高槻市に住む専門学校生の女(20)、スマホ決裁「paypay」での支払いで、決済完了直前に画面の金額を変更→ マンガ13冊を騙し取った疑いで逮捕 - にわか日報

高槻市に住む専門学校生の女(20)、スマホ決裁「paypay」での支払いで、決済完了直前に画面の金額を変更→ マンガ13冊を騙し取った疑いで逮捕 : にわか日報

にわか日報

高槻市に住む専門学校生の女(20)、スマホ決裁「paypay」での支払いで、決済完了直前に画面の金額を変更→ マンガ13冊を騙し取った疑いで逮捕

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
02月
12日
高槻市に住む専門学校生の女(20)、スマホ決裁「paypay」での支払いで、決済完了直前に画面の金額を変更→ マンガ13冊を騙し取った疑いで逮捕
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
高槻市に住む専門学校生の女(20)、スマホ決裁「paypay」での支払いで、決済完了直前に画面の金額を変更、漫画を騙し取った疑いで逮捕
1:マイコプラズマ(茸) [JP]:2020/02/12(水) 20:29:19.66 ID:WgvgslOc0
ペイペイ詐欺疑いで女逮捕、大阪 画面不正操作し決済額変更


大阪府高槻市の書店でスマートフォン決済「ペイペイ」を使って支払いをする際、決済完了直前に画面で金額を変更して漫画をだまし取ったとして、高槻署は12日、詐欺の疑いで、高槻市に住む専門学校生の女(20)を逮捕した。
同日釈放し、任意で捜査を続ける。

署によると、同様の決済サービスで、スマホ画面の操作による不正を摘発するのは全国的に珍しい。
「店員の隙を見てやった」と容疑を認めている。

逮捕容疑は昨年11月30日、ペイペイで決済する際、商品代金8078円を決済額としてスマホに入力した画面を店員に見せた後、807円に変更して決済し漫画13冊をだまし取った疑い


共同通信 020/2/12 18:53
https://this.kiji.is/600260907112694881



引用元スレタイ:PayPay詐欺が大流行、専門学校生の女(20)を初逮捕



9:クロマチウム(茸) [US]:2020/02/12(水) 20:30:54.71 ID:s/pKwM840
こんなのすぐバレるのにアホ過ぎる




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/02/12 (水) 23:38:01 ID:niwaka

 



14:バークホルデリア(神奈川県) [US]:2020/02/12(水) 20:31:42.07 ID:DhAJ54Bo0
どうしてバレないと思った?
さすがまんさんはひと味違うなw


5:プロピオニバクテリウム(茸) [US]:2020/02/12(水) 20:30:19.37 ID:lsrmOaxZ0
欠陥だろ

355:リケッチア(東京都) [CA]:2020/02/12(水) 22:00:18.83 ID:Yd4yfp5G0
>>5
はい



359:ヴィクティヴァリス(東京都) [SE]:2020/02/12(水) 22:02:02.81 ID:PqVzgXl30
>>5
そうです



379:ジアンゲラ(茸) [US]:2020/02/12(水) 22:18:49.40 ID:wRr4zuPd0
>>5
最初から言われてたこと
後進国のシステムに合わせてセキュリティ犠牲にして目先の金を狙っただけの規格だからな



352:クトニオバクター(和歌山県) [US]:2020/02/12(水) 21:59:02.85 ID:+Qi2cfPb0
>>5
仕様通りなんじゃね?
カードのセキュリティ番号を何千回でも入れなおせたのといい中国人が詐欺する為に作ったツールとしか思えんわ



147:キネオスポリア(家) [JP]:2020/02/12(水) 20:53:42.06 ID:oC714hMG0
なにこれ自分で金額変えれるの?

149:クラミジア(大阪府) [CN]:2020/02/12(水) 20:54:07.10 ID:nYpO13Aw0
金額変更できるってなんでこんなアホな仕様にしたんだよ

17:デスルフレラ(東京都) [US]:2020/02/12(水) 20:31:50.79 ID:46Rty2o50
こんなしょーもないことで人生丸ごとおじゃんなんだけどどんな気持ち?

23:ミクソコックス(愛媛県) [US]:2020/02/12(水) 20:32:30.52 ID:GLZOyfkP0
>>17
高槻コミュニティで生きていくから大丈夫だよ



92:ハロプラズマ(大阪府) [US]:2020/02/12(水) 20:44:40.25 ID:n11J+EKb0
高槻市 高槻市 高槻市 高槻市 そりゃあまあ 高槻市

6:チオスリックス(ジパング) [US]:2020/02/12(水) 20:30:43.06 ID:Xth1LSFT0
高槻なら仕方無い
赤軍派シティーだもんな

3:ホロファガ(ジパング) [NL]:2020/02/12(水) 20:29:55.99 ID:hz6gb6of0
セメントいてー

20:スフィンゴバクテリウム(上野國) [JP]:2020/02/12(水) 20:32:25.83 ID:H/0Etcn80
店員の隙あるか?
決済押すまで見てるだろ

86:スフィンゴモナス(兵庫県) [PL]:2020/02/12(水) 20:43:27.83 ID:FEDumkcm0
>>20
いや、金額派店舗側のレジで確認しろよ
素で間違うやつもいるだろ



7:カルディオバクテリウム(茸) [BR]:2020/02/12(水) 20:30:44.72 ID:Fwz9chEC0
これ客と店員が結託してやったらどうにもならなくね?

306:メチロコックス(千葉県) [NO]:2020/02/12(水) 21:39:08.79 ID:HXsaWqOr0
>>7
それ言ったら、なんでもそうだろ



343:アナエ口プラズマ(東京都) [CH]:2020/02/12(水) 21:55:55.17 ID:n3HPYagN0
>>7
結託するなら客に万引きさせて見逃せばいいだけだろアホか



256:シトファーガ(ジパング) [US]:2020/02/12(水) 21:23:42.48 ID:W4lYV1eJ0
>>7
店員と結託するならそもそもレジの際、会計したふりしてそのまま素通りさせる

つまり堂々と万引きさせる方法がある



213:アシドバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:2020/02/12(水) 21:10:58.72 ID:2R/xtv7C0
>>7
売った商品の金額と決済した金額が合わなくなるから、どの店員が処理したときにそうなったか突き止められる。
何度もやれば、その店員がレジにいたときの様子が監視カメラでわかるから、同じ客と店員がいたら両方疑われる。



13:テルモデスルフォバクテリウム(千葉県) [US]:2020/02/12(水) 20:31:17.92 ID:gmLDCAhm0
これ駄目だったのか
欠陥アプリ使ってるのが悪いだろ

38:キサントモナス(ジパング) [IN]:2020/02/12(水) 20:35:19.09 ID:rnWstbB60
これどうやって防いでんのかなと謎に思ってたら防いでなかった

39:エンテロバクター(福島県) [US]:2020/02/12(水) 20:35:26.19 ID:Yl1XXnBQ0
欠陥システム

44:メチロフィルス(家) [AU]:2020/02/12(水) 20:36:19.00 ID:MA5IEQdU0
考えたこと無かったな
てか店に料金表示されないか?

112:ロドスピリルム(山梨県) [US]:2020/02/12(水) 20:47:36.35 ID:IvD4VP9n0
>>44
客のスマホ見て終わりだよ
でレジ打ちはレシートを客にわたしている。
スーパーのQRコードを読み込んだらニセアプリが立ち上げて
みてくれで決済をしてもわからないではないかと思っているw



52:ミクロコックス(中国地方) [US]:2020/02/12(水) 20:37:31.73 ID:ytlXyF/o0
犯罪者になりたくないから購入金額入力するときは、店員さんにめっちゃ確認してもらう
それでも間違い無かったよな?ってドキドキするってのに、ふてぇまんさんだぜ

34:クトニオバクター(SB-Android) [FR]:2020/02/12(水) 20:34:06.36 ID:PKrJ3FpA0
QRスキャンのやつは店側に無料で導入できるメリットがあるみたいだけど
利用者はまずPayPay決済が使えるのか確認して、方法はバーコードなのかQRなのか確認して、支払い代金を確認して、入力して、決済後の画面を店員に見せて、ってアホすぎたろこれ

70:エアロモナス(大阪府) [US]:2020/02/12(水) 20:40:40.70 ID:19jQKbLY0
バレバレだし不正なことやった情報も…

>>34
使ってもコード支払いしかしたことないわ
レジのバーコード読み取りでやるとこは速いけど、タブレット操作だと遅め



308:メチロコックス(SB-iPhone) [US]:2020/02/12(水) 21:39:22.09 ID:w2hLxZYy0
>>34

>利用者はまずPayPay決済が使えるのか確認して、
>方法はバーコードなのかQRなのか確認して

ここまでは店を見渡せばすぐ把握できる。

>支払い代金を確認して
これはどんな支払い方法でも同じ。

>入力して、決済後の画面を店員に見せて
財布から必要な金額出して店員が確認して
お釣り受け取るよりはスムーズだよ。



15:ホロファガ(ジパング) [NL]:2020/02/12(水) 20:31:45.04 ID:hz6gb6of0
QRコード貼り変えるのはまだ無いのか

45:グロエオバクター(東京都) [US]:2020/02/12(水) 20:36:26.29 ID:6S7ZZRZO0
>>15
中国であったらしいがフェイクかも



16:シトファーガ(ジパング) [BR]:2020/02/12(水) 20:31:47.00 ID:IrD3BvlE0
これは流行りそう。
PayPay終了だな

32:カウロバクター(東京都) [TN]:2020/02/12(水) 20:33:49.42 ID:XiKSh3Ie0
今年で一番ダセェ逮捕だろ、これ

41:ヴィクティヴァリス(埼玉県) [IT]:2020/02/12(水) 20:35:32.36 ID:2ICJLu/t0
>>32
立派な詐欺罪ですよ



27:ナトロアナエ口ビウス(茸) [IN]:2020/02/12(水) 20:33:11.52 ID:46uVNtoM0
ん?名前は?詐欺って有期刑のみの重罪のはずなんだが…

19:ニトロソモナス(中国地方) [CL]:2020/02/12(水) 20:32:12.46 ID:iJByqHxO0
>>1
名前出てないけど
どこの国の女だよ?

21:ユレモ(東京都) [ニダ]:2020/02/12(水) 20:32:27.49 ID:cw6otq6r0
名前は?

22:ヴィクティヴァリス(埼玉県) [IT]:2020/02/12(水) 20:32:30.19 ID:2ICJLu/t0
名前は?

25:シントロフォバクター(茸) [ニダ]:2020/02/12(水) 20:32:36.55 ID:yjtjMQoj0
専門学校だからなー
日本語学校とかも該当するのかな

55:エアロモナス(和歌山県) [GB]:2020/02/12(水) 20:37:56.80 ID:jxkUhFxm0
日本人なら大学生でも名前出てる案件
シナチョン臭い

33:ヴィクティヴァリス(茸) [US]:2020/02/12(水) 20:34:04.86 ID:1XOcbIfn0
これ逮捕覚悟の中国人グループに狙われてボロクソやられるんじゃね?

62:フィンブリイモナス(大阪府) [US]:2020/02/12(水) 20:39:17.90 ID:6s5DgW0P0
ほぼ善人の居ない中国人が帰国間際にやれば、壊滅だと思う
13億人の名義で8000円買えば1兆円

276:アシドバクテリウム(神奈川県) [ニダ]:2020/02/12(水) 21:30:37.84 ID:2R/xtv7C0
>>62
大々的にやればコンビニにシナ人入れなくなるだけ。結局シナ人が損する。



35:オセアノスピリルム(茸) [ニダ]:2020/02/12(水) 20:34:47.99 ID:Dkv/Cxkp0
たかが8078円で逮捕かw

馬鹿だねぇ…
逮捕されなかった場合に送れた人生と比べると

仕事も結婚も何ランクも落ちるぞ

30:テルモリトバクター(茸) [ニダ]:2020/02/12(水) 20:33:28.10 ID:7VhIKdY/0
こんな欠陥ペイシステム普及させようとすんなよw
クレカでいいだろw

109:ナウティリア(東京都) [US]:2020/02/12(水) 20:47:03.71 ID:/fPXEOEu0
このスレの会話何言ってるかさっぱりわからん

たとえば一円って自分で金額入力してバーコードみせてスキャンしてもらうこともできるん?
レジでエラーもデズさようなら?


117:ヒドロゲノフィルス(茸) [CN]:2020/02/12(水) 20:48:27.39 ID:iKG/TNka0
>>109
スキャンして読みとって客側で金額入力して決済する
決済画面まで確認する普通の店なら



128:ナウティリア(東京都) [US]:2020/02/12(水) 20:50:48.95 ID:/fPXEOEu0
>>117
客側のさじ加減でさぎり放題じゃねーか



250:ヘルペトシフォン(茨城県) [US]:2020/02/12(水) 21:22:23.96 ID:U9IHNCkH0
>>117
なんだその欠陥システム
楽天ペイはバーコードをレジ側で読み込んで決済だから客側では金額いじれない
さすがシナチクAlipayがオリジナルなだけあるな



184:キネオスポリア(愛知県) [GB]:2020/02/12(水) 21:02:52.04 ID:/BLT/llX0
どゆこと?
suicaみたいにチャージしてある金額から引き落とされるんちゃうんけ

190:ヒドロゲノフィルス(茸) [CN]:2020/02/12(水) 21:04:06.84 ID:iKG/TNka0
>>184
引き落とすやつと
客側が入力する2パターンある
スキャナー導入するカネない中小店舗は
QRだけおいて客側に入力させる



199:キネオスポリア(愛知県) [GB]:2020/02/12(水) 21:06:12.93 ID:/BLT/llX0
>>190
そんな性善説なシステムあかんやん
人間の性これ悪なり



205:バークホルデリア(東京都) [CN]:2020/02/12(水) 21:07:24.20 ID:C+OgXkBB0
>>190
商品読み込むバーコードスキャナーでは読み込めないのか



227:エアロモナス(大阪府) [US]:2020/02/12(水) 21:15:37.39 ID:19jQKbLY0
>>205
レジのスキャナーも読み取れるのと読み取れないのあるみたい
そういうとこは店員がタブレット使ってスキャンして金額入力してる



232:シネルギステス(神奈川県) [LV]:2020/02/12(水) 21:18:09.99 ID:rVIYzTJP0
>>227
Paypayは3パターン

①1次元バーコード
②2次元バーコード
③客側スキャン

①は対応POSレジだと、レジのスキャナーで読み取れる
②はiPadなどの店側のスマホやタブレッド端末で読み取れる
③はご存じの通り客がQRコードを書いた紙を読んで決済



155:ネンジュモ(長野県) [US]:2020/02/12(水) 20:55:17.34 ID:HCMi6odR0
性善説によってのみ成り立つこのシステム、
ただのバーコード決済のシステムかと思いきや、
あの手この手で日本人の民度を丸裸にする事が出来てしまうシステムなのである。

31:ジオビブリオ(東京都) [US]:2020/02/12(水) 20:33:30.18 ID:S6JmWp4y0
自分で金額打ち込む系は滅びてくれ

156:イグナヴィバクテリウム(福岡県) [NO]:2020/02/12(水) 20:55:34.48 ID:bv/rFUBK0
決済の仕方は二通りあるんだよ
客が金額入力するパターンあるね

137:クロオコックス(埼玉県) [JP]:2020/02/12(水) 20:51:29.28 ID:zEzxsza/0
PayPay導入してるけど
QRコードを客に読み込んでもらって金額手動入力した後送金ボタン押せば完了。
店員が送金ボタン押す所までちゃんと見届ければ詐欺はできない

118:放線菌(光) [SK]:2020/02/12(水) 20:48:35.51 ID:phdgZ7cn0
「PayPay!」って支払い画面のキャプ動画を流して店員に見せるってのはどう?
普通に騙せそうな気がするけど
相手に個人情報も行かないし

129:シネルギステス(神奈川県) [LV]:2020/02/12(水) 20:51:00.37 ID:rVIYzTJP0
>>118
全ての記録が取られてるのにやる奴は馬鹿だろ



37:ビブリオ(宮城県) [US]:2020/02/12(水) 20:34:52.47 ID:+eT5Xvdm0
会計のときスマホでもたつくヤツいてイラつく
ノロマはクレカ使え

49:ストレプトスポランギウム(東京都) [US]:2020/02/12(水) 20:37:06.17 ID:PIyWTOfo0
つかペイペイの支払い方法統一しろよ、店によって違うのめんどくせえわ

50:ユレモ(ジパング) [US]:2020/02/12(水) 20:37:21.02 ID:e7xo4TAm0
レシート出るからわかるじゃん、店員とグルじゃないんか

58:キサントモナス(SB-Android) [JP]:2020/02/12(水) 20:38:44.75 ID:iaW1bJWZ0
これ、いつも迷うんだけど
決済する前から店員に見せるのと
決済後に店員に見せるのどっちが正しいの?

69:ユレモ(ジパング) [US]:2020/02/12(水) 20:40:40.42 ID:e7xo4TAm0
>>58
入力して見せながら決済押したらいい



60:プロピオニバクテリウム(兵庫県) [CN]:2020/02/12(水) 20:38:54.67 ID:MoiQ52To0
いつかこういうやつが出てくると思ったわ

154:ストレプトミセス(愛知県) [ニダ]:2020/02/12(水) 20:55:08.82 ID:YyJUlycB0
店員が決済完了画面をちゃんと確認しないのが悪い

72:クロオコックス(やわらか銀行) [FR]:2020/02/12(水) 20:40:46.74 ID:wqysJP0L0
近所にあるpaypay対応店だと
一番最後に店員がスマホの画面を触って支払い画面を表示させて確認してる
俺は気にならないんだけど神経質な奴だと他人にスマホを触られたってことで
大騒ぎしそう

76:クトニオバクター(埼玉県) [US]:2020/02/12(水) 20:41:25.38 ID:OCRIwTHB0
つか決済の仕組みおかしいやろww
プログラミングバグじゃなく決済システムの仕様バグやん

132:ロドスピリルム(山梨県) [US]:2020/02/12(水) 20:51:02.73 ID:IvD4VP9n0
>>76
店の設備投資はQRコードの紙切れだけだからな
コスパはいいだろw



88:ラクトバチルス(茸) [EU]:2020/02/12(水) 20:43:33.16 ID:Dy5XrXpa0
本当にガバガバなんだなこれ

91:フラボバクテリウム(福島県) [US]:2020/02/12(水) 20:44:19.45 ID:FLPgHlU40
>>1
アホかな?

97:アキフェックス(大阪府) [US]:2020/02/12(水) 20:45:00.20 ID:OUmRUe3V0
ちょっとアホな子でかわいいと思う

157:デスルフレラ(長崎県) [RU]:2020/02/12(水) 20:55:58.32 ID:C5jN3wbt0
女だからどうせ「入力を間違えてた」とか「一桁消えてるのに気がつかなかった」とか糞みたいな言い訳しそう

177:エルシミクロビウム(東京都) [CA]:2020/02/12(水) 21:00:14.31 ID:i0wGIckZ0
現金の受け渡しじゃないから罪の意識が無いんだろうな

103:ミクロコックス(大阪府) [JP]:2020/02/12(水) 20:45:58.19 ID:DWvWDG2L0
ペイペイペイペイ言うて
なんかもう必死でしょ。。。

115:ゲマティモナス(福岡県) [DE]:2020/02/12(水) 20:48:11.00 ID:AmVqlP0w0
ばれないと思うのかね
その場しのぎでしかないやろ

119:ハロアナエ口ビウム(日本) [JP]:2020/02/12(水) 20:48:40.19 ID:w5Bz+Cir0
自分のスマホのPayPayアプリに金額入力するの正直めんどいよな。
バーコード読み込んでくれる店だとホッとする。


113:テルモトガ(東京都) [US]:2020/02/12(水) 20:48:01.94 ID:iVtGuiIm0
>商品代金8078円
>漫画13冊


高い漫画だな
俺が子供の頃は漫画なんて350円だったような気がするが

139:フランキア(SB-Android) [US]:2020/02/12(水) 20:52:07.77 ID:gaCovuPL0
これは鬼滅だな

236:シントロフォバクター(神奈川県) [IN]:2020/02/12(水) 21:19:29.10 ID:sfHsGUk30
漫画13冊で8000円って高くね・・・?
俺が覚えてる範囲だとジャンプコミックスが370~390円だった覚えがある
今600円以上するのか?たけぇわ

260:クトニオバクター(空) [US]:2020/02/12(水) 21:24:51.13 ID:CH8xXT5X0
>>236
全部の本が同じ額とは限らん
円盤つきの限定版とかあるし



249:ユレモ(ジパング) [US]:2020/02/12(水) 21:22:10.88 ID:e7xo4TAm0
>>236
デラックス版みたいなやつじゃない?



143:ヘルペトシフォン(秋田県) [US]:2020/02/12(水) 20:53:02.78 ID:T5O8pRth0
「中国はQRコード決済が普及しててすごい」ってちょっと前まで言われてたけど
こんな欠陥ばかりの取引、すごいか?

191:シネルギステス(神奈川県) [LV]:2020/02/12(水) 21:04:08.58 ID:rVIYzTJP0
>>143
国民IDとの紐づけがあるから、インチキバレたら相当ヤバい事になる訳ですよ
アカウントバンされたら日常の買い物も出来なくなる

中国のはそういう抑止力の元に成り立ってる制度



195:ロドスピリルム(山梨県) [US]:2020/02/12(水) 21:05:01.24 ID:IvD4VP9n0
>>143
ニセ札が多いから現金が信用されてないw
とくに紙幣はな だいたいさ 紙切れに高額な価値があることじたいが
ほんらい不自然だしなwww



175:ナトロアナエ口ビウス(東京都) [CN]:2020/02/12(水) 21:00:11.89 ID:bqRpW1ET0
PayPay邪魔
スーパーで使ってるやついたけど時間かかるし意味がわからん

180:緑色細菌(空) [CN]:2020/02/12(水) 21:01:10.23 ID:+e9WUJyu0
正直EDYでいいわ

194:スファエ口バクター(中国地方) [VN]:2020/02/12(水) 21:04:24.82 ID:QV5FDLpX0
決済したらばれるし…
脳はアナログなんだな

202:コルディイモナス(福岡県) [CA]:2020/02/12(水) 21:06:54.77 ID:S2oZKSTZ0
こういう詐欺疑われたくないからぺーぺーって使いたくない

216:コリネバクテリウム(茸) [SI]:2020/02/12(水) 21:12:18.36 ID:tsv/V+oU0
やっぱりFeliCaがナンバーワン!

219:シネルギステス(神奈川県) [LV]:2020/02/12(水) 21:13:15.03 ID:rVIYzTJP0
>>216
まぁ、そりゃそうなんだけどさ
QRってのは「安かろう悪かろう」だけど、その安い分を古事記還元してるんだろ



218:ミクソコックス(岡山県) [US]:2020/02/12(水) 21:13:02.96 ID:SQJJILl60
d払いが一番安全なのよね

224:マイコプラズマ(栃木県) [ニダ]:2020/02/12(水) 21:15:02.95 ID:D9zquCkX0
>>218
アプリ開くのめんどくさくね
IDに戻ったわ



377:ヴェルコミクロビウム(宮崎県) [US]:2020/02/12(水) 22:17:50.20 ID:zergVJtB0
これ絶対誰かやると思ってた。スーパーのおばさんとかちゃんと見て無いもんな。

220:チオスリックス(徳島県) [NG]:2020/02/12(水) 21:13:43.35 ID:NpTwZez50
まあ犯罪誘発させるシステムだよね

237:クトノモナス(大阪府) [DE]:2020/02/12(水) 21:19:30.98 ID:H8NSC5OJ0
QRコードに統一すりゃいいんだよ
スキャンとか客も店員もどっちも不便だろ

241:シネルギステス(神奈川県) [LV]:2020/02/12(水) 21:20:35.59 ID:rVIYzTJP0
>>237
ホントはFelicaに統一しとけばこんな「車輪の再発明」は必要なかったのにね



引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1581506959/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/02/12 (水) 23:38:01 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 774@本舗 : 2020/02/13(木) 00:09:43 #43027  ID:- ▼レスする

    成人してるんだから名前出せよ!

  2. JJ : 2020/02/13(木) 09:06:20 #43032  ID:- ▼レスする

    習近Pay

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com