【宇宙】 大きさが地球の2倍 ダイヤモンドでできた巨大な惑星発見 - にわか日報

【宇宙】 大きさが地球の2倍 ダイヤモンドでできた巨大な惑星発見 : にわか日報

にわか日報

【宇宙】 大きさが地球の2倍 ダイヤモンドでできた巨大な惑星発見

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2012
10月
12日
【宇宙】 大きさが地球の2倍 ダイヤモンドでできた巨大な惑星発見
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
【宇宙】ダイヤモンドでできた巨大な惑星発見、大きさは地球の2倍
1:そーきそばΦ ★:2012/10/12(金) 13:43:14.01 ID:???0
ダイヤモンドでできた巨大な惑星発見、大きさは地球の2倍

[ロンドン 11日 ロイター] 米国とフランスの研究チームが、地球から40光年離れた場所で、地球の約2倍の大きさであるダイヤモンドでできた惑星を発見した。

この惑星は「蟹座55e」で、同チームが質量などを調べた結果、惑星の半径は地球の2倍、質量は8倍であることが分かった。また、質量の少なくとも3分の1がダイヤモンドである可能性があるという。

同惑星は蟹座にある太陽に似た恒星を周回しており、公転周期は18時間ととても速い。表面温度も約1650度と非常に高いという。

ダイヤモンドでできた惑星はこれまでにも発見されていたが、このように詳細に調査され、太陽に似た恒星を周回するものとしては今回が初めてだという。



ソース ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121012-00000078-reut-int
2:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:43:51.25 ID:Z5N+FAyD0
デビアス涙目


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2012/10/12 (金) 17:09:29 ID:niwaka

 

3:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:44:02.63 ID:ieqpr0u60
戦争の始まりか・・・。

4:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:44:29.22 ID:h1oz0TZ/0
調査船が砕いて持って帰ってきます

23:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:46:30.34 ID:ZjzS4tWv0
>>4
光の速度で飛んで往復80年掛かるぞ

192:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:59:31.26 ID:4fNyNeZmO
>>23
ウラシマ効果で宇宙船の中の人は若いまま

302:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:14:18.24 ID:H7vHNbD50
>>192
こっちは待ってられねえんだよ!

8:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:45:09.87 ID:7bNcMMPz0
ダイヤモンド相場が大暴落

13:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:45:40.37 ID:+7w4TnDB0
>>8
もともと価格調整してるからw

10:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:45:13.69 ID:GkvPl/ma0
蟹座55eは中国固有の領土

489:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:38:37.13 ID:h1oz0TZ/0
>>10で終了

11:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:45:16.24 ID:YwPRgEsU0
ダイヤモンド星人はいるの?

429:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:29:15.95 ID:Yr0IAlK20
>>11
いる

329:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:16:59.87 ID:M4Afb2oP0
ダイナモンドなんてもう価値ないだろ

354:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:19:05.23 ID:LUnFU0dHO
>>329
うまく言えないけれど・・・宝物だよ?

14:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:45:41.68 ID:DbNZxFXm0
ダイヤモンドだね~

18:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:46:12.99 ID:Goq0MtBh0
拾たモン勝ちやな!

19:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:46:15.54 ID:gMqpqt7Ai
ウリノモノニダ

20:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:46:16.84 ID:ghuNLcPn0
地球の二倍の大きさのダイヤモンドを採掘する日が来た場合
もはやダイヤモンドなんて石ころ同然になるんじゃね
というか資源の枯渇が問題視されてるが宇宙に視野を広げれば資源なんて無限だろ

166:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:57:32.84 ID:zKqrROqB0
>>20
資源は無限かもしれんが、活用できなければ一緒
尖閣地下の石油ですら使えないのにw

22:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:46:20.75 ID:wa9mdIjP0
宇宙にきらめく

838:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:44:15.61 ID:W44sgSBGP
>>22
エメラルド

26:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:46:55.45 ID:2eUNJJ200
土地販売開始まだ~?

900:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:59:21.88 ID:/jYqNvuzO
そんなダイヤよりお前の方が綺麗だよ

901:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:59:25.37 ID:r+Ru6Yqi0
「ダイヤでできた巨大な惑星」と読んで、カットされた1個の巨大なダイヤが
宇宙に浮かんでいる光景を想像したのは俺だけではないはずだ。

905:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:02:11.27 ID:+bBBdm5o0
小さく分割すると価値が落ちるからな
まるのままでカットするんだぞ

926:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:19:47.11 ID:RU8adOGr0
ワロタw
これ俺が小学生のとき考えたストーリーそのままじゃねーかw

地球の石のように、ダイヤモンドがある惑星を発見。
一気にダイヤが大暴落になるってやつとよwww

936:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:27:25.96 ID:yQmRagWy0
そんだけあれば石炭の代わりに使えるな

937:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:27:50.45 ID:gOeWcXgVO
これはあれだな。貧乏人の諸君は彼女を連れ出して、夜空に指を差し出してもらって、『ほら、ダイヤモンドの婚約指輪だよ』ってやるしかないな

939:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 16:28:32.57 ID:jGCg794X0
なんでエンピツの芯の結晶に価値があるのかと
いつまでダイヤなんかに価値が付くのかと

343:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:18:22.87 ID:RmJChVIT0
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー---ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿 俺達の手にかかりゃ
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //  こんなもの盗むの
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_  朝飯前よ
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
394:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:23:53.93 ID:/O7CA/Zf0
>>343
お~れのポケットには大きすぎらぁ

598:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:56:04.77 ID:LVv7oJg40
へたに欲をかかないほうがいい。
うかつに近づくと種子が飛んできて
背中から自分の顔した植物が生えてくる。

627:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:59:20.76 ID:VnMK2Aav0
>>598
なにその男と言う名の物語

599:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:56:20.95 ID:Yy8DVrOX0
質量がダイヤぐらいなだけで
ただの圧縮された炭素化合物だったオチは?

620:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:58:58.86 ID:LIMQMe1l0
素直に欲しい

657:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:03:49.13 ID:SK5Wx8jx0
いまからちょっと行ってくる。

帰ったら大金持ちになるお!

31:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:47:10.27 ID:IMPEmloe0
ダイヤモンドて宝石と研磨機以外で使い道ある?
金の方がよっぽど利用価値があるだろ

92:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:50:49.96 ID:QQfHjp/3i
>>31
コブラは石炭がわりに燃料にして黄金製の汽車を走らせてたな

138:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:55:07.64 ID:wa9mdIjP0
>>31
ドリルの先端に付けてボーリング
と思ったが天然じゃなくてもいいや

409:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:26:35.32 ID:t7tgukU/0
>>31
絶縁体でありながら熱伝導率が非常に高い。絶縁しながら熱を逃がすという芸当ができ
半導体製造装置に等に使われていたはず。

481:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:37:40.66 ID:gkB1WoJ40
>>31
アルミの8倍、銅の5倍くらいの高い熱伝導性を生かしたヒートシンク材料とか。

既にダイヤモンドとして存在しているものではなく、
ダイヤモンドを自由に合成できるなら、半導体などの用途は可能性がある。

49:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:48:21.07 ID:KG8c7rJM0
>公転周期は18時間

ありえないだろw
自転と間違えてないか

79:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:49:59.90 ID:x7dpyrkt0
>>49
4時間ごとに四季が変わるってすげぇな!

94:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:51:03.56 ID:zTc2aF3+0
>>49
たしかにすごいスピードだw

95:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:51:09.11 ID:BJd5BNRA0
>>49
公転みたいよ。

高密度で高温、新型のスーパーアース
http://www.nationalgeographic.co.jp/news_article.php?file_id=20110506001

154:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:56:25.19 ID:72p66mXXO
>>49
考えただけで目が回るw

128:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 13:54:22.68 ID:GReP5cWx0
    _         _ 
    ∠/ ヽ  ノ   .∠/
   ∠∠=|・∀・ |=∠/    僕の出番ですか?
 ∠/     ̄¶' ̄ ∠/  

222:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:03:26.36 ID:BJd5BNRA0
嫌すぎるw

55 Cancri e

234:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:05:02.40 ID:mnR88Tzb0
韓国がこの星を韓星と名付けました。

236:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:05:37.84 ID:txzIV3pA0
往復80年か


まあ今の技術じゃ無理だよね

絵に書いた餅眺めてるようなもん

243:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:06:36.31 ID:PMYj/zn60
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%AB%E5%BA%A755%E7%95%AA%E6%98%9Fe
スレタイでは「発見」となってるけど蟹座55e自体は2004年に発見されてる。
今回のニュースはその後の観測で蓄積されたデータに基づいて立てられた仮説ということで、ダイヤモンドでできていることが確認されてるわけではない。
この惑星は木星のようなガス惑星が恒星の直ぐ傍にまで移動してきた「ホット・ジュピター」と呼ばれるタイプの惑星がガスを失ってほぼ岩石核だけになった姿と推測されてる。
そこからガスがあった時の高圧で中心核にダイヤモンドが形成されたと研究チームは推測したんだろう。

259:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:07:56.98 ID:f9wNYl3c0
炭素系生物がいるな

290:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:12:19.63 ID:5SIan1zA0
はやぶさ2でとってきて日本の宝にしようぜ

335:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:17:27.23 ID:HmbI6xgS0
>>290
                                  γ⌒ヽ、
                                  ./    ,ヽ_,,,,,,,,,,..., -==二二;ゝ
                                  ('          |        lヽ
                                   ヽ         .|        i;
                                    \        |        ソ
                                     ヽ 、     .|      'ノ
                                       丶___|__ ア゙″
                                           /
                                          /
                                   _ _,_/    _
                                  ∠/ ヽ  ノ   .∠/
                                ∠∠=|・∀・ |=∠/  持ってきた!
                              ∠/     ̄¶' ̄ ∠/



                   __ --─|─-- _
              ,..-'''""     人:::::::::::::::::: 「"'''-.
            ,.r''"L_         ..:.:.::::::::::::::_」:::::::::::::`ヽ
          /    >       ...:.:.::.:::::_ ノ::::::::::::::::::::::::\
         ./    . /        .....:.:.::,/´:::::::::::::::::::::::::::::::::::l

613:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 14:58:06.51 ID:3TeVNaHu0
歴史なんてわからないな。
宝石はただの石ころ。
それを富と権力の象徴にしたてあげた関係者はすごいわ。

631:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:00:32.56 ID:9khrOy2Z0
宇宙人とダイヤモンドで取引したら、あとで涙目ってことだな

651:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:03:32.86 ID:X+s73Xq0O
>>631
アイツらただの石を信奉してんだぜ、とか言われる

668:名無しさん@13周年:2012/10/12(金) 15:05:09.14 ID:u1MkAscj0
宇宙はロマンに満ちてるよね

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2012/10/12 (金) 17:09:29 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com