2020
02月
14日
TBS 「NYタイムス紙がダイヤモンド・プリンセス号への日本政府の対応を批判 『船内に閉じ込めておく以外に他の手段があったのではないか』『悪い見本として教科書に載るレベル』」

1:ストレプトスポランギウム(茸) [FR]:2020/02/13(木) 23:32:22.49 ID:XzT71JWf0クルーズ船の日本政府対応、米メディアが批判
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を巡る日本政府の対応について、アメリカメディアから批判が出ています。
アメリカの有力紙ニューヨーク・タイムズ紙は専門家の見方として、「公衆の衛生に関わる危機について、『こうしてはいけない』と教科書に載る見本だ」と伝えました。
ニューヨーク・タイムズ紙は、日本政府の広報の仕方について「信頼を低下させた」とした上で、「すでに汚染されたクルーズ船にこれほど多くの人を閉じ込めておく以外に他の手段があったのではないかと思わせる」と批判しています。
![]()
JNN 2020年2月13日 13時16分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3904239.html
引用元スレタイ:米NYT「日本のクルーズ船対応はこうしてはいけないと教科書に載る見本!汚染船に閉じ込めとは…」
7:アシドバクテリウム(北海道) [GB]:2020/02/13(木) 23:34:38.95 ID:1hEEO6Jj0
ならはよ迎えに来い
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/02/14 (金) 06:24:30 ID:niwaka



◆Quarantined Cruise Passengers Have Many Questions. Japan Has Few Answers.
By Motoko Rich and Ben Dooley
https://www.nytimes.com/2020/02/11/world/asia/japan-coronavirus-diamond-princess.html![]()
3:放線菌(茸) [ニダ]:2020/02/13(木) 23:33:41.14 ID:xK5UhpSI0
ニューヨークタイムズが書き
TBSが報じる
TBSが報じる
51:テルムス(茸) [CN]:2020/02/13(木) 23:42:20.72 ID:ueNVUV3N0
>>3
テレ朝も
テレ朝も
54:アナエ口プラズマ(東日本) [AU]:2020/02/13(木) 23:43:01.59 ID:LuyZrx/O0
>>3
マッチポンプ
マッチポンプ
44:ラクトバチルス(神奈川県) [ES]:2020/02/13(木) 23:40:16.01 ID:L1y0VNtv0
>>3
書いたのはニューヨークタイムズの東京支社の日系人
書いたのはニューヨークタイムズの東京支社の日系人
161:ヘルペトシフォン(東京都) [US]:2020/02/14(金) 00:12:18.92 ID:SEVJiqSw0
>>44
おんな3,4人くらいいたかな。
おんな3,4人くらいいたかな。
25:ヒドロゲノフィルス(東京都) [BE]:2020/02/13(木) 23:36:58.17 ID:apKiAUj40
反日モトコ・リッチか?
39:ロドスピリルム(関西地方) [CN]:2020/02/13(木) 23:39:03.29 ID:11CDCTut0
188:放線菌(中部地方) [US]:2020/02/14(金) 00:22:43.56 ID:qlYKu18V0
>>39
朝日が書いてニューヨークタイムス東京支社が翻訳しテレビ朝日が拡散
大西どうしてるんだろうね?
朝日が書いてニューヨークタイムス東京支社が翻訳しテレビ朝日が拡散
大西どうしてるんだろうね?
6:シネココックス(東京都) [US]:2020/02/13(木) 23:34:22.87 ID:/nhrAaz30
>「他の手段があったのではないかと思わせる」
なにこのふわっとした批判w
なにこのふわっとした批判w
185:エリシペロスリックス(愛知県) [TW]:2020/02/14(金) 00:20:53.76 ID:dE06lO5r0
>>6
実質同じビル内にいる朝日が書いてる
実質同じビル内にいる朝日が書いてる
108:カウロバクター(神奈川県) [EU]:2020/02/13(木) 23:52:52.09 ID:ayF/2Rde0
NYT=朝日としか認識できない
88:クトニオバクター(空) [US]:2020/02/13(木) 23:48:56.58 ID:C2WP8ZD30
また反日NYTかwwwww
今回も中国に矛先は向かわないんだなwww
今回も中国に矛先は向かわないんだなwww
132:オセアノスピリルム(やわらか銀行) [US]:2020/02/13(木) 23:59:13.27 ID:t1U2Dmi10
中国に不利な話題はできるだけ小さく
日本批判は、自演してまで盛大にw
それがks朝日
日本批判は、自演してまで盛大にw
それがks朝日
249:オピツツス(東日本) [US]:2020/02/14(金) 01:52:02.77 ID:XEDeY31a0
あぁ朝日新聞ビルの中に日本支部があるNYTか
文句があるなら全員を朝日新聞ビルの中で受け入れろよ
文句があるなら全員を朝日新聞ビルの中で受け入れろよ
250:フィシスファエラ(東京都) [US]:2020/02/14(金) 01:54:01.48 ID:tOJ5LlBQ0
>>249
名案出た
名案出た
90:ミクロモノスポラ(やわらか銀行) [CN]:2020/02/13(木) 23:49:29.25 ID:BPFNqMJN0
ニューヨークタイムスが批判してるってことは正解だったってことだろ?
ありがとう太鼓判を押してくれて
ありがとう太鼓判を押してくれて
17:ユレモ(東京都) [CN]:2020/02/13(木) 23:35:55.00 ID:y2EEbac10
後講釈しか出来ないマスゴミってホント情けねえな
何やっても批判しかしないんだよkz中のkz
何やっても批判しかしないんだよkz中のkz
12:リケッチア(やわらか銀行) [EU]:2020/02/13(木) 23:34:58.33 ID:HtMXteOh0
他の手段があったのなら、それ具体的に提案しろや
59:ストレプトミセス(東京都) [MY]:2020/02/13(木) 23:43:33.61 ID:Sxgm7crI0
え!?正解教えてくれないの?
9:フランキア(東京都) [US]:2020/02/13(木) 23:34:44.20 ID:S1fWijwt0
まあ確かに、中国に出航させるという手もあったな
11:シネココックス(大阪府) [GB]:2020/02/13(木) 23:34:51.62 ID:WsnPHXSX0
3700人をすぐに検査して
受け入れる施設があるなら
日本の行動はアホだろうな
ねえから船の上で隔離してんだよ
物理的に無理なのに、あれをやれこれをやれって
口だけ言ってるやつが一番信用ならん
受け入れる施設があるなら
日本の行動はアホだろうな
ねえから船の上で隔離してんだよ
物理的に無理なのに、あれをやれこれをやれって
口だけ言ってるやつが一番信用ならん
268:緑色細菌(愛知県) [CN]:2020/02/14(金) 02:32:13.38 ID:MFF6KEm80
>>11
でもさ、たかが3700人の受け入れも出来ないんだったら東京オリンピックなんて不可能じゃん?
でもさ、たかが3700人の受け入れも出来ないんだったら東京オリンピックなんて不可能じゃん?
18:オセアノスピリルム(四国地方) [IN]:2020/02/13(木) 23:35:58.06 ID:Ep53tRjf0
洋上で隔離できる最高の環境を保全するのは当然では
それともアメリカが受け入れて全部の面倒見るか?
それともアメリカが受け入れて全部の面倒見るか?
55:エントモプラズマ(栃木県) [ニダ]:2020/02/13(木) 23:43:03.29 ID:Cf6WP5Ve0
でもアメリカさんは引取拒否して日本に任せたからな
74:ユレモ(兵庫県) [DE]:2020/02/13(木) 23:46:29.08 ID:ZCpDAxZA0
>>55
そもそもアメリカの衛生当局が、船内でおるのが感染拡大防ぐ最良手段と言うてるんだよな
そもそもアメリカの衛生当局が、船内でおるのが感染拡大防ぐ最良手段と言うてるんだよな
63:エアロモナス(茸) [JP]:2020/02/13(木) 23:44:13.75 ID:kTVwZ6J20
閉じ籠めたのは
アメリカも共犯なw
自国民を救出しないで
日本政府に任せるって言ったんだから
それは他の政府も同じ
つまり乗客乗員が国籍を有してる国の政府全部が閉じ籠めに同意してるのと同じだよ
違うというなら迎えに来い
アメリカも共犯なw
自国民を救出しないで
日本政府に任せるって言ったんだから
それは他の政府も同じ
つまり乗客乗員が国籍を有してる国の政府全部が閉じ籠めに同意してるのと同じだよ
違うというなら迎えに来い
57:シントロフォバクター(岡山県) [GB]:2020/02/13(木) 23:43:03.92 ID:srSryEQU0
病院船くらい持ってんだろ。とっとと迎えに来いよ
14:クトニオバクター(神奈川県) [IN]:2020/02/13(木) 23:35:08.43 ID:+9IHXDWo0
お前らなら入港拒否だもんな
16:ロドバクター(大阪府) [AU]:2020/02/13(木) 23:35:49.11 ID:bGc4aS2G0
米国さん「日本のクルーズ船への対応は『こうしてはいけない』と教科書に載る見本だ」と批判
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1581581815/
16 アキフェックス(神奈川県) [CN] 2020/02/13(木) 17:20:32.69 ID:13WnHsxE0
クルーズ船のアメリカ人 「助けて」
↓
アメリカ政府 「助ける」 teアメリカ人 「USA!USA!USA!」
↓
感染者の情報多数
↓
アメリカ政府 「やっぱやめとく」
これこそ最悪な対応かと
35 フィシスファエラ(神奈川県) [US] sage 2020/02/13(木) 17:23:12.29 ID:yaeu950j0
NYタイムズだろ?
たいていの海外メディアと一般欧米人は日本の対応に理解して感謝しとるわ。
日本人の血税で感染者の保護を行い、世界中にウイルスが拡散するのを防いでくれたと。
45 シントロフォバクター(日本) [ZA] 2020/02/13(木) 17:24:35.19 ID:WHovOKss0
ふーん、じゃアメリカではもっとまともな対応できるんだよな?
3000人規模の隔離病棟を港の側にすぐ用意できて、医者もナースも無償で即日専任体制が取れるんだな?
トランプがCDCの予算を大幅カットしてるけど、できるもんならやって見せてくれよ
48 マイコプラズマ(コロン諸島) [CN] sage 2020/02/13(木) 17:24:58.14 ID:7XLv/xLcO
ニューヨークタイムスで大納得
記者はリー・某とかじゃねぇの?
24:エントモプラズマ(ジパング) [CN]:2020/02/13(木) 23:36:42.33 ID:ivYXk1zB0
>>1
船だけじゃねンだわ
船だけじゃねンだわ
26:カウロバクター(神奈川県) [EU]:2020/02/13(木) 23:36:59.36 ID:ayF/2Rde0
イギリス船籍だろw
31:シネココックス(大阪府) [GB]:2020/02/13(木) 23:37:38.64 ID:WsnPHXSX0
そもそもこの船はアメリカ人オーナーの
イギリス船舶だろ
日本人の乗客が1000人くらいいるから
日本に停泊させてるけど
面倒見るのはお前らじゃね
イギリス船舶だろ
日本人の乗客が1000人くらいいるから
日本に停泊させてるけど
面倒見るのはお前らじゃね
85:シネココックス(大阪府) [GB]:2020/02/13(木) 23:48:33.65 ID:WsnPHXSX0
この船はイギリス人が管理していて
船主はアメリカ人だから
日本に入港する前に感染予防策など取ってなかった
大人数が集まってパーティやってたからな
日本がその尻ぬぐいしてる
船主はアメリカ人だから
日本に入港する前に感染予防策など取ってなかった
大人数が集まってパーティやってたからな
日本がその尻ぬぐいしてる
21:アシドバクテリウム(北海道) [GB]:2020/02/13(木) 23:36:02.94 ID:1hEEO6Jj0
日本人だけ降ろして残りはアメリカかイギリスに送ってても、別に文句言われる筋合いはなかった
33:デスルフォビブリオ(大阪府) [ニダ]:2020/02/13(木) 23:37:50.15 ID:xk6DZlkU0
クルーズ船はNYに向かえ
人間的な対応を見られるゾイ
人間的な対応を見られるゾイ
34:テルモミクロビウム(静岡県) [ニダ]:2020/02/13(木) 23:38:06.13 ID:NxC/0RB30
なんで入港を許可したのかな
46:リケッチア(SB-iPhone) [SE]:2020/02/13(木) 23:41:03.54 ID:yvOCBrz00
全員検査もせず上陸させるとか冗談言うなよ
47:スファエ口バクター(広島県) [US]:2020/02/13(木) 23:41:17.55 ID:uwno7Moy0
安定のニューヨークタイムス
49:シトファーガ(茸) [ニダ]:2020/02/13(木) 23:41:40.82 ID:6pgS/RHE0
この船だけで言ったら封じ込め成功例やろ
感染の疑いある者を外からに出してどうする
複数回検査しても感染してるかわからんのに
新たに感染者が発生しなくなってから24日後に開放が通常手順やろ
感染の疑いある者を外からに出してどうする
複数回検査しても感染してるかわからんのに
新たに感染者が発生しなくなってから24日後に開放が通常手順やろ
50:カルディオバクテリウム(東京都) [JP]:2020/02/13(木) 23:42:15.92 ID:yvQLzeQ70
既知外メディア相変わらず糞www
193:エリシペロスリックス(福井県) [US]:2020/02/14(金) 00:26:41.64 ID:NhndTuFo0
全員NYタイムスの本社に送れば「他の手段」とやらを見せてくれるらしいぜ
全員でなくていいから送れよ。2,3人分くらいなら飛行機代俺が持ったるわ
全員でなくていいから送れよ。2,3人分くらいなら飛行機代俺が持ったるわ
52:デスルフォビブリオ(大阪府) [ニダ]:2020/02/13(木) 23:42:21.63 ID:xk6DZlkU0
NYT記者が中国人観光客が宿を取れないからといって
自分の家に泊める確率は0%だろう
自分の家に泊める確率は0%だろう
56:デスルフォバクター(庭) [JP]:2020/02/13(木) 23:43:03.57 ID:r59030xg0
寄港させてもらえて物資や医療まで受けられる状況に感謝すべきだろ
寄港すらさせてもらえない船もあるのに
寄港すらさせてもらえない船もあるのに
58:ゲマティモナス(関東地方) [ニダ]:2020/02/13(木) 23:43:30.26 ID:pnrl7gF+0
ここが一番安全かもな
完全な経過観察状態だ
完全な経過観察状態だ
65:ユレモ(千葉県) [US]:2020/02/13(木) 23:44:16.10 ID:tObDouLh0
インフルで2万人イカれてる国のメディアが上から目線とか
67:デイノコック(香川県) [ニダ]:2020/02/13(木) 23:44:41.66 ID:s/wCr6M90
そもそもコイツラの認識がおかしいからなあ
感染が拡がってるんじゃなくて感染者が検査を経て次々に表に出てるだけで
感染自体はとっくにほぼ浸透してんねんあの船
陰性なんやと思ってる人間おるなら自分からしっかり船内で接触絶って隔離されてろってだけの話
感染が拡がってるんじゃなくて感染者が検査を経て次々に表に出てるだけで
感染自体はとっくにほぼ浸透してんねんあの船
陰性なんやと思ってる人間おるなら自分からしっかり船内で接触絶って隔離されてろってだけの話
70:カテヌリスポラ(群馬県) [US]:2020/02/13(木) 23:45:14.20 ID:sWLlkgeO0
>>1
思わせるってなんだよ
というか、じゃあどうすればよかったんだよ
たいした考えもなしに首突っ込んでくんな
思わせるってなんだよ
というか、じゃあどうすればよかったんだよ
たいした考えもなしに首突っ込んでくんな
73:シュードアナベナ(東京都) [US]:2020/02/13(木) 23:46:01.14 ID:Jp48Di1D0
対案出せよ
もっと方法があったのでは?って馬鹿かw
もっと方法があったのでは?って馬鹿かw
79:放線菌(コロン諸島) [US]:2020/02/13(木) 23:47:50.89 ID:QMsAbIYeO
カンボジアに寄港する事になった船はグアムに断られてたんだが
72:プロカバクター(岡山県) [US]:2020/02/13(木) 23:45:33.60 ID:cadkhcdH0
入港拒否が正解
81:ナトロアナエ口ビウス(東京都) [ES]:2020/02/13(木) 23:48:08.22 ID:a+OxfDRD0
確かにな
沈められないのが法治国家の限界だ
沈められないのが法治国家の限界だ
123:プロカバクター(東京都) [US]:2020/02/13(木) 23:55:32.93 ID:9NkPxdye0
そうだね最初から入港拒否して彷徨わせて死なせた方がよかったね
87:クラミジア(東京都) [GB]:2020/02/13(木) 23:48:55.91 ID:Sq28akk30
予備自衛官動員されたか
なにもかも
予想と真逆の結果ですなぁ
なにもかも
予想と真逆の結果ですなぁ
94:ネイッセリア(茸) [AU]:2020/02/13(木) 23:50:16.52 ID:1UMFrMy80
アメリカさんがお手本見せてくれるそうなんでクルーズ船はそっち行くといいよw
そもそも日本が面倒見る義理ないし
そもそも日本が面倒見る義理ないし
96:リケッチア(庭) [TH]:2020/02/13(木) 23:50:29.92 ID:7rIjZWZv0
結局手ぶらなのな
98:ミクロコックス(東京都) [US]:2020/02/13(木) 23:51:22.75 ID:uJ7bdkId0
隔離したから感染した人がいる
じゃなくて全員が感染してるかもしくは感染疑いがあるでしょ?
検査結果が出たあとで「早く降りてれば…!」と悔しくなる気持ちは分かるけどクルーズ中にとっくに感染してたかもしれないじゃん?
じゃなくて全員が感染してるかもしくは感染疑いがあるでしょ?
検査結果が出たあとで「早く降りてれば…!」と悔しくなる気持ちは分かるけどクルーズ中にとっくに感染してたかもしれないじゃん?
101:シネココックス(大阪府) [GB]:2020/02/13(木) 23:51:41.52 ID:WsnPHXSX0
この3700人に国内の医療リソースを全て投入して
他の経路から入ってくるウイルスどうすんだろうな
実際ボツボツと国内で感染者出ているし
他の経路から入ってくるウイルスどうすんだろうな
実際ボツボツと国内で感染者出ているし
103:リケッチア(庭) [TH]:2020/02/13(木) 23:52:01.98 ID:7rIjZWZv0
検体管理の話すっ飛ばして検査の話したり
各地に点在する状況のリソースを縦横無尽に動かせたり
なんなら脳内で増やしたりしている専門家解説者はいるけど
その煽りで混乱するの現場だしなぁ…
何目指してるんだろね
各地に点在する状況のリソースを縦横無尽に動かせたり
なんなら脳内で増やしたりしている専門家解説者はいるけど
その煽りで混乱するの現場だしなぁ…
何目指してるんだろね
117:ナトロアナエ口ビウス(ポンポン山) [CN]:2020/02/13(木) 23:54:29.59 ID:hvAu79or0
PCRとかって検査方法が
PCR機器1つにつき1日1件しか検査出来ないとか聞いだぞ
これが本当なら検査しようがないよな
実際にクルーズ船初期は1日15件しか検査出来てなかったし
PCR機器1つにつき1日1件しか検査出来ないとか聞いだぞ
これが本当なら検査しようがないよな
実際にクルーズ船初期は1日15件しか検査出来てなかったし
125:リケッチア(庭) [TH]:2020/02/13(木) 23:56:07.80 ID:7rIjZWZv0
>>117
そもそも検体の運搬管理にも条件があるよ
それを無かったことにして解説してる人らも結構いるから
なんかすごい状況
そもそも検体の運搬管理にも条件があるよ
それを無かったことにして解説してる人らも結構いるから
なんかすごい状況
140:アルテロモナス(大阪府) [CA]:2020/02/14(金) 00:02:35.45 ID:iNQJrGKY0
>>117
機器1つにつき1件じゃない、モノによるけど一度に100検体できる
1人につき1検体(1つの場所)じゃないのと、培養するのに時間がかかる
>>125
温度管理が必要だしな
機器1つにつき1件じゃない、モノによるけど一度に100検体できる
1人につき1検体(1つの場所)じゃないのと、培養するのに時間がかかる
>>125
温度管理が必要だしな
127:オセアノスピリルム(やわらか銀行) [US]:2020/02/13(木) 23:57:40.60 ID:t1U2Dmi10
>>125
基地外マスコミの実態がどんどん
あぶり出されてきてるねw
基地外マスコミの実態がどんどん
あぶり出されてきてるねw
153:ロドバクター(庭) [TH]:2020/02/14(金) 00:09:33.52 ID:p6ybZwWl0
>>140
私の考えた最強の環境なら
リソースは湧いたりすぐ移動出来たりだからね
それで出来る出来る論やって誰が得するんだろなぁと
私の考えた最強の環境なら
リソースは湧いたりすぐ移動出来たりだからね
それで出来る出来る論やって誰が得するんだろなぁと
113:クトノモナス(日本のどこかに) [AT]:2020/02/13(木) 23:53:51.26 ID:PS6f9/CK0
>>1
バ力「安倍の対応は素晴らしい!だから安倍支持する!」
バ力「安倍の対応は素晴らしい!だから安倍支持する!」
126:アナエ口リネア(家) [SC]:2020/02/13(木) 23:56:46.37 ID:c5s9jSKU0
>>125
是々非々だっつーの
そういう考えだからおまえはパヨるんだ
是々非々だっつーの
そういう考えだからおまえはパヨるんだ
138:ロドバクター(庭) [TH]:2020/02/14(金) 00:02:02.72 ID:p6ybZwWl0
新聞メディアはテレビメディアも中止しない各種イベントを自粛すべきだ!と語ってみたらどうだい?
147:クロストリジウム(北海道) [US]:2020/02/14(金) 00:06:04.21 ID:8P83EsKb0
対応できないなら入港拒否すべきだった
受け入れたくせに放置とか
無能すぎると言われても致し方ない
受け入れたくせに放置とか
無能すぎると言われても致し方ない
176:リケッチア(埼玉県) [US]:2020/02/14(金) 00:18:09.22 ID:SKNQDc/U0
>>147
おいおいテキトーな批判すんなよ
報知なんかしてないだろうがこのkz
おいおいテキトーな批判すんなよ
報知なんかしてないだろうがこのkz
165:クロオコックス(東京都) [US]:2020/02/14(金) 00:13:41.31 ID:gH5zqRzc0
傍観者は楽でいーね
211:シュードアナベナ(東京都) [US]:2020/02/14(金) 00:43:31.64 ID:gzzhRzhA0
これ書いた女ってツイッターで日本が検疫させずに
船に閉じ込めてるみたいなこと書いてる
日本在住だから検疫はもう一杯一杯なのわかってるはずなのにだ
さすが朝日社内で記事かいてるだけある
船に閉じ込めてるみたいなこと書いてる
日本在住だから検疫はもう一杯一杯なのわかってるはずなのにだ
さすが朝日社内で記事かいてるだけある
219:ミクロコックス(新日本) [JP]:2020/02/14(金) 00:58:07.55 ID:F1ONvii70
乗員にサービスさせ続けてる時点でヤバヤバよ
225:クロストリジウム(神奈川県) [ES]:2020/02/14(金) 01:01:30.53 ID:CNL2ippp0
>>219
それは運営会社に言え
それは運営会社に言え
267:フィンブリイモナス(群馬県) [CN]:2020/02/14(金) 02:28:18.30 ID:1gHf5OrM0
客も大変だけど世話するクルーのがもっと大変だよね
その辺まったく報道しないけど
今になって検疫とクルーも発症とか言ってるけど当たり前だろうが
世話する方も人間でゲームのNPCじゃねーんだよ
その辺まったく報道しないけど
今になって検疫とクルーも発症とか言ってるけど当たり前だろうが
世話する方も人間でゲームのNPCじゃねーんだよ
152:ハロアナエ口ビウム(群馬県) [US]:2020/02/14(金) 00:08:56.22 ID:5ExMwfpY0
入港拒否されて、さまよってるクルーズ船はダイヤモンド・プリンセスだけじゃないんだが何で日本が非難されるんだよ
国際法に基づく対処をしてるだけで船内は米国というルールだろ
感染リスクで危険と判断して見放した本国である米国に文句を言えよ
国際法に基づく対処をしてるだけで船内は米国というルールだろ
感染リスクで危険と判断して見放した本国である米国に文句を言えよ
154:デスルフォビブリオ(大分県) [IN]:2020/02/14(金) 00:09:46.09 ID:3yuHA3+s0
早く迎えにこい
156:ニトロソモナス(コロン諸島) [VN]:2020/02/14(金) 00:10:51.46 ID:GC0a4K+mO
すぐ近くに基地がある米軍がアメリカ人を回収しない時点で…
162:レンティスファエラ(兵庫県) [US]:2020/02/14(金) 00:13:00.21 ID:8/ABsyNI0
NYTね、はいはい
166:テルモゲマティスポラ(東京都) [JP]:2020/02/14(金) 00:13:43.39 ID:590iHpjt0
今年インフルエンザで万単位で死んでるアメリカさんの実力を見せてくれ
ちなみに日本のインフルエンザは例年以上に完全に抑え込まれてます
ちなみに日本のインフルエンザは例年以上に完全に抑え込まれてます
233:キネオスポリア(京都府) [CA]:2020/02/14(金) 01:20:14.61 ID:LF9CJYWK0
なんでアメリカを責めるんだよw
アメリカ政府はクルーズ船の対応には一定の理解を示してる
責めるべきはアメリカ人からもフェイクニュースしか書かないと馬鹿にされてるNYTだろ
アメリカ政府はクルーズ船の対応には一定の理解を示してる
責めるべきはアメリカ人からもフェイクニュースしか書かないと馬鹿にされてるNYTだろ
202:テルモゲマティスポラ(東京都) [JP]:2020/02/14(金) 00:33:29.65 ID:590iHpjt0
そいや朝日タイムズだったね
ごめんねアメリカ人
ごめんねアメリカ人
181:パスツーレラ(神奈川県) [CN]:2020/02/14(金) 00:19:20.49 ID:AQT/oSkV0
批判するだけのマスコミは後出しジャンケンだからな
183:カルディオバクテリウム(山形県) [US]:2020/02/14(金) 00:19:53.23 ID:SJ/8ZQTj0
何が有力紙だよwww
トランプからこんな偏向新聞見た事無いとかクソミソに言われてたくせにw
トランプからこんな偏向新聞見た事無いとかクソミソに言われてたくせにw
186:エリシペロスリックス(はんぺん) [US]:2020/02/14(金) 00:21:23.86 ID:rN9GJpWO0
さすがトランプ氏からフェイク・ニュース賞もらったところだw
223:クトノモナス(家) [DE]:2020/02/14(金) 01:00:52.89 ID:TrNUYG/+0
結局、隔離以外の手はないのだから船内であろうとどこかの施設であろうと何も変わらないよな。
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1581604342/
- 関連記事
-
-
時事通信「中国へマスクなど約40トンを緊急支援」 パヨ「政府は国民より中国支援するのかー」→ コロナ騒動で運休や減便して遅延した分を補う、ただの臨時チャーター便でした 2020/02/24
-
朝日新聞社説 「桜を見る会についての首相の説明、破綻は明らかだ。前夜祭をめぐる首相とホテル側の説明の食い違いも決着していない。自らの主張を疑われても仕方あるまい」 2020/02/23
-
TBS 「NYタイムス紙がダイヤモンド・プリンセス号への日本政府の対応を批判 『船内に閉じ込めておく以外に他の手段があったのではないか』『悪い見本として教科書に載るレベル』」 2020/02/14
-
テレ朝モーニングショーで玉川徹がデマ発言→ 大阪・箕面市が激怒「10年かけてようやく事実誤認が認知されてきたのに・・・」→ 番組終盤に本人では無く、斎藤ちはるアナが謝罪(動画) 2020/01/24
-
マスゴミ 「麻生太郎副総理がまた失言! 日本について『2000年の長きに渡り一つの民族・王朝が続いている国はここしかない』と言った。この発言は不適切との批判を浴びる可能性がある!」 2020/01/13
-
0. にわか日報 : 2020/02/14 (金) 06:24:30 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
アベ本人もそうだが信者もホント見苦しい逆ギレするよなww
「中国様を入国拒否すんな!中国様は情報統制なんかしていない!これからも中国進出しようぜwww」
↑
こんなこと主張している朝日新聞やニューヨークタイムズが、隔離政策を支持するわけ無いから。
WHO「中国様は悪くないやい!日本は中国様を隔離するな、人聞き悪いやろ!」・・・ですよね、わかります。
マッチポンプに踊らされて喜んでしまうパヨクちゃん
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。