2020
02月
14日
神奈川在住の80歳代の日本人女性、新型肺炎で国内初の死亡者に … 女性の親族で東京在住の70歳代の個人タクシー運転手の感染も確認、更に和歌山・千葉両県でも新たな感染者

1:ストレプトスポランギウム(茸) [FR]:2020/02/13(木) 22:33:50.89 ID:XzT71JWf0新型肺炎で国内初の死者…神奈川の80代女性、親族のタクシー運転手も感染
厚生労働省は13日、新型コロナウイルスに感染した神奈川県に住む80歳代の日本人女性が死亡したと発表した。
感染者の死亡が確認されたのは日本国内では初めて。
東京都、和歌山、千葉両県でも新たに感染者が確認された。
この4人はいずれも直近の中国への渡航歴はないといい、同省は行動歴や接触者の情報収集を進めている。
中国本土を除けば、感染者の死亡はフィリピン、香港に続いて3例目となる。
同省によると、神奈川県の女性は1月22日から倦怠感があり、2月1日に肺炎と診断され、医療機関に入院した。
6日に呼吸症状が悪化して別の医療機関に転院後、12日にさらに症状が悪化し、13日に死亡した。
中国への渡航歴は確認されていないが、感染が疑われたため検査を行った結果、死亡後に陽性反応が確認された。
同省はウイルス感染と死亡との因果関係を調べている。
また、東京都に住む70歳代のタクシー運転手の日本人男性の感染も確認された。
関係者によると、この男性は、神奈川県の女性の親族だという。
男性は1月29日に発熱し、医療機関を受診。2月3日に肺炎と診断された後、13日の検査で陽性とわかった。
男性は都内で個人タクシーを営んでいるという。男性は6日から入院している。
一方、千葉県は13日、県内に住む20歳代の男性会社員の感染を確認したと発表した。
和歌山県も、同県湯浅町の済生会有田病院に勤務する50歳代の外科医師の男性の感染を確認したと発表した。
医師と接触した可能性がある患者らにも肺炎の症状が出ており、同県は検査を進めている。
発表によると、男性医師は1月31日に発熱したが、今月3~5日には解熱剤を投与して、病院に出勤していた。
同僚の男性外科医1人と、同病院を受診した高齢の男女3人の計4人が肺炎を発症。4人中1人は陰性で、残る3人についても検査を進める。
国内では1月16日に、中国・武漢市に滞在歴のある中国人男性が新型コロナウイルスに感染していたと同省が発表。その後、同市から政府チャーター機で帰国した人やツアーバスの運転手らに感染していたことなどが次々と判明した。
2月3日に横浜港に到着したクルーズ船内では集団感染が起き、13日までに計218人の感染が分かっている。
![]()
読売新聞 2020/02/13 22:54
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200213-OYT1T50225/
引用元スレタイ:【速報】死亡女性は感染した70歳のタクシー運転手の義母
5:ナウティリア(東京都) [US]:2020/02/13(木) 22:35:07.94 ID:Z0bTX+c70
すげー感染力だな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/02/14 (金) 00:32:41 ID:niwaka



6:クラミジア(東京都) [US]:2020/02/13(木) 22:36:48.72 ID:MmCYSyWS0
婆さんが死んでコロナだと発覚したから
接触した人ということでタクシー運転手も検査したんだろ
つまり未検査の感染者が恐ろしくたくさんいると思う
接触した人ということでタクシー運転手も検査したんだろ
つまり未検査の感染者が恐ろしくたくさんいると思う
21:アクチノポリスポラ(空) [JP]:2020/02/13(木) 22:41:10.01 ID:+D9MfJKU0
>>6
運転手の方が結果が早く出てるから先に検査だろう
年寄りが風邪こじらせて肺炎になるのは当たり前すぎて全員を調べていられない
運転手の方が結果が早く出てるから先に検査だろう
年寄りが風邪こじらせて肺炎になるのは当たり前すぎて全員を調べていられない
174:イグナヴィバクテリウム(茸) [PL]:2020/02/13(木) 23:25:56.23 ID:DDGQTdOl0
死んでから検査じゃ救えるものも救えないわ
10:シトファーガ(京都府) [RU]:2020/02/13(木) 22:38:17.10 ID:Cp5FH9FH0
近親者に感染者いたのになんで検査早くしなかったの?
入院してから10日も経ってる
入院してから10日も経ってる
13:キネオスポリア(東京都) [ニダ]:2020/02/13(木) 22:39:03.62 ID:/IslWjTI0
>>10
君は時系列把握してみるといいかもよ?
君は時系列把握してみるといいかもよ?
15:シトファーガ(京都府) [RU]:2020/02/13(木) 22:39:48.78 ID:Cp5FH9FH0
入院は2/1だぞ
検査は2/12
検査は2/12
102:シネココックス(東京都) [US]:2020/02/13(木) 23:02:31.72 ID:/nhrAaz30
1/22 義母発症
1/24 春節始まる
1/28 義母受診
1/29 タクドラ発症受診(経過観察)
2/01 義母入院
2/03 タクドラ再受診。他院紹介されそこを受診
2/06 義母症状悪化
同日 タクドラ紹介されたほうの病院に入院
2/12 義母ウィルス検査実施
同日 タクドラウィルス検査実施
2/13 義母死亡、死後感染が確認される
同日 タクドラの感染が確認される
1/24 春節始まる
1/28 義母受診
1/29 タクドラ発症受診(経過観察)
2/01 義母入院
2/03 タクドラ再受診。他院紹介されそこを受診
2/06 義母症状悪化
同日 タクドラ紹介されたほうの病院に入院
2/12 義母ウィルス検査実施
同日 タクドラウィルス検査実施
2/13 義母死亡、死後感染が確認される
同日 タクドラの感染が確認される
125:ニトロソモナス(コロン諸島) [US]:2020/02/13(木) 23:10:44.92 ID:6itUyr4wO
>>102
発熱はええな
その発熱はインフルかね
発熱はええな
その発熱はインフルかね
128:イグナヴィバクテリウム(SB-Android) [FR]:2020/02/13(木) 23:12:27.04 ID:GK1WH5mc0
>>102
この時系列なら全ては手遅れ
もう何もできない
この時系列なら全ては手遅れ
もう何もできない
159:マイコプラズマ(コロン諸島) [US]:2020/02/13(木) 23:21:29.43 ID:gbWkM9QPO
>>102
これは駄目かもわからんね
これは駄目かもわからんね
134:ニトロソモナス(コロン諸島) [US]:2020/02/13(木) 23:15:14.53 ID:6itUyr4wO
>>102
入院して5日で悪化て、もう寿命ってか弱りすぎやろ
入院して5日で悪化て、もう寿命ってか弱りすぎやろ
172:アルマティモナス(東京都) [JP]:2020/02/13(木) 23:25:11.58 ID:q4GLpCYH0
検査しようにも新型ウイルスに対応した検査キットが無いんだろ
簡易検査キッドが早く出来ればいいな。
簡易検査キッドが早く出来ればいいな。
78:マイコプラズマ(東京都) [US]:2020/02/13(木) 22:56:57.07 ID:VqoceO3r0
検査キットがないから診療拒否してたんだよな
おかげで感染者数も増えなかったわけだが
おかげで感染者数も増えなかったわけだが
79:ビブリオ(家) [US]:2020/02/13(木) 22:57:50.72 ID:j2A/XzDJ0
>>78
そういえばそうだったなぁ
アメリカが配ったキット不具合あったとか見たけどどうなったんやろ
感染者増えてるから機能してんのかね
そういえばそうだったなぁ
アメリカが配ったキット不具合あったとか見たけどどうなったんやろ
感染者増えてるから機能してんのかね
9:セレノモナス(広島県) [CN]:2020/02/13(木) 22:38:07.91 ID:V6xIHqYC0
ビッグママを囲んで親族で集いがあったんかね。正月とか。
11:イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [BY]:2020/02/13(木) 22:38:51.31 ID:H7cFCwbM0
タクシー運転手は中国人観光客を乗せたんだよね
どこの空港からか知らんけど
で、義母とは同居してたのかしら?
他の家族はどうなのよ
どこの空港からか知らんけど
で、義母とは同居してたのかしら?
他の家族はどうなのよ
27:テルモリトバクター(東京都) [CN]:2020/02/13(木) 22:41:56.60 ID:SaXvqUhu0
>>11
中国人は乗せてない、と報ステで言ってたぞ
中国人は乗せてない、と報ステで言ってたぞ
83:デイノコック(愛知県) [JP]:2020/02/13(木) 22:59:08.95 ID:0ftoqGmU0
>>27
個人タクシーじゃなかったら一台のタクシーを数人で使うから別のシフトに乗った可能性が
個人タクシーじゃなかったら一台のタクシーを数人で使うから別のシフトに乗った可能性が
89:シネココックス(東京都) [US]:2020/02/13(木) 23:00:01.79 ID:/nhrAaz30
>>83
個タクだそうな
個タクだそうな
3:ナウティリア(光) [FR]:2020/02/13(木) 22:34:26.93 ID:0eCFQ0yl0
マジかよ
やっぱりヒトヒト感染するのか
やっぱりヒトヒト感染するのか
45:ニトロソモナス(コロン諸島) [US]:2020/02/13(木) 22:46:11.96 ID:6itUyr4wO
>>1
アナウンサー 「義母という事で人人感染という事ですよね」
専門家 「そういう事です」
ようわからんわテレ朝は
アナウンサー 「義母という事で人人感染という事ですよね」
専門家 「そういう事です」
ようわからんわテレ朝は
84:ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]:2020/02/13(木) 22:59:10.22 ID:VrixWhKs0
日本ではヒトヒト感染はしないって厚労省が言ってたじゃねえか
一般病棟に入院させる事も可能だと言ってたし
いい加減すぎるな
一般病棟に入院させる事も可能だと言ってたし
いい加減すぎるな
110:ニトロソモナス(コロン諸島) [US]:2020/02/13(木) 23:03:59.97 ID:6itUyr4wO
>>84
しないじゃなく、してないだろ
しないじゃなく、してないだろ
12:ネンジュモ(茸) [US]:2020/02/13(木) 22:38:59.42 ID:7S+PP9Hh0
どっちからどっちに感染ったんだろう
16:アシドバクテリウム(東京都) [RU]:2020/02/13(木) 22:40:00.73 ID:qB5YV6A/0
タクシーの運ちゃん → ばあさんか。
で、タクシーの運ちゃんは症状が出てるのかな?
で、タクシーの運ちゃんは症状が出てるのかな?
142:リゾビウム(家) [TR]:2020/02/13(木) 23:17:14.65 ID:Um/q6LLC0
164:ニトロソモナス(コロン諸島) [US]:2020/02/13(木) 23:22:13.79 ID:6itUyr4wO
>>142
だと、すごい早いタイミングで感染者が入国してたんだな
だと、すごい早いタイミングで感染者が入国してたんだな
167:バークホルデリア(神奈川県) [ES]:2020/02/13(木) 23:23:44.76 ID:2OvMcezP0
>>164
当たり前じゃん、武漢で12月からパンデミック始まってたんだから。
当たり前じゃん、武漢で12月からパンデミック始まってたんだから。
170:カウロバクター(やわらか銀行) [ニダ]:2020/02/13(木) 23:24:58.36 ID:ttP7a+0G0
>>164
新型コロナウィルスは去年から発生してたからな
空港ではサーモグラフィー検査しかできなかったから発症してない感染者はスルー状態
昨年末の時点で全世界からの批判覚悟で入国制限してなきゃ手遅れ
新型コロナウィルスは去年から発生してたからな
空港ではサーモグラフィー検査しかできなかったから発症してない感染者はスルー状態
昨年末の時点で全世界からの批判覚悟で入国制限してなきゃ手遅れ
19:グリコミセス(福島県) [US]:2020/02/13(木) 22:40:40.13 ID:ewE6Npuh0
ほんとに武漢コロナ?
30:アカントプレウリバクター(神奈川県) [US]:2020/02/13(木) 22:42:51.66 ID:duYz+2ip0
神奈川県民だけどさ
このおばあさんがどこの病院で入院してたのか言ってくれないと困るんですけど
このおばあさんがどこの病院で入院してたのか言ってくれないと困るんですけど
36:バークホルデリア(新潟県) [AT]:2020/02/13(木) 22:43:57.25 ID:IitoHmHy0
>>30
パニックになるので
パニックになるので
40:アカントプレウリバクター(神奈川県) [US]:2020/02/13(木) 22:45:06.48 ID:duYz+2ip0
>>36
でも困るよ
病院内でパンデミックになってたら
そこの病院通ってるじいさんばあさんも感染してんだろうし
でも困るよ
病院内でパンデミックになってたら
そこの病院通ってるじいさんばあさんも感染してんだろうし
38:ハロアナエ口ビウム(SB-iPhone) [US]:2020/02/13(木) 22:44:27.52 ID:3GYrX3To0
ふむ?
通りすがりで感染するというよりも、それなりに狭い部屋で一緒に長時間過ごすことが感染の条件か?
通りすがりで感染するというよりも、それなりに狭い部屋で一緒に長時間過ごすことが感染の条件か?
95:ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]:2020/02/13(木) 23:01:32.93 ID:VrixWhKs0
>>38
中国の調べでは15秒間近くにいるだけで感染してる
濃厚である必要は全く無し
中国の調べでは15秒間近くにいるだけで感染してる
濃厚である必要は全く無し
99:ビブリオ(家) [US]:2020/02/13(木) 23:02:25.37 ID:j2A/XzDJ0
>>95
運ちゃんがノーガードでばら蒔いてたらアウトなんだよなぁ
運ちゃんがノーガードでばら蒔いてたらアウトなんだよなぁ
25:ヴェルコミクロビウム(茸) [AU]:2020/02/13(木) 22:41:41.94 ID:/oJlUAi90
潜伏期間は1~24日
未発症でも感染
これ防ぐの無理だろ…
未発症でも感染
これ防ぐの無理だろ…
32:パスツーレラ(茨城県) [PL]:2020/02/13(木) 22:43:43.38 ID:Hhdc5XNO0
予防も治療もできないんじゃパンデミックは不可避だな
29:オピツツス(岐阜県) [ヌコ]:2020/02/13(木) 22:42:29.54 ID:DsPVQIvL0
これより和歌山の医師のほうがやばくね?
50:ミクソコックス(静岡県) [NL]:2020/02/13(木) 22:48:34.51 ID:3iopyya10
>>29
このBBAも死んでから感染分かったんだからこっちの病院もヤバい
このBBAも死んでから感染分かったんだからこっちの病院もヤバい
34:リゾビウム(家) [TR]:2020/02/13(木) 22:43:48.63 ID:Um/q6LLC0
タイの感染報告は1月13日だったか?
日本が先に感染してたのに報告は1月16?
この手の感染症は感染源以外の他の国が出た時点で既に危険領域だけど1国だけなら偶然もあるかもしれないと思ったが
2国からの感染報告の時点で俺はヤバイと思ったぞ。
そして1月20日時点で他の国からも続々と報告。
中国の感染報告の数十倍は感染者がいるのは明らかで、この時点でパンデミックは確定してた。
それに対して対処してればまだマシだっただろうに
WHOの対応や安倍の「歓迎します」だよ
呆れるしかなかった
俺の取り越し苦労なら良かったがな。結果はこうなった。
日本が先に感染してたのに報告は1月16?
この手の感染症は感染源以外の他の国が出た時点で既に危険領域だけど1国だけなら偶然もあるかもしれないと思ったが
2国からの感染報告の時点で俺はヤバイと思ったぞ。
そして1月20日時点で他の国からも続々と報告。
中国の感染報告の数十倍は感染者がいるのは明らかで、この時点でパンデミックは確定してた。
それに対して対処してればまだマシだっただろうに
WHOの対応や安倍の「歓迎します」だよ
呆れるしかなかった
俺の取り越し苦労なら良かったがな。結果はこうなった。
76:アシドチオバチルス(神奈川県) [JP]:2020/02/13(木) 22:56:41.98 ID:ZHC1oRwi0
>>34
後出し孔明
後出し孔明
64:アナエ口プラズマ(東京都) [ニダ]:2020/02/13(木) 22:53:45.95 ID:gzAXQ/+I0
なんかすげえな
きっちり蔓延していくとか
きっちり蔓延していくとか
44:シトファーガ(ジパング) [US]:2020/02/13(木) 22:46:00.13 ID:pQEQFPs+0
もう諦めて感染してるとして、発症させないようにするにはどうすれば良いんだ?
R1飲めば良いのか?
R1飲めば良いのか?
73:ビブリオ(家) [US]:2020/02/13(木) 22:56:03.75 ID:j2A/XzDJ0
>>44
R1多分ええで
幼稚園の頃から万年風邪ひいてる膵炎持ちの俺が食べ始めて3ヶ月ひきはじめにぺラック一日飲んだらまず治る
R1多分ええで
幼稚園の頃から万年風邪ひいてる膵炎持ちの俺が食べ始めて3ヶ月ひきはじめにぺラック一日飲んだらまず治る
82:クロロフレクサス(神奈川県) [US]:2020/02/13(木) 22:59:05.29 ID:ZLkrxhqq0
自分が感染させて死んじゃったってなるとダメージ大きいよな
かわいそうだわ運ちゃん悪くないのに
かわいそうだわ運ちゃん悪くないのに
86:テルモアナエ口バクター(光) [US]:2020/02/13(木) 22:59:24.98 ID:6+NP40Ff0
次のフェーズに入ったな
96:キサントモナス(東京都) [DE]:2020/02/13(木) 23:01:35.18 ID:OggKBx4E0
昨日から急な発熱で休んでる同僚がいるが、、、まさかね
109:カウロバクター(東京都) [CA]:2020/02/13(木) 23:03:58.25 ID:SSee79/90
3.11のときにわかったけど、騒いでも騒がなくても大して差がないんだよな
なんかメンドクサイ
なんかメンドクサイ
139:シネココックス(東京都) [US]:2020/02/13(木) 23:16:51.84 ID:/nhrAaz30
>>109
まあ病弱、高齢者、糖尿病持ちはある程度覚悟が必要なフェーズに入ったわな
今現在はともかくほぼ確実に感染拡大が起きる状況が揃ったし
まあ病弱、高齢者、糖尿病持ちはある程度覚悟が必要なフェーズに入ったわな
今現在はともかくほぼ確実に感染拡大が起きる状況が揃ったし
111:キサントモナス(東京都) [BR]:2020/02/13(木) 23:04:37.15 ID:SeqTOtlK0
羽田や成田のタクシーの台数激減したりしてな
112:スフィンゴモナス(北海道) [ヌコ]:2020/02/13(木) 23:05:01.22 ID:w5MHxSfe0
マジかぁ
141:テルモトガ(茨城県) [RU]:2020/02/13(木) 23:17:06.06 ID:tP/eIA6H0
どっちにしても
まだ無関係な感染が多発的に起こるフェーズではないって事だな
まだ無関係な感染が多発的に起こるフェーズではないって事だな
147:シネココックス(東京都) [US]:2020/02/13(木) 23:18:29.60 ID:/nhrAaz30
>>141
タクドラ、その義母、和歌山の医師
共通する感染拡大要因は病院なわけで・・・・
特に和歌山のケースは深刻じゃないかな
タクドラ、その義母、和歌山の医師
共通する感染拡大要因は病院なわけで・・・・
特に和歌山のケースは深刻じゃないかな
165:ゲマティモナス(奈良県) [ニダ]:2020/02/13(木) 23:23:12.26 ID:BuENB+7r0
>>141
いやいやいやいや、もうすでに仰山おる思うで、感染者も発症者も
この婆さんかて義息子が検査引っかからんかったらフツーの病死で
済んどったンやからな
いやいやいやいや、もうすでに仰山おる思うで、感染者も発症者も
この婆さんかて義息子が検査引っかからんかったらフツーの病死で
済んどったンやからな
154:カウロバクター(やわらか銀行) [ニダ]:2020/02/13(木) 23:19:50.94 ID:ttP7a+0G0
>>141
水面下では多発しまくってるフェーズ
水面下では多発しまくってるフェーズ
158:クトノモナス(埼玉県) [CN]:2020/02/13(木) 23:20:39.71 ID:0vuAuYCX0
と、と、とりあえず、養命酒買ってくるかな(涙声)
166:エリシペロスリックス(青森県) [GB]:2020/02/13(木) 23:23:13.03 ID:J7Evs3PF0
人人感染しないと嘘ついてた国の機関の責任は?
173:シネココックス(東京都) [US]:2020/02/13(木) 23:25:54.00 ID:/nhrAaz30
>>166
× 「人人感染は起こらない」
○ 「国内で人人感染が起こった例は確認されていない」
こうやって伝言ゲーム的なデマも増える
× 「人人感染は起こらない」
○ 「国内で人人感染が起こった例は確認されていない」
こうやって伝言ゲーム的なデマも増える
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1581600830/
- 関連記事
-
-
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の患者を病院に搬送していた30代横浜市消防局員、新型コロナウイルスの感染を確認 … 搬送する際にはゴーグルやマスクを装着 2020/02/15
-
男性外科医が新型コロナウイルスに感染していることが確認された和歌山県の済生会有田病院、一時入院していた70代の男性の感染も確認 … 知事「病院内で感染が広がったとは言えない」 2020/02/14
-
神奈川在住の80歳代の日本人女性、新型肺炎で国内初の死亡者に … 女性の親族で東京在住の70歳代の個人タクシー運転手の感染も確認、更に和歌山・千葉両県でも新たな感染者 2020/02/14
-
高槻市に住む専門学校生の女(20)、スマホ決裁「paypay」での支払いで、決済完了直前に画面の金額を変更→ マンガ13冊を騙し取った疑いで逮捕 2020/02/12
-
外務省、中国在住の邦人12万人に対し、早期の一時帰国を「至急」検討するよう呼び掛け … 日本政府が12日に新たに入国拒否の対象に加えた浙江省では、さらに厳しい措置が取られる可能性も 2020/02/12
-
0. にわか日報 : 2020/02/14 (金) 00:32:41 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。