2020
02月
24日
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」への対応、当初日本政府は米人乗客の早期下船と帰国を提案→ 米政府はCDCと議論した上で「船内に留めて欲しい」と要請

1:ネンジュモ(大阪府) [US]:2020/02/23(日) 10:28:07.19 ID:fM/I3MAi0クルーズ船米人乗客 当初は米側が「船内に」とどめるよう要請
新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」への対応で、日米両政府の詳細なやり取りが分かりました。
日本側が当初、アメリカ人乗客の早期帰国を提案したのに対し、アメリカ側は「乗客の移動は感染リスクが高まる」として船内にとどめるよう要請していたということです。
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客のうち、アメリカ人は日本人に次いで2番目に多く、帰国を希望したおよそ330人が2週間の健康観察期間が過ぎるのを待たずに、17日、チャーター機2機で日本を出国しました。
こうした一連の対応で日米両政府が交わしたやり取りの詳細がわかりました。
それによりますと、日本政府が、当初、アメリカ人乗客の早期下船と帰国を提案したのに対し、アメリカ政府は日本側の対応に謝意を示したうえで、CDC=疾病対策センターなどと議論した結果、「乗客を下船させ、横田基地などに移動させれば、感染リスクが高まることが予想される。船は衛生管理がきちんと行われており、船内にとどめてほしい」と要請していたということです。
また、15日に行われた事務レベルのやり取りで、日本側が2週間の健康観察期間が過ぎる19日から下船が順次可能となると説明したのに対し、アメリカ側は日本政府の負担を軽減すべきと判断したとして、19日を待たずにチャーター機を派遣し、アメリカ人の乗客らを帰国させる方針を伝えたということです。
(※以下ソース先にて)
![]()
NHK 2020年2月23日 14時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200223/k10012297661000.html
引用元スレタイ:クルーズ船対応を散々批判しやがったアメリカ、実は米側が「船内に」とどめるよう要請していた
384:クリシオゲネス(神奈川県) [US]:2020/02/23(日) 18:03:55.64 ID:wCxRp3UO0
CDC がそう言ったんなら、、、
って日本側はなっちゃうわな
それくらいの権威はある
って日本側はなっちゃうわな
それくらいの権威はある
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/02/24 (月) 14:13:26 ID:niwaka



3:エンテロバクター(京都府) [JP]:2020/02/23(日) 10:29:32.15 ID:fYJtF7Of0
批判してるのはアメリカの左派メディアだからな
32:プロピオニバクテリウム(静岡県) [EU]:2020/02/23(日) 10:41:21.20 ID:Gl9nt1ug0
>>3
それ
政府レベルで批判してるのはロシアだけ
イギリス船籍だから日本政府が日本人以外の面倒見る義理はないから、日本人だけ下船させて船は叩き出してもよかったのを面倒みてやってるんだからな
海外メディアは自国で負担する気のない身勝手な奴ら
それ
政府レベルで批判してるのはロシアだけ
イギリス船籍だから日本政府が日本人以外の面倒見る義理はないから、日本人だけ下船させて船は叩き出してもよかったのを面倒みてやってるんだからな
海外メディアは自国で負担する気のない身勝手な奴ら
42:チオスリックス(大阪府) [ニダ]:2020/02/23(日) 10:44:07.74 ID:1b6uWzLW0
>>32
イギリスもアメリカも、イスラエルも大使館が日本へのお礼メッセージ出してるんだよ。
マスコミは対立煽りの既知外。
イギリスもアメリカも、イスラエルも大使館が日本へのお礼メッセージ出してるんだよ。
マスコミは対立煽りの既知外。
394:バークホルデリア(埼玉県) [US]:2020/02/23(日) 20:01:39.72 ID:WL+D2glS0
>>42
しかも放送するのは不安煽りとネットの後追いみたいなニュースしかない
まじでテレビ遮断した方が正しく怖がれるわw
しかも放送するのは不安煽りとネットの後追いみたいなニュースしかない
まじでテレビ遮断した方が正しく怖がれるわw
73:クロオコックス(千葉県) [GE]:2020/02/23(日) 11:05:26.53 ID:/F2iza4S0
>>42
結局何ヶ国もの人間が乗船してるから、調整に時間が掛かっただけなんだろうな
結局何ヶ国もの人間が乗船してるから、調整に時間が掛かっただけなんだろうな
279:クリシオゲネス(関西地方) [US]:2020/02/23(日) 12:55:01.43 ID:mm1QzrNw0
>>3
日本のマスゴミの入れ知恵だろ
日本のマスゴミの入れ知恵だろ
375:バチルス(大阪府) [US]:2020/02/23(日) 15:04:44.38 ID:xn1NmG6Y0
>>279
特定アジアだろw
特定アジアだろw
291:オピツツス(東日本) [JP]:2020/02/23(日) 13:06:08.26 ID:6I668LLy0
>>279
トランプに連敗の米マスコミ、明日どころか今夜にもわが身の日本マスコミ
共闘するもオールドメディアの斜陽は止められんなぁ
トランプに連敗の米マスコミ、明日どころか今夜にもわが身の日本マスコミ
共闘するもオールドメディアの斜陽は止められんなぁ
294:ラクトバチルス(富山県) [US]:2020/02/23(日) 13:07:38.50 ID:hDopycJd0
>>291
これだけバレりゃあな
都合のいい情報しか発信しないメディアなんざ見ても仕方ないわ
これだけバレりゃあな
都合のいい情報しか発信しないメディアなんざ見ても仕方ないわ
374:クロマチウム(埼玉県) [ニダ]:2020/02/23(日) 15:01:44.00 ID:i+AV9nNi0
批判してたのはアメリカ政府じゃなくて
アメリカの一部のメディアだったような
確かに報じた朝日新聞の記事が誤解を招くような
表現だったけど
アメリカの一部のメディアだったような
確かに報じた朝日新聞の記事が誤解を招くような
表現だったけど
31:ネイッセリア(埼玉県) [US]:2020/02/23(日) 10:41:04.14 ID:qpXWZfuZ0
批判してたのはアメリカの糞メディア、ロシアの上院議員、韓国政府、韓国国民
とりあえず主なものはこれくらいな
とりあえず主なものはこれくらいな
311:アシドバクテリウム(関東地方) [ニダ]:2020/02/23(日) 13:34:07.06 ID:JO+RtjoO0
NYTとか朝日の一味やんけ
314:アシドバクテリウム(関東地方) [ニダ]:2020/02/23(日) 13:34:48.05 ID:JO+RtjoO0
一味のくせいにニューヨークタイムズでは日本が批判されています!って嬉々として朝日がやるのがすごいです
323:アナエ口プラズマ(東京都) [US]:2020/02/23(日) 13:43:16.46 ID:czQzVuhR0
>>314
奴等にとっては「神風邪」だもんな
奴等にとっては「神風邪」だもんな
226:ラクトバチルス(富山県) [US]:2020/02/23(日) 12:29:40.00 ID:hDopycJd0
もしかしてこれパヨクの渾身の離間工作だったりすんのかwwwww
8:エルシミクロビウム(やわらか銀行) [US]:2020/02/23(日) 10:30:53.26 ID:nLEawbGz0
隔離ができないと分かった時点で断れよ
12:カルディオバクテリウム(東京都) [JP]:2020/02/23(日) 10:33:26.54 ID:diuJxnvY0
14:ネンジュモ(新日本) [CN]:2020/02/23(日) 10:33:54.50 ID:RWZcBeoL0
マンマ・ミーア(´;ω;`)
13:クロオコックス(茸) [ES]:2020/02/23(日) 10:33:27.39 ID:T6O4JpLE0
アメリカの左派メディアなんかとっくに見限られてるわ
15:マイコプラズマ(徳島県) [EU]:2020/02/23(日) 10:33:58.37 ID:kY19oEHe0
またオオニシか
16:アナエ口リネア(岩手県) [US]:2020/02/23(日) 10:34:16.45 ID:0K0DJxx10
トランプ大統領がメディアを敵にしてるのは道理にかなってるな
17:アシドチオバチルス(福島県) [US]:2020/02/23(日) 10:34:34.77 ID:XUWWVkL40
他国も似たような回答だったんだろうね
日本のやり方に問題はあったろうが、日本はゴミを押し付けられたに等しい
日本のやり方に問題はあったろうが、日本はゴミを押し付けられたに等しい
24:メチロコックス(コロン諸島) [US]:2020/02/23(日) 10:38:08.64 ID:mUWyfGnSO
米 「どうしようかな~連れて帰ろうかな…」
日 「どうぞどうぞ さっさとお願いします」
米 「ごめんなさい やっぱり日本に置いとく」
日 「どうぞどうぞ さっさとお願いします」
米 「ごめんなさい やっぱり日本に置いとく」
100:エントモプラズマ(岡山県) [US]:2020/02/23(日) 11:29:09.62 ID:x97qH76X0
ダイプリに関しては日本は非難される点はないかと
いろいろと制約の中ではベターな対応だったと思う
いろいろと制約の中ではベターな対応だったと思う
105:オセアノスピリルム(コロン諸島) [BE]:2020/02/23(日) 11:38:01.56 ID:gZRLN7BpO
>>100
寄港を許してやっかいもののお荷物を税金無駄遣いして引き入れたダイプリは国内からめちゃくちゃ批判でてるだろ
ほんま日本は自国民に甘えて利用して他国民を大切にする国
一度滅べばいい
寄港を許してやっかいもののお荷物を税金無駄遣いして引き入れたダイプリは国内からめちゃくちゃ批判でてるだろ
ほんま日本は自国民に甘えて利用して他国民を大切にする国
一度滅べばいい
114:スファエ口バクター(大阪府) [JP]:2020/02/23(日) 11:47:29.95 ID:gSw2FmPJ0
>>105
私の周りに限っては隔離批判は殆どないよ
私の周りに限っては隔離批判は殆どないよ
26:シトファーガ(東京都) [CN]:2020/02/23(日) 10:38:49.73 ID:u+dror6R0
つーかこれ以外の対応策出してる奴ってただの結果論だけで批判してるバ力だしな
36:スフィンゴバクテリウム(空) [US]:2020/02/23(日) 10:41:56.40 ID:U87pQf1U0
>>26
マスゴミの基本は「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ」だからな
マスゴミの基本は「風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ」だからな
27:ユレモ(栃木県) [JP]:2020/02/23(日) 10:39:48.21 ID:1nnSvf8R0
>船は衛生管理がきちんと行われており、
つまりここが事実誤認、アメリカから見て想定外だったわけだ
岩田氏の特攻で何とか我々も知る事になったけれど
つまりここが事実誤認、アメリカから見て想定外だったわけだ
岩田氏の特攻で何とか我々も知る事になったけれど
118:ロドバクター(東京都) [US]:2020/02/23(日) 11:48:51.63 ID:fAHl5MdK0
>>27
最初からCDCに話通してて
そのあとも連絡してるんだから
ある程度のことは把握済み
クルーズ船のこと何にもわかってなくて
理想論振りかざした岩田とは違う
最初からCDCに話通してて
そのあとも連絡してるんだから
ある程度のことは把握済み
クルーズ船のこと何にもわかってなくて
理想論振りかざした岩田とは違う
235:ニトロスピラ(学校) [FR]:2020/02/23(日) 12:32:39.63 ID:y7JLnlUk0
>>27
そんな事すら想定しなかったり確認しないで日本に任せると言ってるアメリカの方がアホじゃん
そんな事すら想定しなかったり確認しないで日本に任せると言ってるアメリカの方がアホじゃん
304:アルテロモナス(三重県) [US]:2020/02/23(日) 13:20:15.68 ID:ZuDrrSj80
>>27
食中毒・武漢コロナ以外の病気が無かったなら合格だよ
食中毒・武漢コロナ以外の病気が無かったなら合格だよ
40:プロピオニバクテリウム(静岡県) [EU]:2020/02/23(日) 10:43:26.11 ID:Gl9nt1ug0
>>27
船の衛生管理とか不可能だよな
船は全部汚染されていて、乗客乗員も全員感染者と見做すべきで
検疫官とか外部の人間だけが感染しないような手を打つべきだった
船の衛生管理とか不可能だよな
船は全部汚染されていて、乗客乗員も全員感染者と見做すべきで
検疫官とか外部の人間だけが感染しないような手を打つべきだった
44:スフィンゴモナス(東京都) [IN]:2020/02/23(日) 10:44:25.05 ID:zodLvlWt0
>>40
窓開けて換気できれば少しは違ったのにな
クルーズもだけど、電車もやばい
昔は窓開けられたのにな
窓開けて換気できれば少しは違ったのにな
クルーズもだけど、電車もやばい
昔は窓開けられたのにな
50:スフィンゴモナス(東京都) [IN]:2020/02/23(日) 10:46:16.95 ID:zodLvlWt0
>>40
あとクルーズとかはセントラル空調だから、給気口にキャリアが居たら、排気口の部屋全部に拡散する
個室に一個一個エアコンとか無理だしな
あとクルーズとかはセントラル空調だから、給気口にキャリアが居たら、排気口の部屋全部に拡散する
個室に一個一個エアコンとか無理だしな
54:スフィンゴバクテリウム(空) [US]:2020/02/23(日) 10:50:00.62 ID:U87pQf1U0
>>50
吸気は全て外気からだと船会社が発表してるよ
吸気は全て外気からだと船会社が発表してるよ
59:スフィンゴモナス(東京都) [IN]:2020/02/23(日) 10:52:42.18 ID:zodLvlWt0
>>54
エアコンの話だぞ
エアコンの話だぞ
63:スフィンゴバクテリウム(空) [US]:2020/02/23(日) 10:58:27.68 ID:U87pQf1U0
>>59
だからセントラルヒーティングの吸気は外気からだと船長が発表してる
だからセントラルヒーティングの吸気は外気からだと船長が発表してる
66:スフィンゴモナス(東京都) [IN]:2020/02/23(日) 10:59:12.05 ID:zodLvlWt0
>>63
本体が外にあるのか?w
アホ
本体が外にあるのか?w
アホ
71:アルテロモナス(大阪府) [ニダ]:2020/02/23(日) 11:03:37.08 ID:bT+GzvJI0
CDCも入ってたことは分かってたのになんで日本の独断で決めたことになってんだってな
イギリスの船を日本の権限で自由にできるわけないじゃん
イギリスの船を日本の権限で自由にできるわけないじゃん
329:エルシミクロビウム(大阪府) [CH]:2020/02/23(日) 13:51:08.10 ID:xmmXPUqk0
だからCDCが日本の対応を評価してたのかw
おまえらがやらしたんじゃねーかw
あとクルーズ船に勝手に乗ってスタンドプレーした学者、国内外に混乱与えただけのおまえは死んどけ
おまえらがやらしたんじゃねーかw
あとクルーズ船に勝手に乗ってスタンドプレーした学者、国内外に混乱与えただけのおまえは死んどけ
337:テルモゲマティスポラ(SB-Android) [IR]:2020/02/23(日) 13:59:05.64 ID:ulFC9zsi0
>>329
奴の動画を見たが、大反対されているのを承知の上で異様に船内に入りたがっているのな
この時点で奴の意図は容易に察する事ができる
奴の動画を見たが、大反対されているのを承知の上で異様に船内に入りたがっているのな
この時点で奴の意図は容易に察する事ができる
306:カンピロバクター(福島県) [IN]:2020/02/23(日) 13:26:09.51 ID:f+K53FAB0
岩田教授www
崇拝してるCDCの対応を知らずに批判してたとかw
机上のなんとやらだなw
崇拝してるCDCの対応を知らずに批判してたとかw
机上のなんとやらだなw
381:ビフィドバクテリウム(埼玉県) [ニダ]:2020/02/23(日) 17:07:07.17 ID:rUkYGmJ60
まさか船内でこんなテキトーやってるとは思って無かったんだよ それがアメリカ人客のリークやアメリカの視察員が
実態を知って慌てて自国民の引き上げに動いたの
他国もそれに続いたワケ
馬鹿日本政府はバスに自衛隊の先導まで付けて格好つけて
飛行機まで送ってやったけど何の意味があるんだよって事
実態を知って慌てて自国民の引き上げに動いたの
他国もそれに続いたワケ
馬鹿日本政府はバスに自衛隊の先導まで付けて格好つけて
飛行機まで送ってやったけど何の意味があるんだよって事
382:アナエ口プラズマ(埼玉県) [GB]:2020/02/23(日) 17:45:40.18 ID:2IC1j67g0
>>381
アメリカならCDC、何なら軍の防疫部隊が乗り込んで完全コントロールしただろうな
アメリカならCDC、何なら軍の防疫部隊が乗り込んで完全コントロールしただろうな
399:ミクロコックス(千葉県) [CA]:2020/02/23(日) 21:33:11.50 ID:KNQhielr0
>>381
それを仕切ってたのが、旗国の英米政府なんやでwww
それを仕切ってたのが、旗国の英米政府なんやでwww
421:スフィンゴバクテリウム(SB-Android) [ニダ]:2020/02/24(月) 08:36:08.74 ID:ULOaKyb+0
>>381
バスそのものが自衛隊の手配だったらしいぞ
クリーンさとその責任とコストを日本政府が引き受けた形
上陸前の船内のセキュリティは第一に船長の責任なので話が全然別
バスそのものが自衛隊の手配だったらしいぞ
クリーンさとその責任とコストを日本政府が引き受けた形
上陸前の船内のセキュリティは第一に船長の責任なので話が全然別
387:シトファーガ(東京都) [ニダ]:2020/02/23(日) 18:23:40.75 ID:QJ8sni9O0
>>381-382
船という空間内では物理的に無理である以上、どんなエキスパートでも無理だよ
船という空間内では物理的に無理である以上、どんなエキスパートでも無理だよ
285:カンピロバクター(東京都) [US]:2020/02/23(日) 13:02:46.41 ID:oXUipxp50
ゾーニングは船ごと何故レッドにしなかったのか?出来なかったのか
そこが解らん、陸地をグリ-ンすれば何の問題もなかったはず
そこが解らん、陸地をグリ-ンすれば何の問題もなかったはず
290:デスルフロモナス(静岡県) [US]:2020/02/23(日) 13:04:56.90 ID:vdVvYc5U0
>>285
単純に船内を全レッドにしてしまうと何の措置も取れなくなるからでないの?
防護服も消毒液も無限じゃないし、たかだか3000人のまだ重症化もしてない人間のために無駄遣いできない。
単純に船内を全レッドにしてしまうと何の措置も取れなくなるからでないの?
防護服も消毒液も無限じゃないし、たかだか3000人のまだ重症化もしてない人間のために無駄遣いできない。
123:ミクロコックス(三重県) [US]:2020/02/23(日) 11:52:38.25 ID:7JCcgYv40
だからと言って船内のゾーニングができてないのは日本の責任だよ
143:ロドバクター(東京都) [US]:2020/02/23(日) 11:59:21.57 ID:fAHl5MdK0
>>123
クルーズ船なんて
脱出経路が大量設定されてる
ある種の特殊構造だから
厳密な意味でのゾーニングなんかできない
クルーズ船なんて
脱出経路が大量設定されてる
ある種の特殊構造だから
厳密な意味でのゾーニングなんかできない
205:ミクロコックス(三重県) [US]:2020/02/23(日) 12:21:36.57 ID:7JCcgYv40
>>143
アホか
口を出すならゾーニングをしっかりやる責任があるんだよ
船内構造が複雑でも口を出すならゾーニングをしっかりやる責任が生まれる
アホか
口を出すならゾーニングをしっかりやる責任があるんだよ
船内構造が複雑でも口を出すならゾーニングをしっかりやる責任が生まれる
209:プロピオニバクテリウム(家) [CN]:2020/02/23(日) 12:23:23.29 ID:nLKx+wxT0
>>205
パヨ脳はゴミだなあ
助けろと青木理らパヨ老人が行ったからだろ
だいたい船内の責任者はイギリスの船長なんだからイギリスと助けろと発狂してたおまえらパヨ老人に責任があるに決まってるだろ
パヨ脳はゴミだなあ
助けろと青木理らパヨ老人が行ったからだろ
だいたい船内の責任者はイギリスの船長なんだからイギリスと助けろと発狂してたおまえらパヨ老人に責任があるに決まってるだろ
217:ロドバクター(東京都) [US]:2020/02/23(日) 12:26:11.56 ID:fAHl5MdK0
>>205
検疫する権利はあるが
船内勝手に改造する権利なんてないぞ
検疫する権利はあるが
船内勝手に改造する権利なんてないぞ
232:ミクロコックス(三重県) [US]:2020/02/23(日) 12:31:27.81 ID:7JCcgYv40
>>217
船内を勝手に改造するしないって・・・・
話が飛躍しすぎてるけど頭大丈夫?
船内を勝手に改造するしないって・・・・
話が飛躍しすぎてるけど頭大丈夫?
237:プロピオニバクテリウム(家) [CN]:2020/02/23(日) 12:32:55.69 ID:nLKx+wxT0
>>232
改装しないでどうやってセーフゾーンつくるの?その前頭葉が縮小した頭で説明して
改装しないでどうやってセーフゾーンつくるの?その前頭葉が縮小した頭で説明して
248:ロドバクター(東京都) [US]:2020/02/23(日) 12:35:16.42 ID:fAHl5MdK0
>>232
あのさ船ってのは脱出用に
いろんなところにルートがつながってるのが多いのよ
厳密にグリーンとレッド分けるなら改造しないと無理
そんなこともわからんのか
あのさ船ってのは脱出用に
いろんなところにルートがつながってるのが多いのよ
厳密にグリーンとレッド分けるなら改造しないと無理
そんなこともわからんのか
200:エンテロバクター(東京都) [BR]:2020/02/23(日) 12:20:27.88 ID:Y8lquIJ50
207:デスルフォビブリオ(神奈川県) [JP]:2020/02/23(日) 12:22:09.79 ID:HY7Tok280
>>200
だからそれは岩田が間違っていないと言ってて宮根が恥かいたやつだな
だからそれは岩田が間違っていないと言ってて宮根が恥かいたやつだな
204:プロピオニバクテリウム(家) [CN]:2020/02/23(日) 12:21:35.71 ID:nLKx+wxT0
>>200
で?
どこにグリーンゾーンが出来るの?
船内はコロナ蔓延してるのに
で?
どこにグリーンゾーンが出来るの?
船内はコロナ蔓延してるのに
212:エンテロバクター(東京都) [BR]:2020/02/23(日) 12:25:12.81 ID:Y8lquIJ50
>>204
橋本副大臣「現地はこんな感じ。画像では字が読みにくいですが、左手が清潔ルート、右側が不潔ルートです」
と言ってるだろ
ちゃんと読めよ
橋本副大臣「現地はこんな感じ。画像では字が読みにくいですが、左手が清潔ルート、右側が不潔ルートです」
と言ってるだろ
ちゃんと読めよ
210:ロドバクター(東京都) [US]:2020/02/23(日) 12:24:10.85 ID:fAHl5MdK0
>>200
橋本の表現はあれだが
安心のゾーニング出来てるなんて
最初から思ってるのは
お前らとか岩田だけだろ
普通の人はやらないよりましレベルしか
できないだろと思ってるよ
クルーが仕事してる時点ですべて無意味
橋本の表現はあれだが
安心のゾーニング出来てるなんて
最初から思ってるのは
お前らとか岩田だけだろ
普通の人はやらないよりましレベルしか
できないだろと思ってるよ
クルーが仕事してる時点ですべて無意味
181:テルモリトバクター(福井県) [GB]:2020/02/23(日) 12:14:23.35 ID:kmdaNXl60
そもそも船内ゾーンングなんて無理だて話らしいけどw
189:クトニオバクター(大阪府) [ニダ]:2020/02/23(日) 12:16:44.12 ID:bZUsSKyy0
>>181
今回の件で出来そうな事は、船隔離でもブルーシートを張り巡らせて消毒班が巡回消毒ぐらいするイメージだった
今回の件で出来そうな事は、船隔離でもブルーシートを張り巡らせて消毒班が巡回消毒ぐらいするイメージだった
236:ストレプトスポランギウム(神奈川県) [ヌコ]:2020/02/23(日) 12:32:50.06 ID:TQU9v4ZU0
>>1
それは仕方ない対応だと思う
日本政府にしてはマシな対応だなあって思ってたらアメリカ様の指導かよw
安倍政権にしちゃいい対応だと思ったのにw
それは仕方ない対応だと思う
日本政府にしてはマシな対応だなあって思ってたらアメリカ様の指導かよw
安倍政権にしちゃいい対応だと思ったのにw
58:カルディオバクテリウム(山口県) [US]:2020/02/23(日) 10:52:13.14 ID:zq1vOjIA0
船内で管理するにしても3700人は多過ぎた
外国人は各国引き取ってもらって
せめて3700の半分くらいまでには減らせてればな
まだやり易くなってたろうに
外国人は各国引き取ってもらって
せめて3700の半分くらいまでには減らせてればな
まだやり易くなってたろうに
61:プロピオニバクテリウム(静岡県) [EU]:2020/02/23(日) 10:55:54.90 ID:Gl9nt1ug0
>>58
船室が余れば区画複数に分けて、その中で誰も感染者がでなければ下船。ダメなら0から数え直しとか
窓無しストレスフルな部屋から上等客室に移動して貰うことも出来ただろうな
船室が余れば区画複数に分けて、その中で誰も感染者がでなければ下船。ダメなら0から数え直しとか
窓無しストレスフルな部屋から上等客室に移動して貰うことも出来ただろうな
62:エルシミクロビウム(千葉県) [US]:2020/02/23(日) 10:55:56.32 ID:LCionAX80
>>58
武漢のプレハブ病院4つ分だもんな
武漢のプレハブ病院4つ分だもんな
253:バチルス(東京都) [BR]:2020/02/23(日) 12:36:42.39 ID:GSKL9/+H0
そもそも10日くらいコロナ患者いるの知らないで共同生活してたんだから
もう全員感染してるの前提の対応なんだよ
2週間監禁して感染してなかった奴だけ出そうで何も問題ない
もう全員感染してるの前提の対応なんだよ
2週間監禁して感染してなかった奴だけ出そうで何も問題ない
37:アルテロモナス(大阪府) [US]:2020/02/23(日) 10:42:08.43 ID:GBB/Pf+M0
そもそも乗員によるサービスの提供が為されていたり、バルコニーがない乗客へのお散歩タイム設定が為されている時点で無理ゲー
しかもお散歩に到っては日本サイドと取り決めた折衷案すら反故にされてる
お散歩中に普通に話をしたり、好き勝手動き回って2m以上離れるという条件を無視
しかもお散歩に到っては日本サイドと取り決めた折衷案すら反故にされてる
お散歩中に普通に話をしたり、好き勝手動き回って2m以上離れるという条件を無視
69:テルモトガ(光) [ニダ]:2020/02/23(日) 11:02:25.05 ID:+co2FJ+z0
船内の移動を自由にしたら駄目じゃないか
301:スフィンゴバクテリウム(東京都) [JP]:2020/02/23(日) 13:12:34.26 ID:7UYXPxnu0
>>69
窓の無い客室の乗客がエコノミークラス症候群に罹るかもーやあんな窓の無い部屋に2週間もいたら鬱になるーとかマスゴミは不安煽る、それに応じたのか船内を散歩できるようにしたら最初は2m位距離取ってたのにいつの間にか近距離で会話してる乗客増えてる。バルコニー越しにマスクしないで会話してる乗客もいる。一体何の為の隔離だったんだろうと
政府はクルーの全入れ替えをお願いしても断られるしクルーズ船を受け入れた時点で政府はもう詰んでたのでは
窓の無い客室の乗客がエコノミークラス症候群に罹るかもーやあんな窓の無い部屋に2週間もいたら鬱になるーとかマスゴミは不安煽る、それに応じたのか船内を散歩できるようにしたら最初は2m位距離取ってたのにいつの間にか近距離で会話してる乗客増えてる。バルコニー越しにマスクしないで会話してる乗客もいる。一体何の為の隔離だったんだろうと
政府はクルーの全入れ替えをお願いしても断られるしクルーズ船を受け入れた時点で政府はもう詰んでたのでは
325:セレノモナス(やわらか銀行) [FR]:2020/02/23(日) 13:45:29.57 ID:qE7+EA0+0
>>301
マスコミが9割悪いこの感染
マスコミが9割悪いこの感染
152:オセアノスピリルム(家) [CA]:2020/02/23(日) 12:03:44.90 ID:xfoHZ18q0
少しづづ降ろして隔離しなかったのが悪い
分散隔離も出来た
ウイルスが蔓延する船に隔離したのが悪い
ウイルスが蔓延している船から500人野放し
分散隔離も出来た
ウイルスが蔓延する船に隔離したのが悪い
ウイルスが蔓延している船から500人野放し
164:プロピオニバクテリウム(家) [CN]:2020/02/23(日) 12:07:09.79 ID:nLKx+wxT0
>>152
検疫法に基づき下ろす必要なんかねーわボケ
イギリスかアメリカで降ろしてればよかっただけなんだよ
検疫法に基づき下ろす必要なんかねーわボケ
イギリスかアメリカで降ろしてればよかっただけなんだよ
174:オセアノスピリルム(家) [CA]:2020/02/23(日) 12:11:35.35 ID:xfoHZ18q0
>>164
また極端なことを言っても
14日間隔離せず
野放しにした厚労省の罪は消えない
また極端なことを言っても
14日間隔離せず
野放しにした厚労省の罪は消えない
368:アクチノポリスポラ(茸) [US]:2020/02/23(日) 14:55:34.10 ID:yohwm4870
>>174
下船させちゃったら感染者以外は強制隔離なんてできないぞ
チャーター機のときと同じようにやむをえない事情があるので帰りますって言われたら止めることはできない
だから下船の許可を与えずに実質的に強制隔離を実行した
下船させちゃったら感染者以外は強制隔離なんてできないぞ
チャーター機のときと同じようにやむをえない事情があるので帰りますって言われたら止めることはできない
だから下船の許可を与えずに実質的に強制隔離を実行した
224:ラクトバチルス(東京都) [CN]:2020/02/23(日) 12:28:17.29 ID:AJYyPSVJ0
分からない脅威に対して
「その場所から外に出さない」
判断は間違ってないと思うのです
対策班チームが無かったのは痛恨だが
船を隔離リフォームしてしまうチームとか、
どの国にも、ないと思うわ
「その場所から外に出さない」
判断は間違ってないと思うのです
対策班チームが無かったのは痛恨だが
船を隔離リフォームしてしまうチームとか、
どの国にも、ないと思うわ
46:スフィンゴバクテリウム(空) [US]:2020/02/23(日) 10:44:51.98 ID:U87pQf1U0
そもそも船内待機が検疫の基本だからマニュアル通りに過ぎない
57:プロピオニバクテリウム(静岡県) [EU]:2020/02/23(日) 10:51:53.49 ID:Gl9nt1ug0
>>46
ホント発症0人が14日間継続するまで下船させない方が感染拡大防止になったんだろうけどな
持病持ちのじじばばをずっと缶詰にしてたら他の要因で死ぬだろうし、国内に蔓延し始めてるから
船内乗客がコロナや持病で多数死亡してでも船内にウイルス封じ込めるメリットより、感染拡大リスクを承知で船内の国民とその他大勢を生きて外に出すメリットの方が大きかったんだろうな
ホント発症0人が14日間継続するまで下船させない方が感染拡大防止になったんだろうけどな
持病持ちのじじばばをずっと缶詰にしてたら他の要因で死ぬだろうし、国内に蔓延し始めてるから
船内乗客がコロナや持病で多数死亡してでも船内にウイルス封じ込めるメリットより、感染拡大リスクを承知で船内の国民とその他大勢を生きて外に出すメリットの方が大きかったんだろうな
82:カウロバクター(福岡県) [US]:2020/02/23(日) 11:14:58.47 ID:gjPqplNX0
メディアってなんなんだろうな
ありのままを伝えるだけでいいのに
事実を歪めてなにがしたいのか、目的がわからん
ありのままを伝えるだけでいいのに
事実を歪めてなにがしたいのか、目的がわからん
101:ストレプトスポランギウム(千葉県) [US]:2020/02/23(日) 11:30:39.65 ID:slfs4vmM0
散々ギャーギャー騒いだ後に真実を小出しにする
これが各国共通のマスゴミの卑怯なやり口
これが各国共通のマスゴミの卑怯なやり口
272:プロピオニバクテリウム(静岡県) [EU]:2020/02/23(日) 12:47:55.52 ID:Gl9nt1ug0
>>101
政府を批判しても具体的にどうすべきかは言わずに
さっさと下船させろって暗に臭わせるような意見ばかり報じて
船内で感染者が出なくなるまで留めるべきって意見はマスコミで取り上げないんだよな
検疫中のものを乗客の人権優先して、無理矢理検疫終わったことにして下船させれば、下船後に陽性が一定数出るのは当たり前
検疫の原則壊したから国としてはルール通りやったと強弁しつづけるだろうけど
政府を批判しても具体的にどうすべきかは言わずに
さっさと下船させろって暗に臭わせるような意見ばかり報じて
船内で感染者が出なくなるまで留めるべきって意見はマスコミで取り上げないんだよな
検疫中のものを乗客の人権優先して、無理矢理検疫終わったことにして下船させれば、下船後に陽性が一定数出るのは当たり前
検疫の原則壊したから国としてはルール通りやったと強弁しつづけるだろうけど
160:テルモリトバクター(福井県) [GB]:2020/02/23(日) 12:06:12.70 ID:kmdaNXl60
多分メディアもわかっててやってると思うなw
336:ビフィドバクテリウム(東京都) [GB]:2020/02/23(日) 13:59:00.76 ID:a+D6kbrc0
絶対に中国の初動の批判しないマスゴミ
354:ストレプトミセス(茨城県) [CN]:2020/02/23(日) 14:30:09.20 ID:AGQpbzpf0
お前ら本当に都合がいい頭してんな
国が面子を保つためのデマだろ
国が面子を保つためのデマだろ
358:ミクロコックス(千葉県) [CA]:2020/02/23(日) 14:36:31.21 ID:KNQhielr0
>>354
国際法は旗国主義が常識やでwww
船に関するあらゆる権限はアメリカとイギリスしか持っとらんwww
日本は米英を無視して主導権を奪える程の強国とちゃうがなwww
国際法は旗国主義が常識やでwww
船に関するあらゆる権限はアメリカとイギリスしか持っとらんwww
日本は米英を無視して主導権を奪える程の強国とちゃうがなwww
361:デスルファルクルス(愛知県) [US]:2020/02/23(日) 14:43:29.15 ID:S683FvFl0
>アメリカ側は船内にとどめるよう要請していたということです。
これが日本人向けの大本営発表でしかないってのがありうるんだよなぁ
これが日本人向けの大本営発表でしかないってのがありうるんだよなぁ
363:ロドバクター(学校) [JP]:2020/02/23(日) 14:44:44.91 ID:rLciaqjs0
>>361
そうじゃなければ、初めからチャーター機飛ばしてるよ
そうじゃなければ、初めからチャーター機飛ばしてるよ
341:クトニオバクター(神奈川県) [JP]:2020/02/23(日) 14:00:25.92 ID:ZoBrGX8x0
日本の対応でダメなら漂流させとくしかなくなるしな
409:デスルフロモナス(東京都) [ニダ]:2020/02/23(日) 23:24:24.38 ID:UEISeWcO0
律儀に守った上に
そのやり取りの内容まで黙ってたのね
そのやり取りの内容まで黙ってたのね
418:クトノモナス(新潟県) [US]:2020/02/24(月) 05:14:16.20 ID:acx6Ub0R0
米国内のマスコミがあまりに日本を叩き始めたから見るに見かねたんだろうな
他国も米国が飛ばしたから無視できなくなっちゃったという
日本政府の負担を軽くするためというなら最初からやっとけよ
引用元:他国も米国が飛ばしたから無視できなくなっちゃったという
日本政府の負担を軽くするためというなら最初からやっとけよ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1582421287/
- 関連記事
-
-
東京マラソン主催者「集まってしまった」「『観戦はお控えください』と声かけを行ったのに」 … 沿道に7万2000人の観衆、ツイッター上には「めちゃおるやん」「応援を禁止するべき」など 2020/03/01
-
感染管理の専門家に聞きました 「なぜ希望者全員に新型コロナ検査をしないの?」「検査の精度は?」「『日本で検査が少ないのは政府が感染数を少なく見せたいから』との陰謀論については?」 2020/02/27
-
クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」への対応、当初日本政府は米人乗客の早期下船と帰国を提案→ 米政府はCDCと議論した上で「船内に留めて欲しい」と要請 2020/02/24
-
神戸市の児童相談所、真夜中の午前3時すぎに助けを求めた小6年児童を追い返す … 当直のNPO法人の男性職員、インターホン越しに「警察に相談しなさい」→ 児童は警察で保護される 2020/02/19
-
東京外大・国際社会学部のゼミが「在日朝鮮人と日本人の子供を日本人と捉えますか?」「純ジャパ以外の日本人を『混ジャパ』と呼ぶ事に抵抗は?」などとアンケート→ 批判を浴びて学長謝罪 2020/02/18
-
0. にわか日報 : 2020/02/24 (月) 14:13:26 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。