2020
02月
12日
ウーマンラッシュアワー村本大輔、アメリカ進出宣言 「僕がやっている事は『活動家だ』とか言われる。日本のお笑いは多種多様じゃない。色んなお笑いがあっていい筈。それを探しにいく」

1:1号 ★:2020/02/12(水) 10:06:40.56 ID:RhgZd++w9ウーマンラッシュアワー村本大輔、アメリカ進出を宣言 日本のお笑いに「限界」を感じた理由
お笑いコンビ、ウーマンラッシュアワーの村本大輔が、日本の芸能界を飛び出し、アメリカでデビューすることを準備している。
2020年度中の渡米を目指し、相方の中川パラダイスや吉本興業と話し合いを進めている。
アメリカで挑戦するのは、舞台の上に立ちながら、一人喋りで笑わせる「スタンドアップコメディ」。タブーを恐れず時事ネタをまくし立てる、日本での村本の芸風が生かせるスタイルだ。
「僕がやっていることは『お笑いじゃない』とか『活動家だ』とか、よく言われます。でも、どうも日本のお笑いは多種多様じゃない感じがする。いろんなお笑いがあっていいはずなんですよ。それを探しにいきたい」と村本は言う。
なぜアメリカに挑戦するのか。“異端”扱いされても、嫌われても、なぜ、彼は喋ることをやめないのか。そして、日本のお笑いのどこに限界を感じたのか。思いを聞いた。
◆「安倍政権」とか口にしたら、客がバーっと引いていく
《インタビューは、1月某日、新宿にある「ルミネtheよしもと」の控え室で行われた。
出番を終えたウーマンラッシュアワーは、吉本興業の闇営業問題や、安倍晋三首相主催の「桜を見る会」をめぐる問題を盛り込んだネタをステージで披露したばかりだった。
自虐と社会風刺を混ぜたトークは、観客の爆笑をかっさらったが、出演者の中でも群を抜いて際立っていた。アメリカの話を聞こうと思ったが、村本は終えたばかりの舞台について、マシンガンのように話し始めた。》
(村本)今日も「桜を見る会」のネタをやりましたけど、僕はそれをやってる方がすごくスリリングで、いいなと思うんです。
パッと見たらわかるんですけど、お笑いを見に来てくれる人は女の人が多くて。やっぱり、社会問題に触れた途端に生理的に引いてしまう、みたいな反応が返ってくるわけですよ。
「公文書」って口にしたら、おっさんはニヤニヤするのに対して、若い女性はこのワード1個で嫌悪感というか。ちょっと引いてしまう、みたいな感覚があるんです。
「安倍政権」とか口にしたらもっと引く。でも、気にせず沖縄の基地問題なんかの話を喋りますよね。そうすると、もうバーって引いていくわけですよ。
そうやって、引いて引いて引いていった先にドーンと笑いを取った時の跳ね返り方が、僕は興奮するわけです。
《コンビの政治ネタが一躍注目を集めるようになったのは、2017年ごろだ。年末特番『THE MANZAI』で沖縄の米軍基地問題を風刺するネタを披露し、視聴者に強烈なインパクトを残した。
村本自身は、もともと政治への関心は低かったという。情報バラエティー番組『ワイドナショー』に出たい一心で勉強を始め、AbemaTVのニュース番組『AbemaPrime』でレギュラーを務めるうち、政治の話を積極的にするようになった。》
僕はもともとサッカー選手になりたかったんですけど、実力がなかったから17歳くらいの時に諦めて。福井の田舎で、テレビでお笑いを見ながら、「あの中に行きたい」と思って芸人を目指しました。
そこを目指して大阪に行って、漫才をやりつづけて、テレビにも出るようになった。
その中で、年をとっていくにつれてどんどん人との繋がりが増えて、沖縄に行って米軍基地の話をしたり、福島に行ったりするようにもなって。自分が求めたのか引き寄せたのかはわからないんですけど。
そうすると、自分の中で『言いたいこと』が出てくるんですよ。そして、僕はやっぱりそれを笑いで伝えたいと思った。
お笑いやる時に思ってもいないことを喋るのが昔から苦手だったし、1度の出番で10分くらいしか喋れないんだから、ほんなら全部言いたいことを言おうと。
「野球選手になりたいと思っている。ちょっとやってみてくれ」みたいに、コンビで架空の設定をもとに笑いを進めていくものはやりたくないと思ったわけです。
野球選手になりたいとは思ってないし、舞台で嘘をついてもしょうがないと。それが政治の話をしている理由です。
![]()
huffpost 2/12(水) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00010000-huffpost-soci
引用元スレタイ:【芸能】ウーマンラッシュアワー村本大輔、アメリカ進出を宣言 日本のお笑いに「限界」を感じた理由
10:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:08:28.68 ID:4aCI10PD0
前もそんなこと言ってなかった?
まだアメリカ行ってなかったの?
まだアメリカ行ってなかったの?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/02/12 (水) 12:45:58 ID:niwaka



3:1号 ★:2020/02/12(水) 10:07:03.89 ID:RhgZd++w9>>1
◆「海外の芸人からコメディアンの姿勢を感じた」
《そんな村本が注目しているのが、アメリカのスタンドアップコメディだ。コメディアンが1人でマイクの前に立ち、話術のみで笑いを取るアメリカで主流のジャンルのこと。
政治や宗教、人種差別、性、時事問題などタブー視される題材を扱い、内容は日本のお笑いと比べると“過激”だ。
村本は、本場のスタンドアップコメディに挑戦するため、2021年春を目標にアメリカ進出を目指すという。》
2021年の1月から3月くらいに、ニューヨークかロスに行きたいと思ってます。スタンドアップでマイクを持って喋ることに挑戦したい。
スタンドアップとの出会いは…日本でたまたま僕らの漫才を見た外国人が、「ジョージ・カーリンを思い出した」ってTwitterに書いてて、「誰だろう」と気になりました。アメリカのコメディの創始者、レジェンドみたいな人なんですけど。
それから、彼について知って、その後も海外のコメディアンを調べたりドキュメンタリーを見たりして、「(日本のお笑いと)全然違うやんけ」って衝撃を受けたんですよ。
「全然違う」と言っても、どっちがいいか悪いか、じゃないですよ。「違う」んです。それで、僕はどっちかって言ったら「こっち(アメリカ)の方が面白い」と思ったわけです。
面白いと思う方に飛び込んでみたいから、アメリカに行きたいんです。
日本の芸人といったら、売れるとどうしても漫才やネタをつくることから離れてしまって、テレビのタレントになってしまう感じがありますよね。でも、テレビ局がつくった「笑い屋」の笑いに囲まれてたら、テレビの外側、お茶の間の声なんて聞こえるわけがない。
海外の芸人は、「生の笑い声がなかったら、俺が俺でなくなる」というようなことを言うんですよ。それで、たった1人で数万人の客を集める。海外の芸人からコメディアンの姿勢を感じたんです。
たとえば、ホワイトハウスの晩餐会にミシェル・ウルフという女芸人が呼ばれて、そこで彼女はトランプ大統領をディスりまくるわけですよ。ブーイングが起きて、トランプが「もう二度と芸人は出さない」って怒るくらい。
当時、ミシェル・ウルフはトランプ政権擁護派の人たちから叩かれまくった。あれはやりすぎだと。今まではある程度ジョークで笑いにしてたけど、グイグイいきすぎてるんじゃないか、みたいに。
でもミシェル・ウルフは、そこで謝罪するんじゃなくて、「本当、臆病な大統領ね」みたいなことを言うんです。
そういう姿勢です。コメディを用いて、社会、世界、政治を監視してる感じがする。あと、本質的で、構造的な話をする。表面的にニュースを茶化すんじゃなくて、構造から説明して、理不尽なところを鋭く突くんです。
僕はその姿勢が大事だと思うし、興味があるんです。
桜を見る会は、もう、真逆じゃないですか。芸人は太鼓持ちであそこに行っている。安倍さんがどんな人で、いま何をしているかということは、多分そこまで自覚していない。ただのアイコンなんですよね。「総理大臣」という有名人。その人とただ写真を撮りたいだけなんですよ。
そこに安倍政権の支持者がきて、「芸能人を呼べる安倍さんはすごい」と彼らは思う。芸能人が「総理大臣」というアイコンに集まって、「芸能人」というアイコンに支持者が集まっている構図ですよね。そこに実がないような気がするんです。
以下ソースで
150:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:21:21.50 ID:gB0bOuc20
>>3
これって結局「人の悪口を言って飯を食いたい」ってやつやんw
自分がアンチに言われてることと同じことを、
仕返しがない相手に対してやってやりたいってだけ
アメリカのお笑いとやらが最高峰ってわけでもないしなぁ
差別にあふれる国で差別を受けてこいよw
これって結局「人の悪口を言って飯を食いたい」ってやつやんw
自分がアンチに言われてることと同じことを、
仕返しがない相手に対してやってやりたいってだけ
アメリカのお笑いとやらが最高峰ってわけでもないしなぁ
差別にあふれる国で差別を受けてこいよw
671:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:15:24.52 ID:dbjfF/Qn0
>>3
いや、そら、客は社会批判やら政治批判を取り入れた笑いを求めて来てるんじゃなくて、それらを忘れさせてくれるような笑いを求めて来てるんだから、合わないのは当たり前だろ。
後、アメリカ舐めんな。
お前程度で成功するわけねーだろ、どんだけ国が広くて優秀な人材が揃ってると思ってんだよ。
いや、そら、客は社会批判やら政治批判を取り入れた笑いを求めて来てるんじゃなくて、それらを忘れさせてくれるような笑いを求めて来てるんだから、合わないのは当たり前だろ。
後、アメリカ舐めんな。
お前程度で成功するわけねーだろ、どんだけ国が広くて優秀な人材が揃ってると思ってんだよ。
850:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:37:34.09 ID:9I1y953u0
>>3
海外のことよく知らずに変な幻想抱いてる奴ほど海外ガー、それに比べて日本ハーとか言うよな
海外のことよく知らずに変な幻想抱いてる奴ほど海外ガー、それに比べて日本ハーとか言うよな
6:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:07:41.24 ID:LBt+98vS0
日本で駄目だった奴が海外で通用しませんよ。
199:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:25:22.61 ID:3TfvamPB0
>>6
関係ないよ
何がうけるかは場所による
関係ないよ
何がうけるかは場所による
638:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:11:23.15 ID:b7nAtwbO0
>>199
でもウケないだろこいつ
でもウケないだろこいつ
902:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:46:50.79 ID:T9rsUgR80
>>199
ウーマンが海外でウケると思うの?
ウケないのを他人のせいにして終わりだと思うよ
ウーマンが海外でウケると思うの?
ウケないのを他人のせいにして終わりだと思うよ
11:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:08:46.82 ID:Ptnuj1Ay0
まだいってなかったんか
もういい歳だろ
もういい歳だろ
13:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:08:59.60 ID:pl/n5iGr0
綾部のがカッコイイ生き方
550:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:58:13.50 ID:rEa5rstB0
>>13
先輩芸人の現地コーディネーターに
なってるだけだけどな(英語喋れないw)
先輩芸人の現地コーディネーターに
なってるだけだけどな(英語喋れないw)
28:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:10:19.92 ID:KU2JvtWR0
そういや綾部ってどうなったの?
148:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:21:07.36 ID:9wOu+bSs0
>>28
未だに英語全くダメ
なのに「英語できないけど地元黒人ギャングと仲良くできてる俺すごい」って
変な方向に行ってる
ギャングとダチって反社じゃんって思うけどいいのかね?
最近ニコラスケイジとツーショ撮ったっていうのが久々のニュースw
未だに英語全くダメ
なのに「英語できないけど地元黒人ギャングと仲良くできてる俺すごい」って
変な方向に行ってる
ギャングとダチって反社じゃんって思うけどいいのかね?
最近ニコラスケイジとツーショ撮ったっていうのが久々のニュースw
178:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:23:18.72 ID:5f83JT/N0
>>28
全く英語喋れないのにインタビュアーの仕事受けてインタビューした相手が英語で話してるときフリーズしてるよ
全く英語喋れないのにインタビュアーの仕事受けてインタビューした相手が英語で話してるときフリーズしてるよ
15:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:09:03.64 ID:AIoMwL5M0
>>1
どこぞのメイクアップアーティストみたいになれるといいですねww
どこぞのメイクアップアーティストみたいになれるといいですねww
483:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:52:24.46 ID:CW7X3fyH0
>>15
影響されちゃったんだろねw
影響されちゃったんだろねw
873:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:41:44.91 ID:jXQKvNr20
>>15
すぐにこれが思い浮かんだわw
すぐにこれが思い浮かんだわw
関連記事
20/02/10: アカデミー賞、元日本人のカズ・ヒロ氏が2度目のメイク・ヘアスタイリング賞受賞 … 朝日新聞「日本の経験が生きているのか?」 カズ・ヒロ氏「日本の文化が嫌になり米国人になった」
969:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:56:44.17 ID:/2VsziUd0
>>15
感化されたんだろうねw
厨房脳はすぐに影響されるからw
感化されたんだろうねw
厨房脳はすぐに影響されるからw
57:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:13:55.46 ID:RzRRM/ga0

これからも、カズ・ヒロは、自分の信念に正直に突き進んでいく。
日本ももっと大きく変わるためには、
抜本的に古い考えを捨てることが必要だと、彼は考える。
日本人は集団意識が強いじゃないですか。
その中で当てはまるように生きていっているので、
周囲の目を気にして、その理由で行動する人が異常に多いことが問題。
自分が大事だと思うことのために、
自分でどんどん進んでいく人がいないと。そこを変えていかないと、
変わるのは、難しいと思います。
周囲に流されず、自分の考えで動くべきだ。
自分が何をやりたいのか、何をやるべきなのかを自覚して、
誰に何を言われようと突き進むこと。
日本では、何をするにも社会からの同調圧力があるじゃないですか。
社会でどう受け入れられているか、どう見られているか、
全部周りの目を気にするんですよね。
そこから動けなくて、葛藤が起こって、精神疾患になってしまうんです。
しかし、結局のところ、自分の人生なのであって、
周りの人のために生きているんではないので。
当てはまろう、じゃなくて、
どう生きるかが大事なんですよ。
これからも、カズ・ヒロは、自分の信念に正直に突き進んでいく。
17:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:09:11.79 ID:WRivFiME0
自分が売れないのを客のせいにする
最低の芸人
最低の芸人
619:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:08:41.61 ID:oPyG1qbU0
>>17
いるよなw
いるよなw
264:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:29:39.84 ID:fK+esbFj0
>>17
パヨクの特徴だよ
己が認められないのは回りがバ力と結論付ける
パヨクの特徴だよ
己が認められないのは回りがバ力と結論付ける
25:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:10:00.26 ID:/wF2yqI10
この話聞き飽きた
早よ行けよ
早よ行けよ
30:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:10:39.27 ID:d8Mwbnya0
去年のM-1おもしろかったなぁ
村本なんかとはレベルが違いすぎる
村本なんかとはレベルが違いすぎる
37:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:11:36.98 ID:+ED6VJ7F0
3年後、アメリカでは相手をされず、ツイッターで日本人相手に喚いてる姿が目に浮かぶ・・・
40:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:12:07.72 ID:FidaMrZw0
綾部より早く帰ってきそう
47:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:12:47.10 ID:sNXfU6sF0
古い漫画の最終回でも困ったら米国留学ってよくあったなー
50:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:13:12.52 ID:zEqigvgN0
韓国行けば良いのに
52:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:13:14.24 ID:IO0K6X3C0
英語も喋れないくせになにいってんだろうか こいつw
218:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:26:40.40 ID:+qTga4c90
>>52
これな。
この人中卒だよね。英語の基礎力が全く無いわけでしょ。
アメリカに3年位在住したとしても、低度な日常会話位しかできるようにしかならんよ。それで政治ネタなんか無理。
これな。
この人中卒だよね。英語の基礎力が全く無いわけでしょ。
アメリカに3年位在住したとしても、低度な日常会話位しかできるようにしかならんよ。それで政治ネタなんか無理。
656:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:13:15.06 ID:b7nAtwbO0
>>218
それは間違い
俺の友人は二年アメリカに行って英語どころか日本語もおぼつかなくなって帰ってきたw
それは間違い
俺の友人は二年アメリカに行って英語どころか日本語もおぼつかなくなって帰ってきたw
230:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:27:18.33 ID:2KSmESF/0
321:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:35:01.28 ID:Z424NjE80
>>230
何のことか一瞬分からなかった
英語読めずに勝手に奇形の鳥か何かと勘違いしてるのかw
中学生2年辺りが習う英語も読め無いのかよw
何のことか一瞬分からなかった
英語読めずに勝手に奇形の鳥か何かと勘違いしてるのかw
中学生2年辺りが習う英語も読め無いのかよw
53:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:13:19.30 ID:N07MvbZm0
日本でも相手にされてないのに外国行っても無理だろ
ユーモアも才能も無いくせに
あるのはツイッターで吠える技のみwww
ユーモアも才能も無いくせに
あるのはツイッターで吠える技のみwww
65:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:14:52.07 ID:N07MvbZm0
掲示板でもよくいるよな
叩かれたからってもうこんなスレ見ねえわ!とか鼻息荒げといて居座るバ力
コイツもそうなんだろう
叩かれたからってもうこんなスレ見ねえわ!とか鼻息荒げといて居座るバ力
コイツもそうなんだろう
73:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:15:22.62 ID:Yn2Zyi9W0
日本人とは合わないからどっか行った方が良いね
76:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:15:32.29 ID:EkI7ZMA/0
せいぜいがグレタ枠だろ
83:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:16:10.89 ID:wsti17US0
芸なしの笑われ人
813:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:31:06.22 ID:s7fnFk9P0
92:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:16:55.73 ID:NiDAF6350
Abemaの番組観てて思うけど司会するには頭足りないね。
中川家の剛がパニック障害の話してた時も
村本が訳の分からない相槌するから困った感じの苦笑いしてたわ。
中川家の剛がパニック障害の話してた時も
村本が訳の分からない相槌するから困った感じの苦笑いしてたわ。
162:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:22:01.73 ID:Rgf8DRpX0
>>92
俺も見たけど間がないから軽いんだよな
俺も見たけど間がないから軽いんだよな
101:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:17:51.42 ID:KJlWrvyb0
アメリカ人 「コロナウイルスくんな!」
105:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:18:12.89 ID:k9Wt0iXb0
アメリカいって面白くなった芸人とかいる?
142:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:20:48.96 ID:2UbF4wPN0
>>105
まずアメリカに行った有名芸人ってのが思いつかない
名前も聞いたことない日本人コメディアンがあっちでやって食ってるみたいな話はたまに聞くけど
まずアメリカに行った有名芸人ってのが思いつかない
名前も聞いたことない日本人コメディアンがあっちでやって食ってるみたいな話はたまに聞くけど
261:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:29:14.52 ID:Z424NjE80
>>142
三船敏郎や千葉真一なんて日本に居てもワールドワイドだったよ(笑)
三船敏郎や千葉真一なんて日本に居てもワールドワイドだったよ(笑)
741:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:22:50.99 ID:+O/rf9+H0
>>142
野沢直子
娘が言うには、アメリカの舞台でも私生活でも
俺らが知ってる野沢直子そのまんまで
正直娘としてドン引きしてるそうな
野沢直子
娘が言うには、アメリカの舞台でも私生活でも
俺らが知ってる野沢直子そのまんまで
正直娘としてドン引きしてるそうな
233:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:27:33.55 ID:OcKcX9OU0
厚切りジェイソンとかいうの酷かった。あんなのお笑いじゃない。
まあ能力低いやつはアメリカで活躍するのがちょうどいいかもしれん。
まあ能力低いやつはアメリカで活躍するのがちょうどいいかもしれん。
235:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:27:42.84 ID:QUMMJVoF0
韓国の方がうけそう。行く国間違えてる。
254:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:28:32.82 ID:/pQr8SYv0
韓国行って日本叩きしたほうが売れそうだね
271:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:30:22.19 ID:zWQI1S9k0
英語はできないが電撃ネットワークのような方向性ならいけるかも
292:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:32:11.88 ID:xKp5OdiR0
こいつの場合は面白い面白くじゃないんだ
やろうとしているお笑いの
圧倒的能力不足、勉強不足が問題
浅くて陳腐でただただ不快なのが問題
日本だからなんとかやって行けたと思うで
やろうとしているお笑いの
圧倒的能力不足、勉強不足が問題
浅くて陳腐でただただ不快なのが問題
日本だからなんとかやって行けたと思うで
314:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:33:42.55 ID:3PNkpRVS0
>>292
お笑いどうのこうの以前にただ悪口いってるだけだからな
何のヒネりも無しにあるあるネタを言ってるだけに過ぎない
まだ中身があるなら相手する人も出てくるだろうけど
絡んでもなにも発展しないからみんなシカトするしかないわ
お笑いどうのこうの以前にただ悪口いってるだけだからな
何のヒネりも無しにあるあるネタを言ってるだけに過ぎない
まだ中身があるなら相手する人も出てくるだろうけど
絡んでもなにも発展しないからみんなシカトするしかないわ
316:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:34:24.67 ID:rx4FPE7f0
>>292
> 日本だからなんとかやって行けたと思うで
これに尽きるわな
日本のメディアの特殊性のおかげで
こうやって未だに>>1みたいな記事にしてもらえてるだけ
> 日本だからなんとかやって行けたと思うで
これに尽きるわな
日本のメディアの特殊性のおかげで
こうやって未だに>>1みたいな記事にしてもらえてるだけ
318:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:34:50.59 ID:AIoMwL5M0
>>292
逆に面白ければ知識不足勉強不足でも構わないんだけどな
コイツの場合一切面白くない上での所業だけに多方面から叩かれる
逆に面白ければ知識不足勉強不足でも構わないんだけどな
コイツの場合一切面白くない上での所業だけに多方面から叩かれる
418:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:45:36.62 ID:A+J8hd0d0
村本の言ってる「安倍」だの「基地」だの「原発」だのは全然タブーじゃないんだよ
タブーじゃない事しか言ってないのに「俺はギリギリを攻めてるぜ」感はダサイ
タブーをネタにしたいなら本当のタブーに切り込めよ
政治批判なんて今のご時世弱い者いじめにしか見えないんだよ
タブーじゃない事しか言ってないのに「俺はギリギリを攻めてるぜ」感はダサイ
タブーをネタにしたいなら本当のタブーに切り込めよ
政治批判なんて今のご時世弱い者いじめにしか見えないんだよ
437:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:47:38.49 ID:2qr+f5N90
>>418
>「俺はギリギリを攻めてるぜ」感はダサイ
ワロタ
あるあるw
>「俺はギリギリを攻めてるぜ」感はダサイ
ワロタ
あるあるw
453:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:49:12.73 ID:EaaDT8jj0
>>418
反社の名前くらい晒せばいいのにな
反社の名前くらい晒せばいいのにな
525:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:56:21.36 ID:o2nJv7zA0
>>453
大作先生も忘れんな!
大作先生も忘れんな!
558:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:59:55.07 ID:+v/yOv9F0
>>525
長井秀和はだからガチでそれをやってるのが凄いと思う
長井秀和はだからガチでそれをやってるのが凄いと思う
585:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:04:17.22 ID:JKB7q1Mg0
>>525
池上彰くらいだろうな
政治と宗教をゴールデンタイムにブチ込めるの。
笑いじゃないけど、芸人なら作れる逃げ道「ただのエンターテイメントだろ」がない分、ギリギリ攻めてたと思う。
池上彰くらいだろうな
政治と宗教をゴールデンタイムにブチ込めるの。
笑いじゃないけど、芸人なら作れる逃げ道「ただのエンターテイメントだろ」がない分、ギリギリ攻めてたと思う。
993:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:59:39.10 ID:rq8arN5n0
>タブーを恐れず時事ネタをまくし立てる
辻本と関西生コンの関係とか、立民議員の性犯罪とか 村本から聞いたこと無いな
辻本と関西生コンの関係とか、立民議員の性犯罪とか 村本から聞いたこと無いな
339:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:37:01.49 ID:R0PtyJhF0
ひどく叩かれてるな
挑戦する姿勢って素晴らしいと思うが
挑戦する姿勢って素晴らしいと思うが
369:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:39:58.59 ID:rx4FPE7f0
>>339
挑戦というよりただの現実逃避だし
こういうのは世間知らずで何の力も持ってない10~20代のお子様が
口で強がって終わらせるレベルの話
挑戦というよりただの現実逃避だし
こういうのは世間知らずで何の力も持ってない10~20代のお子様が
口で強がって終わらせるレベルの話
404:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:43:23.05 ID:Yr5eu0Dn0
>>339
挑戦するゼスチャーをしているだけ。
でぇ、それをネタに仕事をゲットしているだけ。この記事みたいな。
英語ですら本気で勉強しているようには思えない。
挑戦するゼスチャーをしているだけ。
でぇ、それをネタに仕事をゲットしているだけ。この記事みたいな。
英語ですら本気で勉強しているようには思えない。
356:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:38:37.58 ID:sSzGCY+R0
去年からずっと言ってるけどいつになったら行くのかな?さっさと消えてほしい
327:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:35:33.83 ID:holSZOcP0
>>1
向こうで成功して俺達をギャフンと言わせてくれよ
できるもんならな
向こうで成功して俺達をギャフンと言わせてくれよ
できるもんならな
333:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:36:22.54 ID:w1SNQXUG0
バ力って強いよね
337:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:36:44.49 ID:Tu5QNx8t0
>>1
村本「ハワイは中国領です!!」
アメリカ人「ワハハ、ドキューン!」
村本銃で撃たれる。
村本「ハワイは中国領です!!」
アメリカ人「ワハハ、ドキューン!」
村本銃で撃たれる。
382:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:41:08.59 ID:AUYPfHmf0
てかまだ行ってなかったの
何年これ言い続けてるんだ
何年これ言い続けてるんだ
384:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:41:25.91 ID:nArkvMVu0
宣言ばっかだなコイツ
2020年中とか幅持たせてないでさっさと実行しないと忘れ去られるよ
2020年中とか幅持たせてないでさっさと実行しないと忘れ去られるよ
391:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:41:47.82 ID:LbRnkvVD0
もうてっきり向こうに行ってるんだと思ってたんだけど。なにしてんの?
410:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:44:28.92 ID:ynemAvDZ0
>>391
行く度胸ないからクダ巻いてる。
皆に構って欲しいんだろうな
行く度胸ないからクダ巻いてる。
皆に構って欲しいんだろうな
956:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:54:17.75 ID:139fnn2y0
アメリカ進出ったって過去から今のサタデーナイトライブさえもまともに見てないやろあの人
たぶん三大喜劇王の映画やらクラシックのコメディ映画も見てないやろ
アメリカ文化を熟知してるデーブスペクターの方がよっぽど笑い取れるで
たぶん三大喜劇王の映画やらクラシックのコメディ映画も見てないやろ
アメリカ文化を熟知してるデーブスペクターの方がよっぽど笑い取れるで
964:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:56:03.84 ID:tNYbarPh0
>>956
おまえはそんなもん観たことしか取り柄ないんやなあ惨めすぎる
おまえはそんなもん観たことしか取り柄ないんやなあ惨めすぎる
973:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:57:20.38 ID:139fnn2y0
>>964
それさえも見たこと無い奴がアメリカ進出するとか言うてるんやで
あかんわな
それさえも見たこと無い奴がアメリカ進出するとか言うてるんやで
あかんわな
966:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:56:20.04 ID:YlsvHyYQ0
アメリカも舐められたもんだな
420:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:45:40.90 ID:7LPl2hCA0
今こそ、中国に進出してほしいわ。
436:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 10:47:34.17 ID:UThNmDNl0
>>420
そこで、キンペーさんの悪口は危険過ぎる
すっかりおとなしくされちゃった女性がいたよね
そこで、キンペーさんの悪口は危険過ぎる
すっかりおとなしくされちゃった女性がいたよね
972:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:57:11.61 ID:kiOE3E4n0
村本こそYouTubeで物申す系で喋れば面白いと思うんだけどな
編集せずに撮りっぱなしで出せる芸風だから尚更向いてる
彼自身がYouTube嫌ってるから無いんだろうけど本当はやった方がいい
編集せずに撮りっぱなしで出せる芸風だから尚更向いてる
彼自身がYouTube嫌ってるから無いんだろうけど本当はやった方がいい
990:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:59:17.59 ID:OZDCaSu30
>>1
コレがにわかが政治活動こじらせる典型的なパターンか
コレがにわかが政治活動こじらせる典型的なパターンか
995:名無しさん@恐縮です:2020/02/12(水) 11:59:55.54 ID:3bO2Qism0
はよ行けよ
1001:1001:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 53分 33秒
引用元:新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 53分 33秒
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1581469600/
- 関連記事
-
-
日テレ「エンタの神様」で世に出て一時期人気→ テレビの世界から姿を消した“一発屋”女芸人、今では会員制スナックのママに転身 2020/02/16
-
覚せい剤取締法違反で逮捕された歌手の槇原敬之容疑者(50)、1週間前に報道番組に生出演 … 口の周りは半分ほど白髪の髭に歯はガタガタ 2020/02/13
-
ウーマンラッシュアワー村本大輔、アメリカ進出宣言 「僕がやっている事は『活動家だ』とか言われる。日本のお笑いは多種多様じゃない。色んなお笑いがあっていい筈。それを探しにいく」 2020/02/12
-
室井佑月「京都市長選に脱力し嫌悪感を抱いた。あたしはナチスを思い出した。立憲と国民は共産党を排除する所と手を組むのか。安倍政権を倒して早々にもう一度話し合って欲しいのに」 2020/02/09
-
タレントのほんこん(56)、Youtubeで復帰した宮迫博之(49)に苦言 「謝罪するのは構わんけどライブ配信でやらな。彼はお笑いじゃなくて、芸能界が好きやねんと思う」(動画) 2020/02/08
-
0. にわか日報 : 2020/02/12 (水) 12:45:58 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
いいんじゃないかな?
俺が笑いを取れないのは日本が悪い安部が悪い!
米ならきっと俺も人気者になれる!
って考えた結果なんだろ?
当人がそうおもつてるなら、それで良いんじゃね?
時事や政治ネタである程度やっていけてるのはnewspaperくらいじゃないかなぁ
そもそも、笑いどころもオチも何もなくて、ただ噛みついてるだけだもんお笑いじゃないって言われても仕方ないね
イクイク詐欺
学歴コンプレックスある奴に限ってアメリカに行きたがるって、なかやまきんに君が言ってた
見た目が悪過ぎるので半島に寄って整形してから行けよ
高須先生には頼るなよ
実に朝鮮的な芸人じゃないか。頑張りたまえよ。
予言するわ
こいつは口だけで絶対行かない
パックンも連れ帰ってくれないかな
アメリカだって中身のない他人の悪口だけ言ってる奴は人気でないだろ
まだ行く行く詐欺やってるの。
「行くぞ?ほんとに行くぞ?いいのか?止めるなら今だよ?」
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。