2020
01月
15日
ファクトチェックを掲げ「責任持った発信が大事」と話していた芸人・中田敦彦(37)が、「学び」を謳ったYouTubeチャンネルで単純な誤りで済まないフェイクを流す問題

1:マーブルキャット(愛媛県) [TW]:2020/01/15(水) 20:17:43.69 ID:h0sibpAF0「責任持った発信が大事」と話す中田敦彦がYouTubeでフェイクを流す問題点
■「中田敦彦のYouTube大学」
YouTubeを始めとする動画サイトが流行し、様々なジャンルのYouTuberが登場している昨今ですが、中でもオリエンタルラジオの中田敦彦氏による「中田敦彦のYouTube大学」は、2019年に急成長したチャンネルです。
現在のチャンネル登録者数は非公表ですが、非公表になる前には登録者数100万人を超えており、多くの視聴者を抱えています。
「大学」の名を冠する通り「学び」を謳ったチャンネルで、中田氏自身の言によれば「YouTube×教育×お笑い」がコンセプト。
中田氏も自身を『教育系YouTuber』として、政治や哲学、文学、歴史といった幅広いジャンルを中田氏自身が解説する動画を多数配信しています。
ところが、Twitterでは以前から中田氏の動画に誤りが多数ある指摘をたびたび目にしていました。
そして先日、戦前の日中関係史についての動画の内容を列挙したツイートと、それに対して神戸大学大学院の木村幹教授が「これはこれまで見たどの答案よりもすごいかも」と呆れた旨をツイートしたのが大きな反響を呼びました。
私も自分が多少なりとも分かる分野ではどう解説されているのか興味が湧き、第2次世界大戦について中田氏が解説している次の動画を見てみたところ、多くの誤りの他に単純な誤りで済まない問題がある内容に驚きました。
■フェイクの古典
この動画には誤りが多々あるんですが、キリが無いので大きな問題がある1点だけ言及します。
中田氏は第2次大戦でフランス制圧後のドイツの動きを次のように説明しています。
そして狙うは後はイギリスだけですよ。もうドイツの周りを押さえましてフランスお前抑えました。後は島のイギリスだけじゃー! ロシアついてこーい! って、イギリスを攻めに行くわけですよ。
出典:「激動の第一次・第二次世界大戦を中田がエクストリーム授業!」31分47秒あたりから
第2次世界大戦でドイツがイギリス攻撃にロシア(ソ連)を誘ったという話は寡聞にして知りません。が、問題はそこから少し後です。
その上でヒトラーが「よしイギリス! ロシア、一緒にイギリス攻めようぜ! おおん!? ロシアなんか疑わしいな動きが」って言って、「ロシア言うこと聞かないんだったら先にシメちまうぞ!」って言ってロシアの方に行くんですよ。
出典:「激動の第一次・第二次世界大戦を中田がエクストリーム授業!」32分27秒あたりから
中田氏の解説によれば、イギリス攻撃に誘ったロシア(ソ連)が怪しい動きをしたので、ドイツがロシアを攻めた。これが独ソ戦の開戦経緯と説明しています。
ソ連が怪しい動きをしたのでドイツが攻めたと解釈できる言説は、大変に問題があるものです。
なぜかと言えば、これは古典的なフェイクだからです。
(※以下ソース先にて)
1/15(水) 11:53
https://news.yahoo.co.jp/byline/dragoner/20200115-00158914/
引用元スレタイ:【悲報】中田敦彦さん、嘘ばっかり付いていたのを遂にYahooニュースに取り上げられる
13:ぬこ(大分県) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:21:48.54 ID:0J0pGfrz0
最初の頃のアケメネス朝やらササン朝とか扱ってるうちは適当に楽しめたが近現代史の思想感が出てきてから一気に胡散臭くなった
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/01/15 (水) 21:36:35 ID:niwaka



3:イリオモテヤマネコ(京都府) [EU]:2020/01/15(水) 20:18:26.91 ID:TRpXiv7L0
馬鹿ガキしか見ないから無問題
181:アメリカンショートヘア(茸) [US]:2020/01/15(水) 20:52:01.66 ID:9JJPb8YE0
>>3
バ力ガキが洗脳されるから大問題だろが
バ力ガキが洗脳されるから大問題だろが
19:スナネコ(家) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:23:26.01 ID:bHyQ/J9S0
子供が間違いを正しいと勘違いするのがヤバいんだってば
185:ターキッシュアンゴラ(大分県) [US]:2020/01/15(水) 20:52:44.96 ID:+jbRwAh90
>>19
グレタの過ちをビシッと指摘するのはやめて差し上げろ
グレタの過ちをビシッと指摘するのはやめて差し上げろ
56:黒トラ(北海道) [US]:2020/01/15(水) 20:29:32.41 ID:qpteg2Vh0
正しいこと伝えるってスタイルだったんだ
見たことないから知らんかった
そこらの一般人ユーチューバーや村本みたいに、好き勝手ある事ない事過激な発言でウケてるのかと
見たことないから知らんかった
そこらの一般人ユーチューバーや村本みたいに、好き勝手ある事ない事過激な発言でウケてるのかと
92:セルカークレックス(大阪府) [US]:2020/01/15(水) 20:35:00.03 ID:vJBxB+dB0
おれもロシアを誘った説は知らなかったな
94:ピューマ(栃木県) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:35:20.97 ID:eRb8+96x0
バ力ダ大学と思って見れば無問題
4:ギコ(茸) [NO]:2020/01/15(水) 20:18:42.56 ID:sZeZklYe0
間違えたら消すなり修正しないとな。
8:ジャングルキャット(埼玉県) [IT]:2020/01/15(水) 20:20:32.47 ID:FDGUax+W0
バ力がバ力に教える
9:茶トラ(東京都) [GB]:2020/01/15(水) 20:21:04.33 ID:Sn3H7XNi0
レクチャー内容に間違いが多いのは事実。
言説の論理が間違っているのも多いが、基本データから
間違っていることもしばしば。
日蓮正宗を「にちれんせいしゅう」と言ってしまうのは、
一般教養すら無い事を自ら宣言しているようなものです。
言説の論理が間違っているのも多いが、基本データから
間違っていることもしばしば。
日蓮正宗を「にちれんせいしゅう」と言ってしまうのは、
一般教養すら無い事を自ら宣言しているようなものです。
24:サーバル(大阪府) [EU]:2020/01/15(水) 20:24:16.55 ID:W4VXJzzK0
>>9
これマジ?
これマジ?
31:ハバナブラウン(宮崎県) [US]:2020/01/15(水) 20:25:08.67 ID:lsCoIaky0
>>9
しょうしゅうなのか知らんかったわw
しょうしゅうなのか知らんかったわw
114:アメリカンショートヘア(北海道) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:40:24.73 ID:+6BurLaq0
>>9
kランクで中学を卒業した俺でもそれは分かる。
kランクで中学を卒業した俺でもそれは分かる。
133:アンデスネコ(東京都) [CN]:2020/01/15(水) 20:42:59.71 ID:S6GBIca/0
>>9
絶対に間違えちゃいけないものってあるよね
特に宗教は色々と難しいから
絶対に間違えちゃいけないものってあるよね
特に宗教は色々と難しいから
47:ハイイロネコ(家) [KR]:2020/01/15(水) 20:28:20.04 ID:lPiy7KRG0
>>9
高学歴芸人とはいったい…
高学歴芸人とはいったい…
160:ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [FR]:2020/01/15(水) 20:47:43.84 ID:37cxeJgL0
>>47
日本の高学歴は、受験勉強が上手だった人であって
高い知識と教養を身につけてるわけではないからね
日本の高学歴は、受験勉強が上手だった人であって
高い知識と教養を身につけてるわけではないからね
10:ぬこ(神奈川県) [US]:2020/01/15(水) 20:21:37.55 ID:DkvApBrr0
こんなの参考にするほうもアホだしどうでもいいだろ
11:サイベリアン(東京都) [US]:2020/01/15(水) 20:21:41.68 ID:x3CRPxDe0
研究者でもないのに
独自の観点から語って大学とか..
独自の観点から語って大学とか..
15:ベンガルヤマネコ(神奈川県) [CN]:2020/01/15(水) 20:21:58.35 ID:cbXNnWck0
池上彰みたいなもんかwww
28:ラ・パーマ(東京都) [US]:2020/01/15(水) 20:24:31.18 ID:Az+AXH3a0
>>15
マジレスするとソースは池上彰の本から引用
マジレスするとソースは池上彰の本から引用
37:サーバル(大阪府) [EU]:2020/01/15(水) 20:26:24.77 ID:W4VXJzzK0
>>28
イケガMeTooは師匠だからなw
イケガMeTooは師匠だからなw
70:ユキヒョウ(岡山県) [CN]:2020/01/15(水) 20:31:01.14 ID:JWjFG2oV0
ソース池上著って時点でE欄以上はブラウザバックだろ
16:カラカル(大阪府) [US]:2020/01/15(水) 20:22:04.10 ID:R+EtDNhn0
>木村幹
神戸大が慶応に歯向かうなや
神戸大が慶応に歯向かうなや
160:ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [FR]:2020/01/15(水) 20:47:43.84 ID:37cxeJgL0
>>16
木村幹は京大卒らしいで
木村幹は京大卒らしいで
18:オシキャット(庭) [JP]:2020/01/15(水) 20:23:07.11 ID:lASlkGg+0
やっとか
38:ノルウェージャンフォレストキャット (光) [TW]:2020/01/15(水) 20:26:32.29 ID:ul+5/x6E0
速報流れてた
いやー怖いな
いやー怖いな
20:黒(家) [RO]:2020/01/15(水) 20:23:52.49 ID:F2oTGDSC0
89:サーバル(大阪府) [EU]:2020/01/15(水) 20:34:47.13 ID:W4VXJzzK0
23:猫又(東京都) [EU]:2020/01/15(水) 20:24:10.53 ID:PUuKviyq0
勘違い馬鹿じゃん
ちょっと調子に乗っちゃったんだろ
歴史何てとくに色んな考え方があるんだから自分の解釈で語ってちゃ馬鹿丸出しよな
ちょっと調子に乗っちゃったんだろ
歴史何てとくに色んな考え方があるんだから自分の解釈で語ってちゃ馬鹿丸出しよな
93:サイベリアン(東京都) [US]:2020/01/15(水) 20:35:16.96 ID:5Df7KDjA0
こいつ虚栄心の塊だからな
中身の前に特有のクセというかキモさがある
中身の前に特有のクセというかキモさがある
25:マレーヤマネコ(東京都) [US]:2020/01/15(水) 20:24:23.19 ID:vvKyRgER0
本の中身を紹介してるだけだろ
なんか都合悪いのか?
なんか都合悪いのか?
26:イエネコ(長屋) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:24:25.32 ID:9+0qiGoY0
ラノベや漫画のほうがまだ史実にそってそれなりに合ってそう
27:アンデスネコ(東京都) [GB]:2020/01/15(水) 20:24:26.39 ID:k96eaxuF0
村本や星野や中田みたいな芸人は地上波で売れなくなるとパヨクになるんだな。
29:茶トラ(東京都) [GB]:2020/01/15(水) 20:24:32.09 ID:y4XY/Qst0
たまに見るがだんだん胡散臭くなってきてる
51:カラカル(長崎県) [CZ]:2020/01/15(水) 20:28:36.81 ID:gZGb9p0d0
35:スコティッシュフォールド(やわらか銀行) [US]:2020/01/15(水) 20:25:58.38 ID:ucET9BWb0
お前らが無駄に持ち上げてた奴か
稲垣五郎はじめ
稲垣五郎はじめ
30:マンチカン(長崎県) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:24:33.52 ID:CMy75n4l0
中田と村本の学歴は真逆だけど、どちらも自分の学歴に囚われてるような気がする
32:ベンガル(茸) [US]:2020/01/15(水) 20:25:21.91 ID:CHFTdSXz0
まあ中田が伝えたい大事なところはそこじゃないんでしょ
歴史書ですら誤るような、要は諸説ある話を、諸説ありますがと前置きせずに話してしまことをフェイクニュース呼ばわりは流石に酷い
歴史書ですら誤るような、要は諸説ある話を、諸説ありますがと前置きせずに話してしまことをフェイクニュース呼ばわりは流石に酷い
33:ギコ(東京都) [CH]:2020/01/15(水) 20:25:22.72 ID:ud8mCwRL0
教員免許持ってんの?
34:サバトラ(京都府) [TR]:2020/01/15(水) 20:25:22.80 ID:OK26NB3E0
「日本史を学ぶきっかけになって良いじゃないか」って擁護馬鹿が居て面白い
一番最初に嘘から入ってどーすんだってハナシもあるけど
なんで中田だけの意見だけで全てを判断するんや
一番最初に嘘から入ってどーすんだってハナシもあるけど
なんで中田だけの意見だけで全てを判断するんや
36:イリオモテヤマネコ(ジパング) [US]:2020/01/15(水) 20:26:19.71 ID:xPtUBw5h0
専門家の監修を受けてやればいいのに
その上で間違えをきちんと修正していけば、質の高いコンテンツになるんじゃないの
その上で間違えをきちんと修正していけば、質の高いコンテンツになるんじゃないの
40:ピューマ(空) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:27:04.08 ID:9sPyCmxp0
>>36
ほんそれ
間違いに気づいたら撮り直せばいいのに
ほんそれ
間違いに気づいたら撮り直せばいいのに
39:ウンピョウ(ジパング) [US]:2020/01/15(水) 20:26:51.33 ID:sb/UvehC0
YouTubeは面白いけど
そこから自分がやってる怪しげなサロンに流すってシステムが気持ち悪いよね
そこから自分がやってる怪しげなサロンに流すってシステムが気持ち悪いよね
42:ぬこ(大分県) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:27:43.03 ID:0J0pGfrz0
ある程度の影響力を持ったら適当な事言うと叩かれる事まで身をもって示してくれたしある意味正しいw
45:カラカル(埼玉県) [FR]:2020/01/15(水) 20:28:13.88 ID:z60D/dX30
中田よりダイゴのほうが問題
あいつはほとんど嘘しか言っていない
適当に拾ってきた論文やデータで、辻褄合わせて思い込みを話しているだけ
あいつはほとんど嘘しか言っていない
適当に拾ってきた論文やデータで、辻褄合わせて思い込みを話しているだけ
63:イリオモテヤマネコ(京都府) [EU]:2020/01/15(水) 20:29:58.24 ID:TRpXiv7L0
>>45
そもそもメンタリストというのが…
そもそもメンタリストというのが…
46:ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [US]:2020/01/15(水) 20:28:20.02 ID:MhUctxru0
どれもひどいよな
上っ面をなぞってるだけ
上っ面をなぞってるだけ
48:ボルネオウンピョウ(新潟県) [US]:2020/01/15(水) 20:28:26.92 ID:EK+U7kES0
中田氏、芸人から詐欺師に昇格。
「昇格」か?
「昇格」か?
49:ライオン(愛知県) [AT]:2020/01/15(水) 20:28:34.81 ID:AGwETejO0
間違い方がどうやばいかも問題だが、こういうの指摘内容次第では所詮売名
50:斑(関東地方) [US]:2020/01/15(水) 20:28:36.34 ID:M462aAim0
5G取りあえげてるの見て今後この人の動画を見ることはないなと思った
52:ヒマラヤン(大阪府) [IN]:2020/01/15(水) 20:28:49.31 ID:Cu2ubyo60
慶應でこれなんだな
134:オセロット(愛知県) [GB]:2020/01/15(水) 20:43:04.33 ID:dOccgZDT0
中田氏を擁護してる方々の頭の悪さに驚く
@
別にあっちゃんを擁護するわけじゃないけど「私感ではなく読んだ本の内容をあっちゃん風に話す」って動画でしょ?中田敦彦YouTube大学は。
@
批判をするなら中田敦彦さんが参考にしている書籍の著者を批判すれば良いのに。
思いつきでYouTube大学の講義してる訳じゃないでしょ。
@
陰険な記事。
言いたいことあるならコメント欄に書くなどして、専門家なら共演で間違いを修正するとかすりゃいいじゃん!
@
学問バラエティの一つと割り切る心の余裕がないのかな? 歴史に詳しい人間は、そこまで真に受けていないと思うけど・・・。
@
こういう指摘に負けずに発進を続けて欲しいと思う。価値あるコンテンツかどうかは、いずれ歴史が証明してくれる。
@
文句があるならあっちゃんに直接言えや
逆に動画見てくれてありがとね
売名のおっさん
だったらてめえがみんなを惹き付ける分かりやすい真実の動画流せや
@
別にあっちゃんを擁護するわけじゃないけど「私感ではなく読んだ本の内容をあっちゃん風に話す」って動画でしょ?中田敦彦YouTube大学は。
@
批判をするなら中田敦彦さんが参考にしている書籍の著者を批判すれば良いのに。
思いつきでYouTube大学の講義してる訳じゃないでしょ。
@
陰険な記事。
言いたいことあるならコメント欄に書くなどして、専門家なら共演で間違いを修正するとかすりゃいいじゃん!
@
学問バラエティの一つと割り切る心の余裕がないのかな? 歴史に詳しい人間は、そこまで真に受けていないと思うけど・・・。
@
こういう指摘に負けずに発進を続けて欲しいと思う。価値あるコンテンツかどうかは、いずれ歴史が証明してくれる。
@
文句があるならあっちゃんに直接言えや
だったらてめえがみんなを惹き付ける分かりやすい真実の動画流せや
180:コラット(SB-Android) [US]:2020/01/15(水) 20:52:01.43 ID:K8gRHUvy0
>>134
『あっちゃんかっこいい~』をマジでやってる人達だね。
『あっちゃんかっこいい~』をマジでやってる人達だね。
189:マレーヤマネコ(京都府) [CN]:2020/01/15(水) 20:53:19.85 ID:QF7dWKw40
こんなんでもありがたがって擁護するバ力がいるからな
54:シャム(富山県) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:29:08.03 ID:bVWzH3dq0
日本人の情弱の多さにビックリや
55:スフィンクス(茸) [US]:2020/01/15(水) 20:29:30.37 ID:Ijubyf1r0
タダで見れるんだしつべなんだし100%正確と思って見るのが間違いだろ
興味もつきっかけになるように作ってんだから面白おかしく語って偏るのは当然
要はそれも込みで他のソース調べて突合させりゃいいじゃん
なんでケチつける前に有効活用しようと考えないかね
興味もつきっかけになるように作ってんだから面白おかしく語って偏るのは当然
要はそれも込みで他のソース調べて突合させりゃいいじゃん
なんでケチつける前に有効活用しようと考えないかね
169:しぃ(茸) [LT]:2020/01/15(水) 20:49:08.63 ID:siK6qgdL0
>>55
ソース言ってるお前がソース読んでない
本人がネット含めてフェイクを否定する立場にありながら
これはどうなのかと言っている。
ネットでも責任があると本人が言っちゃってるから
ソース言ってるお前がソース読んでない
本人がネット含めてフェイクを否定する立場にありながら
これはどうなのかと言っている。
ネットでも責任があると本人が言っちゃってるから
75:ぬこ(大分県) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:32:27.38 ID:0J0pGfrz0
>>55
歴史勉強の取っ付き程度なら正しいんだが伝え方が主観バリバリで知識が池上史観に囚われすぎてるのがマズかったんじゃね
歴史勉強の取っ付き程度なら正しいんだが伝え方が主観バリバリで知識が池上史観に囚われすぎてるのがマズかったんじゃね
102:スフィンクス(茸) [US]:2020/01/15(水) 20:37:38.69 ID:Ijubyf1r0
>>75
主観バリバリで語ってる臭を感じたら
他の人はどう語ってるんだろう?本には何て書いてあるんだろう?
って思わない?
主観バリバリで語ってる臭を感じたら
他の人はどう語ってるんだろう?本には何て書いてあるんだろう?
って思わない?
124:ぬこ(大分県) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:41:57.47 ID:0J0pGfrz0
>>102
他の歴史研究家はまがいなりにも学会に発表して批判に晒されるわけやし自分で調べた知識で勝負してるやろ?
中田は人の褌で勝負してデリケートな近現代史に適当な主観持ち込んでるわけやし批判も多くなって当たり前やろ
他の歴史研究家はまがいなりにも学会に発表して批判に晒されるわけやし自分で調べた知識で勝負してるやろ?
中田は人の褌で勝負してデリケートな近現代史に適当な主観持ち込んでるわけやし批判も多くなって当たり前やろ
59:ラグドール(福井県) [GB]:2020/01/15(水) 20:29:48.90 ID:uVRkqZ880
大学と言いながら
このまま覚えてしまったら受験に失敗するぞと上念に言われててワロタ
このまま覚えてしまったら受験に失敗するぞと上念に言われててワロタ
60:ターキッシュバン(神奈川県) [FR]:2020/01/15(水) 20:29:52.58 ID:0meMowyq0
講談師だろ内容に突っ込んでどうすんだよ
興味を引くってだいじなことでしょ
きくほうも話半分にきいてるよ
興味を引くってだいじなことでしょ
きくほうも話半分にきいてるよ
74:ヒマラヤン(大阪府) [IN]:2020/01/15(水) 20:32:22.16 ID:Cu2ubyo60
>>60
そういうのは村本みたいに無知の知からスタートしないと
そういうのは村本みたいに無知の知からスタートしないと
62:白黒(東京都) [GB]:2020/01/15(水) 20:29:55.81 ID:1Eci/uXZ0
簡単に騙されるアホが多いのも問題
148:スフィンクス(茸) [US]:2020/01/15(水) 20:45:48.79 ID:Ijubyf1r0
恥ずかしながら拙者
イギリス史は面白いと感じたでござる
イギリス史は他の人でレベルの高いコンテンツをやってる人がいて
それと比べてもニワカにしては出来がいい部類
イギリス史は面白いと感じたでござる
イギリス史は他の人でレベルの高いコンテンツをやってる人がいて
それと比べてもニワカにしては出来がいい部類
187:アメリカンショートヘア(茸) [US]:2020/01/15(水) 20:53:19.18 ID:sM0I/KU70
>>148
そうだよ中田の動画は及第点レベルの動画あげてるからね
でもところどころおかしな点があってそこに突っ込まれてる
そうだよ中田の動画は及第点レベルの動画あげてるからね
でもところどころおかしな点があってそこに突っ込まれてる
65:ベンガル(茸) [US]:2020/01/15(水) 20:30:19.39 ID:CHFTdSXz0
まあ、ちょっとセンスあるやつは中田やダイゴのYouTubeを見ようとは思わない
あんなのを先生にするようじゃそこまで
あんなのを先生にするようじゃそこまで
68:トンキニーズ(大阪府) [TW]:2020/01/15(水) 20:30:41.81 ID:N7GEPG5h0
他のユーチューバーからの嫉妬がすごいな
154:セルカークレックス(東京都) [US]:2020/01/15(水) 20:46:55.11 ID:Y/ro+GTt0
>>68
それもありそうっすね
ただのユーチューバーは中田レベルでおしゃべり出来ないですからね
それもありそうっすね
ただのユーチューバーは中田レベルでおしゃべり出来ないですからね
69:オセロット(ゾウガメ) [TW]:2020/01/15(水) 20:30:44.28 ID:b0dtjnUmO
(´・ω・`)中立と言いながら麻薬紹介してデメリット言わずメリットだけ垂れ流してたなw
163:ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県) [CN]:2020/01/15(水) 20:48:04.70 ID:gY1hfrLw0
NHK公認のファクトチェックYoutuberだぞ


「“つぶやき”って言葉は本当に良くない」と、タレントの中田敦彦さん。#フェイクニュースだった pic.twitter.com/ExvA02FN2q
— NHK「クローズアップ現代+」公式 (@nhk_kurogen) 2019年3月4日
175:バーミーズ(東京都) [US]:2020/01/15(水) 20:50:48.06 ID:artewIUr0
フェイクニュースに気をつけようと啓蒙してる側の人間がフェイク垂れ流すのはいかんでしょ
191:サーバル(大阪府) [EU]:2020/01/15(水) 20:53:59.12 ID:W4VXJzzK0
>>175
師匠がフェイクニュースの権現だからね
師匠がフェイクニュースの権現だからね
72:ボンベイ(空) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:32:06.26 ID:0U7HPEj60
ネットの池上になりたいんでしょ
76:ターキッシュバン(埼玉県) [US]:2020/01/15(水) 20:32:30.48 ID:cErpDeYZ0
youtubeもテレビと同じで一方的に垂れ流すだけだからな
しかもテレビと違って信者が湧くからたちが悪い
しかもテレビと違って信者が湧くからたちが悪い
82:黒トラ(東京都) [DE]:2020/01/15(水) 20:33:38.98 ID:xGaShm010
入門書みたいな本読んで勉強したこと発表してるだけじゃん
お笑いなんだからもっとひねったことやればいいのに
これじゃクイズ芸人と大して違わん
お笑いなんだからもっとひねったことやればいいのに
これじゃクイズ芸人と大して違わん
84:カラカル(SB-iPhone) [US]:2020/01/15(水) 20:34:14.17 ID:WgJ8f08B0
お笑いと銘打ってんならどうでもええわ
どうせ見ないし
どうせ見ないし
87:ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [BR]:2020/01/15(水) 20:34:39.34 ID:mZ0JJrtf0
所詮ユーチューブ
ユーチューブでそんなレベルの高い動画ないだろ
ユーチューブでそんなレベルの高い動画ないだろ
97:ウンピョウ(東京都) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:36:18.11 ID:PNoobD9c0
中学生、高校生がメインの視聴者層だろ
勉強系ユーチューブチャンネルとしては面白いんじゃないの?
大半の批判は嫉妬だろうな
あんなレベルの動画で金稼いでズルイみたいな
勉強系ユーチューブチャンネルとしては面白いんじゃないの?
大半の批判は嫉妬だろうな
あんなレベルの動画で金稼いでズルイみたいな
108:ぬこ(大分県) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:38:19.60 ID:0J0pGfrz0
>>97
中高生メインだとするからマズいんだよ適当な知識を著名人が面白く適当に流すとプロパガンダやし洗脳に繋がるからな
中高生メインだとするからマズいんだよ適当な知識を著名人が面白く適当に流すとプロパガンダやし洗脳に繋がるからな
88:イリオモテヤマネコ(東京都) [JP]:2020/01/15(水) 20:34:44.54 ID:wayP420k0
子供が歴史を間違えて覚える事の罪深さは日本、韓国、中国が証明している
中田がどういう思想なのかは知らんが、主観を排して客観的な真実のみ伝えろよ
中田がどういう思想なのかは知らんが、主観を排して客観的な真実のみ伝えろよ
111:ヒマラヤン(大阪府) [IN]:2020/01/15(水) 20:39:26.60 ID:Cu2ubyo60
喋る人と考える人を分けないとダメ
中田一人では力が足りない
中田一人では力が足りない
117:カナダオオヤマネコ(千葉県) [JP]:2020/01/15(水) 20:41:12.73 ID:IORWop6p0
>>111
教育系はやっぱり良いブレーンが必要なんだな
教育系はやっぱり良いブレーンが必要なんだな
96:ヒマラヤン(大阪府) [IN]:2020/01/15(水) 20:35:21.87 ID:Cu2ubyo60
取り上げる分野毎に専門家3人プロデューサー1人、準備期間一か月
原稿組んでリハーサル実時間で喋って再検討
これをラダー型でやる
原稿組んでリハーサル実時間で喋って再検討
これをラダー型でやる
109:バリニーズ(SB-Android) [VN]:2020/01/15(水) 20:39:13.05 ID:7/cxZEov0
>>96
専門家って何の?
専門家って何の?
113:ヒマラヤン(大阪府) [IN]:2020/01/15(水) 20:40:04.55 ID:Cu2ubyo60
>>109
歴史、宗教、哲学、その他
歴史、宗教、哲学、その他
128:カラカル(SB-iPhone) [US]:2020/01/15(水) 20:42:31.56 ID:WgJ8f08B0
>>113
その辺は学者とかでも常々いろんな説が出てて調整は難しそう
その辺は学者とかでも常々いろんな説が出てて調整は難しそう
161:ヒマラヤン(大阪府) [IN]:2020/01/15(水) 20:47:53.74 ID:Cu2ubyo60
>>128
中田の視聴者対象で難しくなるところまで行かないと思うね
中田の視聴者対象で難しくなるところまで行かないと思うね
104:アフリカゴールデンキャット(大阪府) [US]:2020/01/15(水) 20:37:44.12 ID:QiVA+qPT0
ん?って思うyoutuberが多いのは間違いない
あとから音声足した動画であるのに漢字の読み違いがめちゃくちゃ多いとか
あとから音声足した動画であるのに漢字の読み違いがめちゃくちゃ多いとか
105:ヒマラヤン(大阪府) [IN]:2020/01/15(水) 20:37:57.56 ID:Cu2ubyo60
初歩的なレベルで沢山間違えるとバッシングされてもしょうがない
118:スフィンクス(神奈川県) [KE]:2020/01/15(水) 20:41:16.30 ID:fnV+j5SY0
こんなのより教科書を問題にしたほうがいいぞ(´・ω・`)
120:スナドリネコ(東京都) [US]:2020/01/15(水) 20:41:31.84 ID:sHB8UNgJ0
ただあのチャレンジ精神は凄い
せめてもっと裏付けをしてほしかった
子供たちが歴史や政治に興味を持つにはいいとっかかりになるだけにもったいない
せめてもっと裏付けをしてほしかった
子供たちが歴史や政治に興味を持つにはいいとっかかりになるだけにもったいない
135:スミロドン(大阪府) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:43:11.30 ID:O3IcCBjI0
ちょいちょい不明瞭な部分を自分でエスパー補正しちゃうのがダメなんだよね
167:斑(大阪府) [US]:2020/01/15(水) 20:48:48.40 ID:w4hdzUoh0
中田の動画で歴史のことを理解したと思い込んだ小中学生が
いつか間違いに気づいて黒歴史になっていくんだな。
いつか間違いに気づいて黒歴史になっていくんだな。
188:ヒョウ(北海道) [US]:2020/01/15(水) 20:53:19.18 ID:rCetXekq0
>>167
間違いに気づくならまだ良い
子供の頃に刷り込まれた教育はなかなか修正できない
間違いに気づくならまだ良い
子供の頃に刷り込まれた教育はなかなか修正できない
136:マヌルネコ(長野県) [US]:2020/01/15(水) 20:43:37.04 ID:g/pNT/+e0
職業よりも影響力で考えるべき。
悪影響が大きいようなら「たかが」と侮ることなかれ。
悪影響が大きいようなら「たかが」と侮ることなかれ。
145:キジ白(庭) [US]:2020/01/15(水) 20:45:27.39 ID:CabLJOEu0
こんな風に自分は知識があるアピールしたがる人はなんか変なコンプが有りそう
147:白黒(富山県) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:45:43.35 ID:PnQNLmBL0
何でも手っ取り早く手に入れたい人が、こんな番組見るんだろうな
もう少し落ち着いて考えるのもいいぞ
もう少し落ち着いて考えるのもいいぞ
155:サバトラ(岐阜県) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:47:05.76 ID:HPNejpZg0
これが独学の怖いところ
自分で本読んだり資料あたったり動画見たりしてわかったつもりになっても、検証受けてないからそれがほんとに正しいかどうかは確証が持てない
自分で本読んだり資料あたったり動画見たりしてわかったつもりになっても、検証受けてないからそれがほんとに正しいかどうかは確証が持てない
156:ブリティッシュショートヘア(静岡県) [CN]:2020/01/15(水) 20:47:16.80 ID:LhWipk/30
こういう時は芸能人って損だな
経済の話しなんてみんなかなり適当じゃん
昔ながらのメディアとテレビに出てるだけの芸能人ってさすがにもうネタが無いんだな
経済の話しなんてみんなかなり適当じゃん
昔ながらのメディアとテレビに出てるだけの芸能人ってさすがにもうネタが無いんだな
171:マーブルキャット(茸) [ニダ]:2020/01/15(水) 20:49:55.98 ID:+tvLprJD0
炎上しても何も気にしないだろこの人は
179:ブリティッシュショートヘア(静岡県) [CN]:2020/01/15(水) 20:51:45.14 ID:LhWipk/30
>>171
堀江と一緒で炎上してくれてありがとうって感じだろね
これで登録増えるんじゃね
堀江と一緒で炎上してくれてありがとうって感じだろね
これで登録増えるんじゃね
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1579087063/
- 関連記事
-
-
水曜日のダウンタウンに出演した板東英二(79)が炎上 … 子供から貰った松ぼっくりをポイ捨てし、スタッフに対して「ギャラくれたらそれで十分」「2億円ください」(動画) 2020/01/23
-
実在の酒造銘柄を擬人化したプロジェクト「神酒ノ尊―ミキノミコト―」、“越乃寒梅”役の声優・石川界人(26)をクビに … 自身のラジオ内で役柄に関する事で不適切な発言 2020/01/22
-
ファクトチェックを掲げ「責任持った発信が大事」と話していた芸人・中田敦彦(37)が、「学び」を謳ったYouTubeチャンネルで単純な誤りで済まないフェイクを流す問題 2020/01/15
-
木下優樹菜(32)の縦読み「たかしあいてる」の相手はサッカー選手の乾貴士(31)か? … 乾貴士もインスタに「ゆきなだいすき」と読める縦読みを過去に投稿(画像) 2020/01/14
-
闇営業問題で活動自粛状態にあったロンドンブーツ田村亮(48)、芸能活動を再開へ … 相方の田村淳(46)と設立した会社に専属し、吉本興業とエージェント契約を締結 2020/01/10
-
0. にわか日報 : 2020/01/15 (水) 21:36:35 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
いじめられっ子の末路
ほかの無名人がやっている日本史系の良いYouTuberも、
ときおりウソをサラリと流している。
自分が詳しいジャンルでないと、気づけないのが怖いぜ。
YouTuberのみなさんは、作成前や配信前に、
コンテンツの内容チェックをしっかりやってくださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。