安倍首相 「武漢から日本へ帰国を希望する邦人は、調整が整い次第、チャーター機などを使って全員帰国させる」 … 武漢には24日現在700人程度の日本人が居住 - にわか日報

安倍首相 「武漢から日本へ帰国を希望する邦人は、調整が整い次第、チャーター機などを使って全員帰国させる」 … 武漢には24日現在700人程度の日本人が居住 : にわか日報

にわか日報

安倍首相 「武漢から日本へ帰国を希望する邦人は、調整が整い次第、チャーター機などを使って全員帰国させる」 … 武漢には24日現在700人程度の日本人が居住

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
01月
26日
安倍首相 「武漢から日本へ帰国を希望する邦人は、調整が整い次第、チャーター機などを使って全員帰国させる」 … 武漢には24日現在700人程度の日本人が居住
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
安倍首相 「武漢から日本へ帰国を希望する邦人は、調整が整い次第、チャーター機などを使って全員帰国させる」
1:みつを ★:2020/01/26(日) 17:19:25.87 ID:6412R4Xy9
新型肺炎 現地の日本人 希望者全員帰国させる方針 首相


中国の湖北省武漢を中心に新型のコロナウイルスの感染が拡大する中、安倍総理大臣は26日午後6時すぎ、総理大臣公邸で記者団に対し、現地に滞在する日本人で希望する人は中国政府との調整が整いしだい、チャーター機などを使って全員を帰国させる方針を明らかにしました。


NHK 2020年1月26日 18時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200126/k10012259681000.html


--

※別ソース

外務省 武漢の邦人退避へ中国政府と協議 チャーター機運航も
NHK 2020年1月26日 17時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200126/k10012259621000.html


中国の湖北省武漢を中心に新型のコロナウイルスの感染が拡大する中、外務省が、現地に滞在する日本人の退避に向けて中国政府と協議を始めていることがわかりました。
民間のチャーター機を飛ばすことも含めて調整していて、外務省は帰国を希望する人は大使館に連絡するよう求めています。


外務省は24日、湖北省全体の感染症危険情報レベルを「3」に引き上げ、渡航の中止を勧告しました。

武漢には24日現在で、700人程度の日本人がいるとみられていますが、公共交通機関の運行が停止し、武漢からの移動が制限された状態となっています。

このため外務省は、武漢を含む湖北省に滞在する日本人を保護するため、退避に向けて中国政府と協議を始めています。

外務省は、帰国を希望する人の調査を26日夕方から始め、氏名やパスポート番号などの個人情報を北京にある日本大使館に連絡するよう求めています。

中国側の了承が得られれば、民間航空会社のチャーター機を飛ばして武漢から日本国内に移動してもらうことも含めて調整しています。

日本に退避できた場合の空港での受け入れ態勢などについても関係省庁と調整を進めています。


新型コロナウイルス 中国 武漢 チャーター 安倍首相



引用元スレタイ:【きたー!】外務省 武漢の邦人退避へ中国政府と協議 チャーター機運航も NHK



159:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:35:55.85 ID:AgJJ17od0
状況が好転してきたな。
武漢に留学している人がツイート流していて、食糧の確保はできていて都市機能も混乱していないそうだ。

何とか間に合ったという感じか。




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/01/26 (日) 18:47:34 ID:niwaka

 



143:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:35:00.21 ID:Z7JxXzS30
やだ…本当に深刻なんだ…

153:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:35:38.59 ID:C1raEsIh0
中共のフィルター通したニュースを信じてるのも良いけど
現実を見ないとな 北京に通じる道路を封鎖し始めてる現状


4:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:20:15.47 ID:BCUcIEqX0
やっとか
他の国がやりはじめてから
じゃあうちもと言う感覚を直してほしいわ

150:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:35:27.28 ID:DrgHgjkJ0
>>4
基本的に後手後手なんだよね
初動が遅い



572:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:52:12.14 ID:y4UcLloV0
>>4
日本語が不自由な人なの?
判明した日がやり始めた日だと思っているんだ



591:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:52:52.04 ID:+vkelCjx0
>>4
文句ばっかりだな



76:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:30:26.35 ID:dWHZrLUj0
遅くないだろw
どこの国も発表だけで実際に救出なんてしてないよ。


6:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:21:06.05 ID:bgHUIrwk0
>>1
上級以外の国民を大事にしない自民党がやるわけないだろ
日本人は自分の儲けしか考えないサイコパスアスペルガーばかり


63 名無しさん@\(^o^)/ 2020/01/26(日) 14:48:42.83 ID:HstspVTz0
米国 → チャーター機を運航させる準備
フランス →  チャーター機や陸路でも大型バスの準備
オーストラリア → チャーター機を運航させる準備
マレーシア → チャーター機を運航させる準備
ネパール → 陸路で大型バスの準備
韓国  → チャーター機を運航させる準備
英国  → チャーター機を運航させる準備

※因みに、非感染国の各国の対応
ドイツ → チャーター機を運航させる準備
カナダ → チャーター機を運航させる準備
ベルギー → チャーター機を運航させる準備

日本(安倍) →  外貨を落としてくれる武漢人歓迎、国民にはかかった奴のホテルや国籍は教えません、うがい、を徹底しましょう


99:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:31:42.68 ID:vLauDVIn0
>>6
つーか野党各党だんまりじゃんw
せっかくアベちゃんを叩けるチャンスなのになかったことにしそうだなwww



26:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:24:54.69 ID:kXf8a7S80
他国がやってるからぼくもー
池沼感パねえな


249:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:39:58.63 ID:w4wzvwJ20
>>26
やったらやったで文句言う
お前は野党か



7:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:21:33.99 ID:s3jCP1AB0
映画みたいになってきたな

225:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:39:19.53 ID:syHEshA20
>>7
このスレ自体が工作員がウジャウジャ湧いてきて映画状態



8:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:21:41.22 ID:/254kO/y0
一応やってますよ的な

114:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:32:31.06 ID:wk4IbO6A0
フランスや韓国と違って日本だけ今回情報出るの遅かったな
珍しく政治家らや官僚ら口が堅くてマスコミに漏れなかったのか

144:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:35:08.17 ID:U7x8V5wD0
>>114
フランスや韓国はワザとリークしたんじゃ?
韓国は大統領がアレだし、国内向けにパフォーマンスが必要でしょ



51:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:27:37.79 ID:gyw8B9WB0
>>1
政府専用機すぐだせや

ってか、あれはそんなに人乗らんのかw


65:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:28:56.60 ID:1iq1P1QQ0
>>51
170人だし、しかもクルー整備士含めて



128:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:33:37.30 ID:gyw8B9WB0
>>65
こういう用途には向かないね
自衛隊の輸送機でも、そこまで乗らんよね

やはり民間機チャーターが一番現実的か



145:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:35:09.84 ID:Ng3T+B7O0
>>128
そうなるね B777 2機


258:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:40:19.61 ID:N/Qb9m1Y0
>>145
ANAがA380持ってる
ハワイ用の詰め込み仕様のやつ


334:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:43:34.87 ID:Ng3T+B7O0
>>258
ありゃ空港設備がたいおうしてないといかん



508:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:49:55.39 ID:7B8v9Uaf0
>>334
武漢は降りられる



55:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:27:57.11 ID:CWjrFEPrO
民間チャーター機会社「お断りします。」

17:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:22:57.76 ID:+JleWt6x0
航空会社の組合が危険が危ないと反対して終了

182:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:36:45.41 ID:EaiHJlwG0
>>17
JALかよ



205:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:38:09.89 ID:65b+IrDD0
>>17
日本航空はイランイラク戦争の時に救援機の要請を断ったんだよな
こっちから願い下げ

全日空は当時海外線が無かった



269:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:40:45.37 ID:VCsJAdHZ0
>>205
あぁ
あのトルコが助けてくれた時か
あの時から日航は駄目駄目になったんだな



319:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:43:01.34 ID:NG83q4Pr0
>>205
それでトルコが助けたんだよなあ
マジでJALは破綻した時倒産させときゃよかったんだよ
あんな糞会社は国税つぎ込んで救済する必要なんてなかった



585:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:52:33.35 ID:9vaZ9Diw0
>>319
ほんとこれ
税金つぎ込んだ意味ねーわ



92:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:31:26.07 ID:VCsJAdHZ0
他の国がやってからでないと動けないんだなぁ9条日本

やきもきさせるな

170:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:36:28.31 ID:hBLsyVdX0
つか自衛隊の輸送機も使えよ

689:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:56:40.60 ID:740EaXDL0
>>170
無理
紛争地帯じゃないから。

過去にそういう法人警護名目で軍隊送って、
変な方向に行ってしまったことが三回ある

一つは日清戦争前夜義和団の乱、
二つはシベリア出兵
三つは満州国建国

だからその手ができない
自業自得ね



10:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:21:52.45 ID:T1gNknOj0
これなんで武漢だけなんだ?

23:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:23:53.01 ID:oedyhjxJ0
>>10
武漢が閉鎖されてるからだろ?



112:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:32:17.47 ID:lMa3N72S0
>>10
武漢が最初に封鎖されたから
武漢以外は退去済みなんだろ



124:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:33:22.67 ID:6CZn0GUr0
>>112
これからどんどん封鎖都市増えるし企業が自主撤退しないととても面倒見切れない



626:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:54:13.42 ID:9vaZ9Diw0
>>124
いまだに自主避難しない企業や個人ってどうなの



13:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:22:26.91 ID:oedyhjxJ0
もちろん数日経過観察してから通関させるんだよね?

129:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:33:38.80 ID:Q+OLjgP+0
>>13
数日じゃ駄目。潜伏期間と言われる2週間は隔離しないとだめ。



180:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:36:41.25 ID:oedyhjxJ0
>>129
ウイルスにしちゃ長いな
3~4日かと思ったわ



326:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:43:15.65 ID:EaiHJlwG0
>>180
だから、かなり危険。
春節の旅行で東京、大阪、観光地にばら撒かれてたら、2週間後に阿鼻叫喚だろう。
場所が場所だけに全国一斉に発症が同時多発的に始まる。
そうなれば医療機関も対応できないだろうね。



865:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 18:04:51.00 ID:Q+OLjgP+0
>>180
でも2週間も隔離したら、人権が~とか騒ぎ出すんやけどな



325:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:43:15.26 ID:bD3TGiXH0
>>13
潜伏期間中の異変もないか調べるために隔離するんじゃね?



22:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:23:45.95 ID:U7fAEro70
空港の近くにプレハブ建てて2週間隔離してから放牧しろ
隔離中のお世話は厚労省がやれ
ヒトヒト感染ないんだろ?w

18:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:23:05.37 ID:jwl5/im00
オスプレイで救出したらカッコいい

64:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:28:54.78 ID:VKT+JMm40
>>18
ここは嫌がらせの意味で
オスプレイ10機にて救出



24:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:24:15.72 ID:NphfpRJw0
これを責めたらいいのに、野党は「桜を見る会」だからなあ
ため息が出る


31:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:25:29.13 ID:gUSaprrl0
>>24
野党はコロナウイルスよりヤジ追及が忙しいんだよ!



30:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:25:14.85 ID:N/Qb9m1Y0
対エボラウイルス用の文書だけど、参考になるよ




①ASTM F2100-11 レベル2以上のマスク
②目の粘膜を保護するゴーグル
③RNAウイルスを破壊する70%エタノールの手洗い剤

この3点で安心できると思う。
帰宅後は手は勿論でゴーグルやジャケットには、エタノール散布で

115:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:32:39.60 ID:21j255A90
>>30
やるとしたらインフルやノロよりこっちだろうな。



39:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:26:27.49 ID:swWdlhzy0
協議が失敗して
犠牲者がたくさん出ますよーに


69:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:29:34.60 ID:6CZn0GUr0
この場面で感染可能性のある連中を呼び込むって既知外かよ
現地では食料も売ってるらしいし帰ってくんな


75:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:30:21.78 ID:N/Qb9m1Y0
>>69
潜伏期間14日間ほど隔離して様子見すれば大丈夫だろ



132:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:34:04.54 ID:VKT+JMm40
>>69
感染者の中には抗体持っている人いるかもしれん

生ワクチン ゲットだぜ!



167:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:36:23.14 ID:eluiRic50
政府は馬鹿の集まりか?
迎えに行ってどーする
むしろ封じ込めておくべきだろ


292:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:41:47.44 ID:zYyoTwl50
>>167
日本人だぞ



409:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:46:00.91 ID:oE2nsejH0
>>292
関係ない
日本で感染広がるよりはいい



41:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:26:34.71 ID:4kxbGa6v0
なぜか不満顔のパヨクwww

結局安倍への憎悪で頭一杯で
頭おかしくなってるだけ

昨日あれだけ大騒ぎしてたのにね
ほんと草

281:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:41:23.57 ID:fG5gSGPO0
>>41

さっきまでのパヨク
「アメリカや韓国様は救出に動いてんだろ!なにやってんだアベガー!!」

いまのパヨク
「感染患者を日本に入れてどうすんだふざけんな放置しろアベガー!!」


┐(´д`)┌



133:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:34:16.18 ID:4kxbGa6v0
なにやってもパヨクは批判するんだな

昨日は早く助けに行け安倍!
今日は感染の危険があるから行くな!

もうね・・
ほんと屑

592:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:52:52.98 ID:cwytk8MZ0
>>133
twitterだとむしろ保守系な人がやたらと政権批判してる。
中にはデマっぽい発言もあって見てて結構不快。



146:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:35:11.26 ID:65b+IrDD0
マスゴミやリベラルは変な人権意識出して妨害するなよ

184:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:36:47.44 ID:N4PpEHnH0
>>146
今まで隔離や強制拘束は人権侵害と騒ぎ立てて妨害した結果がこれだからな



74:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:30:21.73 ID:Skq4aNWs0
日本は門戸を開き協力しあうべきだ、とか朝日あたりが言いそうだけど

217:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:38:48.08 ID:zYyoTwl50
凄いことだよ
ほんとマスゴミは邪魔しないで欲しい


85:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:31:05.73 ID:1iq1P1QQ0
トルコ人が居たら乗せたげて

90:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:31:22.56 ID:2J+d4zUd0
中国の負担も減るだろうしな

80:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:30:45.66 ID:Qkx6adhn0
中国 「危険で日本に拡散する恐れがあるからやめておけ」
日本 「それなら仕方ないね」

125:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:33:22.79 ID:WsaaTRwV0
検疫するんだよな?そのままスルー入国じゃないよな?

169:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:36:28.11 ID:4y+PO2nN0
>>125
ゴーン「スルーだったよ」



139:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:34:49.35 ID:6zT/aX3A0
>>125
機内で熱くらい測るだろ
あと咳とかの確認



156:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:35:48.45 ID:6riA6Bdn0
>>139
アンケートを実施だろ?



248:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:39:56.75 ID:lMa3N72S0
>>125
大阪の心意気に感謝



吉村洋文(大阪府知事)?認証済みアカウント @hiroyoshimura
3時間3時間前

政府がチャーター機等で、武漢にいる日本人を退避させる判断をするのであれば、大阪は受け入れる。
その為の、帰国時の検査体制、医療体制を整えるよう指示した。
https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1221308962030534656





137:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:34:42.47 ID:S7sCoFS90
>>125
関空だったらほぼスルーじゃない?
大阪人には無理



687:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:56:39.47 ID:k4oJmchm0
>>248
ゴーン逃がした罪が軽くなるわけやないで



200:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:38:02.56 ID:3VvsBwVV0
客の中に中国人が混ざってたりして

262:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:40:24.29 ID:rEEHFpWr0
>>200
18人いる!!



163:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 17:36:14.96 ID:OSLB3rtK0
共産党幹部も一緒に逃げてきます。

840:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 18:03:50.47 ID:1knghSbQ0
厚労省のメンツ丸潰れ

859:名無しさん@\(^o^)/:2020/01/26(日) 18:04:39.88 ID:2brvYZ/W0
世界各国が救助に向かう
これってもう、完全に緊急事態ですよね?
whoは何に忖度してんだよホント

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1580026765/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/01/26 (日) 18:47:34 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/01/26(日) 19:03:55 #42874  ID:- ▼レスする

    > 現地に滞在する日本人で希望する人は中国政府との調整が整いしだい
    > チャーター機などを使って全員を帰国させる方針

    見捨てていいだろ?(笑)
    "観光目的で" そんなところに行く奴なんてたかが知れている
    あと15年もしないうちに墓石に変わる高齢者だ
    そんなの助ける必要ないよ
    自業自得(失笑)
     

  2. 名無しさん@非にわか : 2020/01/26(日) 19:10:32 #42875  ID:- ▼レスする

    戻ってくるまでに日本中に広まって日本に戻ってきてから感染するかもな・・・

  3. 名無しさん@非にわか : 2020/01/26(日) 19:12:56 #42876  ID:- ▼レスする

    最近海外に行くリスクを軽く見積もり過ぎな所があるよなぁ
    日本の司法の適用外で警察や自衛隊が入れないところに行くって覚悟をしてるように見えない
    会社の同僚も新年早々中国出張の予定だったけど
    上司に言って無期限延期にしてもらってたぞ

  4. 名無しさん@非にわか : 2020/01/26(日) 19:37:01 #42877  ID:- ▼レスする

    ぱよは助けようが助けまいが批判するだけだから
    ただ政府批判したいだけ

  5. 名無しさん : 2020/01/26(日) 19:39:37 #42878  ID:- ▼レスする

    救出後、帰国しても2週間は隔離して経過観察。ある程度、時間が経つと検査結果の陰性が陽性になることも。流行地では第4次感染も起きてるらしく、収束には一か月以上かかると思う。長期化すれば中国政府も人民も外国人の保護まで手が回らなくなる。各国が退避に尽力するのは当たり前だ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com