環境少女グレタさん「原発は脱炭素エネルギーに向けての解決策の一部となりうる」 … グレタさんの国連演説などを契機に、欧州で原発推進の世論が高まってしまう - にわか日報

環境少女グレタさん「原発は脱炭素エネルギーに向けての解決策の一部となりうる」 … グレタさんの国連演説などを契機に、欧州で原発推進の世論が高まってしまう : にわか日報

にわか日報

環境少女グレタさん「原発は脱炭素エネルギーに向けての解決策の一部となりうる」 … グレタさんの国連演説などを契機に、欧州で原発推進の世論が高まってしまう

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
12月
21日
環境少女グレタさん「原発は脱炭素エネルギーに向けての解決策の一部となりうる」 … グレタさんの国連演説などを契機に、欧州で原発推進の世論が高まってしまう
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (6)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
環境少女グレタさん「原発は脱炭素エネルギーに向けての解決策の一部となりうる」 … グレタさんのの国連演説などを契機に欧州での原発推進の世論が高まってしまう
1:スピカ(やわらか銀行) [US]:2019/12/21(土) 00:58:49.93 ID:ucmgpnGo0
グレタさん効果で欧州で原発推進の世論が高まってしまう【原発村の姫】


グレタさんの国連演説などを契機に地球温暖化リスクへの意識が世界各国で高まりつつあるが、それを背景に欧州では原発推進派が影響力を増し、脱炭素エネルギーの有力な解決策として原発を推進する世論や政府内の動きが強まっている。

EU首脳は2050年までに全面的に脱炭素エネルギーへ転換するための解決策の一つとして原子力を含めることに最近、合意した。

またドイツでは福島原発事故を受けて原発全廃をエネルギー政策の柱としていたが、最近の地球温暖化への意識の高まりを受けて原発全廃を見直す声が国内で高まり、政府与党内でも原発全廃を見直す動きが浮上しつつある。

グレタさん自身もIPCC(気候変動に関する政府間パネル)の「原発は脱炭素エネルギーの大いなる解決策」という主張を自身のFBで紹介・言及するなど原発を容認する立場を表明している。

実際にグレタさんの祖国スェーデンでも温暖化対策の目玉として原発を推進すべきだという世論が多数派になりつつあるなど、グレタさん旋風は福島事故後の「脱原発」の潮流から原発の維持・推進へと舵を切る契機になりつつある。

原発業界もこうしたグレタさんの地球温暖化反対キャンペーンの効果を歓迎し、グレタさんへの支持を打ち出し、温暖化対策の切り札として原発を積極的にアピールしている。


関連記事

グレタさんの影響を原発業界は歓迎ーーー地球温暖化リスクへの意識の高まりでスウェーデン国内で原発への賛成世論が多数派に
The Birthplace of Flying Shame and Greta Warms to Nuclear Energy
October 23, 2019, 7:00 PM
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-10-23/the birthplace of flying shame and greta warms to nuclear energy

「2年前はどの政党も原発の話をしたがらなかった。しかし今や誰もが原発について語っている」「これは気候変動と戦うためには(原発の)技術が重要な役割を果たすという意見を反映したものだ」とスウェーデンの原子力協会の会長Marcus Eriksson氏は語る。
実際に最近の世論調査によると今やスウェーデンでは気候変動を防止するには原発が解決策となると信じる者が多数派になりつつある。

>“Two years ago none of the political parties wanted to talk about nuclear power, now everyone is talking about it,” said Marcus Eriksson president of the Swedish nuclear society and one of the organizers of the event. “It reflects a stronger opinion that the technology has an important role to play to combat climate change.”
>A majority of Swedes now believes that nuclear power could be a means to tackle the climate crisis, according to a June poll by Novus Opinion.

引用元スレタイ:【超悲報】グレタさん効果で欧州で原発推進の世論が強まってしまう【原発村の姫】



58:アケルナル(やわらか銀行) [DK]:2019/12/21(土) 02:05:52.97 ID:kSI0wmxV
原発反対派はグレタを応援してそうだよな
このニュース見たらどう思うんだろw





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/12/21 (土) 09:32:12 ID:niwaka

 



2:スピカ(やわらか銀行) [US]:2019/12/21(土) 00:59:15.12 ID:ucmgpnGo0
>>1

https://www.facebook.com/gretathunbergsweden/

「個人的には私は原発には反対です。しかしIPCCによると、原発は、たとえそれが極度に危険で高価で時間がかかろうとも―とりわけ再生エネルギーの可能性を欠くような国や地域においては―脱炭素エネルギーの大きな解決策の一部となりうるものです(試訳)」

原文該当箇所
Personally I am against nuclear power, but according to the IPCC, it can be a small part of a very big new carbon free energy solution, especially in countries and areas that lack the possibility of a full scale renewable energy supply -even though its extremely dangerous, expensive and time consuming.
https://www.facebook.com/gretathunbergsweden/
61:ベガ(庭) [JP]:2019/12/21(土) 02:09:18.39 ID:XYy9S+X30
グレタちゃんを支持してきた反原発パヨク困惑www

3:水星(庭) [JP]:2019/12/21(土) 00:59:26.45 ID:70wAxAiC0
まぁそうなるわな

32:褐色矮星(富山県) [US]:2019/12/21(土) 01:20:44.83 ID:3OpegdHV0
ワラタw
パヨクって世界的にアホだよなwwww

37:高輝度青色変光星(愛知県) [US]:2019/12/21(土) 01:23:20.02 ID:HB8ZLBRh0
安倍やれ案件

39:ヒアデス星団(埼玉県) [CN]:2019/12/21(土) 01:26:38.97 ID:LwwNpP7f0
>>37
安倍「Do it.」
グレタ「Yes,sir…」



40:ジュノー(大阪府) [ニダ]:2019/12/21(土) 01:26:59.42 ID:J+pbvZd50
人間てどんなけ馬鹿なのよ

41:ベテルギウス(新潟県) [CN]:2019/12/21(土) 01:27:24.38 ID:xiWO1DIg0
白人のやりそうなことだな

42:デネブ・カイトス(SB-Android) [KR]:2019/12/21(土) 01:28:28.32 ID:O6NaVUd80
グレタ支持してたパヨク困惑

43:ベスタ(茸) [ニダ]:2019/12/21(土) 01:29:32.21 ID:+KFt23yw0
原発推進の潮流来たな…乗るしかないこの汚ビッグウェーブに

44:グリーゼ581c(東京都) [US]:2019/12/21(土) 01:32:03.87 ID:D4paTzbt0
ちょれえなあw

6:ポルックス(東京都) [US]:2019/12/21(土) 01:01:02.84 ID:EbxE/LNe0
原発はいいんだけどさ
まずコスモクリーナーと廃棄物を完全な処理ができて、はじめて使い物になるもんでしょ
事故起きたら辺り一面死の土地になります、とか人の手に余る

8:グリーゼ581c(兵庫県) [CN]:2019/12/21(土) 01:01:54.86 ID:eEPNRX8h0
さっさと核融合やろうや

9:クェーサー(大阪府) [US]:2019/12/21(土) 01:02:31.86 ID:VhR07xT/0
絶対に爆発させない原発作ればいいだけだろ
東電の無能にやらせると電源沈めるからやめた方がいいけど

18:オリオン大星雲(東京都) [ニダ]:2019/12/21(土) 01:08:37.93 ID:bZZ5DjEq0
>>9
日本人以上に原発管理に向いてる民族も今の世界に、そう無いと思うぞ。
将来世代への厄災を、現役世代の利益として貪る施設ってのが、3.11で明白になったと思う。
こんなの地球規模での破滅へまっしぐらだと思うなぁ。



12:宇宙の晴れ上がり(茨城県) [US]:2019/12/21(土) 01:05:22.92 ID:SZCaitPF0
なんか皮肉だな
スウェーデンとかチェルノブイリの影響もろに受けたはずなのに


106:はくちょう座X-1(群馬県) [ニダ]:2019/12/21(土) 04:11:43.17 ID:Fcwx7DVE0
>>12
チェルノブイリの西北にあるのに何で影響受けたの?



118:はくちょう座X-1(家) [US]:2019/12/21(土) 05:25:43.74 ID:s3lAUijz0
>>106
調べてから書いたほうがいいぜw
無知は恥だぞ

https://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/9522cc95b6c61f7094f315eed776e2fd




チェルノブイリ事故から2日間北西に風が吹いていて
スウェーデンはもろ被害受けてる

なんなら西側でチェルノブイリ事故の存在をバラしたのはスウェーデン
はじめ自分たちの原発が事故やっちゃったかもって勘違いしちゃって



13:デネボラ(東京都) [ニダ]:2019/12/21(土) 01:05:47.73 ID:VLiiVrU+0
一回爆発させたからって諦める必要無いさっさと動かせよ

14:イオ(奈良県) [ヌコ]:2019/12/21(土) 01:06:08.62 ID:MBJsUWqX0
人類にやさしくないだけで動植物には放射能関係ないしな

16:ソンブレロ銀河(大阪府) [US]:2019/12/21(土) 01:07:34.14 ID:iR/ZN/ey0
グレタはナウシカじゃなくてクシャナだったか

103:エリス(東京都) [US]:2019/12/21(土) 03:38:46.70 ID:GEy7Hx7g0
>>16
漫画のナウシカは今の旧人類を殺しまくる側だよ



111:ポラリス(アメリカ合衆国) [US]:2019/12/21(土) 04:39:21.98 ID:AeB5APCZ0
>>16>>103
そもそもナウシカと力スリもしてないし
旧人類だから殺したんじゃなく生物として地球に適応しようとせずに環境や命をもて遊んた力スに復讐しただけ
人間がどうこうしようなんておこがましいんだからミクロな人生を全力でまっとうすべきって話なんだから最初っからグレタの真逆
学校にも行かずに大人に担ぎ上げられて勘違いしてるヒステリックなガキとか駿大嫌いだろ



17:カロン(東京都) [FR]:2019/12/21(土) 01:08:00.02 ID:zKJ0EcG70
おい坂本龍一なんとか言え

19:バン・アレン帯(東京都) [ニダ]:2019/12/21(土) 01:09:40.55 ID:41KFw/PQ0
>>17
なあに
たかが電気です



21:ヒドラ(大阪府) [ニダ]:2019/12/21(土) 01:11:13.38 ID:kboCuttS0
仕事しとるなあ

101:デネブ(東京都) [US]:2019/12/21(土) 03:25:05.17 ID:2Yw6P7jd0
高効率・環境負荷低減の最新石炭火力もダメ?
原発停めまくってる日本は足下を見られて天然ガスを高値でしか売ってもらえない
CO2排出しない原発再稼働にも反対?

じゃあどうするの?


102:プレセペ星団(北海道) [CL]:2019/12/21(土) 03:27:40.16 ID:Qx8ybgz30
>>101
海水で発電するしかないね。
禿山を量産するメガソーラーもこれ以上増やせないし。



22:プレアデス星団(神奈川県) [IR]:2019/12/21(土) 01:11:15.60 ID:nm0IOj290
核融合発電マダー?

23:プレアデス星団(空) [AR]:2019/12/21(土) 01:14:04.58 ID:jQqZ9OCq0
グレタ「そこオススメなのが、中国企業の原発です」

27:ポラリス(埼玉県) [CN]:2019/12/21(土) 01:16:57.27 ID:JKSZydF40
この子ゴリ押し感あるな
茶番臭くもある
なんでこんな子供にそれほどの影響力があるんだよ

139:デネボラ(茸) [US]:2019/12/21(土) 06:23:06.01 ID:JKSZydF40
>>27
ゴリ押しだし、子供を使った利権戦争の茶番ですよ



29:ベガ(岐阜県) [DE]:2019/12/21(土) 01:19:07.23 ID:MzDJwBPD0
そういえば中国ってまだ原発事故導帝なんだっけw
ちょっと奥手過ぎるんじゃないの?w

169:熱的死(神奈川県) [AU]:2019/12/21(土) 08:24:30.76 ID:JKp8Zrd00
>>29
何で事故を起こしてないと言い切れる?



35:テチス(東京都) [ニダ]:2019/12/21(土) 01:22:25.44 ID:VKFGvAgh0
一帯一路まで語ってこそ世界を導く者となろう

70:エッジワース・カイパーベルト天体(大阪府) [EG]:2019/12/21(土) 02:16:01.62 ID:p4ENPBLN0
CO2より放射能のがマシだとか本気で言ってんのか
漏れなければどうという事はないってか?

71:エイベル2218(東京都) [US]:2019/12/21(土) 02:17:35.55 ID:s/EiV8qj0
そら火力あかんってなったら原発しかないからな
太陽光だの風力だの不安定なものじゃ国が傾く

72:地球(東京都) [IT]:2019/12/21(土) 02:18:25.81 ID:djlxtwf20
核燃料最終廃棄はもちろんスウェーデンでお願いします>>1

62:火星(東京都) [US]:2019/12/21(土) 02:09:53.10 ID:KuaF0VoX0
放射性廃棄物を宇宙空間に向けて投棄することってできないもんなの?できるっちゃできるけどコスト的に無理?

24:オリオン大星雲(東京都) [ニダ]:2019/12/21(土) 01:14:08.01 ID:bZZ5DjEq0
今の技術なら、宇宙空間に投捨か、直近の恒星に向けて射出して廃棄とかやりだすかもね?
コスト高すぎかな?

36:アルビレオ(千葉県) [US]:2019/12/21(土) 01:22:57.16 ID:BCuz7iMx0
>>24
打ち上げ成功率は100%じゃないんだよなあ



128:イータ・カリーナ(茸) [DK]:2019/12/21(土) 06:07:28.03 ID:6WVLdf6M0
>>36
メスイキロケットレベルなら失敗率はあるが
ロシア系だと無視できるレベルになる



31:百武彗星(神奈川県) [GB]:2019/12/21(土) 01:19:47.15 ID:jmZCYyQ60
グレタは原発の被害を知らないからな。
コストで言えば原発の方がかかる。

38:パラス(島根県) [ニダ]:2019/12/21(土) 01:26:14.79 ID:iKuL4FGd0
原発はコスト高な発電だとバレちゃったのにね
まあ中国の大気汚染は原発でも増産しないとどうにもならないレベルだけど

46:デネブ(埼玉県) [US]:2019/12/21(土) 01:39:43.99 ID:0BJFSk4e0
>>38
グレタちゃんにとってはCO2排出の有無こそが絶対命題なので
その辺はどうでもいいのです



45:高輝度青色変光星(神奈川県) [AU]:2019/12/21(土) 01:34:45.12 ID:p/FZXUy/0
パヨ「アベのエゴよりグレタのエコ!原発再開なんて愚の骨頂!」
グレタ「原発ええやん。CO2出さんし」
パヨ「…」

47:アルタイル(空) [US]:2019/12/21(土) 01:51:22.41 ID:Y1R8b7AL0
山本太郎が泣きながら↓

48:リゲル(兵庫県) [US]:2019/12/21(土) 01:53:31.39 ID:HQi08L3m0
なんだよ 自民党の応援団じゃねえか!

49:アリエル(福島県) [IT]:2019/12/21(土) 01:55:49.92 ID:D96wvv4O0
はかったな!グレタ!

112:フォボス(茸) [EU]:2019/12/21(土) 04:50:38.33 ID:13UxJnJc0
まあ原発は事故なければクリーンなのは明白やんけ

50:ミマス(東京都) [US]:2019/12/21(土) 01:57:18.93 ID:/eMeNx1O0
そりゃ効果が10倍違うからなw

60:海王星(庭) [ニダ]:2019/12/21(土) 02:08:26.72 ID:Uz/DqM8f0
スウェーデンはその選択してるし
欧州もそれ選んでるし(ドイツは違うとしてる)


63:ベスタ(東京都) [US]:2019/12/21(土) 02:09:55.13 ID:I+3qPOJ10
チェルノブイリの惨事知らんのか・・こういう事故が起こると原発ガーって警戒するくせに
喉元過ぎたら一気にこうなるよね。
独逸もしょせん電気足りないときは原発のフレンチから買うくらいなら
やっぱ自分で発電した方がええんちゃう?って言いだしてるしw

51:プランク定数(庭) [AU]:2019/12/21(土) 01:58:48.92 ID:ep4ydnGe0
ドイツw

126:白色矮星(兵庫県) [CN]:2019/12/21(土) 06:05:14.16 ID:UPEVK9oD0
ん?欧州は再エネ推進してたはずなのに何で原発が必要なの?
結局意識高い系の欧州人が自己満足でやってただけで現実的じゃなかったんだろ?



関連記事
12/08/14: 【自然エネルギー終了】 ドイツ「太陽光発電やめるわ。太陽光を進めたことは誤りだった」


54:ミマス(東京都) [US]:2019/12/21(土) 02:02:03.53 ID:/eMeNx1O0
ドイツはやめるやめる詐欺だからな

52:大マゼラン雲(家) [US]:2019/12/21(土) 01:59:24.54 ID:sATA/Nz80
既知外放射脳グレタ信者パヨク息してるー?w

53:海王星(東京都) [FR]:2019/12/21(土) 02:01:11.71 ID:MW8dBpE70
日本もグレタと欧州見習うよなあ?

124:百武彗星(やわらか銀行) [AU]:2019/12/21(土) 06:04:17.80 ID:1cMQceP40
水力風力や太陽光は安定しないのに
化石燃料は二酸化炭素増えるから使うなと言う
でもアーミッシユやる訳でもない
そりゃ原発賛成派が飛び付きますわ

56:ミマス(東京都) [US]:2019/12/21(土) 02:03:32.47 ID:/eMeNx1O0
原発はチート

65:ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [US]:2019/12/21(土) 02:10:51.50 ID:3HmidNiE0
これ作るべき


116:ミラ(東京都) [US]:2019/12/21(土) 05:25:04.60 ID:+pBw9G1P0
>>65
ソーラレイじゃん
焼き尽くすの?



94:ウンブリエル(庭) [IN]:2019/12/21(土) 03:17:03.20 ID:zCMAm1p70
>>65
これ衛星からのマイクロ波当たったら人はどうなるの?曇りの日は?



130:イータ・カリーナ(茸) [DK]:2019/12/21(土) 06:08:14.05 ID:6WVLdf6M0
>>65
機体が焼かれる



135:はくちょう座X-1(東京都) [US]:2019/12/21(土) 06:13:26.82 ID:KpDZIXzU0
>>130
太陽に直接物理的に線を繋げば大丈夫



59:ベガ(千葉県) [US]:2019/12/21(土) 02:08:23.15 ID:EE8PixsL0
前から思ってたけどどこの金が入ってんだろう

73:プレアデス星団(空) [AR]:2019/12/21(土) 02:22:16.30 ID:jQqZ9OCq0
>>59
国連に引っ張ってきたのも中国、
この発言も中国企業の原発を売り込むためのものやろ



64:ベクルックス(やわらか銀行) [GB]:2019/12/21(土) 02:10:00.83 ID:ce42WJxC0
なんの責任も負ってないクソガキに好き放題に喋らせて持て囃すのなんで?

90:フォボス(家) [US]:2019/12/21(土) 03:00:20.49 ID:mpsbc7GJ0
>>64
子供と動物はパヨクの典型的な看板



66:赤色超巨星(福島県) [US]:2019/12/21(土) 02:13:22.94 ID:+ITdjHtv0
だってしょうがないじゃないか(えなり)

74:ベスタ(奈良県) [US]:2019/12/21(土) 02:22:32.54 ID:FRg/sjsa0
利権の構造が見えてきたな

77:ミランダ(四国地方) [GB]:2019/12/21(土) 02:28:34.97 ID:rksvB5A40
こうなることはわかってたよ
あの手の連中は化石燃料とかを目の敵にしてるもんな
原発事故を起こして石炭火力でしのいでる日本すら批判の対象にしてたし
そりゃ、誰でもじゃあやっぱり原発で行こうかってことになるわな

太陽光や風力なんてのも、この10年くらいの間に
まるで当てにならないこともわかってきたしな

78:ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [BR]:2019/12/21(土) 02:33:29.09 ID:hbY4HLE/0
産油国とそれに付随する利権構造の勢力を削ぎたいのが狙いだろうなにせ戦争中だからな何でもやるさ

80:アケルナル(沖縄県) [CA]:2019/12/21(土) 02:42:08.94 ID:s6plmaPK0
顔見れば分かるけど、完全に悪魔だよ
この世を滅ぼすのは、この手のやさしい思想かもしれないな


138:ベクルックス(石川県) [GB]:2019/12/21(土) 06:21:53.50 ID:YItNBeAw0
How are you

82:デネブ・カイトス(兵庫県) [SY]:2019/12/21(土) 02:47:43.23 ID:7MkCvWE70
ちうごく企業が各国の原発開発に名乗りあげたら笑うところ

グレ太を称賛している反原発のパヨ連中、どうすんの?


84:赤色矮星(山口県) [ES]:2019/12/21(土) 02:50:07.87 ID:MOR5H/cM0
自然エネルギーは全て自然を破壊するからな
火力発電の代替エネルギーは原発しかない

87:黒体放射(神奈川県) [ニダ]:2019/12/21(土) 02:54:10.34 ID:tu9xyVL10
チェルノブイリの後もこうやって原発に回帰したんだよな

85:シリウス(千葉県) [FI]:2019/12/21(土) 02:50:28.79 ID:R56ekp2Y0
なんでこう見事に外ればっかり担ぎ上げるんだか
一種の才能かと思うが
売名目当てで出しゃばってくるのに釣られてるんだから必然といえば必然か


92:ミランダ(光) [US]:2019/12/21(土) 03:15:04.26 ID:M7eBV4nN0
推進派から雇われてるんじゃね

96:ベクルックス(長屋) [GB]:2019/12/21(土) 03:20:37.67 ID:Jo1V+sb40
グレタ嫌いだけど、だいたい思ったとおり原発見直しムーブメント再燃でワロタヽ(´・∀・`)ノ

99:ガニメデ(ジパング) [SE]:2019/12/21(土) 03:22:30.43 ID:TauHDxzo0
sealdsとか奥田愛基もこれくらい活躍してくれればよかったのにな
中途半端なんだよ、エラ野郎

100:プレセペ星団(北海道) [CL]:2019/12/21(土) 03:22:54.54 ID:Qx8ybgz30
捻ねたさんは原子力の申し子だったか。
こりゃ、パヨクが「裏切り者」と騒ぎそうだな。

108:カリスト(東京都) [US]:2019/12/21(土) 04:23:01.85 ID:a0E97BWp0
なんだよ最初から原発推ししたかったのか
いやまじでガチで変だなと思ったよ
石炭石油天然ガス全て悪魔認定しててさ
だからといって水力風力太陽光なんて糞の役にも立たない詐欺発電だし

やっぱり最後の希望は原発、核分裂、融合、フリーエネルギー()しかないわ

109:ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [TR]:2019/12/21(土) 04:23:09.85 ID:hWniF5cj0
こんな子供に扇動されるとか現代人も衆愚際まれりだな
こりゃ協賛主義者もやりやすいだろう

162:ガーネットスター(やわらか銀行) [CN]:2019/12/21(土) 07:32:48.48 ID:Q2E2RYcz0
これこそまさに欧州の手口だろう。
クリーンエネルギーを宣伝することでライバル国の原発開発を止めさせて、
相手が止まったところを見計らって自分たちはしれっと復帰する。
競技で勝てないからルールを変える。
技術で勝てないから技術開発を止めさせる。
自力で相手を超えるのではなく、相手を落とすことで優位性を得ようとする。


119:バーナードループ(東京都) [US]:2019/12/21(土) 05:37:02.48 ID:U+g9kzYz0
パヨクのグレタ叩きはじまるよーw

123:プロキオン(茸) [AU]:2019/12/21(土) 06:00:23.87 ID:p6YhlQz70
温暖化しても人類は絶滅しないよ
寒冷化したら絶滅するけど

132:ビッグクランチ(東京都) [US]:2019/12/21(土) 06:10:48.12 ID:Mw3RbNSW0
そーいやポッポも原発推進派だったな最初は

140:ハダル(宮城県) [FR]:2019/12/21(土) 06:31:30.99 ID:+hN6AfV10
これで本当に世界中が原発推進の流れになったらまさにジャンヌダルクになるかもな
反原発で食ってる人らに刺されそうだが


141:火星(茸) [NO]:2019/12/21(土) 06:33:24.31 ID:2odTKs9D0
東芝復活

156:かみのけ座銀河団(茸) [US]:2019/12/21(土) 07:15:24.19 ID:et4nApog0
東芝「ガタッ」

133:ウンブリエル(福井県) [CN]:2019/12/21(土) 06:10:54.27 ID:mvfq56B50
原発利権派と化石燃料利権派との対立の間に
第新3エネルギの発明が起きたりしてな

結果グレタの後ろにいる連中の思惑が外れたら
それはそれでおもしろい


131:テンペル・タットル彗星(東京都) [ニダ]:2019/12/21(土) 06:09:45.06 ID:kVS/+AM90
核融合!核融合!核融合!

143:白色矮星(兵庫県) [CN]:2019/12/21(土) 06:36:05.78 ID:UPEVK9oD0
二酸化炭素出さないより二酸化炭素を吸収するための研究開発や
植林を進める方が現実的だと思うけど
この子はそういうことは一切言わんね


150:カロン(福岡県) [PT]:2019/12/21(土) 06:46:17.92 ID:lf95DBU00
>>143
排出した二酸化炭素をまたエネルギー資源化出来たらいいのに



155:はくちょう座X-1(東京都) [US]:2019/12/21(土) 07:11:32.35 ID:KpDZIXzU0
>>150
水に溶かせば炭酸水になるから、排出しないで、水に溶かして炭酸水として売ればいいじゃない



引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1576857529/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/12/21 (土) 09:32:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/12/21(土) 09:56:55 #42491  ID:- ▼レスする

    お前そっちか!?(驚愕)

  2. 774@本舗 : 2019/12/21(土) 11:11:58 #42497  ID:- ▼レスする

    >>65 月は出ているか?!

  3. 名無しのかめはめさん : 2019/12/21(土) 11:40:51 #42498  ID:- ▼レスする

    都合の悪いことは報道しないから関係ないwwww
    報道の自由度も記者クラブの話は一切しないしねw
    気候変動だって、これから氷河期が来るって話もあるくらいなのにさ・・・・。

  4. 名無しさん@非にわか : 2019/12/21(土) 15:21:42 #42502  ID:- ▼レスする

    放射性廃棄物も砂漠の真ん中に埋めれば良いんだけどね
    アメリカやモンゴルなんて本州より広い砂漠がいくらでもある
    そこが汚染されたからって何か問題有る?

  5. 名無しさん@非にわか : 2020/01/23(木) 18:52:06 #42837  ID:- ▼レスする

    高価で危険であるっていってるよねグレタ

    地震の多い国使えとかいってないよねグレタ

    読解力に難のある連中が多いよね。

  6. オジサン 1975 : 2021/01/30(土) 11:45:37 #48361  ID:- ▼レスする

    チェルノブイリを知らん世代やな
    チェルノブイリに行ったら
    そんなこと言えんくなる。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com