コンビニの「卵サンド」、ラーメンに次いで2019年アメリカを席巻する … LAのお店が「ジャパニーズ・エッグサラダ・サンドイッチ」を発売、しっとりふわふわタマゴの食感に魅了される - にわか日報

コンビニの「卵サンド」、ラーメンに次いで2019年アメリカを席巻する … LAのお店が「ジャパニーズ・エッグサラダ・サンドイッチ」を発売、しっとりふわふわタマゴの食感に魅了される : にわか日報

にわか日報

コンビニの「卵サンド」、ラーメンに次いで2019年アメリカを席巻する … LAのお店が「ジャパニーズ・エッグサラダ・サンドイッチ」を発売、しっとりふわふわタマゴの食感に魅了される

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
12月
30日
コンビニの「卵サンド」、ラーメンに次いで2019年アメリカを席巻する … LAのお店が「ジャパニーズ・エッグサラダ・サンドイッチ」を発売、しっとりふわふわタマゴの食感に魅了される
カテゴリー 食・外食  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
コンビニの「卵サンド」、ラーメンに次いで2019年に最もアメリカを席巻する … LAのお店が「ジャパニーズ・エッグサラダ・サンドイッチ」を売り出し、初めて口にするマヨネーズたっぷり、ふわふわタマゴの食感に魅了される
1:ジャコビニ・チンナー彗星(SB-Android) [ニダ]:2019/12/30(月) 16:12:11.05 ID:5rGgHfSZ0
2019年、ラーメンに次いでアメリカを席巻した日本食はコンビニの「タマゴサンド」


日本人なら誰もが一度は口にしたことがあるコンビニの「タマゴサンド」。
今、あの味がニューヨークでウケにうけているらしい。

キッカケは諸説あるが、2018年秋LAのサンドイッチスタンド「Konbi」が、日本のコンビニへのオマージュとして「ジャパニーズ・エッグサラダ・サンドイッチ」を売り出したことが大きい。
初めて口にするマヨネーズたっぷり、ふわふわ食感のタマゴに人々は一発で虜になったようだ。

その人気が東海岸に飛び火。今年に入ると、ニューヨークでも日本式エッグサラダ・サンドイッチを提供する店舗が増殖
グルメ情報サイトでは「最高峰はどこか」「おいしいエッグサラダサンド〇選」といった記事を目にしない日はない。

アメリカのマヨネーズはどちらかといえば淡白だし、タマゴのカットもランダム。おまけにパンはパッサパサで、食べていると口内の水分を丸ごと持っていかれそうになる。
それを思えば、日本のしっとり食感のタマゴサンドに目を丸くし、どハマりするのも想像に難くない。

それにつけても、ラーメンに次いでアメリカを席巻する日本食がまさかタマゴサンドとは……。


TABI LABO 2019/12/30
https://tabi-labo.com/293172/wt-egg-salad-sand



引用元スレタイ:アメリカ人「ジャパニーズエッグサラダサンドうめぇ」 コンビニの「タマゴサンド」が大ブレーク



20:ベテルギウス(埼玉県) [US]:2019/12/30(月) 16:21:16.64 ID:yU10/IF70
そりゃカ口リーモンスターなたまごサンドうまいよな
時折無性に腹いっぱい食べたくなる




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/12/30 (月) 19:12:45 ID:niwaka

 



21:天王星(青ヶ島村) [US]:2019/12/30(月) 16:21:23.14 ID:UB9t5jSF0
たまごサンドは美味いからな

56:北アメリカ星雲(千葉県) [FI]:2019/12/30(月) 16:28:20.49 ID:6rQ4CLhO0
あれも日本の食いもんだったってのにたまげたわ。イギリス人が食いそうなジャンク感なのに。

168:ベラトリックス(福井県) [GB]:2019/12/30(月) 17:10:20.51 ID:uP9/ELiC0
あら?外国にたまごサンドってないんか?

211:ジャコビニ・チンナー彗星(宮城県) [US]:2019/12/30(月) 17:24:33.80 ID:ZlYb1Dp/0
アメリカのサンドイッチって卵サンド無かったのか
普通にアメリカか欧州由来だと思った

普段は何を挟んでるんだ?

230:デネブ(SB-iPhone) [ヌコ]:2019/12/30(月) 17:34:18.54 ID:Bjmvf+Uy0
>>211
普通に昔からあるよ
鶏卵の種類が違うのと、パンとマヨネーズの味がかなり違うからほぼ別物になってる



4:ポラリス(千葉県) [US]:2019/12/30(月) 16:14:39.57 ID:+MdkESw+0
タマゴとマヨネーズの相性は最強
マヨネーズにタマゴ入ってるし当然


25:宇宙定数(東日本) [US]:2019/12/30(月) 16:22:00.38 ID:9tps9N8j0
>>4
そんな君、コレ買ったか?
https://www.kewpie.co.jp/products/product/egg/egg/4901577075896/



見かけただけでまだ買った事がない



3:ポラリス(大阪府) [GB]:2019/12/30(月) 16:14:22.08 ID:ZcEmqaNb0
ランチパックは?

158:ダークエネルギー(東京都) [US]:2019/12/30(月) 17:06:37.30 ID:QiDF/yyd0
ラグビーW杯での取材記者もやたら取り上げてたなランチパックとともに

160:ベテルギウス(埼玉県) [US]:2019/12/30(月) 17:08:23.20 ID:yU10/IF70
>>158
ピーナッツ味がマーマイトに似てるとか言う
風評被害待ったなしのあれか?



176:ダークエネルギー(東京都) [US]:2019/12/30(月) 17:12:05.75 ID:QiDF/yyd0
>>160
あの味障ブリ力ス以外でも期間中いろんな奴が取り上げてたよ



121:ブレーンワールド(東京都) [KR]:2019/12/30(月) 16:46:22.25 ID:dgGNUGNg0
>>3
あれは中に添加物たくさん入ってて「これは食べるな」トップ2だよ
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/04270800/?all=1


6:亜鈴状星雲(東京都) [US]:2019/12/30(月) 16:15:43.52 ID:tg1dvP4a0
旨いと思うけどアメリカ人はあのボリュームで満足するの?

17:冥王星(東京都) [CN]:2019/12/30(月) 16:20:06.91 ID:Q1t6NO250
>>6
別に主食にはしてないから……



33:ウンブリエル(東京都) [DE]:2019/12/30(月) 16:24:38.73 ID:HmgfFG2G0
>>6
>ジャパニーズ・エッグサラダ・サンドイッチ

アメリカ人にとってはサラダ



58:ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [ニダ]:2019/12/30(月) 16:28:25.53 ID:kRDOFgW/0
>>6
お前どんだけ食細いんだよ
アレだけで満足なんかする訳ねーだろ


62:カノープス(千葉県) [FR]:2019/12/30(月) 16:29:42.38 ID:wh/VOlvA0
>>6
2パックくらいまとめて買えば
軽食替わりにはなるのかもな



71:冥王星(埼玉県) [ニダ]:2019/12/30(月) 16:31:50.50 ID:C7fdn4n40
>>6
ニューヨークの金持ちだからデブは居ない
健康志向で寿司が流行ってる流れ

だからいきなりステーキはすぐ撤退する羽目になった



108:チタニア(福岡県) [JP]:2019/12/30(月) 16:39:47.01 ID:eleoMOC10
>>71
そもそもステーキの本場アメリカ様にあの程度の店が乗り込んだのがナメてる



80:フォボス(ジパング) [HU]:2019/12/30(月) 16:33:57.49 ID:5RZFpHsr0
>>71
お寿司って健康かな
認識の違いだろうか



106:アンタレス(大阪府) [US]:2019/12/30(月) 16:39:09.31 ID:sZlYl3hI0
>>80
日本人はみんな痩せてる → はぁーん、日本食がヘルシーなんやな!



111:キャッツアイ星雲(宮城県) [JP]:2019/12/30(月) 16:40:39.34 ID:xTgt5S1R0
>>106
アメリカ人の「デブ」はレベルが違うからな



22:グレートウォール(東日本) [CN]:2019/12/30(月) 16:21:26.33 ID:999LBtAs0
向こうにないの?
外国のからきたものだとばっかり

224:エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [DE]:2019/12/30(月) 17:31:47.34 ID:CxnqGUBF0
>>22
パンがバサバサしてるし玉子がクリーム状になっていない
別物だよ



9:レグルス(茸) [US]:2019/12/30(月) 16:16:28.21 ID:aZRfvxZI0
厚焼き玉子の玉子サンドはどうだろう?


242:ダークマター(大阪府) [US]:2019/12/30(月) 17:38:35.49 ID:J76bmLkk0
ツナサンドはまだ見つかってないのか

7:レア(東京都) [ニダ]:2019/12/30(月) 16:15:49.69 ID:kWkMarM80
まだバレてない旨いものいっぱいあるよな。
おでんのちくわぶとか。


53:冥王星(大阪府) [ニダ]:2019/12/30(月) 16:28:02.19 ID:ll8dhSy70
ツナマヨ食ったらエライことになるな

208:デネブ・カイトス(家) [US]:2019/12/30(月) 17:23:13.88 ID:EHb9rf6O0
ツナマヨの美味しさ知ったら飛び上がるんじゃね?

212:パルサー(新潟県) [JP]:2019/12/30(月) 17:25:40.70 ID:BlwEEapo0
>>208
既に寿司でマグロは乱獲されてるのにツナマヨの美味さまで知ったら、いよいよマグロが絶滅するから教えるなよ!



11:宇宙の晴れ上がり(岩手県) [ニダ]:2019/12/30(月) 16:17:25.41 ID:JRG23J890
タマゴサンドって外国の料理じゃねえの

42:キャッツアイ星雲(宮城県) [JP]:2019/12/30(月) 16:26:24.01 ID:xTgt5S1R0
>>11
だったら英語で「タメィゴゥサンド」って呼んでるだろ?



8:宇宙定数(コロン諸島) [ニダ]:2019/12/30(月) 16:15:54.89 ID:f5xeSvybO
タマゴサンドの起源は…

10:ミランダ(ジパング) [KR]:2019/12/30(月) 16:16:38.68 ID:CUJs5U9P0
サンドイッチは韓国人という説

38:キャッツアイ星雲(宮城県) [JP]:2019/12/30(月) 16:25:27.70 ID:xTgt5S1R0
>>10
韓国人のサン・ドイチと言う貴族が、花札の間に食べられるように、パンにキムチを挟ませたのが由来とされている


蠱毒のグルメ~韓国編~(民明書房)より抜粋



112:アンタレス(大阪府) [US]:2019/12/30(月) 16:40:51.42 ID:sZlYl3hI0
>>38
パンにハムハサムニダ



181:カペラ(茸) [US]:2019/12/30(月) 17:12:50.67 ID:S48Acj+B0
>>38
雷電はなんでも知ってるな



204:ミザール(SB-Android) [US]:2019/12/30(月) 17:22:21.07 ID:dlXI0U/x0
>>38
民明書房なら仕方がないな



23:レア(静岡県) [ニダ]:2019/12/30(月) 16:21:29.44 ID:OHfTi45m0
これがエッグサラダサンドを食べる高麗時代の壁画ニダ<ヽ`∀´>


15:プレアデス星団(光) [CL]:2019/12/30(月) 16:19:39.04 ID:2kvYJPK30
サンドイッチ伯爵「」

12:ベラトリックス(千葉県) [US]:2019/12/30(月) 16:18:01.01 ID:Mh9yzyr20
コンビニのは不味いじゃん
しばらく食べてないけど

36:ブレーンワールド(兵庫県) [ニダ]:2019/12/30(月) 16:25:09.06 ID:4/kfdUpx0
>>12
ファミマの卵サンドめっちゃ美味いわ



31:宇宙定数(東日本) [US]:2019/12/30(月) 16:24:20.35 ID:9tps9N8j0
一時期ローソンの店内調理してるたまごサンドに嵌ってたわ

13:アクルックス(埼玉県) [FR]:2019/12/30(月) 16:18:01.55 ID:WAFKfkPg0
もう日本発のもので世界(アメリカ様)を席巻するものは食べ物しかないってことっすかね?wwww

103:はくちょう座X-1(新潟県) [DE]:2019/12/30(月) 16:38:32.76 ID:9wP27qoB0
>>13
他にもあるのかもしれんけど今は本気でアイツらに和食が広がってる




【動画】 外国人がパン屋のカレーパンやタマゴサンド等々食べてみた!Foreign people trying Japanese bakery
https://youtu.be/1E9c7piiDJI
142:褐色矮星(埼玉県) [ニダ]:2019/12/30(月) 16:58:26.72 ID:HGhtCf4M0
>>13
リチウムイオン電池、QRコード、ビットコイン



18:ガニメデ(千葉県) [US]:2019/12/30(月) 16:20:15.64 ID:+msOXNg00
タマゴサンドって…生卵じゃないし普通に作れんだろ(´・ω・`)

26:ダークマター(光) [US]:2019/12/30(月) 16:22:25.28 ID:E8lTyWJI0
数は食べられないけどひとつなら最高にうまい

27:かみのけ座銀河団(ジパング) [US]:2019/12/30(月) 16:22:32.21 ID:wrfC9+8C0
メリケンとマヨネーズからして違う

40:子持ち銀河(東京都) [ニダ]:2019/12/30(月) 16:26:03.17 ID:Tm0XctpB0
日本のマヨネーズが美味いんだよ

101:タイタン(東京都) [IT]:2019/12/30(月) 16:38:23.10 ID:h60VQ2Ur0
>>40
ぜんぜん違うって言うね
日本のマヨネーズは旨いって外人喜んでる動画見たことある



94:アルファ・ケンタウリ(東京都) [EU]:2019/12/30(月) 16:37:01.38 ID:WTa6LQdJ0
日本のマヨの虜になるアメ公は多いという

227:ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [US]:2019/12/30(月) 17:32:07.64 ID:sli15zav0
>>94
日本のマヨと、アメリカのマヨ そんな違いが有るの?w



231:バン・アレン帯(ジパング) [ニダ]:2019/12/30(月) 17:34:23.24 ID:1+VIIZUn0
>>227
味が別物ってくらい違うらしいぞ



141:アンドロメダ銀河(東京都) [CZ]:2019/12/30(月) 16:56:10.65 ID:uafWegDQ0
>>94
あっちのマヨネーズは白い味がない油の塊みたいなもん



102:ポラリス(千葉県) [US]:2019/12/30(月) 16:38:23.70 ID:+MdkESw+0
アメリカ人はアマゾンで日本のマヨ取り寄せてる

105:オベロン(東京都) [GB]:2019/12/30(月) 16:38:59.05 ID:VpqDOfcB0
キューピーマヨネーズが一部でバ力受けしてるのはだいぶ前に見たな

220:ダークエネルギー(茸) [DE]:2019/12/30(月) 17:31:02.10 ID:8EO4yiTc0
海外のマヨネーズってマジで別物だからな
幸せなマヨネーズ生活を送ってる俺達はキューピー感謝しなければいけない

91:バン・アレン帯(愛知県) [US]:2019/12/30(月) 16:36:37.93 ID:uGjacCUB0
アメリカのマヨネーズ食べると何であんなにバ力みたいに大量に使うのか理由が分かる

30:カロン(千葉県) [US]:2019/12/30(月) 16:23:40.03 ID:u1QXEBQe0
自分が作るマヨネーズ多めが好き

32:ヒドラ(茸) [US]:2019/12/30(月) 16:24:24.93 ID:LDxjTAwW0
また日本人に成りすましたテヨンが、
日本式のタマゴサンドをアメリカ人へ販売するのが容易に想像付くわ

61:レグルス(大阪府) [US]:2019/12/30(月) 16:29:38.58 ID:7NORrIqi0
>>32
観光客増えたおかげでアメちゃんにも怪しい日本料理店の区別は付くようになってきたぽい
キムチ混ぜたら一発でバレるだろう



44:ヒアデス星団(京都府) [US]:2019/12/30(月) 16:26:28.71 ID:yyQVay1Y0
またキムが勝手にキムテ入れて紛い物を作ってそうw

46:プレアデス星団(長野県) [GB]:2019/12/30(月) 16:26:36.50 ID:VIjrT++q0
コンビニのタマゴサンドはくせえ
わかる?モホー野郎の臭いがすんだよ
皮に隠れた力スのような熟成しきれていない臭い

50:デネブ・カイトス(東京都) [US]:2019/12/30(月) 16:27:45.62 ID:btYhrRfz0
>>46
なんでモホー野郎の臭いが分かるんだい?



65:かに星雲(東京都) [US]:2019/12/30(月) 16:30:49.50 ID:J51AqlnT0
改めて言われるとうまいよなタマゴサンド
食いたくなってきた

66:太陽(京都府) [KR]:2019/12/30(月) 16:30:55.18 ID:4CCxTuWt0
祇園の喫茶店で食った厚焼き玉子のサンドイッチがすげえ美味かったよ

49:赤色超巨星(SB-iPhone) [KR]:2019/12/30(月) 16:27:38.01 ID:3DEPsPFm0
京都の志津屋の卵サンドは本当に美味しい。


100:セドナ(ゾウガメ) [US]:2019/12/30(月) 16:38:21.17 ID:KvLoKiF5O
(´・ω・`)わかるわ 一時期ハマって食いまくってたし

57:エンケラドゥス(茸) [ID]:2019/12/30(月) 16:28:20.54 ID:PT6FOfd10
揚げパンとかカレーパンとかブレークしそう



【動画】 外国人がカレーパンに感激!Foreign people trying Japanese curry bread
https://youtu.be/ABNDUXulhk0
90:シリウス(光) [CN]:2019/12/30(月) 16:36:30.94 ID:GfBo6WX20
カレーパンってアメリカにあるのだろうか

63:ウォルフ・ライエ星(新潟県) [US]:2019/12/30(月) 16:29:56.73 ID:EBiTe/Oq0
麺類     中国から原形を入手 → ラーメンに昇華
玉子サンド 米国から原形を入手 → エッグサラダサンドに昇華

さすが食い物のことでしか怒らない国民

68:バン・アレン帯(神奈川県) [US]:2019/12/30(月) 16:31:10.74 ID:MRV9tvm/0
>>63
タマゴサンド ラーメンで喧嘩するからな



76:ウンブリエル(東京都) [VN]:2019/12/30(月) 16:33:30.06 ID:WQKYdhDA0
フルーツ系サンドに対しては今んとこドン引きしてるっぽいが時間の問題だ

82:キャッツアイ星雲(宮城県) [JP]:2019/12/30(月) 16:34:13.12 ID:xTgt5S1R0
>>76
あれもブログとかでは評価高いよ



83:フォーマルハウト(東京都) [JP]:2019/12/30(月) 16:34:20.80 ID:t9K12PRJ0
焼きそばパンはうけないだろうな

93:宇宙の晴れ上がり(東京都) [DE]:2019/12/30(月) 16:36:48.02 ID:HtZU9s9V0
>>83
カツサンド
ハムカツサンド
のどちらかの方がウケそう



86:キャッツアイ星雲(宮城県) [JP]:2019/12/30(月) 16:35:06.78 ID:xTgt5S1R0
>>83
炭水化物を炭水化物で挟んでどうするって言われそう



67:アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2019/12/30(月) 16:30:59.11 ID:Zo/uPgh00
タマゴサンドさんおめでとう、よく頑張った(パチパチパチ拍手を3回

しかし残念ながら「カツサンド」が最強で決まりです
カツサンドを超える○○サンドは存在しない

72:かに星雲(東京都) [US]:2019/12/30(月) 16:32:07.76 ID:J51AqlnT0
>>67
カツサンドはサンド界の王様だな




79:バン・アレン帯(神奈川県) [US]:2019/12/30(月) 16:33:53.22 ID:MRV9tvm/0
>>72
ハムカツサンドはなんになる?



73:ヒドラ(岡山県) [US]:2019/12/30(月) 16:32:15.57 ID:K+fmnMnJ0
ようつべ見てきたけどそんな来てるかこれ?
何にせよ朝鮮人が横からコリアンサンドイッチとかまーた言い出すんだろうな

85:ベガ(広島県) [US]:2019/12/30(月) 16:34:57.90 ID:ldlrj3gm0
半年以内には韓国人の経営するタマゴサンドの店があちこちに

77:キャッツアイ星雲(宮城県) [JP]:2019/12/30(月) 16:33:35.16 ID:xTgt5S1R0
>>73
卵かけご飯も李明博の奥さんが「韓国のソウルフード」っつってASEAN首脳に振る舞ってたからな



153:ベガ(埼玉県) [US]:2019/12/30(月) 17:04:17.16 ID:CjzmhEF80
>>77
マジか?w



156:バン・アレン帯(帝国中央都市) [SE]:2019/12/30(月) 17:05:51.06 ID:wrFIXZXV0
>>77
あぶねぇな
首相クラスに食わせるとは



161:ダークエネルギー(茸) [DE]:2019/12/30(月) 17:08:29.45 ID:8EO4yiTc0
>>77
だいたいアキヒロは大阪育ちじゃねーか



162:フォーマルハウト(東京都) [JP]:2019/12/30(月) 17:08:48.71 ID:t9K12PRJ0
>>77
テロじゃん



81:シリウス(神奈川県) [US]:2019/12/30(月) 16:34:01.11 ID:M0A6at+I0
ベーコン入れなくて大丈夫か?

92:ウォルフ・ライエ星(新潟県) [US]:2019/12/30(月) 16:36:46.90 ID:EBiTe/Oq0
次はナポリタンがニューヨーカーを唸らせるぜ

95:アンタレス(東京都) [PL]:2019/12/30(月) 16:37:07.63 ID:xGxyvKuF0
海外の食文化どれだけ成長してないんだ…と不安になる

110:プレアデス星団(静岡県) [RU]:2019/12/30(月) 16:40:23.36 ID:1a4WsBmA0
まずいな
寿司の旨さを知られたマグロみたいに乱獲されてしまう

157:ベガ(埼玉県) [US]:2019/12/30(月) 17:06:13.85 ID:CjzmhEF80
>>110
鶏卵の乱獲だけは勘弁してください!
(>_<)



159:アークトゥルス(東京都) [CN]:2019/12/30(月) 17:08:13.60 ID:9eSYB3U30
>>157
日本の鶏卵かなり輸出されてるんだぜ



191:レグルス(岡山県) [IT]:2019/12/30(月) 17:15:13.57 ID:VE1EvwOu0
>>159
マジかよ・・・

日本で生卵の品質管理学んで現地生産した方が安いと思うんだが
もしかして電車の定時運行と同じで 日本人以外には無理 ってレベルの絶対的な管理が必要なんか



196:チタニア(SB-Android) [US]:2019/12/30(月) 17:19:08.71 ID:nvPpCpf+0
>>191
あくまで高級食品としてだから流通量が知れてる
大半のアメリカ人は卵を買って1ヶ月位常温保管だからな



216:ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [ニダ]:2019/12/30(月) 17:28:51.88 ID:Bc1s6r8z0
>>191
日本の食品衛生基準的には、夏場でパック詰め後二週間が生食可な賞味期限。
火を通すならもっとおk。だから船便でも結構遠くまで輸出可能。

別に日本人以外には無理ってことはないと思うが、産卵即回収洗浄殺菌パック
詰めと速攻でやるからなぁ。設備投資的に厳しいというのはあるかも。



123:ベテルギウス(茸) [US]:2019/12/30(月) 16:46:52.19 ID:zqLrxqXj0
ただのタマゴサンドだけどアメリカのはくそ不味いんだろうね

166:テンペル・タットル彗星(京都府) [US]:2019/12/30(月) 17:10:19.83 ID:Fi6sZQv90
「パンに卵を挟んだサンドイッチ」自体はイギリス発祥でアメリカにも普通にあるが
ここ数年は「Japanese Egg Salad Sandwich」という別物として欧米でガチ大ブレイクしてる
↑この名前でググると日本式卵サンドイッチを自国で手に食べたい人達の熱意のまとめとレシピがいっぱい出てくるw

なおこれだけブレイクしてる主な理由は「日本旅行した外人の大多数がセブンとローソンの卵サンドイッチに感動するから」の模様

184:ダークエネルギー(茸) [DE]:2019/12/30(月) 17:13:34.58 ID:8EO4yiTc0
>>166
フレンチの有名シェフがセブンのたまごサンド(コッペパンのやつ)大絶賛してたな



125:キャッツアイ星雲(兵庫県) [TH]:2019/12/30(月) 16:48:28.88 ID:ygG/H1vY0
次はツナマヨおにぎりが来るな

126:トラペジウム(空) [US]:2019/12/30(月) 16:49:16.24 ID:if+GzX4B0
155:ベガ(埼玉県) [US]:2019/12/30(月) 17:05:18.88 ID:CjzmhEF80
>>126
w



131:ケレス(茸) [US]:2019/12/30(月) 16:52:05.57 ID:W2N3Ou/+0
すすきのにあるサンドイッチ屋サンドリアのタマゴサンドめちゃうま


132:レグルス(岡山県) [IT]:2019/12/30(月) 16:52:42.16 ID:VE1EvwOu0
練乳をかくし味に入れるとなおさら美味い
ポテトサラダでも有効な技

入れすぎには注意な

134:地球(SB-Android) [US]:2019/12/30(月) 16:53:26.78 ID:fcx3ruOP0
ますます太るぞ

135:ブレーンワールド(栃木県) [TW]:2019/12/30(月) 16:53:53.73 ID:Dz/dleGT0
食いたくなってきた

145:亜鈴状星雲(庭) [CN]:2019/12/30(月) 16:59:49.91 ID:434ijTy80
玉子サラダに味塩コショウ入れるとそれっぽい味になるよ
試してみ

185:バーナードループ(東京都) [US]:2019/12/30(月) 17:13:36.23 ID:ZzTTpDwa0
>>1
玉子サンドって、国によって、そんな差が出るものなの?

169:チタニア(SB-Android) [US]:2019/12/30(月) 17:10:44.99 ID:nvPpCpf+0
日本の旨味文化は外国人には未知の世界やからな

190:白色矮星(ジパング) [US]:2019/12/30(月) 17:15:10.27 ID:2KjEF83j0
ルマンのたまごサンド食わせたらえらいことなるな

192:ポラリス(千葉県) [US]:2019/12/30(月) 17:16:30.05 ID:+MdkESw+0
YOUは何しに日本へでも空港で日本のコンビニのタマゴサンド食いたいぅて人いたな

202:高輝度青色変光星(dion軍) [KR]:2019/12/30(月) 17:21:40.80 ID:c2JJg2G80
ラーメンにタマゴサンドて...
アメリカ人って子供みたいな味覚してるのな

203:ミザール(SB-Android) [US]:2019/12/30(月) 17:21:46.84 ID:dlXI0U/x0
カレーパンも来るんじゃねーの?

205:グリーゼ581c(奈良県) [US]:2019/12/30(月) 17:22:31.07 ID:E2aPi+sd0
キュウリサンドを有り難がるメシマズ国もあるんですよ

223:ダークエネルギー(千葉県) [US]:2019/12/30(月) 17:31:43.98 ID:P8QxfHyS0
あれは、サラダなのか?

235:土星(やわらか銀行) [EE]:2019/12/30(月) 17:36:33.79 ID:k6qjacHa0
>>223
当たり前だろ!

アメリカではピザも野菜扱いだ!



186:カリスト(茨城県) [EU]:2019/12/30(月) 17:13:47.86 ID:3X22KQd10
どこにサラダ要素があるんだよ?

189:チタニア(SB-Android) [US]:2019/12/30(月) 17:15:05.14 ID:nvPpCpf+0
>>186
マヨネーズ使ってるからだろw



239:馬頭星雲(ジパング) [ヌコ]:2019/12/30(月) 17:37:05.80 ID:ulTF32Gc0
アメリカのマヨネーズってやつを一度食べてみたい。
すげー不味いんだろ?

243:オベロン(東京都) [ES]:2019/12/30(月) 17:38:48.19 ID:fZ6ncfZb0
>>239
きゃつらはハインツ至高と思ってやがる



244:ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県) [US]:2019/12/30(月) 17:38:57.32 ID:sli15zav0
>>239
本当にそうなのか?w 1回喰ってみたいよねw



246:馬頭星雲(ジパング) [ヌコ]:2019/12/30(月) 17:40:11.81 ID:ulTF32Gc0
>>244
マヨネーズを入れやがって!
って店員が射殺された事が本当にあったくらいだからな。

どんだけ不味いんだろうな。



241:ヘール・ボップ彗星(千葉県) [US]:2019/12/30(月) 17:37:45.32 ID:Mss2AI6M0
アメリカ人よりイギリス人に卵サンドを食わせて
感想聞いてみたい

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1577689931/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/12/30 (月) 19:12:45 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/12/31(火) 05:24:59 #42581  ID:- ▼レスする

    以前は玉子サラダ作るのに包丁で刻んでて大変だったけど
    ゆでたまごスライサーを買ったら
    信じられないくらい簡単に作れるようになった

    おなかすいたら
    ちょこちょこっと作って
    トーストに盛り付けて食べてるよ

  2. ななし : 2020/01/01(水) 07:00:02 #42589  ID:- ▼レスする

    大馬鹿マスゴミがキムチ挟むともっと旨くなるってステマ見え見え!

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com