2020
02月
07日
新型コロナウイルスによる肺炎の影響で、豪華クルーズ船21隻が日本周辺を多数さまよう事態に … 向かう先で入港できず次でも入港拒否され、行き場を失う

1:ストレプトスポランギウム(茸) [ES]:2020/02/07(金) 19:11:10.57 ID:uMyCXMzK0新型肺炎、さまようクルーズ船 入港拒否相次ぐ
新型コロナウイルスによる肺炎を巡り、日本や中国周辺を回る大型クルーズ船の運航に支障を来す例が相次いでいる。
横浜に到着した船の乗客多数が感染していたことを受け、日本やアジアの国や地域で入港を拒否する動きが広がっているためだ。
1月以降に中国を訪れた大型船21隻は全てアジア・オセアニア地域にとどまり、うち複数の船が次の寄港地が決まっていない。
向かう先で入港できず、次でも断られ、行き場を失う船が出てきた。
日本経済新聞は情報会社リフィニティブとIHIジェットサービス(東京都昭島市)がそれぞれ展開する船舶の位置情報配信サービスを活用し、過去の航跡と現在位置を地理情報システムなどを使って分析した。
![]()
日本時間7日午後5時までの航跡をみると、日本が石垣入港を拒否した米ホーランド・アメリカ・ラインの「ウエステルダム」(定員約1960人、乗組員約800人)は、1日に香港を出航した。
台湾の高雄経由で、6日午後に石垣港の南西約100キロメートルまで近づいたが、入港しなかった。
当初はその後那覇に行く予定だったが、太平洋を南下する針路を取っている。
イタリアのコスタクルーズ社が運航する「コスタ・セレーナ」と「コスタ・ベネチア」は、韓国周辺の東シナ海上にとどまっている。
米シーボーンクルーズラインの「シーボーン・オベーション」は2日ごろ香港を出港、フィリピン方面に向かったものの、途中でベトナムに向けてほぼ直角に針路を変えて同国中部沖まで航行した。
しかし港に寄らずに南下し、7日朝タイ中部の港にようやく入った。
日本政府は7日、ウエステルダムが石垣港に入港しないよう求めたことを明らかにした。乗員乗客の大多数が外国人だった。
赤羽一嘉国土交通相は同日「8日の那覇寄港を取りやめ、当面のスケジュールを白紙とし、次の寄港地を検討すると連絡が入った」と述べた。
台湾や韓国、フィリピン、ベトナム当局も事実上拒否している。
(※以下ソース先にて)
![]()
日本経済新聞 2020年2月7日 14:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55373830X00C20A2EA2000?n_cid=NMAIL007_20200207_Y
引用元スレタイ:日本近海、入港拒否されまくった多数の豪華客船がさまよっていることが判明!日本が動くしかないだろ…
4:チオスリックス(大阪府) [JP]:2020/02/07(金) 19:12:05.08 ID:GK6f1O/e0
薬とか食料を投下してやるぐらいしかできんでしょ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/02/07 (金) 22:18:44 ID:niwaka



36:テルモトガ(石川県) [GB]:2020/02/07(金) 19:15:36.96 ID:6kSMPlVv0
太平の眠りを覚ますクルーズ船 たった四杯で夜も寝られず
124:放線菌(ジパング) [DE]:2020/02/07(金) 19:28:56.63 ID:06tB26kf0
>>36
しゃーない下田と箱館開けてやれ
しゃーない下田と箱館開けてやれ
185:オセアノスピリルム(茸) [ニダ]:2020/02/07(金) 19:40:48.41 ID:FrL4vVGg0
クルーズ船21隻もさ迷ってる
543:ヴィクティヴァリス(埼玉県) [US]:2020/02/07(金) 21:08:19.53 ID:+kivYiBS0
そんなにクルーズ船ってあるんだ
555:カルディオバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/07(金) 21:09:51.51 ID:aO/7J/ZI0
111:オセアノスピリルム(ジパング) [KR]:2020/02/07(金) 19:26:41.47 ID:zppFzgfm0
寄港させても良いが上陸は無理だろ
支援位だな
支援位だな
3:ミクロコックス(やわらか銀行) [JP]:2020/02/07(金) 19:12:00.32 ID:q6UBwzFG0
レインボーを低く作っておいたのはこの時のためだ。
160:シトファーガ(神奈川県) [US]:2020/02/07(金) 19:36:12.94 ID:5xxVJYE30
>>3
!
!
324:メチロフィルス(東京都) [US]:2020/02/07(金) 20:10:36.28 ID:w/FiFeW50
>>3
先見の明!
先見の明!
345:ロドスピリルム(大阪府) [US]:2020/02/07(金) 20:14:38.58 ID:pA0K8RRt0
>>3
!!!
!!!
561:ミクソコックス(青森県) [FR]:2020/02/07(金) 21:11:52.99 ID:XRmjkxb60
>>3
お前孔明かよ
お前孔明かよ
7:デスルフォビブリオ(家) [ニダ]:2020/02/07(金) 19:12:34.74 ID:JOJWlRF40
映画化しそう
6:シュードノカルディア(東京都) [CN]:2020/02/07(金) 19:12:31.19 ID:nzJGmNUH0
467:テルモトガ(東京都) [ニダ]:2020/02/07(金) 20:47:56.47 ID:+dVmf//r0
>>6
まさにこれやんけwww
まさにこれやんけwww
9:シュードノカルディア(東京都) [CN]:2020/02/07(金) 19:12:49.17 ID:nzJGmNUH0
19:アキフェックス(光) [US]:2020/02/07(金) 19:14:10.10 ID:q41FRocL0
>>9
草
草
13:ロドバクター(香川県) [ニダ]:2020/02/07(金) 19:13:20.88 ID:YvD69/Az0
普通に中国でいけと
20:ホロファガ(埼玉県) [UA]:2020/02/07(金) 19:14:42.38 ID:R8VXhTS50
中国に責任が有るのだから中国で面倒を見るべき
436:ヴェルコミクロビウム(新潟県) [ニダ]:2020/02/07(金) 20:40:39.16 ID:eJQDIGSv0
船籍の国に帰るのが普通じゃないのか
446:テルモリトバクター(ジパング) [MX]:2020/02/07(金) 20:43:17.26 ID:u2n6bRBh0
会社の母国に行けよ
461:アナエ口リネア(茸) [ニダ]:2020/02/07(金) 20:45:37.44 ID:fgPIYj6s0
船籍は英国
アメリカの会社が運営してる
アメリカの会社が運営してる
27:オセアノスピリルム(東京都) [US]:2020/02/07(金) 19:15:08.77 ID:wQrp2hIv0
最後はどっかが受け入れないといけないからな
重症者出てから日本に入ることになりそう
重症者出てから日本に入ることになりそう
18:キロニエラ(静岡県) [ニダ]:2020/02/07(金) 19:14:01.37 ID:06Pwli1I0
みんな乗ってるのは勝ち組の金持ちばっかしだから無問題だよ。
22:フィンブリイモナス(空) [TW]:2020/02/07(金) 19:14:49.77 ID:cOuDv70w0
この時期に中国に寄港する客船に乗っちゃう人って…
348:シュードモナス(大阪府) [US]:2020/02/07(金) 20:15:09.74 ID:50iclCQa0
>>22
病気が世に知られる前から乗ってるだろ
船旅は日数長いの知らないの?
病気が世に知られる前から乗ってるだろ
船旅は日数長いの知らないの?
45:スフィンゴモナス(北海道) [PK]:2020/02/07(金) 19:17:06.22 ID:eX107rCa0
香港でた船が何で香港に戻らんのか理解出来ん
23:ジオビブリオ(SB-Android) [CN]:2020/02/07(金) 19:14:54.19 ID:cNIXyysG0
このまま彷徨い続けたら1ヶ月後にはかゆうまになっているだろう
30:シネルギステス(東京都) [CN]:2020/02/07(金) 19:15:14.97 ID:HGFl4qKr0
戦犯国の汚名を晴らすチャンスじゃん
助けろよ
助けろよ
128:バチルス(愛知県) [TW]:2020/02/07(金) 19:29:35.80 ID:l2F6/BFS0
>>30
パヨクや朝鮮人って
現在日本にはまるで勝てないから戦時日本のアラ探しばかりだよなw
パヨクや朝鮮人って
現在日本にはまるで勝てないから戦時日本のアラ探しばかりだよなw
132:シトファーガ(SB-Android) [ID]:2020/02/07(金) 19:31:05.11 ID:Gz/7SwJA0
>>30
そだね
高麗棒子と呼ばれた国、釜山港なんかどう?
そだね
高麗棒子と呼ばれた国、釜山港なんかどう?
33:テルムス(光) [CA]:2020/02/07(金) 19:15:27.33 ID:OQPMMQiy0
あーここで我が国が受け入れるっていえば国際的にかっこいいのになあ
日本にはとても無理だなあ
日本よりすごい国が近くにあればいいんだけど
ないかなあ
日本にはとても無理だなあ
日本よりすごい国が近くにあればいいんだけど
ないかなあ
152:フィシスファエラ(兵庫県) [ニダ]:2020/02/07(金) 19:34:56.50 ID:bdy8kEFL0
>>33
できるニダァ!
できるニダァ!
498:ユレモ(庭) [US]:2020/02/07(金) 20:58:05.90 ID:U78iN+pv0
>>152
草
草
82:パルヴルアーキュラ(SB-iPhone) [JP]:2020/02/07(金) 19:22:39.50 ID:qF5IzMxz0
日本の沿岸で長期間足止めするのはイメージ悪いから
断るにしろ受け入れるにしろモタモタすんな
断るにしろ受け入れるにしろモタモタすんな
89:シネルギステス(東京都) [CN]:2020/02/07(金) 19:23:18.83 ID:HGFl4qKr0
>>82
マジこれ
優柔不断が一番まずい
マジこれ
優柔不断が一番まずい
137:ミクロモノスポラ(大阪府) [AE]:2020/02/07(金) 19:31:35.21 ID:ZDfEjPNf0
クルーズ船に隔離中のアメリカ人、発狂 w 「ここは安全な場所じゃない」「トランプ大統領たすけて!」
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1581070808/
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1581070808/
42:アシドバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/07(金) 19:16:21.53 ID:UQg0qp9W0
迂闊に面倒見た為にえらい言われよう
アメリカのバ力夫婦がトランプに助けを求める動画をアップしたりとか
外国人は大使館に放り込みゃ良かったんだ
英米メディアはプリンセスダイヤモンドを浮かぶ監獄とか言ってんだぜ
日本が面倒みてるおかげでゴーストシップにならなくて済んで良かったなオイ
アメリカのバ力夫婦がトランプに助けを求める動画をアップしたりとか
外国人は大使館に放り込みゃ良かったんだ
英米メディアはプリンセスダイヤモンドを浮かぶ監獄とか言ってんだぜ
日本が面倒みてるおかげでゴーストシップにならなくて済んで良かったなオイ
47:ストレプトスポランギウム(愛媛県) [US]:2020/02/07(金) 19:17:31.05 ID:sjkRhIh70
>>42
他とこのもクルーズ船問題あったはずだが
そっちはどうなってんのかね
他とこのもクルーズ船問題あったはずだが
そっちはどうなってんのかね
71:アシドバクテリウム(東京都) [US]:2020/02/07(金) 19:21:01.13 ID:UQg0qp9W0
>>47
イタリアとかも入港拒否してたんだっけ
どうしてんだろうな
受け入れる国あるんだろうか
イタリアとかも入港拒否してたんだっけ
どうしてんだろうな
受け入れる国あるんだろうか
57:クロオコックス(栃木県) [TW]:2020/02/07(金) 19:19:09.71 ID:a4Gz8uRz0
国帰るしかなくね
一つで精一杯だ
一つで精一杯だ
104:エンテロバクター(京都府) [CA]:2020/02/07(金) 19:24:50.25 ID:1IDq4yE/0
公海上で感染してんのに感染者の数が最終寄港地でのカウントになるからどこも受け入れたくないだろ。
ていうか船の感染者60人はそもそも日本関係ないだろ。
ていうか船の感染者60人はそもそも日本関係ないだろ。
441:シュードノカルディア(大阪府) [DE]:2020/02/07(金) 20:42:03.21 ID:a02xCMyf0
>>231
これのurlプリーズ
これのurlプリーズ
471:コルディイモナス(茸) [IN]:2020/02/07(金) 20:49:49.56 ID:KYZvf5wD0
117:ナトロアナエ口ビウス(SB-iPhone) [US]:2020/02/07(金) 19:27:56.30 ID:IcUfk7eH0
いや、全ての国が受け入れ拒否したら死ぬしかないし、中国に受け入れさせるのも処理施設で全員タヒねって言ってるようなもんだし、日本が全て受け入れるとかじゃないにしても、国際的に連携して早めにこいつらの取り扱い決めないと、とんでもない人権問題に発展しかねないぞ。
193:マイコプラズマ(北海道) [US]:2020/02/07(金) 19:42:28.06 ID:XrZ8GJR60
>>117
出港した港に帰れば良いんじゃね?w
出港した港に帰れば良いんじゃね?w
90:スファエ口バクター(茸) [US]:2020/02/07(金) 19:23:22.04 ID:vnSsZam30
実際さ
日本がワクチン開発しちゃって
クルーズ船とか安全に受け入れられるようになっちゃって
どんどん助けたら凄い事だよな
何処かの半島は放射能ガーとか言いだしそうだけど
日本がワクチン開発しちゃって
クルーズ船とか安全に受け入れられるようになっちゃって
どんどん助けたら凄い事だよな
何処かの半島は放射能ガーとか言いだしそうだけど
95:コリネバクテリウム(群馬県) [KR]:2020/02/07(金) 19:24:01.13 ID:pdLaF1Rp0
1つでこれだけギャーギャー言ってんだから無理
122:エンテロバクター(ジパング) [ニダ]:2020/02/07(金) 19:28:52.58 ID:maHorVSM0
本当の地獄はこれからだ
218:メチロフィルス(栃木県) [FR]:2020/02/07(金) 19:49:21.70 ID:f+bIkL3W0
あのシェフが居てくれたなら
151:ナトロアナエ口ビウス(SB-iPhone) [US]:2020/02/07(金) 19:34:44.71 ID:IcUfk7eH0
まあ、最初に観光客乗せて出航した場所に戻るのが筋かなー
167:デスルフロモナス(千葉県) [US]:2020/02/07(金) 19:37:39.17 ID:tOj/oauz0
三食昼寝付きネットし放題!
天国だと思うが?
天国だと思うが?
181:シネルギステス(東京都) [US]:2020/02/07(金) 19:40:27.03 ID:/ltCPbC10
>>167
残り少ない人生でいろんな所を少しでも回りたいジジババばっかだからな
じっとできない人種でうるせえ文句垂ればっかだよ
従業員がかわいそうだわ
残り少ない人生でいろんな所を少しでも回りたいジジババばっかだからな
じっとできない人種でうるせえ文句垂ればっかだよ
従業員がかわいそうだわ
170:ビブリオ(神奈川県) [US]:2020/02/07(金) 19:38:23.05 ID:sFmYPaCW0
つい最近までクルーズ船大人気みたいな特集組まれまくってたけどやっぱり作られた流行に乗っかるとろくなことないな
194:デスルファルクルス(福岡県) [ニダ]:2020/02/07(金) 19:42:29.58 ID:pxrtr4Ld0
完全に腫れ物扱いでワロタ
206:クラミジア(東京都) [CN]:2020/02/07(金) 19:46:12.79 ID:vy7/lrpT0
209:テルムス(ジパング) [US]:2020/02/07(金) 19:46:30.60 ID:2itBH7uq0
日本も大きな船だと思えばいい
233:アカントプレウリバクター(家) [US]:2020/02/07(金) 19:52:07.39 ID:3h86kpE90
オーストラリアは今真夏らしいから
そっち行けばコロナウィルスも死ぬだろうから
そっち向かわせろよ。
そっち行けばコロナウィルスも死ぬだろうから
そっち向かわせろよ。
243:ジアンゲラ(千葉県) [GB]:2020/02/07(金) 19:55:23.15 ID:h6a87JIm0
>>233
南半球か。国際連携でどっか離島に収容してそこで終息まで隔離だなあ。ボート上陸は大変かもだが。
南半球か。国際連携でどっか離島に収容してそこで終息まで隔離だなあ。ボート上陸は大変かもだが。
249:キロニエラ(茸) [CA]:2020/02/07(金) 19:56:43.97 ID:DM+WIIRk0
>>233
なお、確認済み感染者が30人、国内感染も複数確認されているシンガポールは、
最高気温31℃、最低気温25℃、湿度79%
なお、確認済み感染者が30人、国内感染も複数確認されているシンガポールは、
最高気温31℃、最低気温25℃、湿度79%
261:パスツーレラ(東京都) [ZA]:2020/02/07(金) 19:58:54.05 ID:ohvw7Z2x0
>>249
夏も終息しない証拠か・・・
夏も終息しない証拠か・・・
260:ナウティリア(埼玉県) [RU]:2020/02/07(金) 19:58:40.21 ID:Yw0pw9EK0
>>249
暑さに負けないコロナちゃん
春になっでも終息しないぞこれ
暑さに負けないコロナちゃん
春になっでも終息しないぞこれ
255:ヴェルコミクロビウム(静岡県) [US]:2020/02/07(金) 19:57:44.35 ID:UgVE1mi+0
ダイアモンドプリンセスの無策と無責任な運航が明るみになったから
どこの国も受け入れるわけないわ
船籍ある母港に帰れ
どこの国も受け入れるわけないわ
船籍ある母港に帰れ
258:ラクトバチルス(東京都) [MX]:2020/02/07(金) 19:58:14.75 ID:+WDPJHIi0
既に中止してるクルーズはたくさんあるな
コスタ、新型肺炎抑止で中国発9クルーズを中止 日本寄港の取りやめも多数
https://funeco.jp/news/costa-cruise-canceled-9-cruises-from-china-20200125_0204/
コスタ、新型肺炎抑止で中国発9クルーズを中止 日本寄港の取りやめも多数
https://funeco.jp/news/costa-cruise-canceled-9-cruises-from-china-20200125_0204/

262:プランクトミセス(東京都) [US]:2020/02/07(金) 19:58:55.55 ID:VRU+BXt/0
さっき聞いた話だがこれ一緒になって煽ってる場合じゃねぇぞ
中国絡みの物流が完全に麻痺して日本国内の産業まで大ダメージ受けてる
中国絡みの物流が完全に麻痺して日本国内の産業まで大ダメージ受けてる
318:ハロアナエ口ビウム(東京都) [TW]:2020/02/07(金) 20:09:28.58 ID:epG6woys0
>>262
貨物船は普通に入港してるんでない?
貨物船は普通に入港してるんでない?
320:アルマティモナス(東日本) [CN]:2020/02/07(金) 20:10:07.22 ID:2x4xkKPe0
>>318
向こうが工場止めたせいでものが入ってこないんだと
向こうが工場止めたせいでものが入ってこないんだと
329:アシドチオバチルス(中国地方) [US]:2020/02/07(金) 20:11:21.07 ID:sWM3yxmw0
>>262
チャイナリスクを恐れず中国に依存してる企業は少しは頭打って学習するいい機会だよ
あのおまえらの大嫌いなワタミは中国から撤退決めたってよ、なんだかんだいってフットワーク軽いよね
チャイナリスクを恐れず中国に依存してる企業は少しは頭打って学習するいい機会だよ
あのおまえらの大嫌いなワタミは中国から撤退決めたってよ、なんだかんだいってフットワーク軽いよね
290:メチロコックス(ジパング) [US]:2020/02/07(金) 20:02:17.58 ID:w30KWPO50
瀬戸りして来てくれるなら泊めてやってもいいニダ
319:パスツーレラ(関東地方) [FR]:2020/02/07(金) 20:09:58.08 ID:2EJ1iB/k0
全部の国が入国拒否したら乗員全滅するな
353:ハロプラズマ(愛知県) [US]:2020/02/07(金) 20:16:23.89 ID:xCJzPk/m0
海賊になるしかないな。
395:リケッチア(埼玉県) [GB]:2020/02/07(金) 20:30:03.07 ID:ZeI2ecpe0
どんな あらしが こようとも わしの ふねは しずまんのだ わっはっは
398:ミクロコックス(東京都) [CN]:2020/02/07(金) 20:30:11.70 ID:kGvaWJ3V0
クルーズはオワコンだな
パンデミックになったらこうなると
パンデミックになったらこうなると
504:デスルファルクルス(東京都) [ニダ]:2020/02/07(金) 20:59:43.49 ID:IgIAP4U90
486:スフィンゴバクテリウム(大阪府) [US]:2020/02/07(金) 20:56:24.63 ID:pcvfhTnT0
まあしかし現実的には日本人くらい受け入れないと収拾がつかないわ
どこかの国経由で黙って帰国されても困るし
どこかの国経由で黙って帰国されても困るし
497:プロカバクター(徳島県) [NG]:2020/02/07(金) 20:57:55.29 ID:9Nvm6bBS0
>>486
確実に追跡は楽になるよね
法的になんか不都合あるんかね
確実に追跡は楽になるよね
法的になんか不都合あるんかね
511:ニトロソモナス(庭) [US]:2020/02/07(金) 21:01:16.58 ID:aita7XDO0
デッキで絶叫してた客?いたな
可哀想に
可哀想に
610:ナトロアナエ口ビウス(やわらか銀行) [US]:2020/02/07(金) 21:26:22.40 ID:YSjOOmAd0
536:テルモリトバクター(ジパング) [MX]:2020/02/07(金) 21:07:11.87 ID:u2n6bRBh0
平和団体は助けに行かないの
539:アシドチオバチルス(中国地方) [US]:2020/02/07(金) 21:07:59.17 ID:sWM3yxmw0
>>536
この件にかんしてだけは、平和団体とかが完全にダンマリなのが笑えるよな
この件にかんしてだけは、平和団体とかが完全にダンマリなのが笑えるよな
547:グロエオバクター(北海道) [CH]:2020/02/07(金) 21:08:44.24 ID:ks59HHap0
>>539
共産党とかその辺もおとなしいよね
共産党とかその辺もおとなしいよね
550:キロニエラ(静岡県) [ニダ]:2020/02/07(金) 21:09:16.17 ID:06Pwli1I0
>>539
別に戦争とか関係無いし
別に戦争とか関係無いし
570:デスルファルクルス(東京都) [ニダ]:2020/02/07(金) 21:14:55.09 ID:IgIAP4U90
>>550
隔離とか人権問題って言わないんだな
どうした人権派?ほれ言ってみろ
隔離とか人権問題って言わないんだな
どうした人権派?ほれ言ってみろ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1581070270/
- 関連記事
-
-
ダイヤモンド・プリンセスの運航会社、今回のクルーズ代金を全額払い戻し+待機期間中の費用を無料にすると明らかに … 今回のクルーズの代金は25万円~138万2000円 2020/02/10
-
厚生労働省「国民の皆様へ、新型コロナウイルス感染症は、我が国において、現在流行が認められている状況ではありません。風邪やインフルエンザ対策と 同様に感染症対策に努めてください」 2020/02/09
-
新型コロナウイルスによる肺炎の影響で、豪華クルーズ船21隻が日本周辺を多数さまよう事態に … 向かう先で入港できず次でも入港拒否され、行き場を失う 2020/02/07
-
新型ウイルスの感染が確認された千葉の20代女性バスガイド、1月29日に自ら医療機関へ出向き、症状を自己申告→ 連絡を受けた保健所が「症状が悪化したらまた相談して」と検査を見送る 2020/02/02
-
新型コロナウイルス、現状日本はどのような状況に置かれていて、この先どうなっていくのか? … 現状をしっかりと把握し、状況に合わせた対策をとることが大切 2020/02/01
-
0. にわか日報 : 2020/02/07 (金) 22:18:44 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。