立憲民主党・鎌田桂輔氏 「改めて思うのですが、安倍政権になってからこの国に良かった事って、何か一つでもありましたか?」

1:どどん ★:2020/02/19(水) 22:14:31.07 ID:wxBUctLR9
鎌田桂輔・立憲民主党(りっけん)岡山県第5区総支部長 @KeisukeKamada
改めて思うのですが、安倍政権になってから、この国に良かったことって何か一つでもありましたか?
午後7:20 · 2020年2月19日
https://twitter.com/keisukekamada/status/1230074749545377792
引用元スレタイ:【立憲民主】#鎌田桂輔「改めて思うのですが、安倍政権になってから、この国に良かったことって何か一つでもありましたか?」
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/02/20 (木) 05:46:46 ID:niwaka



改めて思うのですが、安倍政権になってから、この国に良かったことって何か一つでもありましたか?
— 鎌田桂輔・立憲民主党(りっけん)岡山県第5区総支部長 (@KeisukeKamada) 2020年2月19日それが解らないようなら議員をやめた方が良い
— いろは🌸 (@vtJLeHuCfEgJqGJ) 2020年2月19日
冷静に分析してください民主主義というのは空気のように当たり前にあるものではなく、維持する努力をしていかなければ気付いたときには失ってしまうものだ、ということを教えてくれました。
— あるこいりす🌈🍀 (@losangelitos888) 2020年2月19日賃金が上がった
— 豚丸@頭はハゲても心はふさふさ (@Fu_tujin) 2020年2月19日
労働時間が減った
自殺者が減った
倒産も減った
株価上がって銀行の資産も増えて貸しはがしも少なくなった
株価上がって借り入れ余力ついた企業も借りるようになった
立憲のようなやくざ政治家軍団の支持率が激減した(^^♪政治に無関心だったけど、こりゃ無関心じゃ済まされないと思えたことかな
— LULUKA (@luluka_zumi) 2020年2月19日勉強しないとああなるよ、という見本ができたこと。
— Padda the Communist🟥⚙🌾 (@padda201907) 2020年2月19日「首相なんて誰がやっても同じ」ではない、という事がよくわかりました。
— @さがみのくに (@sagaminokuni001) 2020年2月19日政治に無関心だと大変な事になるぞという警鐘
— 何之其画詩 (@nannosoregashi) 2020年2月19日雇用改善
— 山下238(京都大学霊長類研究所 の猿) (@Yamashita238) 2020年2月19日そう思うのなら、野党第一党が、死に物狂いで政権交代のために汗をかいてください。
— 瀬戸内海アマ(国民の生活が第一) (@12koku) 2020年2月19日
あえてRTもいいねもしません。
まだ10年経ってないのにあの悪夢忘れたのか?
これで
なるほど
これだな
再起不能にまで追いこんだわな
その通りだわ
テンプレ決定
支持する
いいこと言うね
あのクソみたいな時代
全然忘れられてないわな
悪夢から覚めて現実の奈落が始まったよな
悪夢と奈落じゃ奈落の方がましってのが問題だわ
奈落がましに見えてしまう野党がくそすぎる
それ
まさにこれ
安倍サポに安倍の実績を問い質して
一度も返ってきたことがない
民主党政権のときみたいに仕事がないってことはなくなったよ?
もうその論法は通用しないわよ
それで2009年にやらせてみたのだから
お前らはその何もいいことない
政党以下なんだよ
お前らだってコロナより
桜を見る会桜を見る会
まだ言いやがって
お前らが酷すぎた反動で…
② 株価が上昇して数百万円の含み益ができた
③ 給料が上がった
④ 毎日メシがうまい
ネトウヨですら未だに挙げられる唯一のものが「民主党政権じゃなくなった」だけだから
何も無い
民主の悪夢数え切れないが?
・ガソリン値下げ、暫定税廃止 → 恒久税になりガソリンは値上げされました
・高速無料化 → できてません
・最低でも県外 → 沖縄に必要です → 政治家やめてから沖縄以外にするべきです
・原発のそばに行くからベントするな → あぼーん
・消費税議論もしません → 退陣するから消費税あげろ
・スーパー堤防はスーパー無駄遣い → 必要だったところが決壊、大規模災害に
・自然エネ推進 → 国民は再エネ賦課金で家計圧迫、電気代高騰、ソーラーパネル無駄に設置したせいで堤防決壊、土砂崩れ多発
・口蹄疫 → 赤松海外で遊んでて何もせずニヤニヤして拡大
・尋常じゃない円高 → 見てるだけ、多数の輸出企業が潰れるか海外の逃げて、国内雇用大幅減
鳩山、菅直人、野田豚が総理。
思い出したくもないわ。
原発のは当時、情報が全く入ってこなくてリーダーシップ発揮させたかったって気持ちは分かるんだけど、リーダーとしては一番やっちゃいけないやつよなーって今なら思うのよ。
日米関係ブチ壊したルーピー
原発爆発管
消費税増税野田
どこがだよwww
円高で海外製品安かっただろ!
建築費も安かったわ
ああ戻りたい
円高で会社の業績がかなり悪化したんだよ
株価も低迷してたし
会社の同僚は民主党政権が終わったときみんな喜んでたよ
そりゃ あれだけ日本の海外の地位をおとしめたら
輸入はよくなるよ
株価は最悪の史上最低になったけどね
株を買うなら民主党政権の時にかえばいい
仕事も家庭も順調だし私は安倍様々ですわ
俺はアベノミクスで多分100万円台しか利益出てない
2012年にもっと株を買っとけば良かったと、少し後悔しているよ。
仕事が増えた
ちなみに士業と大家やってる
近所の駐車場がホテルと時間貸し駐車場に変わりまくった結果貸してる月極め駐車場の値上げしまくったのに問い合わせ電話が殺到してる
築年数の古いアパートも余裕の満室経営でめちゃくちゃ助かってる
うちの事務所は司法書士と行政書士の事務所なんだが正直行政書士業務が増えまくってる
増えまくってるのは主に入管と旅館業、住宿だが
よっぽどツイてないか立ち回りがヘタクソだっただけだろww
だがそこだけで内政は酷いな
批判で同意を求めずにお前らが出来ることやりたい事で同意を求めろ
だからいつも選挙で負けるんだよ
自分たちはこういうことが出来る、やりたいって言えないのか。本当にうんざり
だって、そもそも足引っ張って世間交代まで成し遂げた連中だもの。
なんなら民主党時代の国会議事録とか読んでみなよ。今と大差ないから。
ほんとこれ
日本が汚れに汚れまくった
国土も人心も
こういう連中が増えたというか目に付くようになったのは確かだな
あんな地獄みたいなのは嫌だ
アレよりはマシ
民主党政権で良かったことなんて1ミリもない
逆に民主党政権がクソ過ぎて
政治と経済を独学で勉強し何が正しいか自分で判断出来るようになった
今週末にもなってまだ桜やってるようなクソ立憲に安倍政権批判する資格無し

> 改めて思うのですが、民主党政権になってから、この国に良かったことって何か一つでもありましたか?
民主党政権時代は公文書の改ざんも統計の捏造もなかったよw
え?
外相会談の議事録も作らない
即破棄とかしてなかったっけ?
気のせい?
大体公文書の改竄も統計の捏造も政府主導なのか?
特定野党がそうやって騒いでるだけじゃん
自民復帰=お隣の国が阿鼻叫喚
逆立ちしてもねーから!
かといって民主はねーし
まじで選択肢無さすぎて厳しい
戻らないだけでも価値はあると思うよ。
ミンスの奴らはこれ認識できてるのかな?
どう考えても韓やポッポの方が安倍よりもマシwww
安倍はほんと害しかない
愛国パフォーマンスで誤魔化して韓やポッポの比じゃない害を無言で蒙らしてくるからなw
出来ればミンスの時代に戻りたい
ミンスの頃は少々むかつく程度だからな
最近は一日10回ぐらい殺人について考えるようになった
>出来ればミンスの時代に戻りたい
どういう理由で民主党を評価してるのかね。
本気で知りたい。
数々の「マニフェスト」をやらなかったことなのか、
消費税増税を決定したことなのか。
消費税増税を決定したのは安倍政権
民主党は法案通しただけで景気条項があった
>民主党は法案通した
民主党政権の業績として、そこを評価してるの?
消費税は必要だったと。
今と比べてGDP、実質賃金、出生率、危機管理、消費税増税、全て良かったわ
それ政策じゃないから。
政策の結果が統計に表れる数字なんだがw
いまの日本の最大の問題は社会保障の膨張なんだよね。
なので、民主党時代よりも今のほうが困難の度合いが大きいのは仕方ない。
重要なのは日本の現実に対して、民主党の政策は間違っていた、自民の政策は概ね正しい。
こういうこと。
困難が多くて安倍になってから良いことはなかったのは認めると?
重要なのは成果な、それが統計上の数字なんだが
>安倍になってから良いことはなかったのは認めると?
そんなことは言ってない。
安倍政権になって、というよりも野党最弱の時代になって、
ようやく年寄が優遇されすぎの社会保障制度の見直しが始まった。
これは評価。
>それが統計上の数字なんだが
どんな数字?
出してみろよ。
老人が多くなる将来に備えなかった自民。w
氷河期棄民で、高齢者割合を増やした自民。w
日本に主権があるだけで満足です。
まあ直近の自民は色々駄目だけどな
マイナスしか産まなかった旧民主なんぞ比にならんな
共産党の下部組織に成り下がった立憲民主が言うなよ
明らかに貧しくなった
貧しいのが問題
おまえは民主の時にはもっとダメだったんだよ
忘れたのか
それ以上何を望む
これに尽きる
安倍が嫌ならもっといい政党是非教えてくれよ
駄目な与党を変え続ければもっと良い政党が出てくるんだけど?
なんで自民とか民主とかにこだわるの?
こだわる理由があるのかなw
出てこなかったからこうなってるんだけど
そんなコロコロ政権が変わる国がまともだと思ってるの?
だからって与党に続けさせるから変わらないっていつ気付いてくれるのよ
野党が駄目だろうがなんだろうが、与党が駄目なら変え続けてくれ
先進国なのに政治について教育しないんだもんなこの国は
違うんだよな
今与党変えてもだめだろ
ダメなやつに変えてどうすんだよ
今やるのは野党のレベルあげることだろ
もりかけさくらーあべがー
こんなアホどもを支持しているバ力どもの目を覚まさせて野党を少しでもまともにしてまともな対立構造にしないと
今のレベルの野党に変えてどうすんだよ
こんな書き込みTwitterにする奴らだぞ
たった3年間で日本をぶっ壊しまくって取り返しのつかない事になった
あの時煽動しまくってた連中絶対にゆるさんぞ
立憲は今の安倍政権の政策をどう変えるか示してみてくれよ。絵空事並べるんじゃなく、財源、法整備、費用対効果を示してくれよ。比べさせてくれ。
理想論だけでは票は入れられん
インバウンド医療とかいう反日国人にタダ乗りされてるクソ制度はミンス政権
インバウンド自体は創価公明観光庁だな
安倍政権も創価公明が腐らせた所が大きい
そんで、「年収100万円アップ」のアヘ自民に投票するのか?w
与党に文句言うだけで政策も示せない野党にどう投票すんだよ。
綺麗事に票入れるほど日本人は馬鹿じゃねーって。
「野党よりマシ」の自民だもんね。w
そーなんだよ。選択肢が無いのが問題なんだ。与党、野党の対立構造が海外と違うからな。貧困労働者対経営者みたいな構造だ。
これが変わらないと自民党は強いままなんだよ。野党のやり方が馬鹿過ぎるんだ
景気を回復し、外交でそれなりに成果を上げ、日韓問題で毅然とした対応を示した。
民主党では絶対成し遂げられないことだよ。
安倍が叩かれているからと言って野党は調子にのるなよ。
お前らには二度目のチャンスはない。
>景気を回復し、
GDPも実質賃金もマイナス
>外交でそれなりに成果を上げ、
ロシアに金を無償提供
アメリカにコーンを無理矢理買わされる
>日韓問題で毅然とした対応を示した。
竹島の文句は言わずに韓国に不法占拠されたまま
最近発表されたGDPの項目以外、パヨクはこんな認識なのか
そりゃ話が噛み合わないわけだ
自民党になったら380円だよ
次は民主党に入れるわ
何%の値上げだよ
上げすぎだろ
それが民主の一番ダメだった部分じゃねーかwwwww
「デフレスパイラル」って忘れたのか?
お里が知れるな
そういう0か100かみたいな幼稚な発想ばかりだから支持されねーんだよ
今の安倍内閣は確かに酷い
でも立憲は受け皿にはなり得ない
この有事でも協力もせずに批判ばかりだからな
この辺がまだだしなあ
自民党だと衰退死
だと聞いたけどw
それでもお前らよりマシなんだからしゃーない
少数のアホが自民を攻撃したらそっちに嫌悪感がまして消極的自民支持者が増える事がわからないのかな
ラサールとか室井とか
むしろ本物の与党支持者かもしれんな
民主政権の時は悪いことしかなかった。
マジで乾いた笑いしか出ないようなニュースしか無かった。
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1582118071/
- 関連記事
-
-
「桜を見る会」前日にANAホテルが発行した領収書、参加者が実際に受け取った現物が見つかる … 宛名欄は「上様」、金額や係名や通し番号も記載、安倍首相の国会答弁と完全に一致(画像) 2020/02/21
-
立憲民主・辻元清美ピンチ、ANAホテル「領収書の件はあくまで一般論として回答。個別案件について開示することは一切無い」 総理答弁と矛盾せず … 「政府の圧力ガー」で幕引きか 2020/02/21
-
立憲民主党・鎌田桂輔氏 「改めて思うのですが、安倍政権になってからこの国に良かった事って、何か一つでもありましたか?」 2020/02/20
-
衆議院予算委員会の集中審議で「桜を見る会」追及中の立憲民主党「ANAホテルは宛名の無い領収書は出さないってゆってた」→ 宛名なし領収書出る 2020/02/19
-
東京都の小池都知事、東京マラソンの一般参加者の出走を取りやめる事になった件について 「苦渋の決断だが、ご理解下さい」 … 参加料が返金されない件について「何ができるか確認する」 2020/02/18
-
0. にわか日報 : 2020/02/20 (木) 05:46:46 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
民主政権になってから良かったことがあったかの方が知りたい
民主党、およびその後継団体である民進党を消滅させたこと
韓国に堂々と対応していること
オバマが広島で、安倍さんがパールハーバーで平和を誓う演説をした。
最初はもうケンモホロロだったからな。
安倍さんが久兵衛で辛抱強く接待しても『もう騙されないぞ!』ってな感じで不信感丸出し。
ドンだけ怒らせたんだよ、前政権は、ってぼやきたくなるような有り様だった。
それが三年後にはあれだ。
安倍さんの辛抱強い外交力には頭が下がる。
ありゃ天才肌じゃない、地道な努力型だな。
たからこそミンス連中は久兵衛が憎いんだろうな。
ことさら久兵衛を名指しで貶めたのはそこに理由がある。
完全に逆恨みだし欠片の正統性もないがね。
民主党政権時代の平均株価っていくらでしたっけ?
そして今はいくらですか?
犯罪者にとっては何1つ良い事の無い国なのは確か
そして殆どの日本国民は犯罪と無縁
民主党時代よりマシです。その民主党員は今では廃党になり、立憲民主党を作ったのでしょう。
民主党時代のマイナスイメージを取り払うために!
輸入品安なっとるやん。就職率上がっとるやん。存在自体が犯罪。生存自体が罪悪のチョセン夜盗議員。恥ずかし存在。
生ぽや老人などの不労所得者目線でしか物を語らないから
現役世代からは全く支持されないのだよ
民主党政権は余計なことしかしなかったよな
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。