フグの毒について全く知らなかった大阪の19歳男性、釣り上げたフグをその場で焼いて、頭と骨以外全部丸ごと食べる→ 舌の痺れや目眩、呼吸困難などの症状を訴え病院に入院 - にわか日報

フグの毒について全く知らなかった大阪の19歳男性、釣り上げたフグをその場で焼いて、頭と骨以外全部丸ごと食べる→ 舌の痺れや目眩、呼吸困難などの症状を訴え病院に入院 : にわか日報

にわか日報

フグの毒について全く知らなかった大阪の19歳男性、釣り上げたフグをその場で焼いて、頭と骨以外全部丸ごと食べる→ 舌の痺れや目眩、呼吸困難などの症状を訴え病院に入院

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
01月
08日
フグの毒について全く知らなかった大阪の19歳男性、釣り上げたフグをその場で焼いて、頭と骨以外全部丸ごと食べる→ 舌の痺れや目眩、呼吸困難などの症状を訴え病院に入院
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
フグの毒について知らなかった大阪の19歳男性、釣り上げたフグをその場で焼いて、頭と骨以外全部丸ごと食べる→ 舌の痺れや目眩、呼吸困難などの症状を訴え病院に入院
1:木星虫 ★ :2020/01/08(水) 06:37:20.57 ID:k57G3Q1k9
釣ったふぐ食べた男性が食中毒


今月、大阪市の19歳の男性が、自分で釣ったふぐを食べたあと、舌のしびれや呼吸困難などの症状を訴え、市の保健所は、ふぐの毒による食中毒と断定しました。

大阪市は免許を持っていない人がふぐを調理するのは大変危険だとして、注意を呼びかけています。

大阪市によりますと、今月3日、市内に住む19歳の男性が旅行先の淡路島で自分で釣ったふぐ1匹をその場で焼いて、頭と骨以外のほぼすべての部分を食べたあと、舌のしびれやめまい、それに呼吸困難などの症状を訴え病院に入院しました。

男性は治療を受けて回復し、現在は退院しているということです。

食べたふぐの種類はわかっていませんが、大阪市保健所は、医師の診察記録などから、ふぐの毒による食中毒と断定しました。

市によりますと、男性はふぐの調理免許を持っておらず、ふぐの毒に関する知識もなかったということです。

大阪市は、「ふぐは猛毒を持っていて、中毒で死者も出ている。釣ったり、もらったりしたふぐを調理することは大変危険なので絶対にやめてほしい」と注意を呼びかけています。


*ソース元にニュース画像あり*

NHK大阪 01/07 17:29
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20200107/2000023965.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を



同ニューススレ:
【食】釣ったふぐ完食の19歳男性が食中毒で救急搬送 正月、淡路島で…自らその場で調理
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578386686/



引用元スレタイ:【ワイルドライフ】釣り上げた河豚をその場で焼き、頭と骨以外のほぼ全てを食べた19歳が痺れや目眩、呼吸困難などを訴え搬送される



9:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:42:40.57 ID:IlByjS1B0
ふぐの毒は焼いても消えないからな

バ力は食うなよ





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/01/08 (水) 12:32:25 ID:niwaka

 




















3:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:39:00.97 ID:stNkQlkn0
またまた大阪人でワロタ
大阪人は河豚に毒があることも知らないんだな

163:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:37:04.81 ID:19ON15Y20
か、河豚

38:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:53:03.12 ID:PMGuWNL70
バ力だな
釣り上げてもイルカなんて食うなよ

40:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:53:55.09 ID:SUwpNtmh0
河童が釣れたかと

4:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:39:24.53 ID:+mDTZIR80
元気そうで良かった

27:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:49:12.92 ID:ppmWcbPm0
美味かったやろなあ

35:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:51:36.72 ID:wXzVCDq20
うんめーーっ!おいベジータおめぇも食ってみろ

51:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:59:46.52 ID:dyZW7L3X0
毒の弱いフグだったんだろうね
それにしてもタフだねw

92:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:15:56.66 ID:MHsvpK8v0
>ふぐの毒に関する知識もなかったということです。


まじか・・

100:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:17:59.66 ID:wq9Xzwmq0
>>92
学歴どうこうではなく、19年生きてきて知らないってどんな人生歩んで来たのか。



94:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:16:15.37 ID:0xSh10aw0
19年も生きてたら河豚に毒があることくらい知ってそうなもんだけど…

11:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:43:41.00 ID:OR7GdCYZ0
頭悪過ぎワロタ、ってかこいつ池沼なんじゃ?

21:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:46:45.04 ID:R7LyOOBW0
バ力ってほんとつける薬ねえな

23:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:47:48.45 ID:tWJ1yud80
無知にも程がある

24:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:47:51.36 ID:DLAfBRzN0
底辺ユーチューバーの行き着く先

25:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:48:04.73 ID:qLf7YjXT0
さばき方は知ってるのに
河豚に毒があることは知らなかったのか

173:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:40:33.27 ID:ke5iwl9x0
>>25
頭と骨以外食ったって書いてあるから丸焼きだろ



98:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:17:12.50 ID:L7KXVDGl0
知らないから食っただけやんけ。

113:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:19:44.59 ID:TlUyN8PW0
>>98
馬鹿はこんな命がけの体験しないと知識を習得できないとか
そりゃ非効率的すぎるな。そりゃ貧乏になるわ。



34:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:51:15.75 ID:ot1Up+Mg0
アホはいるということを
証明した事件

14:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:45:23.44 ID:4nA4thBn0
なんつーかアホっぽい子が増えたよな
なんでやろ

108:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:18:59.61 ID:+9pE9jgf0
>>14
ネットで観られるようになったから
そもそもアホっぽいで済むのは生きてるから
つまり衣料水準があがって死なないから笑えるニュースになっただけ



178:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:42:08.30 ID:Y9MnFXAe0
>>14
マジに馬鹿な子というか青年とか多いよね。ボタン押したら結果どうなるとか全く考えずに行動する。



200:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:49:27.28 ID:ATgXVKSu0
>>14
昔は分けられてた軽度な知的障害も紛れてるからかな



222:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:56:38.48 ID:eOYURntRO
>>14


ネットが発達したから昔より目立つだけで元から馬鹿は一定数存在する



6:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:41:58.51 ID:xyhNevXN0
またyoutuberか?やってみた系か?ふぐ全部食ってみた的な!

13:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:45:19.20 ID:XWJlmoWq0
海岸で投げ釣りすると小さい河豚(食えそうにない)が釣れたりするが、あんなのじゃないだろうな。

10:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:43:24.90 ID:ZJiSBEMb0
小さい河豚よく釣れるんだよね、捌いて半分餌にして白身はその場でよく食べた。

5:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:39:58.25 ID:8ftyKsnj0
ピリピリして美味いっていうな
佐賀かどっかがやってる無毒のフグの販売が認められても、
フグ好きは毒あり食うだろうなと思う

15:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:45:51.53 ID:dhCXtaXp0
呼吸器持参で食べませう

16:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:45:58.02 ID:Xvcs1ac40
親の質が低下してるから子の質も低下するんだろうね

19:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:46:24.07 ID:YE2UtdIq0
釣ったフグってベテラン釣り人でも判別不能有るらしい

169:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:39:14.63 ID:ke5iwl9x0
>>19
普通の釣り人は上げてフグなら種類問わず即海にリリースしちゃうから観察すらしないし



179:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:42:17.91 ID:x11Lnqgk0
>>169
猫も鳥も構わないでカピカピになってるのが沢山いるんだが



206:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:51:15.58 ID:Bnfhr9nq0
>>179
その辺に捨てちゃう人居るからね
あれ仕掛け切っちゃうからムカつくんだろうね



37:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:52:30.33 ID:ByHRzlQq0
砂浜に水たまり作って釣ったフグやセイゴ、カレイなんか泳がせてても
そこらの猫来てもフグだけは盗まなかったな。

85:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:11:45.65 ID:lzO0a1d/0
漁港とかにいるネコも食べないからな 本能なのか?

18:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:46:19.71 ID:9qXn4YhT0
見た目不格好のフグだって食われるために生きてるわけじゃないんだよね

60:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:03:04.80 ID:Bnfhr9nq0
>>18
食われないために毒が有るんじゃないか?



130:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:23:59.33 ID:PcheZbpl0
>>60
でも、「自分が食われないように」じゃないんだよなぁ。
誰かが食べて毒にあたり、それおw見ていた人が教訓としてこの魚は食べちゃいけない、
捕まえちゃいけない、と記憶させることが前提で。
「種」としては生き残りにつながるんだろうけど。

まあ、フグの場合は膨らむことで敵を威嚇、ってのもあるけど
毒々しい色の生き物とか最初から捕食する気にならない、ってのとは違う。


26:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:48:37.69 ID:ghnG6Q4k0
砂浜に埋めとけ

62:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:04:43.53 ID:dhCXtaXp0
>>26
頭からなら河豚のせいじゃなくなるしなw



159:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:35:09.99 ID:7F5kjkMD0
>>62
え?知らんの?


32:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:50:50.18 ID:5RBb92pH0
頭と骨以外全部食ったのに何で生きてるの?

48:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:58:22.64 ID:wXtPKte50
>>32
フグ毒はテトロドトキシンと言って筋肉を動かす神経だけ麻痺させるので呼吸のための肺を
動かす筋肉が麻痺するので人工呼吸器をつけて毒が消えるまで持ちこたえればなんとかなるケースもあるらしい。
医者じゃないから詳しい事は知らん。

で、呼吸困難が進んで酸欠で脳がやられてアウアウアーになった死にぞこないがフラフラしてるのがゾンビの元ネタだったりする。
だからアメリカのゾンビ映画はある種とんでもない人権侵害映画とも言える。



61:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:04:01.76 ID:DLAfBRzN0
>>32
フグの毒は個体差激しいからな



43:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:55:10.72 ID:q38u9V0v0
自然淘汰

45:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:57:06.61 ID:isqDNZ5H0
河豚毒の知識すらなかったってw

46:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:57:16.95 ID:kD6VtKdB0
煮ても焼いても食えない奴!

47:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 06:57:52.19 ID:AJ6GoBoW0
サバフグと勘違いして食べたんだと思う
このフグは無毒なんだけど
これに似た毒サバフグというのがいる

150:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:30:49.78 ID:dUIW+MV10
>>47
それが恐ろしいことに交雑種が結構まじるようになっている
サバフグにしてもショウサイフグにしても
少しでも怪しいとおもったら捨てる
船頭さんたちも困ってる



52:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:00:12.81 ID:mEp6BWcj0
内臓食うからや

54:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:01:19.88 ID:Bnfhr9nq0
大抵は肝臓や卵巣に毒が有るから内蔵捨てれば平気らしいね
種類によっては皮に有るのも居たっけな

71:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:07:51.35 ID:usB6W4ODO
河豚によっては家庭で食べれる河豚もある 漁師さんから貰って刺身でくったよ
河豚免許無し

56:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:02:10.01 ID:Rgw9eqg10
河豚って危険を冒してまで食うほどおいしい魚じゃないよね
鰯と大してかわらん

64:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:04:58.46 ID:8jt+NnIN0
死ななかったのか
フグに毒があることすら知らないとか、スーパーマリオが悪いな
毒を吐かないもんな

81:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:10:17.90 ID:Bnfhr9nq0
>>64
昔山で見掛けた1upキノコそっくりな奴を小学校の前とかに置いてみたくなるな



73:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:07:56.06 ID:TgDIA65w0
生きて自宅まで帰ってこれただけめっけ物
移動中の電車内で倒れたり、自動車・バイク運転中に症状が出ていたら、
迷惑以外の何者でもない


75:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:08:03.46 ID:M88DmTPX0
焼いても駄目なの?そんなの存在するのか
普通焼けば大丈夫だからこれはしょうがないよ

83:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:11:01.22 ID:DLAfBRzN0
>>75
お前の普通がよく分からないけどテトロドトキシンは加熱しても壊れない
加熱でどうにかなる毒の方が少なくないかな



87:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:13:16.69 ID:7KPZl7l10
>>75
フグの毒は科学的な毒なので
加熱してもダメ。



254:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 08:08:43.85 ID:/k9tpMyN0
>>87
黄色ブドウ球菌の毒素も加熱程度では壊れない



79:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:09:10.21 ID:6EwYvuFj0
フグに毒があるって知らなかったのかも
最近はフグの食中毒のニュースがあまりないしな

88:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:14:17.12 ID:43yCi+mgO
>>79
教科書に載ってますぜおじいちゃん



80:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:09:37.90 ID:Sxf8Zslm0
昔は自然淘汰されたのになあ

84:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:11:02.80 ID:6EwYvuFj0
>>80
これこそが自然淘汰かと。。。



82:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:11:00.62 ID:SziVfflQ0
無知を見せかけた高等な自決

91:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:15:14.38 ID:7KPZl7l10
キノコ狩りと同じだよ。
自分で種類をはっきり特定できるフグなら
食べられるところが見分けられるだろう。
知らない種類のフグに手を出しちゃだめだよ。

107:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:18:49.10 ID:0m8BEAzN0
この19歳セミの一生も知らなそう

110:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:19:03.51 ID:Tzh14+AM0
釣りしてるやつがフグ毒の知識がないなんてそんなことあるんか

111:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:19:13.01 ID:JjRoWU8s0
>>1
内蔵食べなきゃセーフだとおもって皮ごといったか。
皮引かずに食べたんだろうな、次は食ったらあかんぞ

114:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:20:07.19 ID:z4QNOAVx0
>>111
ほぼ丸ごと全部食べたって書いてるぞ



112:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:19:21.38 ID:UZ+/o0qX0
フグの毒ってすごく苦しいんだろ?アホだな

123:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:22:00.55 ID:pVvQdFF00
防波堤へ釣りに行くと、25cmくらいのフグを釣った人がクーラーの中へ入れているのを度々見かけたことがある
皆んな免許持っているんだなぁ~とか思っていたけど違うみたいね・・・

142:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:28:54.97 ID:DLAfBRzN0
>>123
人に提供しないなら資格いらないしな



119:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:20:47.78 ID:z4QNOAVx0
もしかしたら日本人じゃないのかもね

128:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:23:15.69 ID:A1tIlzQU0
日本人なら内臓に毒があるの知っているやろ
自殺やないの?
頭が悪い大阪ならやりそうやが
知識のない外人だったりして

133:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:24:41.35 ID:TlUyN8PW0
>>128
外国でもフグ毒なんて有名だけどな。
フグ料理なんて信じられないってレベル。
そりゃ世界は広いから全然そういう知識ない国もあるだろうけど。



217:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:53:55.72 ID:7kTeJOxy0
河豚は内臓捨てれば大丈夫という素人がいるが騙されるなよ
テトロドトキシンは血にも含まれるからな
ほんのちょっとでも命取りだぞ青酸カリの850倍の毒性だ

137:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:26:53.49 ID:z4QNOAVx0
外国映画観てると、マフィアが唐突に
「これ日本の猛毒のフグなんだぜ」
とドヤ顔で食べ出したりするよな。

『毒を怖れない俺様スゲー!』な演出らしいw

154:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:33:08.08 ID:A1tIlzQU0
>>137
外人には理解できない食べ物
フグ 毒あるのになぜたべる
餅 毎年死んでいるのになぜたべる
欧米人には松茸は臭いとかでたべるの理解できないそうだ



129:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:23:56.84 ID:a4sVoag10
口に入れた時やばいって気づかんのか。

122:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:21:43.30 ID:z4QNOAVx0
ハムっ…ハフッ…ハフッ…ハフッ……   グフゥ……

131:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:24:21.23 ID:JR/z6rqW0
砂浜が少ないから、埋まるところが無い。
予め砂浜で穴を掘ってからフグを食べよう

165:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:37:22.57 ID:enxuHYah0
>大阪市は、「ふぐは猛毒を持っていて、中毒で死者も出ている。釣ったり、もらったりしたふぐを調理することは大変危険なので絶対にやめてほしい」と注意を呼びかけています。

こんな馬鹿げた注意喚起しなきゃならないなんて大阪の役所は大変だな

215:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:53:38.66 ID:7KPZl7l10
地元では普通に食べられてる水フグでも
役所としては販売禁止にするしかない。
死に至る毒か微量な毒かとかの区別なしに
有毒とするしかないから。
難しいね。

265:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 08:14:37.33 ID:saoR1hqG0
最初にフグを食べた人はこういう感じだったのだろうな

143:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:28:57.70 ID:wXzVCDq20
この彼のおかげで救われる命がある
そうウニやタコが食えるのもこういう勇者のおかげ

153:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:32:28.03 ID:Q+xbSYVi0
義務教育の敗北

170:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 07:39:20.40 ID:ZYsb8zP50
鍛え方が足りねえ

267:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/08(水) 08:16:14.68 ID:khteNFga0
ものすごいバ力だが、退院したら超神水を飲んだ悟空のようになるかも。

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578433040/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/01/08 (水) 12:32:25 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. p : 2020/01/08(水) 13:05:53 #42676  ID:- ▼レスする

    「知らない」って事は命に関わることもある。
    だから学校をおろそかにしちゃあいけない。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com