※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-1742.html【ありがとう民主党】外務副大臣、竹島問題、国際司法裁判所への日本単独提訴を取り下げる可能性に言及
3: スミロドン(家):2012/10/11(木) 22:54:23.42 ID:pnY86hOV0
役立たずのカス大臣
クビにしろ
5: バリニーズ(九州地方):2012/10/11(木) 22:54:27.55 ID:wPO9mfA40
ヘタレ民社党
9: ジャガランディ(関東・甲信越):2012/10/11(木) 22:55:48.42 ID:MMYSQU/bO
バッカシャネーノ
10: デボンレックス(東京都):2012/10/11(木) 22:55:49.81 ID:A6DmB7Sl0
あれか?韓国で選挙が終わったあとに提訴か?
ふざけんなよ、そんな韓国の状況なぞどうでもいい。
今すぐに提訴しろやボケ
11: アメリカンショートヘア(岐阜県):2012/10/11(木) 22:55:54.08 ID:NuTgCMe90
知ってた
13: ライオン(神奈川県):2012/10/11(木) 22:56:17.25 ID:ermXxnkC0
腹痛えwwwwwwwwwwwwww
知ってたし
15: オセロット(大阪府):2012/10/11(木) 22:56:25.15 ID:XnGTVYp10
何このカス政府
19: ソマリ(大阪府):2012/10/11(木) 22:57:20.64 ID:gHMGt0Jy0
いい加減にしろっ。
20: トラ(栃木県):2012/10/11(木) 22:57:32.48 ID:KnU3aefP0
もういいからいっそやりませんと言ってくれ
21: マンクス(埼玉県):2012/10/11(木) 22:57:37.07 ID:Zvw3TPWl0
だめだ、ミンスを1日でも早く政権から引きずりおろさないと
24: シャルトリュー(長崎県):2012/10/11(木) 22:58:03.74 ID:xwpAgy2G0
それなら最初からやらないって言え
25: ヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/11(木) 22:58:08.56 ID:xBFwHYwE0
いいかげんにしろクソが!!!!
27: サビイロネコ(山口県):2012/10/11(木) 22:58:32.07 ID:kXy3Q9FS0
またつけあがるな
28: コーニッシュレック(愛媛県):2012/10/11(木) 22:58:39.50 ID:IjJwc4Xw0
さすが(韓)国民の生活第一の民主!
30: ボブキャット(大阪府):2012/10/11(木) 22:58:58.83 ID:dJrb7zDz0
>外務省幹部は「単独提訴に向けて淡々と準備を進めている」として、提訴の方針は変わらないと強調した。
当然だ!
32: ヒマラヤン(北海道):2012/10/11(木) 22:59:15.67 ID:XT/VJkNF0
提訴見送ったら韓国人総出で勝利宣言しまくるだろうし
日本を侮辱する行動も増えるだろ
そしたら互いの感情的な問題は今より遥かに大きくなるぞ
先送りが現状を生んでるんだから白黒つけろ
33: シャルトリュー(関東・甲信越):2012/10/11(木) 22:59:25.31 ID:ZYZ7YFIwP
出たよ日本人の悪癖w
水に流す
人には有効だけどヒトモドキには通じないんだよ
34: ペルシャ(やわらか銀行):2012/10/11(木) 22:59:43.86 ID:TCj4N6qt0
外務大臣がメンチ切ってんのに
副大臣がその横で握手してどうすんの いやホントに
大臣の立場ないじゃんこれ
37: ラガマフィン(関東・甲信越):2012/10/11(木) 23:00:35.75 ID:bzI/NB8+O
ざけんなよ
自国領土と言うならちゃんと白黒つけろや
38: ハバナブラウン(京都府):2012/10/11(木) 23:01:34.08 ID:varIYjefP
対日外交姿勢がはっきりしない次期大統領の手足を縛らないように先送りするというの
はきわめて常識的な対応だろう。
靖国参拝が踏み絵だの、日韓・日中断交が最低条件だと自分の国の次期首相(一応、安
倍晋三と仮定しておく)の手足を縛りまくっている国士様どもには永遠に理解できない
だろうが(笑
39: ボンベイ(大阪府):2012/10/11(木) 23:01:36.02 ID:AOTQ04ZK0
あそこまでコケにされて日本の唯一の武器の経済分野で「協力、連携を確認」だもんな
お笑いですわwww
42: ギコ(東京都):2012/10/11(木) 23:02:19.37 ID:ofumPVS40
時事通信はこの前の尖閣を中国政府が所有してもいい、もそうだけど
妙に煽るようなタイトルつけるな
43: スノーシュー(チベット自治区):2012/10/11(木) 23:03:20.02 ID:44oZ3NHS0
大臣>>>副大臣だから気にするな
44: ライオン(北海道):2012/10/11(木) 23:03:44.77 ID:PTAk5ph4O
日本って国のプライドって無いのか?
まあメンツばかり気にする馬鹿国家の真似は要らないが、主張するところは主張しないと
ナメられる一方だ。
45: アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/10/11(木) 23:03:56.58 ID:08E01Pru0
これは元記事にすさまじい悪意があるだろ
取り下げるなんて一言も言ってねえじゃん
51: コドコド(チベット自治区):2012/10/11(木) 23:06:05.32 ID:cVcVtbkq0
修復の兆しとは具体的には何のこと?
55: スナドリネコ(チベット自治区):2012/10/11(木) 23:06:48.39 ID:cRs/YZmi0
官僚が淡々と作業しとるならおk
「近いうち」消えて無くなる政権の言う事なんざ無視
46: ターキッシュアンゴラ(千葉県):2012/10/11(木) 23:04:10.54 ID:h3u1Zomf0
副大臣クラスは本当に頭がおかしいのが多いな
52: ジャガーネコ(大阪府):2012/10/11(木) 23:06:15.80 ID:3uS2PSHs0
民主に入れたやつ全員しね
56: ライオン(やわらか銀行):2012/10/11(木) 23:07:26.87 ID:3VMWCWAy0
76: シャルトリュー(WiMAX):2012/10/11(木) 23:24:21.49 ID:IAMO5HxUP
>>56
抗議しておいた!
57: カラカル(神奈川県):2012/10/11(木) 23:07:56.11 ID:lpCdfBWt0
民主だろうが自民だろうが見送るだろ
66: ハバナブラウン(京都府):2012/10/11(木) 23:14:04.02 ID:varIYjefP
>>57
もうすぐ就任する新しい大統領との対話の可能性をいまからつぶすようなことは、まと
もな政党なら絶対にしないよ。維新なんとかいうところ(複数)なら知らんが。
91: 茶トラ(東京都):2012/10/11(木) 23:36:11.47 ID:4Fdku4wL0
>>66
どんな対話が成立するかわからんが
どうせ反故にするし
任期終了近くなると
反日強硬に出るに決まってるし
結果的には韓国の結局時間稼ぎになって日本は不利
何回やられたら学習するんだろ
58: キジトラ(東日本):2012/10/11(木) 23:08:27.88 ID:m9ncKc+n0
民主最大の功績だったのにwww
77: シャルトリュー(関東・甲信越):2012/10/11(木) 23:24:24.49 ID:a9QEARjWP
>>1
取り下げて劇的に日韓外交が好転すると思ってんのかね
韓国の対日姿勢は戦後一貫してるんだがw
歴代大統領は全て初めチョロチョロw中パッパw退任間際に反日姿勢www
62: イエネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/11(木) 23:12:19.29 ID:w6MZ5Kr60
ほとぼりがちょっとさめた頃に「・・・あれは嘘だ」・・・何回目だよ
64: ボルネオウンピョウ(catv?):2012/10/11(木) 23:13:05.71 ID:4uhOtYcf0
民主党は最後まで期待を裏切らないなw
67: 猫又(家):2012/10/11(木) 23:14:04.00 ID:J9/HuyEe0
だめだこりゃ
ぶっぱっぱ~ぶっぱっぱ~ぱぁ~ん
68: ラグドール(九州地方):2012/10/11(木) 23:15:26.78 ID:VwAy9sBjO
絶対に許さない
82: ボンベイ(関東・東海):2012/10/11(木) 23:31:25.63 ID:e4pgJDs2O
民主党だからこそ単独提訴という段階まで行ったわけで、
日韓議員連盟の最大勢力自民党、韓国、経団連とズブズブの自民党ではここまでは来れなかったと言える
尖閣の国有化にしても同様
92: スナドリネコ(関東・甲信越):2012/10/11(木) 23:36:43.85 ID:u6oAR0nlO
>>82
まだいってないよ
96: ボンベイ(関東・東海):2012/10/11(木) 23:40:28.72 ID:e4pgJDs2O
>>92
単独提訴の検討と言った方が正確かな
外務省としては単独提訴が前提みたいだし、どうなるかはまだわからないね
84: トンキニーズ(大阪府):2012/10/11(木) 23:32:13.04 ID:r2H4iZfm0
はぁ・・・そう
もうこういう奴らは逮捕してけ
85: しぃ(埼玉県):2012/10/11(木) 23:33:56.75 ID:81xvxasg0
これはあかんで
88: スナドリネコ(関東・甲信越):2012/10/11(木) 23:35:21.86 ID:u6oAR0nlO
いいなー、これが余裕の宗主国プレイか
95: マヌルネコ(東京都):2012/10/11(木) 23:39:26.64 ID:rCnTrvH00
野田内閣の何が凄いって、これ見たら判る
・内閣府副大臣 白眞勲
・外務省アドバイザー 姜尚中(東京大学情報学環教授)
・内閣府顧問(男女共同参画) 辛淑玉(明治大学特別招聘教授)
104: トンキニーズ(WiMAX):2012/10/11(木) 23:47:41.24 ID:geCJJU/X0
>>95
それは何のネタですか
109: シャルトリュー(関東・甲信越):2012/10/11(木) 23:51:09.27 ID:a9QEARjWP
>>95
野田くんは百済の亡命貴族くらいの扱いで囲ってるのかなw
そいつらは古代朝鮮人じゃなくエベンキヒトモドキですよw
102: ボルネオウンピョウ(千葉県):2012/10/11(木) 23:44:40.36 ID:n6kZQZy50
まだ提訴してないから、これは取下げじゃなく保留だろ。
いつでもできるように準備だけしとく と。
365歩のマーチじゃないが 2歩進んで1歩下がるってーとこかな?
・金融スワップの増額分の延長はしない こと確定。
・また ミョンバクも天皇侮辱発言につき、事実でなく歪曲して伝わった と一部訂正の動きもある。
その中で、必ず拒否され国際司法裁判所への単独提訴が日本の利益になるか判断してるとこでは?
今 中国の担当大臣や銀行総裁が尖閣に絡み IMF世界銀行年次総会への来日取りやめたことに各国が嘲笑してるが
余り感情的にプンプンすると、他の外国から見て笑われるリスクもあるから。
それより、ドサクサに紛れて直前でスワップ増額分延長にならないか?
それの方が重要なチェックポイント。
107: ハバナブラウン(京都府):2012/10/11(木) 23:49:43.13 ID:varIYjefP
>>102
元記事にある「見送り」というのはそういう意味だね。相手の出方を見て最終的に判断
する。淡々と準備を進めるというコメントとも矛盾しない。
105: サーバル(WiMAX):2012/10/11(木) 23:48:06.74 ID:VF/JYx1f0
これから検討って今までは何やってたんだよwwww
提訴決めてその準備を進めてきたんじゃないんかい!
98: バリニーズ(関東地方):2012/10/11(木) 23:41:19.51 ID:kYU+NF2V0
党内で意見かためとけよ
110: オリエンタル(東京都):2012/10/11(木) 23:52:16.99 ID:DjVOAHDl0
ここで引くとまた韓国がつけあがる
奴らをつけあがらせるな
103: アジアゴールデンキャット(埼玉県):2012/10/11(木) 23:45:25.84 ID:GU3GF4LS0
日本政府には、ごく近い未来に向けたビジョンがないんだろうな。だから短絡的で即物的、かつ簡単な道しか選べない。
ガキかよ。
すぐに破綻して取り返しのつかない事態になることは目に見えてるのに。
47: 白(大阪府):2012/10/11(木) 23:04:13.38 ID:Jl8GpIqD0
48: トンキニーズ(WiMAX):2012/10/11(木) 23:04:15.20 ID:geCJJU/X0
ありがとう民主党
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2012/10/12 (金) 00:17:25 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
輩の票田欲しさに国を平気で売り飛ばすからな
そいつらもろとも潰していいよ
方や「これから検討」方や「提訴の方針は変わらない」ってグダグダすぎるだろ。
本当に統制とれてないんだな。
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです