※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-17518.html政府、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客のうち、持病がある人や高齢者などを11日午前にも下船させる方針
329:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:13:09.04 ID:GRgEqHCu0
浮かぶ収容所とか海外で報道されたから?
787:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:36:09.04 ID:EjoIPj960
全員の検査がまだできないから検討中って言ってなかった?
なんで早期下船・・・
6:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:35:12.32 ID:yWeHnJU50
アザーズ扱いのまま?
259:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:09:20.41 ID:MC4teMN20
増えたなぁ~
301:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:11:24.29 ID:9dYL3UK20
>>259
ジャパンはアザーズマイナスしてくれてないと意味ないじゃんw
730:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:33:28.38 0
下船した後、乗客はどうやって帰宅するの?
777:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:35:47.32 ID:NzV6hVSR0
>>730
>乗客のうち、持病がある人や高齢者などを11日午前にも下船させる方針
どう読んでも3700人一気に下船じゃないじゃん
7:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:35:20.27 ID:f/sM21IY0
施設に行くまでにトイレ休憩するのかな?
4:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:34:26.83 ID:zLLRTLhf0
8:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:35:35.08 ID:d2YxXnrq0
隔離できる施設が確保できたのかな
なんで他の国の奴らまで面倒見なきゃ行けないんだ?
532:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:24:34.67 ID:ojlnWjEt0
>>8
どう育ったらそんな発想になるの?
64:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:47:28.59 ID:qv7wXwSp0
隔離施設の準備ができたということだよな
じゃなかったら健康な市民を巻き込む今世紀最悪の決定になる
13:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:36:42.35 ID:9oHS7U8Q0
そもそもそのまま日本人以外は帰ってもらえよ
17:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:37:06.61 ID:vc5F4UII0
どこに運ぶのかね
場所の詳細な名前は出さないと思うけど
19:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:37:34.84 ID:R5zTdwXT0
一人でも逃げたらパンデミックだな
マスク・アルコールがさらに高騰しそう
32:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:42:07.56 ID:a7l6bFMX0
無症状な感染者からも感染する病気なのに、検査なしで解放するなんて
政府は何も考えてないのか
34:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:42:21.77 ID:QESvTSdt0
横浜封鎖しないとやばいぞ
41:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:43:23.86 ID:ceFQ6osY0
>>34
こんな人口の多い自治体に上げてどうすんだよなあ
馬鹿としか
36:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:42:31.28 ID:x70mL5Yx0
既に何千人何万人と居るから3600人全員感染者でも誤差みたいなもの
解放しても問題なし
あとは世界中にメイドインジャパンのコロナ人を飛行機で飛ばしてやるだけ
37:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:42:37.32 ID:W1a8Fo7g0
イギリスとアメリカと中国ははやく迎えの船よこせよ
ふざけんな
45:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:43:58.58 ID:6vYq/lQD0
後で訴えられるだろうな、節操無さ過ぎ
52:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:45:12.74 ID:NGY356yV0
潜伏期間24日説は無視なのね
クレームがめんどくさくなったか
574:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:26:39.11 ID:MC4teMN20
24日は隔離しないと…
53:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:45:20.94 ID:42hrFEYx0
乗客「降りれてよかったのう、早速東京都心から都内繁華街のんびり散歩して回ろうかのゴホッゴホッゲェーッホッッ」
57:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:46:01.83 ID:uLBYqale0
コロナ人「週末病院でぼくと握手! 約束だぞ!」
72:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:48:53.46 ID:wbZU/uT90
なんかクルーズスレばかりだなw
73:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:49:00.84 ID:aGmlX4Xz0
わざわざ休日を狙ったところに
作意を感じる
79:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:50:33.53 ID:r2B4YC8Q0
クルーの疲労もピークだろうし
そう考えるとやむおえないと思う
この後が大事だな
89:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:52:30.45 ID:GZuZHiCw0
まず、全員下ろして個別に隔離しろ!部屋が足りないし、今後、不足するのは分かってる事なんだから、早急に全国各地にしっかりした隔離病棟造れよ!
103:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:54:46.35 ID:aGmlX4Xz0
>>89
つ選手村
101:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:54:20.00 ID:+3ZwoZH20
しかしあれだよな
感染症が想定以上に流行りだすと、政府が検査をしなくなるっていう所までおれも読めてなかったわ
アフリカのエボラなんてのもそうだったのか?
これってやっぱ日本独特じゃないのか?
この国ってやっぱ隠蔽やばすぎない?まじで今回の隠蔽は洒落にならんよ
桜の見る会の名簿を隠ぺいすることと同レベルで考えてそうでもうこの国に対しあきらめしかないわ
139:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:00:12.94 ID:7YVF/leZ0
>>101
いつもみたいに人権を振りかざさないのか?
144:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:00:32.07 ID:BqLnWkjg0
>>101
検査で陰性っだったのにその後発症したケースもあるみたいだし
精度が低い状態で検査して陽性なのに陰性って判断されるよりは
検査キットが開発されるまで下手に検査しない方がいいんじゃないか?
493:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:22:58.24 ID:4otVlH8t0
>>101
そもそも日本で隠蔽なんかできるわけないし隠蔽するメリットも無いだろ
それをやった中国がどうなったか見てるのに
すぐにバレる隠蔽なんかするアホは中国だけだ
まああれはいけると踏んでの事だけど
109:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:55:39.08 ID:7YVF/leZ0
船上で我が儘放題言ってた連中が陸に降りておとなしく役人の言うこときくわけないし
勝手に歩き回って感染拡大まで読めた
138:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:00:11.67 ID:UnwfW0h80
>>109
そもそも周りが水に囲まれて、物理的な意味で行動できなかっただけだからな
陸に放たれた瞬間に暴走するのは目に見えてる
143:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:00:23.43 ID:n59w1u7p0
隔離お疲れさまでした
気分転換に
霞ヶ関の散策と
国会議事堂の見学お薦めします
159:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:02:06.27 ID:pDycRdZa0
またチャーター機で帰国した人達みたいに
下船後すぐにインタビューするんじゃね?
マスゴミ通して感染待ったなし
189:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:04:31.73 ID:kTvlHWQ+0
これは正しいと思うわ。
船の方が感染するわ。密集しすぎ。
検査しようにも船上だと検査施設も碌な設備整えられないしな
マスコミが煽りすぎだわ。
191:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:04:38.69 ID:cl3UgmVl0
エアロゾル感染バレてるのに民間施設使うのは無理だろ
あとで消毒しないといけないし、風評被害半端ない
どうすんの?
223:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:07:10.54 ID:+3ZwoZH20
>>191
モーニングショーで中国人が中国の検疫官に無理やり部屋に閉じ込められる動画流して中国ディスってたけど
あれが普通だろって思った
人権よりも圧倒的に優先すべきことだわなア
日本ってアホすぎるよね
253:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:09:05.20 ID:sgnUQ4xP0
>>223
さらには閉じ込められた部屋の窓を椅子で割って脱出しようとするやつまでいるからね
大人しい日本人とは違うわ
209:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:06:14.56 ID:sgnUQ4xP0
人権派()がギャーギャーうるさいんだろ
759:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:34:48.24 ID:5fXRfWbi0
外国人乗客の祖国、引き取ると言って来ないw
アメリカもポーズだけで動かない。
見捨てられてるよね(^^)
775:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:35:45.99 ID:B9C3D6xX0
>>759
そういうことだよな
どこももて余してる
314:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:12:21.45 ID:jsxq70Wr0
外国人は帰せばいいだろ
何でいつまでも抱えこんでんだ
アメリカだって迎えに来るつてんだから帰せばいいだろよ
349:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:14:19.46 ID:bjIel1r70
>>314
アメリカですら在日米軍の二次感染を恐れて、やっぱりやめますとお断りしてきたよw
243:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:08:20.61 ID:tNdxnBr10
日本は表立って各国に自国民の引取を要求するべきだったね
そこから各国が判断すりゃいい話だったし
日本の責任問題も多少は緩和される
これしないから日本が拒否して不当に隔離した、と言われる
311:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:12:13.73 ID:GY0lJyuK0
おまえらよく見とけよ
時系列で判断すると、これが3月下旬の日本の光景だ
【動画】 JP
0:02 / 2:20
China coronavirus: a look inside the sealed off city of Wuhan  |
https://youtu.be/CfcIHUdOI8w
585:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:27:10.88 ID:MqeGrzsi0
732:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:33:34.16 ID:s1MLHrdJ0
俺はきわ子のキャラ好きだけどな。
774:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:35:37.91 ID:5Tyia5nO0
>>732
私も希和子のキャラ嫌いじゃない
589:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:27:17.70 ID:5fXbvnuA0
諦めたか・・・
中国のやったように当初から突貫工事で
護岸にでも専用の隔離病棟を何棟か造り上げ
クルーズ組とか色々分けて対処した方が良かったかも
604:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:27:41.41 ID:YwAL/Wef0
クルーズ船というのがまずかったな
しかも大金持ち向けじゃない 一番厄介な小金持ち向けクルーズだ
年金暮らしの老害が有り余る時間の暇つぶしにちょっと贅沢するタイプのやつ
金払ってる客のうちは王様気分でクルーにあれこれやらせてたから
期間が終わってコロナでお金も払わないことになりクルーも感染の危険があるのに
まだ同じ感じで通用すると思ってるんだな
隔離が必要な以外は体育館やホールに押し込められる帰宅難民や被災者みたいなものだから
贅沢言える立場じゃないのに
662:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:30:15.34 ID:8a3DmFeb0
クルーズ船でよかった
接岸や上陸において法に基づいて区別できる
区別を差別と言うなや
754:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:34:30.07 ID:Fncq0Y7Z0
いつまでいい子の外面していられるか
試されてるな
99:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:53:41.90 ID:lpai7a2R0
安倍を選んだばかりに国が滅びる
127:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 04:58:24.34 ID:cl3UgmVl0
安倍ちゃんこれはGJだね
民主党政権よりマシ!
民主党政権よりマシ!
民主党政権よりマシ!
246:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:08:27.03 ID:Sk/bi9UB0
たぶんこの国は遠からず滅ぶわ
再建できるかは知らん
265:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:09:37.40 ID:b9vsWnLa0
国も国民も守る気ゼロ
なんだこの政府
267:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:09:40.55 ID:Maluhh470
アベ肺炎って、名前にした方が良いよ
763:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:35:12.09 ID:tLqTY+e20
終わりの始まりか…
773:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:35:30.76 ID:s7GFo4xJ0
あとはネット国士様がなんとかしてくれるでしょう
安心安全安晋会w
782:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:35:59.41 ID:vi/6qUUt0
行き当たりばったり対応w
危機管理対応なさすぎワロタw
さすが自民党や
791:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:36:35.57 ID:bneq/7YH0
しかしここまで日本の防疫がショボイとは思ってなかったな
後進国並みだね
良い教訓になった
794:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:36:37.28 ID:cvQ1VmmI0
安倍本当に死んでくれ
マジで死んでくれ
802:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:37:04.49 ID:WymM8A4C0
風邪程度の症状しか出ないんだからビクビクすんなや
804:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:37:13.52 ID:KDQ36ZJkO
お前ら朝から元気やな。お前らが騒いでるってことはまた大したことないんだな
828:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:38:27.77 ID:/rqsUCs60
どうせ下船させるなら
最初からどっかで隔離した方が
まだ良かったんじゃねえの?
767:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/11(火) 05:35:17.68 ID:5yNSPMch0
船に居た方が良かったって言うなよ絶対言うなよ
引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1581363218/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2020/02/11 (火) 06:17:20 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
下船客が脱走したらどうするんだ(怒
日本人の大好き語Globarization(地球化け?)が進む我が国です.ホンにオメデトウさんどす
ここで亦露呈した日本という国の人的infrastructureの欠如ぶり。加藤厚労相の対応能力の低さ考えるに東大卒官僚出身者はいざという時の対応能力が足らぬと言う事か。Virusを得意になってウイルスとか何処にも通じない怪国語で疾患を伝える公共放送だの(この語作ったのも東大の権威大先生だったりしてね)。この疾患問題日本は燎原の火の如く報道する.4日ほど前まで欧州にいたが冷静に報道していた。ドイツでは感染した中国人との接触による感染が多い。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。