はこのCOPで道筋を示せ」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
12月
04日
スペインで開かれている「COP25」、国際NGO団体が温暖化対策に消極的な国に贈る「化石賞」に日本を選ぶ … 「再生可能エネルギーに切り替えていくべき。日本はこのCOPで道筋を示せ」
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
スペインで開かれているCOP25、国際NGO団体が温暖化対策に消極的な国に贈る「化石賞」に日本を選ぶ … 「再生可能エネルギーに切り替えていくべきだ。日本にはこのCOPで道筋を示してほしい」
1:1号 ★:2019/12/04(水) 09:12:36.21 ID:MgcnG5oK9
日本に「化石賞」 温暖化対策に消極的な国に贈る


3日、梶山経済産業大臣が「石炭火力発電所は選択肢として残していきたい」と述べたのを受けて、スペインで開かれている「COP25」の会場では、国際NGOが、温暖化対策に消極的な国に贈る「化石賞」に日本を選びました。

「化石賞」は、国際的な環境NGOのグループがCOPの会期中、温暖化対策に消極的だと判断した国や地域を毎日選び、皮肉をこめて贈っています。

3日の「化石賞」には、日本とオーストラリア、ブラジルが選ばれました。

このうち日本について担当者は、国連のグテーレス事務総長が、COPの開幕にあたって温暖化対策の強化と石炭火力発電の利用をやめるよう各国に求めた翌日に、梶山経済産業大臣が「石炭火力発電など化石燃料の発電所は選択肢として残していきたい」と述べたことを理由にあげています。

会場にいたポーランドのNGOの女性は「再生可能エネルギーに切り替えていくべきだ。日本にはこのCOPで道筋を示してほしい」と話していました。


NHK 2019年12月4日 6時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191204/k10012201311000.html



引用元スレタイ:【環境】日本に「化石賞」 温暖化対策に消極的な国に贈る



2:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:13:31.61 ID:9ZuFkBBa0
エネルギーじゃぶじゃぶ使おうぜwwww




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/12/04 (水) 11:12:34 ID:niwaka

 



21:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:16:51.73 ID:0GKXnNiJ0
>「化石賞」には、日本とオーストラリア、ブラジルが選ばれました。

中国いねえw


307:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:45:46.58 ID:zbIZpo5q0
>>21
スポンサーが誰かわかっちゃいました♪



623:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:07:57.55 ID:oJFS55iL0
>>21
正解
温暖化問題は利権ビジネス



12:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:15:30.57 ID:kxgzULz80
何でNGOって客観視出来んのかな

146:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:30:48.88 ID:+MPXPgJb0
嫌がらせ団体だから気にすることないよこんなの

684:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:14:08.83 ID:u/XSylH70
ただの馬鹿騒ぎじゃないか

【動画】 COP24:化石賞
https://youtu.be/DNxC1ei8GuE

705:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:16:18.20 ID:53pJO6Ok0
>>684
そうだよ
こんなんラズベリー賞と変わらないようなもん

それを真顔でわざわざ朝のニュースで大々的に流すNHKとかどう思う?



674:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:12:20.43 ID:xnx+axdb0
鉛筆コロコロして決めてそう

158:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:32:54.50 ID:HHnSdRIP0
朝のニュースで日本は反省しろって流れてて本当に笑った
全国放送もとい世界中に晒されててテラワロス

148:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:31:25.59 ID:Z9mCp+LG0
>>1
世界の二酸化炭素排割合

中国 28.0%
アメリカ 15.0%
インド 8.4%
ロシア 4.5%
日本 3.5%

3:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:13:39.74 ID:6MvV7nht0
中国におくれよ。

238:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:40:26.01 ID:lMRvBz3i0
>>3
NHKニュース見てても、日本の批判ばかりで
世界最大のco2排出国の中国には一言も触れなかった
ものすごい言論統制を自分でやってる



344:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:48:33.81 ID:J087zOZ40
>>3
だな
それをやらない自称の賞なんてただの話題作りだとしか思えんわ



503:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:59:35.56 ID:S0lZQr3b0
>>3
だよな



607:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:06:48.75 ID:kE1V/Ce70
>>3
中国は日本よりは再生可能エネルギーの導入とやらに積極的なんだろ



614:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:07:28.91 ID:CZtkmyhq0
>>3
まさに正論
強い者には弱く、弱い者には強いというヘタレの典型だな



192:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:36:09.56 ID:AjJu5dPu0
>>3
チキンだから無理



199:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:37:14.63 ID:TE5KTjIg0
>>192
チキンと言うよりは、この手の活動家やらマスコミのスポンサーが
中国ってだけだと思う



679:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:12:56.77 ID:7jECE4Nv0
>>199
それもあるだろうが日本には何しても怒られないという認識が広まってるのも要因だろう



36:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:18:13.71 ID:/VEXAa4p0
なにこの
バックに中国いるのモロバレなNGOw

164:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:33:21.93 ID:ffng5NY20
中国を叩かず他を叩くのが重要なんだよな

4:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:14:36.45 ID:PT7rvjjV0
日本も切り替えてるだろ
遅れてるとは思わん

5:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:14:39.25 ID:nCG+G7Ir0
停止中の原発全て再稼働だ
山を切り開いて設置する太陽光発電は森林破壊だから止めよう


342:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:48:26.58 ID:J3fdQ/jk0
>>5
土砂崩れの一因だよね



589:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:05:29.91 ID:lLBmNmXe0
>>5

再生可能エネルギーに切り替えていくべき

って書かれてるだろ
文章読め、原発やれなんて書いてねえぞ



613:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:07:27.40 ID:0Bqlx5ak0
>>589
必ずしも再生エネルギーである必要はない
森林を増やしたり、ビルの上を緑化してバランスを取れば良いだけ

どんだけ低能なのよ



7:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:14:53.58 ID:C7D7Smwo0
こいつら中国やアメリカに言えない時点でアホだよね

81:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:24:41.41 ID:m32wJPvL0
>>7
本当それ



310:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:45:56.21 ID:bSWzqqhw0
>>7
本当にこいつらチキンだよなw



77:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:24:13.15 ID:oD+fi1Y30
>>7
弱い日本にしか言えないのは情けない
どこの国も強い者に媚びへつらう風潮が強まってるな



226:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:39:16.50 ID:ECJRgnIy0
>>77
お前の発言も「弱い日本」が前提で相当情けないぞ



379:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:50:55.44 ID:quxZpkdp0
>>7
というか日本の火力発電所の性能は、燃焼効率から環境にもやさしく、
従来のとは全く違うのも知らないアホでしょ。



17:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:16:33.67 ID:F7qfs2ny0
石油は良いが石炭はダメ
ってか

87:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:25:27.32 ID:0D3y6kil0
>>17
石油がそれだけ売れなくなるからな。



22:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:16:53.12 ID:pwhS+bak0
日本の石炭火力発電がCO2排出? どこ見てんだよ? CO2回収技術は現在も進化研究中だぞ。
バ力じゃねぇの? これからは、CO2をいかに回収するかの研究がテーマの時代。


10:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:15:15.18 ID:v/OB6tR60
反論してこない雑魚をいじめる
これが国際社会

159:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:32:56.79 ID:dmSiF86o0
強者にはぜったいに言わない
クジラと同じ
叩いても叩き返さない弱者のみが攻撃される

160:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:32:58.03 ID:t2XymBbb0
これを反省しなければならないとか言うテレビ局があったら送電停止しろ

14:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:15:52.36 ID:IBCfkJUC0
温暖化がどうたら言うんなら農業やめろや
かなりの環境負荷だぞ

15:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:16:19.85 ID:QxmLrlr60
叩きやすいところを批判する
巨悪が他にあるだろう?
まあ日本には期待の裏返しと思うが

18:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:16:38.15 ID:a7f2CWkI0
使ったもん勝ちですよね、わかります

27:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:17:10.34 ID:l0kRHH0m0
どーせ反日活動家の弁護士が潜り込んで言わせてるんだろw

28:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:17:10.28 ID:1UNH30GK0
>>1
絶対的な数字を見ないのは、馬鹿の証拠w

29:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:17:12.57 ID:hj2tKbHV0
これ原子力発電所再稼働で減らせるなら早く動かせよ

33:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:17:29.12 ID:uJ5syDnh0
国連wwww いつまでそこに金出してんだよ日本、さっさとやめちまえ。

31:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:17:14.51 ID:iPeBPtxz0
日本も抜けるべきだよ
マトモに目標守ってる国なんて無いんだからなw

37:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:18:15.68 ID:ugbAQ8T60
>>31
残念ながらこれ真に受けて反省する馬鹿が日本に多数いることww



40:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:18:24.95 ID:NVlfkzct0
日本も受賞式に化石マニアでも出すユーモアが欲しい

39:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:18:20.83 ID:KMEgg5eu0


日本の石炭火力発電はクリーンだぞ

187:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:35:56.66 ID:2h/n74ay0
>>39
カナダの排出単位高いねー!
こっちに文句は言わないのかな。



53:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:20:00.76 ID:QxmLrlr60
>>39
イタリアすごいな
何があった?



108:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:26:35.39 ID:0D3y6kil0
>>53
電気を輸入してるとか。



48:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:19:22.49 ID:nXDE7cMX0
アメリカがどんな無駄なことやってるかわかってるのか
ハンバーガー1口食べることに紙ナプキンで口拭いたり
冬は建物まるごと暖めて誰もいないときも暖めるぐらい燃料使ってんだぞ
日本は無駄のないようにやってるのに

63:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:21:33.03 ID:H56Ofg3o0
>>48
普段から無駄遣いしてる国の削減と
もったいない精神で無駄なく使ってきた国の削減はレベルが違うわな



51:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:19:48.48 ID:tQhzvlaa0
トヨタの特許開放してもハイブリッド車作れない連中が偉そうだな

60:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:21:20.18 ID:xvuzTEKc0
>>国際的な環境NGOのグループが

単なるテロリスト

180:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:35:02.17 ID:MRY+KxTh0
>>1
この世にまともなNGOなんて何割あるんだよ

62:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:21:25.67 ID:O7f7nuzN0
この会議も形骸化してるからこんなの貰っても単なるネタですわ

69:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:22:43.07 ID:T4iPKvfK0
日本が開発してるのは、石炭を化学的に処理して、石油の代わりではないけど、
大気汚染を減らせないかって言う新型石炭発電なんだが・・・
ここで辞めさせて、いざって時に旧型の石炭発電を東日本大震災時のように使う事になったら、
それこそ大気汚染がひどくなるんだがなぁ・・・

ま、毒物が出るから、止めた方が良いとは思うけどね・・・

71:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:22:47.19 ID:TSjznQ1b0
原子力発電まわしまくりで

72:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:23:21.42 ID:zS8L7gYV0
せやな

78:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:24:24.12 ID:KMEgg5eu0


再生可能エネルギーも先を見てるぞ

135:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:29:35.81 ID:rnQlFi4d0
>>1
文句言われたくなければいうこと聞けや?金出せや?

テヨンメンタルかよw

137:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:29:59.33 ID:QYpAX2yo0
携帯を「ガラパゴス」と呼んで馬鹿にするくせに
「化石賞」には激怒するダブスタっぷり
こ れ が ネ ト ウ ヨ で す


143:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:30:24.94 ID:uzjkAK/z0
石炭使わず原発使えって話なのに、
なぜか反アベ反原発の人がアベざまぁw
と喜ぶという

136:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:29:56.33 ID:qeK6cMlh0
偽善者どもの言う事なんてどうでもいいわ

144:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:30:28.21 ID:YYs0SZxt0
安倍政権のその他はともかく、これに関しては完全に民意の結果だからかまわん
民意が原子力を抑えるなら火力強化は当然
なんとでも言え、俺たちの暮らしになんの責任も取らない奴らのいうことなど聞かない

145:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:30:48.08 ID:oxqLV+tK0
お好きにどうぞって感じだわ、アホらし

156:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:32:28.52 ID:al+9PIMR0
全くどうでも良いけど磯子あたりがしつこく絡みそう
仲間が熱心に活躍した成果なんだろうしな

162:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:33:10.60 ID:4fIq0xeG0
日本はどんどん人口が減っているからな(去年は40万人くらい減った)
こんなエコロジーな国ほかに無いだろ

331:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:47:40.70 ID:HXqzV8S50
COP25に この統計見せて
日本こそ対温暖化対策を1番実施している国とアピールしてくれ。


日本の人口 推移




エネルギー消費量とガソリン店舗推移



171:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:33:58.63 ID:iV2BQyIe0
そもそも地球温暖化自体が米国が考えたビジネスだからな。
排出権取引場を米国に置いて、手数料収入ガッポガッポでおいしいよー。
米国自らは議定書にはサインしない。だって、温暖化なんてウソだもん~

185:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:35:33.58 ID:IPzpBj7m0
国際NGOの温暖化対策なんてほとんど嘘っぱちだから
「化石賞」受賞は喜ばしく謹んで受ければよい
トランプ流を支持するわけではない
温暖化はCO2だけの問題ではないしまして石炭だけの問題ではない
色んな要素を再検討し色んな対策を提言するのが日本の生きる道

245:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:40:56.88 ID:G3PEUdwb0
>>185
今朝のNHKで今回のCOPで盛り上がってるのは「海草」だって
糞真面目に報道してて眩暈がしたわ
本当にやってる感で遊んでるだけの池沼なんだなあいつら



190:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 09:36:06.97 ID:DE1FpQFK0
核融合の実用化しようぜ

658:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:10:55.77 ID:lLBmNmXe0
アメリカ、中国は先を見てどんどん行動してるからな



日本は頭が悪く、毎回他国の状況見てから始めて、10年遅れる

5Gも人工知能も、量子コンピュータも全部負け

659:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:10:57.30 ID:fif8x+ZO0
日本は何の国益にもならない、むしろ参加するだけ難癖つけられるCOP25から離脱すべきだろ

665:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:11:31.46 ID:lCmofUtz0
日本いつも嫌われてるな

683:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:13:58.65 ID:j48EZiNO0
>>665
言い易いからだよ、報復しないからヤられまくる



715:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:16:57.10 ID:S0lZQr3b0
>>683
典型的ないじめられっ子だなw



725:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:18:04.37 ID:FzmZK+1x0
>>715
憲法9条があるから大丈夫(棒)



701:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:15:50.61 ID:a7XM1DlY0
日本は叩いても平気だと思ってんだよ
国連みてもそうだろ?
敗戦国だということとか、文句言ってもニコニコしてるだけなこと、でも金は出すこと
人間なんて集団になれば、叩く対象があった方が一致団結しやすいもんね~


662:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:11:16.16 ID:nKU1xRPh0
日本よりも1人当たり排出量が多い国にあげたらいいのに
変な人たちだな

681:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:13:29.15 ID:upqEB0Ac0
鳩山イニシアチブの道しかない

698:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:15:18.96 ID:BKHWiDNo0
>>681
では、支払いはすべて鳩山さんに。



717:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/04(水) 10:17:09.25 ID:p2u0ofW10
>温暖化対策に消極的だと判断した国や地域を毎日選び、皮肉をこめて贈っています。

皮肉を込めて「謝謝」言いながら受賞だなw

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1575418356/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/12/04 (水) 11:12:34 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com