アカデミー賞、元日本人のカズ・ヒロ氏が2度目のメイク・ヘアスタイリング賞受賞 … 朝日新聞「日本の経験が生きているのか?」 カズ・ヒロ氏「日本の文化が嫌になり米国人になった」

1:メチロフィルス(武蔵國) [AR]:2020/02/10(月) 14:19:26.94 ID:xi5Dng730カズ・ヒロ(辻一弘)2度目のオスカー受賞!シャーリーズ・セロンを実在のキャスターに変身
第92回アカデミー賞授賞式が10日(現地時間9日)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、メイクアップアーティストのカズ・ヒロ(旧:辻一弘)が、映画『スキャンダル』(2月21日公開)で2年ぶりに2度目のメイク・ヘアスタイリング賞を受賞した。
4度目のノミネートとなった同作は、2016年に報道された米ニュース放送局・FOXニュースで起きたセクシャルハラスメントの裏側を史実に基づいて描いたドラマで、カズはシャーリーズ・セロンやニコール・キッドマンを実在のキャスターに変身させた。
第90回に『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』で初受賞して以来、わずか2年後の受賞となった。(以下略)
シネマトゥデイ 2020年2月10日 12時17分
https://www.cinematoday.jp/news/N0113972
カズ・ヒロ(辻一弘)
![]()
--
Toshi Ogata (尾形 聡彦) @ToshihikoOgata
第92回アカデミー賞のメーキャップ・ヘアスタイリング賞は、カズ・ヒロさんが受賞しました。
https://twitter.com/ToshihikoOgata/status/1226706774079623168
Toshi Ogata (尾形 聡彦) @ToshihikoOgata
カズ・ヒロさん。授賞式後の会見で、日本の経験が受賞に生きているのか聞きました。
カズ・ヒロさんは「こう言うのは申し訳ないのだが、私は日本を去って、米国人になった。(日本の)文化が嫌になってしまい、(日本では)夢をかなえるのが難しいからだ。それで(今は)ここに住んでいる。ごめんなさい」
https://twitter.com/toshihikoogata/status/1226722643727929345
![]()
Toshi Ogata (尾形 聡彦)
@ToshihikoOgata
SF Bureau Chief, Asahi Shimbun. Cover Tech,Politics&Culture.49ers fan,Ex-WH correspondent.
朝日新聞サンフランシスコ支局長。質の高いメディアづくりに興味があります。著書に「乱流のホワイトハウス」, All views my own![]()
引用元スレタイ:【悲報】 アカデミー賞受賞した日本人カズ・ヒロ氏 「日本の文化が嫌になってしまい米国人になった」
自分の道を探してアメリカに辿り着いたんだろ
それでアカデミー賞受賞ってんだから誰も文句言えまいよ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/02/10 (月) 17:12:07 ID:niwaka



日本に戻るメリットなんてある訳ない
アメリカ人としてどんどん凄い作品作って下さい。
見習えよ
日本が嫌いなやつは
その通りだな
自分に合わないのなら仕方ない 嫌いな国にしがみついてもしょうがないよな
おい、聞いてっか?パヨクども!グダグダ文句言ってないでカズ・ヒロさんを見習え!
ほんこれ
まあ文句ばっか言ってるアホは国籍変えればいいと思うよ(´・ω・`)こいつみたいに結果だしゃええ
大嫌いな日本に名前まで変えて文句言いながら住み続ける奴もいるらしい
日本にいて文句ばかり言う奴と決定的に違う
っていわないと気がすまない人種が発狂しそうだな
こういうしょーもない聞くマスコミにはうんざり
カズ・ヒロ氏、またもやオスカー候補入り。国籍と名前を変えた心境を聞く
「ウィンストン・チャーチル~」で受賞をした時にも、彼は、「日本を代表して」とか、「日本人として初の」というような言われ方をされるのが、あまり心地よくないと語っていた。
「日本人は、日本人ということにこだわりすぎて、個人のアイデンティティが確立していないと思うんですよ。だからなかなか進歩しない。そこから抜け出せない。
一番大事なのは、個人としてどんな存在なのか、何をやっているのかということ。その理由もあって、日本国籍を捨てるのがいいかなと思ったんですよね。
https://news.yahoo.co.jp/byline/saruwatariyuki/20200114-00158572/

ああーチャーチルのメイクの人か
しっかり自分の信念持って成功してるから立派だわ
まぁマスゴミのせいだな、テレビで流さなきゃ誰も知らんし
マスコミの安易な手法の刷り込みにまんまと乗っかってるからな
それが国民性と言えばそれまでだが
かなり低レベルなのにプライドばかり高いよな
邦画が死んでるのはいつも通り才能を潰してでも自分の立場を守るお偉いさんのせいか
多数派や権力に配慮して本音を言わない文化は終わっていいよ
下らねえ
アメリカこそ建て前文化だろ
本音を隠して建て前のみで戦って、それで負けたり本音を漏らしたら嘲笑されて没落する文化だろ
日本が嫌ってやつでもその大半は日本に暮らし続けるしかない
日本が嫌なのにそこから出られない鬱屈、鬱憤、ルサンチマンが日本タヒねというのに繋がってる
誰からも好かれる国なんて碌なもんじゃないわ
彼はアメリカ人として頑張っていけばいい
そして日本が嫌いな人は彼を見習うべき
方が薄れてきたご時世に
アメリカにわかりやすい媚び発言するねーw
アメリカンドリーム自体がアメリカの上級国民による下級国民への目くらましのようなもんだからな
強運や飛び抜けた能力の人が立身出世するチャンスがあるのは間違いないが、コネ文化の強いアメリカにおいて下級国民への餌という側面もある
こうやってアメリカンドリームの夢をアピールしてくれる人材を定期的に排出させるのも上級国民のお仕事の一つだろうからさもありなん
才能だけだと叩かれる
まあ、才能あったらアメリカいくわな
笑わせるな
欧米の方がコネ文化なんですが?
アメリカは才能あっても日本以上に嫉妬やいじめ、同調圧力強いぞ
それらを跳ね除ける強靭な精神力ないと上には行けんよ
どこの国でも不条理を感じる事はある
でもアメリカのそれはまだこの人に許容できる内容だっただけって話だろ
誰にも合う合わないあるからな
マーティーフリードマンにインタビューしなさい
YOU見てると最近は海外より日本の水があう人が逆に増えてるだろ
発光ダイオードの中村も、日亜にチヤホヤされて研究してた時に
フ口リダ留学させて貰って、博士号がない奴は研究者じゃないとゴミ扱いされたと過去に言ってるからな
日本は肩書き無くても研究者扱いしてもらえて高給もらえてたが
成功した途端、すり寄ってヨイショ、日本批判洗脳させたアメリカ
まあでもあっちで受けようと思ったらこういうこというしかないんじゃないかね
なんで日本を飛び出していったかの特集でもしてあげればいいのに
っていつも思う
坂本龍一みたいに帰って来るなよ
キムチ悪いからさ
批判されてるのは主にこの発言をピックアップしてるようなマスコミだろw
日本にいるのに日本嫌いって言う奴よりよっぽど潔いじゃんか
日本の何が嫌いになったのか、知りたいけど
文脈読めよ
人のせいにしてグジグジ文句言ってても何も好転しないぞ
タヒね言いながら大嫌いな日本にしがみついてる奴らより遥かに筋が通ってるわ。
受賞後の会見でこれを言ってしまうのはアホだなと思う
リップサービスはしないスタイルだから
米国の文化もこの人には合わないらしい
>一番大事なのは、個人としてどんな存在なのか、何をやっているのかということ
これよく聞く意見だけど、ほとんどの日本人にとって、
こんなことはどうでもいいことなんだよね。
だからこんな意見をいくら言っても日本は変えられなかったし
今後も変ることがないだろう。
それがたまらんほどイヤだというならカズ・ヒロ氏のように、
自分に合った国に移住すればいい。
住んでる国の文化を壊そうとしてる奴は移住しろよ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1581311966/
- 関連記事
-
-
ツイッターで展開していたマンガ『100日後に死ぬワニ』、最終回直後に大炎上、ツイッター民「電通ワニじゃねえか!」と一気に冷める … 突然のメディア展開発表がアダに 2020/03/21
-
今月から「週刊少年ジャンプ」で新連載が始まった坂野旭の『魔女の守人』、設定や描写を諫山創の『進撃の巨人』からパクったのではないかと物議に(画像) … 実際色々とあじわいぶかい 2020/02/26
-
アカデミー賞、元日本人のカズ・ヒロ氏が2度目のメイク・ヘアスタイリング賞受賞 … 朝日新聞「日本の経験が生きているのか?」 カズ・ヒロ氏「日本の文化が嫌になり米国人になった」 2020/02/10
-
2021年公開予定の映画『シン・ウルトラマン』、ウルトラマンのデザインが公開される … 故・成田亨さんの絵画がコンセプトの「カラータイマー」や目の穴、背びれが無いデザイン(画像) 2019/12/14
-
国民的長寿アニメ番組が打ち切り危機に … 金曜の19時から土曜の16時半に改編された「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」、これまで6~7%ほど取っていた2番組の視聴率が2%台にまで急落 2019/11/03
-

0. にわか日報 : 2020/02/10 (月) 17:12:07 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
どうせ朝日の幼稚な日本人差別がやりたいための、都合のいい発言を発言切り取り歪曲だろうなと思って、全文読みに行ってきたけど、どちらかというと日本のメディアと映画業界への苦言って感じだったな。
都合の悪いとこには触れない、安定の朝日だった。
日本のマスゴミは、才能のある人間に嫌がらせして、海外に追い出すのが大好きだからな。宇多田ヒカルもスーパーでの買い物をマスゴミに晒されて、日本は居づらいみたいな話してたし。
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです