アディダス社員「打倒ナイキで日々奮闘中ですが、『ナイキの厚底シューズ禁止』には到底納得できません。『メーカーはほどほどのシューズ作っとけ!』という事ですか?やる気を無くします」 - にわか日報

アディダス社員「打倒ナイキで日々奮闘中ですが、『ナイキの厚底シューズ禁止』には到底納得できません。『メーカーはほどほどのシューズ作っとけ!』という事ですか?やる気を無くします」 : にわか日報

にわか日報

アディダス社員「打倒ナイキで日々奮闘中ですが、『ナイキの厚底シューズ禁止』には到底納得できません。『メーカーはほどほどのシューズ作っとけ!』という事ですか?やる気を無くします」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
01月
17日
アディダス社員「打倒ナイキで日々奮闘中ですが、『ナイキの厚底シューズ禁止』には到底納得できません。『メーカーはほどほどのシューズ作っとけ!』という事ですか?やる気を無くします」
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (8)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
アディダス社員「打倒ナイキで日々奮闘中ですが、『ナイキの厚底シューズ禁止』には到底納得できません。『メーカーはほどほどのシューズ作っとけ!』という事ですか?やる気を無くします」
1:みつを ★:2020/01/16(木) 22:31:15.41 ID:3fncvvt49
【アディダス社員、怒る】

adiadiadi‏ @adisports03

アディダス社員です。

打倒ナイキで日々奮闘中ですが、
これには到底納得できません。

とてもラッキーとは思えません。

「メーカー側はスポーツの発展に貢献しすぎるな!ほどほどのシューズ作っとけ!」
ということですか?

やる気無くします。


2020/01/16

https://twitter.com/adisports2/status/1217643968143323137?s=21





引用元スレタイ:【アディダス社員、怒る】ナイキの厚底シューズ禁止「打倒ナイキで日々奮闘中ですが、これには到底納得できません。やる気無くします。」



48:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:39:26.13 ID:lTl6Moqw0
テレビでやっってたがすごい差が出るんだな。
いっそ皆で同じ規格の靴はけば問題ないだろに





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/01/17 (金) 03:40:07 ID:niwaka

 








82:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:43:48.12 ID:xKDp1Vge0
アシックス言うねえって思ったらアディダスか

2:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:31:56.92 ID:IIJZdj7Q0
アディダスも頑張れよ
アシックスも頑張れよ

8:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:32:57.08 ID:qY83TBlr0
厚いね!いいと思う!!

14:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:34:15.37 ID:CPNfv3ChO
こういうアディダス社員みたいな気概ある奴は
いまどき流行らないのかな
俺は好きだけど


4:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:32:27.69 ID:wMl/gV9T0
今、そっくりなシューズ作ってるもんなw

まあ、ミズノだけど、アディダスもやってるだろう

40:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:38:38.84 ID:iNF/PCE40
あっけなく禁止になったな。

5:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:32:34.32 ID:Wcm2RxUx0
水着でもこういうのあったな

6:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:32:35.68 ID:iGCHiEqt0
勝てるかどうかは道具次第ってのはダメだろ

70:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:41:39.10 ID:DrQACKhK0
>>6
ならこれからは裸足以外禁止なw



128:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:48:20.01 ID:gSWyITgH0
>>6
勝てるかどうかはランナー次第 じゃないとなあ



173:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:53:11.98 ID:Y3f8sbMTO
>>6
最高アスリートが最高の道具を使って記録を塗り替えていくんや 何が悪いねん



42:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:38:57.92 ID:2bQTg28o0
>>6
みんなナイキの靴履けばフェアじゃん



91:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:45:18.25 ID:nI9HAAaT0
>>42
高い
金持ちしか陸上できなくなる



101:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:46:09.68 ID:Ksn12RHp0
>>91
厚底が流行る前のオーダーメイドの靴の方がもっと高価だったって



144:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:50:26.40 ID:QlTUT91r0
>>91
オリジナルの靴を作るより全然安い

確か3万円くらいだったはず





67:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:41:28.74 ID:xjHJRpJS0
>>6
どのスポーツでもそうじゃん



181:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:53:29.62 ID:SetGGUFC0
>>67
例えばサッカーでスパイクとかユニフォームのスペックで試合の結果に影響出たりする?
バスケならエアジョーダン履いてるチームが圧倒的に有利とかそういうこと有り得るの?



201:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:54:54.39 ID:sOtqwzGZ0
>>181
サッカーは中島がミズノのスパイクをYouTubeで宣伝してるがそれがわかりやすい
合う合わないはあるよ



248:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:59:05.13 ID:NE8v5gLF0
>>181
野球はやゴルフはバットやクラブのスペックで飛距離の差が出るよ
卓球とか他のスポーツでも技術革新は起こったけど他が追随して今の状態に落ち着いてる物がほとんど



155:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:51:43.65 ID:cucsiLUU0
>>6
自転車競技もダメじゃん



307:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 23:06:06.71 ID:agN1v0rA0
>>155
自転車だってカーボン素材でグニャグニャした形のバイクが出始めたら
三角フレームしか認めないレギュレーションが出来たじゃん



26:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:36:33.68 ID:yP+Jca0J0
棒高跳びの棒は?
ウインタースポーツ全般は?
スケート靴、スキー板、ボブスレー等々
ゴルフの飛距離は?
いい道具じゃないといい成績はでないんだから過度な禁止はダメだろ

44:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:39:03.70 ID:6aGe9eyB0
>>26
ゴルフは反発係数で規制あるよ
シューズもそれくらいしか規制のしようがないかな



61:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:40:57.18 ID:uyZFF2yg0
>>26
スキージャンプも板に規制はあるぞ



68:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:41:34.44 ID:LU2kfwjL0
>>61
長さ以外にも規制あるのか



15:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:34:40.59 ID:ex5w+TSq0
青学に袖にされたアディダス

19:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:35:58.00 ID:6aGe9eyB0
>>15
最近日本限定で青学カラーのシューズを発表したよw
モデルは青学のユニフォーム着てるし



16:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:35:00.33 ID:Y3f8sbMTO
いいモノ作ったらそれはあかん言われる可能性がある これだけで開発意欲落ちるわ 無意味な規制して誰が得すんねん

262:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 23:00:40.22 ID:FLFcQKfG0
>>16
F1なんか規制の中での最高のもの競ってる



17:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:35:02.62 ID:6aGe9eyB0
(こんなんされたらウチで開発中のやつもダメやん……)

これやろ

23:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:36:19.83 ID:ZrechjiD0
白々しい

32:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:37:11.29 ID:Nw69Lcf50
似たような(同じの)作ろうとしてたのね

34:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:37:47.04 ID:l7mocYAj0
めっちゃ金かけて開発中だったんだろうな

21:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:36:11.91 ID:IxAS1Pfi0
このクッションで怪我が増えるのか減るのかが重要じゃね?
怪我が増えない場合は許可を出すべき


25:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:36:22.26 ID:OeWhdghu0
これほんまにアディダスの社員か分からんやん
捨てアカやし

https://twitter.com/adisports03/status/1217643968143323137
54:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:39:55.94 ID:clE9Afp50
ドイツ企業のアディダスの社員が日本語で呟くわけねーだろw

103:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:46:15.15 ID:I78b67vW0
アディダス社員ではなくアディダスショップ社員だろ

28:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:36:39.75 ID:C6bp4Aa40
いやほんと
そこそこの性能に抑えたもの作らなあかんで

だって靴だけで速くなったらつまんないもん
つまんなかったら誰も見ないしスポーツが発展しない

本当にスポーツのこと考えるならバランス考えなあかんで


29:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:36:40.31 ID:SIaHcSo70
絶妙なバネ

30:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:36:45.72 ID:0aNTHVIg0
うるせーなこいつはブーストの耐久性でも考えとけ
ナイキに変えたからな綺麗事言ってる場合じゃねーだろアホが

31:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:37:03.20 ID:iIQ3/mX+0
F1じゃないんだから金かけた選手が有利になるにはダメだろ
オリンピックで認めると中学の大会でも認められることになるんだから

37:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:38:09.23 ID:3c/Ifql+0
そういうのはパラリンピックでやっとけよ

38:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:38:16.68 ID:g8YRoqZS0
裏ではナイキ以外のメーカーが圧力かけたんやろ

39:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:38:17.04 ID:oV+NjpSM0
F1に近いもんがあるな

50:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:39:38.50 ID:5Jq5Rcwl0
>>39
f1ってどういうこと起きてるの?



69:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:41:37.33 ID:uyZFF2yg0
>>50
ロータリーエンジン禁止とか、ターボ規制とか



84:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:44:03.05 ID:VOuKP3Li0
>>50
俺の見てた時は新技術のパーツでフェラーリより速くなるとそれが禁止されてた



47:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:39:09.98 ID:zXxInBeI0
この靴って一回フルマラソン走ったらもう使い物にならないんでしょ?

154:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:51:41.82 ID:UJWH8C+G0
競技の場でリベンジする前に禁止されたら、この先ずっと飯の種である
一般ランナー向けの販売で苦労することになるんだから困るよね

>>47
ガチ競技者は従来の靴でも本番一戦ごとで新品おろすし
アマチュアならベイパーだって使い回しできるだろ



49:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:39:27.52 ID:VyKcQDhT0
速く走れる靴がだめなんならみんな同じ靴履かせとけよ

78:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:43:19.68 ID:RnO5qEVX0
>>49
もう全競技全裸でいいだろ。



51:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:39:40.19 ID:SvPQEdSP0
ナイキが許されるなら、Dr.中松シューズ認めないとあかんようになる
例えば靴底20cmにしてもいいのか?
底にカーボンのバネ入れてもいいのかという話

222:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:57:03.61 ID:zSZdQuxK0
>>51
アホの子か?
そこまでの厚底で本当に速く走れるなら、最初からそれ作ってるわ。



241:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:58:07.08 ID:IXxGdsN+0
>>222
シークレットブーツは激速



266:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 23:00:53.17 ID:QyBMIzau0
>>222
バ力だなお前
スーパー厚底なら一歩でゴールだぞ(笑)



278:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 23:02:20.52 ID:2lXQCGSr0
>>266
一歩も歩けないw



124:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:47:45.08 ID:FM1Ty3Ao0
ガスとか仕込んだらどうだ?ジェットで飛ぶ
それか50メートルくらいの厚底にして倒れたり起きたりする

53:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:39:42.51 ID:MmV4hbXy0
パワードスーツは?

56:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:40:07.57 ID:iNF/PCE40
瀬古の全盛期にヴェイパーフライがあったら、とてつもない記録がでたんだろうなあ

232:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:57:44.47 ID:zSZdQuxK0
>>56
瀬古では無理。中山なら記録伸びたね。間違いなく。



71:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:41:42.01 ID:iNF/PCE40
3区と4区はほぼ、直線だから、特にナイキシューズと相性がよい。

57:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:40:22.70 ID:cZLeMGKG0
選手側から言わせりゃ道具で勝っても嬉しくないんだよ

98:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:45:55.59 ID:lTl6Moqw0
アベベは裸足で走って金だからな。
靴を履くなんて甘え。


108:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:46:53.34 ID:iNF/PCE40
>>98
スゲー
つか
ありえねえ



58:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:40:24.15 ID:XdqQCPGY0
男・山根「アデダス!

64:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:41:20.88 ID:KGkh3Fmk0
韓国のプロスペックも頑張れ

65:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:41:21.02 ID:5lXt3ca30
ビョーン
ビョーン

って走る時代が来るのかな

74:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:42:14.41 ID:2F2tgHMa0
まあ走ったランナー本人がシューズの力が凄いと言った時点でアウトだと思うよ

80:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:43:39.57 ID:tDKNVkh50
これほんと
企業努力は何のためだよと
他の企業よりいいもの造ろうって競争意欲となくなるだろ

85:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:44:16.07 ID:uyZFF2yg0
>>80
ルールの範囲内でやれほ



113:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:47:10.54 ID:VyKcQDhT0
>>85
ナイキのはどんなルールに違反してたんだ?



123:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:47:42.73 ID:sOtqwzGZ0
>>85
まったく違反してないぞ



89:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:45:08.73 ID:F+ACo91T0
自転車競技で通った道ではある

92:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:45:23.34 ID:iNF/PCE40
道具の進化はなんでダメなの?

109:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:46:57.49 ID:JGq0DkHT0
>>92
競技の公平性が損なわれるという理論構成だろうな
特定の靴を履いたものが勝つ競技になってしまってはいけない
という単純な話



129:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:48:21.36 ID:DNm6wItm0
>>109
スピードスケートのスラップスケート靴のように一般化すれば問題ない



112:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:47:09.06 ID:4j7BC8Gp0
でも、どのスポーツでも用具の規制はあるぞ。
飛びすぎるバットやラケットは常に規制の対象。

93:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:45:29.83 ID:vVg7wC2o0
アメリカの会社じゃねーと駄目なんじゃね

142:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:49:58.28 ID:a1/VmHX30
公平にするなら身長や脚の長さも揃えなきゃな

149:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:51:01.28 ID:TU8KN79u0
F-1のタイヤみたいに1社になる日も近い?

185:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:53:55.44 ID:IXxGdsN+0
>>149
色んな競技がF1みたいに禁止禁止が続いて
つまんなくなるかもね



165:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:52:25.77 ID:C6bp4Aa40
べつに今までの記録が取り消されるわけじゃないから文句言うなよ
新しい規則ができたらそれに従ってつくればいいだけだ

171:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:53:03.23 ID:2cUGqNph0
>>165
まあな

靴を履いたときの記録だが



199:名無しさん@恐縮です:2020/01/16(木) 22:54:50.09 ID:XubZdVXp0
ちょっと履いてみたい

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1579181475/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/01/17 (金) 03:40:07 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. どうしたの : 2020/01/17(金) 04:04:43 #42766  ID:- ▼レスする

    オリンピックでメダルをとる陸上選手たちは
    スペシャル(高価)な靴はいてるぜ
    そういう競技はどうするの?

  2. 名無しさん@非にわか : 2020/01/17(金) 04:25:26 #42767  ID:- ▼レスする

    パラリンピックは思いっきり道具の差が出ていそうだけどいいのかな

  3. k : 2020/01/17(金) 04:35:55 #42768  ID:- ▼レスする

    どうするもこうするもないよ
    超高級な靴を履いた一流ランナーが
    このナイキを履いた二流ランナーに負けるからね

  4. 名無しさん@非にわか : 2020/01/17(金) 04:58:12 #42769  ID:- ▼レスする

    3万円の靴が高いってのなら他の競技も全て3万円以下にしないとね。
    かなりの競技中止になると思いますけど。

  5. 名無しさん@非にわか : 2020/01/17(金) 05:26:04 #42770  ID:- ▼レスする

    シューズは脇役に徹しろよってことだろ
    別に足が保護できる環境なら裸足での競技になってもいいし
    経済力やコネクション、技術力込みの競技もあっていいとは思うが

  6. 名無しさん@非にわか : 2020/01/17(金) 05:43:06 #42771  ID:- ▼レスする

    水着規制もあったように、もう別競技にしようよ
    名前もオリンテックとかにしてさ
    片足と両足の義足でも同じなのか、バリアフリーじゃない
    パラリンもまとめて、ユニバーサル競技だ
    あたらしい技術に新しいルール、テクノロジー×フィジカルで競え!

    …モータボールだこれ!

  7. 名無しさん@非にわか : 2020/01/17(金) 05:55:41 #42772  ID:- ▼レスする

    スポーツもモータースポーツもレギュレーション大幅に緩和されたカテゴリーがあった方が盛り上がると思うんだけどな
    スポーツなら人力以外の力使わなければなんでもいいとか
    モータースポーツなら排気量やエンジン形式無制限で、かつ死亡事故起こしたら3年間出場停止とか

  8. 名無しさん@非にわか : 2020/01/22(水) 16:50:28 #42827  ID:- ▼レスする

    サッカーも靴でだいぶさあるだろ?
    バスケットだってバッシュでだいぶさねぇか?
    ってか道具使う競技はほとんど道具の質の差あるだろ?

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com