立憲民主党の枝野代表、野党合流について「国民民主が言ってた『党名や政策を対等な立場で協議したい』というのは嫌だ。党の理念や政策を貫かなければ野党が纏まるも何も無くなる」

1:マスク着用のお願い ★:2019/12/08(日) 22:40:37.18 ID:TKZMEgN89枝野氏、政党合流「理念、政策貫く」 国民側が求める政策協議に否定的
立憲民主党の枝野幸男代表は8日、国民民主党などに提案した政党合流を巡り、国民側が求めている政策協議に否定的な考えを示した。
京都市での党会合で「これまで訴えてきた理念、政策を貫きながら、次の総選挙で政権を変える決意だ」と述べた。
原発政策などに違いがあり、国民の玉木雄一郎代表は6日の党首会談で政策協議を求めた。
枝野氏は会合後、記者団に「立民は立民として戦う。それと共に戦っていただきたいということだ」と強調した。
7月の参院選で立民と戦った国民の参院側に合流への慎重論があることに関しては「国民内部の問題だ」として、国民の党内論議を見守る考えを示した。(共同)
毎日新聞 2019年12月8日 21時18分
https://mainichi.jp/articles/20191208/k00/00m/010/143000c
引用元スレタイ:【立憲民主党】#枝野代表、政党合流「理念、政策貫く」 国民側が求める政策協議に否定的
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/12/09 (月) 01:32:03 ID:niwaka



※別ソース
■野党の合流「理念や政策の堅持が前提」立民 枝野代表
NHK 2019年12月8日 19時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191208/k10012207001000.html
国民民主党などに合流を呼びかけたことについて、立憲民主党の枝野代表は、合流にあたっては党の理念や政策を堅持することが前提だという考えを示しました。
立憲民主党の枝野代表は、野党勢力を結集し、政権交代可能な政党を作るため、6日、国民民主、社民両党の党首らに合流を呼びかけました。
これについて、枝野氏は、京都市で記者団に対し、「党の理念や政策を貫かなければ、立憲民主党自体が成り立たなくなり、野党がまとまるも何もない」と述べ、合流にあたっては党の理念や政策を堅持することが前提だという考えを示しました。
そのうえで、国民民主党の玉木代表が、合流後の党名や政策などを対等な立場で協議したいとしていることについて、「会派を合流させたときに合意した内容の範囲で相談には応じる」と述べました。
(以下略)
立憲と国民の政策の違いって何?
マスゴミと組んでしょうもない粗探ししかしてねーだろ力ス
枝野独裁なら吸収してやろうといってんだろ?
まぎらわしい
そんなコップの中の話どーでもいいよ
協議すると合流できない
このタイムラグを考慮して否定的なんだろ
自分が同じことしてることに気づいてないのか
政策より数の理論狙っているからの合流論だろ?
政局ゲームだけの無能どもが
特に参議院は憲法改正絡みもあり、要注目だ
1グラムの金にもならない
日本国民の意見なんか取り入れず、独裁になることが目に見えている
それはそれで生き延びる道だわ
大臣2人辞めさせて桜の会追求を成果と言ってる党だぞ、距離置いてもいいと思うわ
間違ってる方向だと分かってても止まれない奴だし
まともな野党議員を育成しろ
ちゃんと自民以外の選択肢をよこせ
バ力なの?
何をえらそうに
早い話、いきあたりばったり
自分で呼び掛けといて「うちの言うとおりにしろ」
ただのアピールじゃねえか
>>34
あの国思いだs
いつもの社会主義
石垣の脳内経済論理は反緊縮財政=ファシズムだと知って戦慄した。
関連記事
19/12/07: 立憲民主党の石垣のり子参院議員(45)「韓国に対して良い発信をしない事が、レイシズム・ファシズムに加担しているという事だ」
公開質問状出されてダンマリ決め込んでるんだから、枝野も同じ思想だと思うべき
例のファシスト発言には何か釈明したのか?
少しでも考えの違う人を排除する事しかできないバ力だ
こいつは自分より優秀な山尾を遠ざけてもいるんだろ
器量もなく全然優秀でもない訳だ、というか政治家に全然向いていない
野党はまとめようとすると自民党と比べてどうしても左右考えの異なる人たちが幅広く集まる烏合の衆になりやすい根本的な欠陥を抱える
野党はこいつがのさぼっている限り、自民に嫌がらせする事しか出来ない
後は国民民主の玉木さんが目覚めて自民側に合流に付くかだ!!
パヨクというものは異様に序列に拘るし、ちょっとでも自分の立場を危うくする奴は排除する
結果、あの野党の酷いメンツが出来上がる
枝野さん
自分たちに協力してほしい、でも話し合いには応じない
ってそりゃ勝手すぎない?
そんなんで無理くり一緒になってもまたすぐに分裂するだけだろうに
話し合いしたらしたで決裂するからなw
自民は消費税UPと法人税引き下げをやるんだから、なおさら労組の自民に対する反発が一段と大きくなるから難しいな
公明党を除いた与党側で何とか3分の2を超える勢力にできないのか
立憲民主も左寄りの労組がバックだから
中国に睨まれたくないし
韓国に拘りたくないし
北朝鮮に利権を失いたくないし
アメリカを敵に回したくないし
ロシアにたかられたくないし
イスラムに殺されたくないし
モリカケ桜が一番楽ちん
同情されただけの最初の支持率を勘違いしてやたら偉そうな態度
支持が伸びることなんて無いのに
旧社会党と同じ道しか見えねぇよな
固い支持層と寄り付かない浮動票の先細りの未来
信じられない
こんな経過での合流を黙っている野党の議員の面々 なんなんだ
一緒になれば次の選挙で自民を負かすこともあるかも とだけ思ってんだなこいつら
政策より議席が大事w
政党助成金が貰えれば生きていけるという寄生虫みたいな存在
ネット文化でルーツ晒されて虫の息 共産党と同じ道をたどるだろ
唯一の魅力は党にある100億だけw
これは仕組まれた罠だと俺は思う
バ力って言ってやれよ野党に
労組出身議員は国民民主にいっぱいいるんだからさ
これは次もダメそうな感じかなw
政局はいいから国政を、国家・国民を考えろよ
バ力じゃネィのか、私利私欲でやってる間は、
間違いなく自由民主党は安泰だ
ただ小選挙区の候補者調整だけはちゃんとやっとけよって感じかなw
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1575812437/
- 関連記事
-
-
鳩山由紀夫元首相(72) 「あまりにも常識の欠けた政治家が多いので、議員になるために記述式試験を導入したらいかがか?」 … 大学共通テスト記述式試験導入の無期延期について皮肉 2019/12/18
-
麻生太郎副総理、“ポスト安倍”について「大前提として『党を出たり入ったりしていない』事。良い時ばかりじゃなくて耐えねばならないのにみっともないのが居る。そういうのは眼中に無い」 2019/12/10
-
立憲民主党の枝野代表、野党合流について「国民民主が言ってた『党名や政策を対等な立場で協議したい』というのは嫌だ。党の理念や政策を貫かなければ野党が纏まるも何も無くなる」 2019/12/09
-
立憲民主党の石垣のり子参院議員(45)「韓国に対して良い発信をしない事が、レイシズム・ファシズムに加担しているという事だ」 2019/12/07
-
立憲民主党の枝野代表、国民民主党と社民党に立憲民主党への合流にむけた協議を呼びかけ 「政権の奪取に繋げたい」 … 実現すれば衆議院120人、参議院61人、合わせて181人に 2019/12/06
-
0. にわか日報 : 2019/12/09 (月) 01:32:03 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
背負ってる団体が違うから意見が合うはずないんだよね野党って
労組だったり中韓だったり
入り口は反安倍で共闘しても最後の所で割れる
合流したら党首選しなくちゃいけないからな
前原に負けた男には辛すぎる
野党の理念や政策って、日本をぶっ壊す?
それだけは共通してると思うけど
小池の仲間選びの選択を排除の論理だと否定してできたのが立憲民主党じゃなかったっけ?
・本田宗一郎 『韓国人と関わるな』
・吉田松蔭 『朝鮮人の意識改革は不可能』
・伊藤博文 『嘘つき朝鮮人とは関わってはならない』
・新渡戸稲造 『朝鮮亡国の原因は、朝鮮民族という人間にある』
・新井白石 『朝鮮人は、己に都合が悪くなると平気で嘘をつく。』
・夏目漱石 『余は支那人や朝鮮人に生れなくつて善かつたと思つた』
・福沢諭吉 『この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ』
枝野が執着しているのは、あくまでも野党第一党。
野党同士の中での、最大派閥。
つまり、vsアベのための集まりじゃなくて【vs山本太郎】。
朝日新聞とテレビ朝日は、衆院選では山本太郎を推したがっているので・・・枝野は「嫌われ者の山本太郎には不可能な数の力」で、寵愛を奪い返したい。
地盤をカツアゲされるなど、枝野にイビられまくりの玉木は、いいかげん枝野から逃げたいが・・・「朝日新聞の命令で山本太郎の下に着かされる」のだけは絶対に嫌なので、まだ我慢してる。
こいつらってセクト争いから一向に卒業できないな。とんだガキ集団だ。
最悪の税金泥棒ども。会計検査院の検査対象にならないもんかね。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。