2019
12月
06日
神奈川県庁が保管していた県民の納税などの個人情報や行政文書、大量に流出する … 業者により県のサーバーから取り外されたHDDがデータ消去不十分なままオークションサイトで転売される

1:◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★:2019/12/06(金) 07:50:20.74 ID:e2c+avXp9行政文書が大量流出 納税記録などのHDD転売
納税などに関する大量の個人情報や秘密情報を含む神奈川県庁の行政文書が蓄積されたハードディスク(HDD)が、ネットオークションを通じて転売され、流出していたことが朝日新聞の取材で分かった。
県のサーバーから取り外されたHDDのデータ消去が不十分なまま、中古品として出回っていた。
県によると、データの消去から廃棄までを請け負った業者の社員が、転売に関与したことを認めているという。
流出したHDDは、本来は復元できないように業者が破壊処理するはずだったものだ。行政が保管する膨大な個人情報が流出するという、ずさんな情報管理の実態が明らかになった。
転売されたHDDは縦約15センチ、横約10センチ、厚さ約2・5センチ。少なくとも9個あり、この中に保存されたデータの容量は27テラバイトに上る。
仮に画像を添付したメール1通を3メガバイトとすると、900万通に相当する。
神奈川県が調査を続けているが、情報流出の事案としては世界でもまれな規模に上る可能性がある。
県が確認したところ、HDDは県庁内の各部局の情報を蓄積する共有サーバーに使われていた。
中には、法人名が記載された税務調査後の通知や、個人名や住所が記載された自動車税の納税記録、企業の提出書類、県職員の業務記録や名簿類などが含まれていた。
県によると、転売されていたHDDは、県が富士通リース(東京都千代田区)から借りたサーバーに使われたもので、今春に交換時期を迎え、サーバーから取り外された。
富士通リースは県との契約に基づき、データを復元不可能な状態にする作業を、情報機器の再生事業を手がけるブロードリンク(同中央区)に委託。
同社に対し富士通リースは、破壊して作動しないようにしてから廃棄するか、データを完全に消去するよう指示していた。
県からブロードリンクに引き渡された時点で、HDDには簡易なデータ消去(初期化)が施されていた。
HDDは都内にあるブロードリンクの施設で保管されていたが、データの消去作業の担当者が一部を持ち出し、オークションサイトに出品したという。
出品されていたHDD9個を、IT企業経営の男性が仕事に使おうと落札。使用前に安全性を確かめるため男性が中身を確認したところ、データの存在に気づいた。復元ソフトを使うと、神奈川県の公文書とみられる大量のファイルが保存されていたという。
(以下記事全文はソース元にてご確認ください)
![]()
Yahoo JAPANニュース 2019/12/06 5:00
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191206-00000002-asahi-soci
引用元スレタイ:【速報】 行政文書が大量流出 納税記録などのHDD転売 世界最大規模の個人情報流出か
37:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:55:33.45 ID:LLdTQwlM0
日本のニュースかと思った
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/12/06 (金) 09:12:18 ID:niwaka



176:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:06:17.43 ID:4+CNP5b/0
27テラバイトっっっw
県民全部か!!!
県民全部か!!!
3:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:50:44.58 ID:vcWVrRUc0
神奈川だしどうでもいい
6:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:52:10.82 ID:k2VhSz140
安倍「・・・」
黒岩「はい」
黒岩「はい」
40:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:55:58.74 ID:LNJKRVsu0
よくHDDそのまま捨てるとか出来るなおい
122:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:02:19.21 ID:f/Se1oTH0
>>40
個人でもやらんわ
個人でもやらんわ
89:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:00:12.01 ID:zLEg46SX0
納税ってことは給料モロバレ?
ハズカチィwww
ハズカチィwww
45:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:56:21.65 ID:ImB9ieVY0
神奈川県民涙目。
俺でし。
俺でし。
187:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:06:53.10 ID:Dfl/EQON0
ワイ長年神奈川住み…終わった…
7:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:52:14.71 ID:TC07ud6l0
ドリル部隊を新設すべきだ
52:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:57:12.34 ID:hn+lBine0
ハンマーで割れよw
80:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:59:28.13 ID:hIMGMglD0
>>52
笑い事じゃなく、それが最適解に感じるんだよな
笑い事じゃなく、それが最適解に感じるんだよな
10:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:52:45.85 ID:wZLC9L700
>転売されたHDDは縦約15センチ、横約10センチ、厚さ約2・5センチ
このHDDのサイズって誰得情報なんだよ
このHDDのサイズって誰得情報なんだよ
21:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:53:53.15 ID:XUg60hV10
>>10
3.5インチHDDだという情報
3.5インチHDDだという情報
12:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:53:07.19 ID:zKDlsZij0
このタイミングで、、、
ブーメランすぎるだろ
この件で菅は何てコメントするんだ?
ブーメランすぎるだろ
この件で菅は何てコメントするんだ?
24:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:53:58.62 ID:0eiYi/zc0
>>12
これデータ消去すらしてないレベルなんだが
これデータ消去すらしてないレベルなんだが
245:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:09:31.77 ID:38O8u0O50
>>12
莫迦
莫迦
20:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:53:44.53 ID:uT+WjAwk0
>>12
国じゃねーし
国じゃねーし
36:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:55:31.85 ID:zKDlsZij0
>>20
いやいや
意地悪い記者なら普通にコメント求められるだろ
地方自治体に任せてるからコメントは控えさせてもらうと言うだろうが
いやいや
意地悪い記者なら普通にコメント求められるだろ
地方自治体に任せてるからコメントは控えさせてもらうと言うだろうが
27:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:54:16.80 ID:FWe2h1jF0
>>12
漏らしたの神奈川県だろアホ
未だに国と自治体の区別つかんバ力がいるのか
漏らしたの神奈川県だろアホ
未だに国と自治体の区別つかんバ力がいるのか
199:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:07:21.56 ID:rPHqINrP0
>>27
国で統一基準定めるべきという攻撃法もあるぞw
国で統一基準定めるべきという攻撃法もあるぞw
34:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:55:26.84 ID:EJ359KOD0
>>27
底辺のどアホだからパヨクになるんだよ
底辺のどアホだからパヨクになるんだよ
43:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:56:14.87 ID:GJDW2Zhw0
スダレがデータは公文書じゃないって言ってたから無罪だな
自民万歳!
自民万歳!
144:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:04:19.49 ID:pcVnF+9K0
>>43
公文書じゃないけど個人情報だろ
バ力な煽りやってんじゃねーぞ
公文書じゃないけど個人情報だろ
バ力な煽りやってんじゃねーぞ
15:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:53:10.07 ID:ZrbaeluQ0
自民党「こういう事が起きないために文書も名簿も即処分する」
87:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:00:05.95 ID:GEb7aEv20
>>15
正解だったな
正解だったな
50:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:57:08.65 ID:EJ359KOD0
個人情報の処分は大事だな
安倍に追い風w
安倍に追い風w
16:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:53:11.17 ID:0eiYi/zc0
廃棄会社に渡す前にHDD読み込めない程度に傷付けておけよ
124:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:02:25.45 ID:gLP9XEb/0
>>16
神奈川県職員はそんな底辺職のようなことしたくないんだろ
給料変わらんのやし
神奈川県職員はそんな底辺職のようなことしたくないんだろ
給料変わらんのやし
329:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:14:07.85 ID:pDQyeq370
>>16
テラクラスなら数日かかるし
サーバー管理してる管理業者の仕事だけどな
管理業者がまた委託してそこに悪い奴がいて
流出
日本のIT業界は委託しすぎて実作業者が誰か分からない
まあ破棄証明もらってなかった管理業者が問題だけど
テラクラスなら数日かかるし
サーバー管理してる管理業者の仕事だけどな
管理業者がまた委託してそこに悪い奴がいて
流出
日本のIT業界は委託しすぎて実作業者が誰か分からない
まあ破棄証明もらってなかった管理業者が問題だけど
18:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:53:40.33 ID:Acz7JXxu0
委託業務だったら全責任は業者かあ
賠償額いくらになるんだろうな
賠償額いくらになるんだろうな
219:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:08:12.88 ID:OwVXSJ900
>>18
倒産して終了でしょ
倒産して終了でしょ
23:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:53:57.78 ID:X3PAQgbE0
人権問題にとりくむ神奈川県です
26:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:54:11.04 ID:vdP6K3+l0
溶鉱炉で融かせよ
28:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:54:35.40 ID:UH7TneUr0
まぁ、期待するのは中身漁ってどんな無駄使いをしたのかが明らかになれば面白い
31:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:55:04.32 ID:NNROrKAp0
そもそも神奈川県の公務員がハードディスクを暗号化していないことがおかしい
33:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:55:22.29 ID:Q7KSLljM0
小渕「うわっ ドリルやってないんだ。。」
139:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:03:46.00 ID:eho34oUL0
>>33
やっぱり群馬のドリル姫は正しかったんだ!
やっぱり群馬のドリル姫は正しかったんだ!
35:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:55:28.36 ID:ytYIp3bi0
地元民にすら知られていない胡散臭い地方中小零細に仕事を任せるからこのようなことになる
58:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:57:36.13 ID:Acz7JXxu0
>>35
随契でやらせれば大手が受けるだろうけど入札じゃあな
随契でやらせれば大手が受けるだろうけど入札じゃあな
41:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:56:00.09 ID:GYnri3as0
システム管理を外注に任せすぎなんだよ
42:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:56:05.48 ID:X3PAQgbE0
これが初めてではないんだろうな
今までもやってたに決まってる
たまたま今回表に出ただけで
今までもやってたに決まってる
たまたま今回表に出ただけで
46:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:56:21.84 ID:zKDlsZij0
富士通絡みなんだよな、、
防衛省のPC大丈夫か?
防衛省のPC大丈夫か?
48:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:56:52.86 ID:PdkDmDJC0
>>1
富士通かw
>県によると、転売されていたHDDは、県が富士通リース(東京都千代田区)から借りたサーバーに使われたもので、今春に交換時期を迎え、サーバーから取り外された。
富士通リースは県との契約に基づき、データを復元不可能な状態にする作業を、情報機器の再生事業を手がけるブロードリンク(同中央区)に委託。
同社に対し富士通リースは、破壊して作動しないようにしてから廃棄するか、データを完全に消去するよう指示していた。
富士通かw
>県によると、転売されていたHDDは、県が富士通リース(東京都千代田区)から借りたサーバーに使われたもので、今春に交換時期を迎え、サーバーから取り外された。
富士通リースは県との契約に基づき、データを復元不可能な状態にする作業を、情報機器の再生事業を手がけるブロードリンク(同中央区)に委託。
同社に対し富士通リースは、破壊して作動しないようにしてから廃棄するか、データを完全に消去するよう指示していた。
164:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:05:34.24 ID:8rHfJdS90
>>48
ダメだこりや
ダメだこりや
259:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:10:05.09 ID:Ft1VyMTl0
>>48
これヤバイな
野党のゴミ共はシュレッダー見て遊んでないでこういう場所見に行けよ
これヤバイな
野党のゴミ共はシュレッダー見て遊んでないでこういう場所見に行けよ
353:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:15:09.71 ID:DTu9kSJN0
>>48
ブロードリンクが個人情報を横流してたのか
ブロードリンクが個人情報を横流してたのか
100:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:00:55.06 ID:N+ssK1z30
>>48
サーバーから処分じゃ、一般社員じゃ手に触れられるわけでもないから、富士通を信用するしかないわな
それで処分業者からの流出を止められないんじゃ、そもそも富士通のサーバー業者としての信頼が失墜したよね
サーバーから処分じゃ、一般社員じゃ手に触れられるわけでもないから、富士通を信用するしかないわな
それで処分業者からの流出を止められないんじゃ、そもそも富士通のサーバー業者としての信頼が失墜したよね
115:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:01:57.85 ID:QE4hNTrb0
>>48
ここもヤバイね
最近、行政おかしくないか?
神奈川住んでなくてよかった
ここもヤバイね
最近、行政おかしくないか?
神奈川住んでなくてよかった
177:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:06:20.13 ID:Np0FE3HU0
>>115
役所は自分とこで廃棄できないので富士通リースを信頼して廃棄を依頼
責任は富士通リースとその先の委託業者かな。
委託業者の末端担当が小遣い稼ぎにオクに出したんだろうな。
役所は自分とこで廃棄できないので富士通リースを信頼して廃棄を依頼
責任は富士通リースとその先の委託業者かな。
委託業者の末端担当が小遣い稼ぎにオクに出したんだろうな。
106:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:01:30.70 ID:YInYuyTo0
216:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:08:07.40 ID:HyhjkRpG0
>>106
ブロードリンクは一次下請けだぞ。多重じゃない。そしてこの会社は業界大手だ
ブロードリンクは一次下請けだぞ。多重じゃない。そしてこの会社は業界大手だ
109:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:01:33.45 ID:dk6N/qh20
ソースの最後の行に驚愕
>ブロードリンクのウェブサイトには「主要取引先」として、複数のメガバンクや大手電力会社の社名のほか最高裁、防衛省などが挙げられている。
>ブロードリンクのウェブサイトには「主要取引先」として、複数のメガバンクや大手電力会社の社名のほか最高裁、防衛省などが挙げられている。
49:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:56:56.38 ID:0GidEIu30
ドリルが、全国で品切れになるから先に買っておけ
55:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:57:22.20 ID:paYznV6q0
>>1
一体いつになったら
こんな馬鹿なことが無くなるの?
公務員の給料を下げるべきだよな
HDDは消去じゃなく破壊しろよ
役所の情報管理が最も危険だと
だれがそんな所に個人情報のまとめを任せたいと思うの?
一体いつになったら
こんな馬鹿なことが無くなるの?
公務員の給料を下げるべきだよな
HDDは消去じゃなく破壊しろよ
役所の情報管理が最も危険だと
だれがそんな所に個人情報のまとめを任せたいと思うの?
83:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:59:46.73 ID:XuN89sPc0
>>1
これって業者が違法行為してるじゃん
これって業者が違法行為してるじゃん
166:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:05:37.37 ID:Acz7JXxu0
>>83
そそ
役所の契約なんて基本業者は設計書通りにやるって前提でされてるから意図的な違反は止めようがない
せいぜい裁判して賠償金とるくらい
そそ
役所の契約なんて基本業者は設計書通りにやるって前提でされてるから意図的な違反は止めようがない
せいぜい裁判して賠償金とるくらい
59:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:57:39.11 ID:IzqIKo8T0
トンカチとかでHDD破壊しとけばよかったのに
素人の私ですらやってるのに
素人の私ですらやってるのに
98:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:00:50.10 ID:WEYchOHQ0
役人の無責任丸投げ体質
俺は廃棄するときはハンマーで破壊してから出せと教わった
それぐらいの作業の賃経費でグズグズ言うなよ
賃率のお高い公務員様はそんな非生産的な仕事なんかやってられない、ってか
俺は廃棄するときはハンマーで破壊してから出せと教わった
それぐらいの作業の賃経費でグズグズ言うなよ
賃率のお高い公務員様はそんな非生産的な仕事なんかやってられない、ってか
134:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:03:02.30 ID:N+ssK1z30
>>98
いやいやだからさ、サーバー室に閉じ込められてるキーボードもモニターもついてないでかい筐体を、入れ替えで富士通がズボッと抜いて持ち帰るわけじゃん?呼び止めてハンマー振り回すの?
いやいやだからさ、サーバー室に閉じ込められてるキーボードもモニターもついてないでかい筐体を、入れ替えで富士通がズボッと抜いて持ち帰るわけじゃん?呼び止めてハンマー振り回すの?
325:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:14:03.32 ID:i2vW13T80
>>134
そういう場合はサーバー室に立ち会いの職員も一緒に入るし、そのまま別室で立ち会いのもとHDDの物理破壊をさせて、さらに写真撮っておくのが常識です
そういう場合はサーバー室に立ち会いの職員も一緒に入るし、そのまま別室で立ち会いのもとHDDの物理破壊をさせて、さらに写真撮っておくのが常識です
68:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:58:20.22 ID:MIMirVot0
オークションサイトには、行政機関で使っていたHDD、とは記載なしで出品されてたのかな?
ちなみに、当然、この担当者は、他にも転売していて、今まで表沙汰になっていなかっただけで、防衛省や大企業の情報が流出してるってことだよね?
大企業は、中古HDD買取部署を作って、他企業やらの情報入手できそう
ちなみに、当然、この担当者は、他にも転売していて、今まで表沙汰になっていなかっただけで、防衛省や大企業の情報が流出してるってことだよね?
大企業は、中古HDD買取部署を作って、他企業やらの情報入手できそう
77:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:59:19.02 ID:MIMirVot0
桜の会の名簿が出てきた、とか言って、朝日新聞かデータを捏造しそう
74:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:59:10.14 ID:ImB9ieVY0
いつものように誰も責任とらないんだなあ
93:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:00:35.08 ID:egmO8c6/O
>>74
責任を取ったら負け
責任を取ったら負け
105:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:01:29.81 ID:ImB9ieVY0
>>93
流出させた時点で負けなんですねえ・・
流出させた時点で負けなんですねえ・・
75:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:59:12.27 ID:/j7UhqWW0
202:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:07:28.74 ID:i2vW13T80
>>75
朝日のスクープだからだろ、県庁発表ではなく
朝日のスクープだからだろ、県庁発表ではなく
76:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:59:12.47 ID:ZlvMI5tU0
破壊証明書出して中古で出したほうが金になるし
こんなの当たり前だろ常識
こんなの当たり前だろ常識
81:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:59:30.17 ID:0G1oxLP/0
担当者は日常的に転売してたんだろ
お小遣い稼ぐ感覚かなんかで
お小遣い稼ぐ感覚かなんかで
126:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:02:33.58 ID:K6X9NBc80
>>81
せめて、内容を完全削除しておけばね。
中古のパソコンを買うと復元で遊んでみたりするけど、
コレを見つけた人は流石にビックリしただろう。
せめて、内容を完全削除しておけばね。
中古のパソコンを買うと復元で遊んでみたりするけど、
コレを見つけた人は流石にビックリしただろう。
97:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:00:44.18 ID:WP7yv7kr0
中古屋も消去しますと言ってるけどまずやってないよ。フォーマットだけ。時間かかるから。
84:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 07:59:51.66 ID:EYFg/6xsO
今のところ被害の報告は入ってないので心配はない、とかバ力なこと言っちゃうんだろうな
96:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:00:40.81 ID:ImB9ieVY0
>>84
これが被害報告だろうがっていうww
これが被害報告だろうがっていうww
86:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:00:04.93 ID:DK4dHbnl0
神奈川なら不思議じゃないw
88:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:00:07.50 ID:vpayBLRu0
クラウドはもっと危なそうだね
132:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:03:00.21 ID:dxSKpxok0
完全に復元不可にするのって粉々にする以外にもなんか方法あるの?
155:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:04:49.77 ID:FLviRLfZ0
>>132
物理フォーマットすれば
物理フォーマットすれば
214:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:08:06.65 ID:R89IKYgv0
>>155
あんまし意味ないし、時間がかかりすぎる。
テープならどうすんの?とか色々言いたい
あんまし意味ないし、時間がかかりすぎる。
テープならどうすんの?とか色々言いたい
268:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:10:28.06 ID:FLviRLfZ0
>>214
時間かかるといっても
それが業務だからな
時間かかるといっても
それが業務だからな
171:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:05:51.70 ID:BM8g4+QD0
>>132
ドリル持ってないから消去ソフトで何度も上書きした上で内部に水入れて捨てたわ
ドリル持ってないから消去ソフトで何度も上書きした上で内部に水入れて捨てたわ
212:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:08:01.28 ID:PEUncExH0
>>132
シールを剥がしてサンポールか電子レンジ
物理的に壊すのが一番無難
シールを剥がしてサンポールか電子レンジ
物理的に壊すのが一番無難
264:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:10:22.44 ID:OwVXSJ900
>>132
ソフトウェア的に壊すのは時間がかかるから、普通はディスクを傷つける
粉砕までは不要
ソフトウェア的に壊すのは時間がかかるから、普通はディスクを傷つける
粉砕までは不要
344:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:14:51.47 ID:h26VRFJV0
>>132
すべてのメモリ領域に「0」と「1」で上書きすればいい。
容量が大きくなると時間がかかるけど。
すべてのメモリ領域に「0」と「1」で上書きすればいい。
容量が大きくなると時間がかかるけど。
143:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:04:13.74 ID:msb2q8rP0
民間で情報の入ったHDD扱うことあるけどお客様の前でドリルしてる
公共だったら写真とかないのか?
まあ適当な写真でごまかしたのか?
公共だったら写真とかないのか?
まあ適当な写真でごまかしたのか?
208:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:07:44.37 ID:btSEyp430
土曜日に打ち合わせにいったら
システム屋のおっちゃんが地下の駐車場でドリルでHDに穴開けてたけど
こういうリスクを回避するためなんだろうな
システム屋のおっちゃんが地下の駐車場でドリルでHDに穴開けてたけど
こういうリスクを回避するためなんだろうな
368:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:16:17.48 ID:PEUncExH0
>>208
あれこれ小細工せずにそれが一番無難
CIAに狙われてるとかじゃないかぎりそんだけやればまず大丈夫だよ
ガチならサンポールとかで磁性体を完全剥離
念のためコントローラーの良く解らんチップも潰しといた方がいい
俺は万力でケースごと潰してるわ
ボルトをかませて2~3箇所陥没させる
あれこれ小細工せずにそれが一番無難
CIAに狙われてるとかじゃないかぎりそんだけやればまず大丈夫だよ
ガチならサンポールとかで磁性体を完全剥離
念のためコントローラーの良く解らんチップも潰しといた方がいい
俺は万力でケースごと潰してるわ
ボルトをかませて2~3箇所陥没させる
90:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:00:14.39 ID:IbS7hWJm0
小渕優子が一言↓
91:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:00:18.41 ID:JoivilfL0
うちの会社だとPCは廃棄前にHDD外してドリルで穿孔処理だったな
152:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:04:41.61 ID:sqOKF+uY0
>>90-91
136:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:03:12.10 ID:0Ocu7M1dO
>>90-91
見事なコンビネーション
見事なコンビネーション
289:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:11:40.99 ID:pUT7wFnx0
>>90-91
さすが議員
さすが議員
359:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:15:38.90 ID:LJhsQT1m0
肝心なとこで活躍しないドリル優子w
114:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:01:56.49 ID:V3p8+G140
神奈川県警の捜査じゃ
捕まえられないだろうなー。
内部に協力者いるかもしれないし
捕まえられないだろうなー。
内部に協力者いるかもしれないし
128:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:02:50.39 ID:DK4dHbnl0
神奈川に住んでる金持ち(特に独居、独身)は覚悟しとけよ
神奈川に住んでることを忘れるな
神奈川に住んでることを忘れるな
125:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:02:33.33 ID:WP7yv7kr0
サーバのメモリとか公務員がよく盗む。知らない間にメモリ減ってんだよな。
141:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:03:54.61 ID:KLHu93qW0
>>125
サーバー用のメモリってふつうそのまま使えないぞw
転売するにしろすぐ足がつく
サーバー用のメモリってふつうそのまま使えないぞw
転売するにしろすぐ足がつく
129:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:02:52.72 ID:mP9GNj9o0
なんで公務員のせいにしてるの
転売したのは民間の業者だろうが
転売したのは民間の業者だろうが
147:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:04:26.14 ID:/I4PWRi60
>>129
法的にも、委託元に最後まで責任がある。
委託先が勝手にやりました、じゃ済まない。
そんな事も知らんのかw
法的にも、委託元に最後まで責任がある。
委託先が勝手にやりました、じゃ済まない。
そんな事も知らんのかw
179:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:06:25.12 ID:0vzd0bl20
ずさんと言うが
>データの消去から廃棄までを請け負った業者の社員が
こんなの防ぎようがなくね?
>データの消去から廃棄までを請け負った業者の社員が
こんなの防ぎようがなくね?
222:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:08:26.75 ID:Np0FE3HU0
>>179
これまで何度もやってたんだろうな
余罪がめちゃくちゃありそうだ
これまで何度もやってたんだろうな
余罪がめちゃくちゃありそうだ
233:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:09:10.93 ID:779Zz8bP0
>>179
ないわ
業者はわかってて反社とかに高額で売ったんだろうし完全に狙われてる
ないわ
業者はわかってて反社とかに高額で売ったんだろうし完全に狙われてる
131:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:02:56.38 ID:d6c8w3dN0
こういう業者には中国からの甘い誘いも沢山来るんだろうな
156:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:04:50.02 ID:az4fFhi30
こういうのが振り込め詐欺とかに使われるんかな
173:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:06:04.80 ID:vOLzk7IR0
ってかこの一件が初めてじゃねーだろ
金持ちの情報を見つけ出して振り込み詐欺とかどうやって情報得てたんだろう?って疑問だったけどすべての謎が完全かつ不可逆的に解明したよな
金持ちの情報を見つけ出して振り込み詐欺とかどうやって情報得てたんだろう?って疑問だったけどすべての謎が完全かつ不可逆的に解明したよな
186:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:06:49.91 ID:QsaktbLn0
売ればカネになる時点で狙われるかもって思わないのかな
個人情報に限らず国の安全に関わるような情報とか他の情報も心配だなこりゃ・・・
個人情報に限らず国の安全に関わるような情報とか他の情報も心配だなこりゃ・・・
370:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:16:24.88 ID:Mwhi8Hp30
これだけとは限らないからな
160:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:05:03.68 ID:fMlXsiEh0
ドンドン下請けに業務委託していくからこうなるんだろうな
元請けは下に投げるのは一次まで
それ以上の委託を投げるのは許さないとしないと
元請けは下に投げるのは一次まで
それ以上の委託を投げるのは許さないとしないと
336:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:14:25.93 ID:1pqiPviF0
神奈川県警
川崎国
神奈川県庁
いつもの巡航運転だろ。
特殊詐欺が増えそうだな。
神奈川県警の現役警察官がメンバーだから、仕事が捗るだろ(笑)
川崎国
神奈川県庁
いつもの巡航運転だろ。
特殊詐欺が増えそうだな。
神奈川県警の現役警察官がメンバーだから、仕事が捗るだろ(笑)
196:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:07:12.33 ID:2LU/8CqQ0
神奈川やばいな
警察官が詐欺やなんやに関わってるのも出てきてるし、本気で腐敗してるのでは
警察官が詐欺やなんやに関わってるのも出てきてるし、本気で腐敗してるのでは
209:名無しさん@\(^o^)/:2019/12/06(金) 08:07:48.16 ID:PrX482rW0
最高機密に指定されてる町田奪還計画も漏洩した
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1575586220/
- 関連記事
-
-
立憲民主党の石垣のり子参院議員(45)「韓国に対して良い発信をしない事が、レイシズム・ファシズムに加担しているという事だ」 2019/12/07
-
立憲民主党の枝野代表、国民民主党と社民党に立憲民主党への合流にむけた協議を呼びかけ 「政権の奪取に繋げたい」 … 実現すれば衆議院120人、参議院61人、合わせて181人に 2019/12/06
-
神奈川県庁が保管していた県民の納税などの個人情報や行政文書、大量に流出する … 業者により県のサーバーから取り外されたHDDがデータ消去不十分なままオークションサイトで転売される 2019/12/06
-
来春の中国・習近平の訪日、国賓待遇で迎える事について自民党内から異論相次ぐ … 「なぜ天皇陛下が前面に出る『国賓』なのか」 中国公船の尖閣周辺の侵入や相次ぐ日本人拘束事案も問題視 2019/12/06
-
鳩山由紀夫元首相、広州の国際フォーラムに出席し「米国の『香港人権民主法』は越権だ」と批判、習主席とも会見→ 中国共産党系メディアがここぞとばかりに一斉に報道し宣伝に使われる 2019/12/05
-
0. にわか日報 : 2019/12/06 (金) 09:12:18 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
サーバーのHDDならSASだろうし高く売れそうだもんね…
神奈川県だぞ。個人情報保護法違反で告訴しろ。所有者が破棄するのが原則だ。他人に依頼するとはもってのほか。
神奈川国のほのぼのとした日常
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。