2012
10月
13日
頭痛持ちの人は要注意! 鎮痛剤の常用は難聴になる可能性がある
頭痛持ちの人は要注意! 鎮痛剤の常用は難聴になる可能性がある
1: ぬこ(大阪府):2012/10/13(土) 16:01:51.78 ID:pAv1Nw+x0![]()
常に頭痛に悩まされている人にとっては、鎮痛剤を飲んでいる間だけが心安らかな時間かもしれません。
鎮痛剤はガンガンと絶え間ない頭痛から解放してくれ、代わりに平穏な時間をもたらしてくれるものです。
しかし、鎮痛剤を常用し過ぎるのは大きなリスクがあるようです。
医療系ニュースサイト「Medical News Today」に載っていた最新の研究によると、
イププロフェンやアセトアミノフェンのような鎮痛剤を週に2回以上飲み続けると、
長期間の難聴につながるということがわかりました。
イカソース
http://www.lifehacker.jp/2012/10/121013ibuprofen.html
2: エキゾチックショートヘア(大阪府):2012/10/13(土) 16:02:46.73 ID:UyIrpjj60
月に1回は耐えがたい頭痛が来るからバファリン飲んでる。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2012/10/13 (土) 21:11:03 ID:niwaka



47: 白黒(東日本):2012/10/13(土) 16:46:29.34 ID:wCTjfrDe0
知ってた
耳鳴りはするわ 体温計の図れた音は聞こえんわ
耳鳴りはするわ 体温計の図れた音は聞こえんわ
48: アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2012/10/13(土) 16:47:13.45 ID:KCIhNGh00
まじかよ
ここ数年イブかロキソニン毎日飲んでる
ここ数年イブかロキソニン毎日飲んでる
4: アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/10/13(土) 16:03:35.18 ID:wrDZoyIo0
病気自慢が来るぞー
5: スミロドン(静岡県):2012/10/13(土) 16:04:04.33 ID:E7YKmiWX0
ダイハード3でマクレーンが飲みまくってたな
6: ユキヒョウ(京都府):2012/10/13(土) 16:04:46.02 ID:3QLI+E610
レルパックス愛用してるよ これは
>イププロフェンやアセトアミノフェンのような鎮痛剤
かね?
>イププロフェンやアセトアミノフェンのような鎮痛剤
かね?
7: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/10/13(土) 16:05:25.11 ID:sdn0dthR0
アスピリンは大丈夫だよね?
26: ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/10/13(土) 16:16:34.07 ID:TIf8kH/x0
アスピリンは、血栓を溶かす効果があるんだよな
8: ヒマラヤン(東京都):2012/10/13(土) 16:06:27.00 ID:GApIsNqe0
昨日から偏頭痛の波がきてて
バファリン飲んでるけど駄目だわ
ホントこれなんとかしたいんだけど助けて
頭が割れそう
何も手がつかない
バファリン飲んでるけど駄目だわ
ホントこれなんとかしたいんだけど助けて
頭が割れそう
何も手がつかない
17: ユキヒョウ(京都府):2012/10/13(土) 16:13:16.07 ID:3QLI+E610
>>8
偏頭痛ならレルパックス効くよ病院でないと出してもらえないけど
それから聞いた話だとロキソニンもある程度効く人もいるとか
偏頭痛ならレルパックス効くよ病院でないと出してもらえないけど
それから聞いた話だとロキソニンもある程度効く人もいるとか
29: サバトラ(愛知県):2012/10/13(土) 16:21:02.20 ID:B/aj01Kn0
>>17
レルパックスいいって聞くけど体質が合わないらしくて全然きかん
愛飲してるのはSGだわ
レルパックスいいって聞くけど体質が合わないらしくて全然きかん
愛飲してるのはSGだわ
9: スフィンクス(dion軍):2012/10/13(土) 16:07:15.96 ID:q/fpn5Xm0
何かあるから頭が痛くなってんのに痛みだけ押さえたらそのうち死ぬぞ
11: バーミーズ(新潟県):2012/10/13(土) 16:07:55.44 ID:rBYvpPtQ0
>>9
たしかに
たしかに
14: デボンレックス(東京都):2012/10/13(土) 16:11:30.19 ID:LdnZ2dju0
>>9
大丈夫、生きてる限りそのうち死ぬから
大丈夫、生きてる限りそのうち死ぬから
15: ラグドール(新疆ウイグル自治区):2012/10/13(土) 16:11:43.81 ID:SKG4iDum0
んなこと言っても飲まんと仕事にならんし。
16: ボルネオウンピョウ(大阪府):2012/10/13(土) 16:12:39.25 ID:TIf8kH/x0
アルカセルツァーだっけ、よく映画で外人が水にでかい錠剤を溶かして飲む頭痛薬。
あれを子供のころから飲んでみたいと思ってるのに、いまだ実現していない。
あれを子供のころから飲んでみたいと思ってるのに、いまだ実現していない。
30: ボルネオウンピョウ(東京都):2012/10/13(土) 16:21:28.33 ID:qpΛVGebp0
>>16
普通に薬局で買えるぞ
エーザイから出てる
普通に薬局で買えるぞ
エーザイから出てる
18: ノルウェージャンフォレストキャット (catv?):2012/10/13(土) 16:13:18.72 ID:tB3CieVF0
偏頭痛の治療
21: ライオン(大阪府):2012/10/13(土) 16:14:53.20 ID:W1iH4+d80
肩こりからの頭痛コースが多いな
22: ぬこ(埼玉県):2012/10/13(土) 16:15:15.01 ID:1Zx+oOCD0
皮膚炎になる可能性もあるしな。アトピー持ちは注意したほうがいいぞ
24: エジプシャン・マウ(宮城県):2012/10/13(土) 16:16:07.37 ID:nUsguHpH0
頭痛だからといって侮るなかれ
病院行け
病院行け
25: イエネコ(栃木県):2012/10/13(土) 16:16:16.81 ID:jV+Q7Tn60
おせーよ
電話のツーって音が左右で違うわ(´・_・`)
電話のツーって音が左右で違うわ(´・_・`)
31: スコティッシュフォールド(東日本):2012/10/13(土) 16:21:44.53 ID:WwlXgPoTP
相棒に出てる人で水飲まずにクスリ噛んでる人いるなf^^;
32: ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2012/10/13(土) 16:23:09.33 ID:DdbO/2B30
生理痛で毎月のんでたら難聴になるのか
34: エジプシャン・マウ(奈良県):2012/10/13(土) 16:27:30.81 ID:s/g7A9/x0
一年に3回くらいなら大丈夫かな
33: ジャガランディ(西日本):2012/10/13(土) 16:26:42.61 ID:u5ImsxdJ0
ロキソニンは大丈夫なの?
35: 縞三毛(西日本):2012/10/13(土) 16:30:54.70 ID:lhzGir7y0
ロキソニン最強伝説
※ただし、医者によってはロキソニンを使うなって言う
※ただし、医者によってはロキソニンを使うなって言う
36: サバトラ(岡山県):2012/10/13(土) 16:31:56.89 ID:eSnuofvJ0
やべ
飲むのやめよう
飲むのやめよう
88: マレーヤマネコ(東京都):2012/10/13(土) 19:12:27.93 ID:IHtKn+dF0
ロキソニンが神すぎて死ぬ
39: 三毛(神奈川県):2012/10/13(土) 16:37:49.70 ID:UILeHMUj0
随分前からボルタレン常用してるけど今のところ問題ないな
69: アムールヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/13(土) 17:40:21.68 ID:7tCLnZXB0
>>39
ボルタレンはやめとけ。強すぎる。
医者はロキソニンが効かなかった場合を想定して最初にボルタレンは処方しない
身体ふわふわしたりボーっとしてこないか?
ボルタレンはやめとけ。強すぎる。
医者はロキソニンが効かなかった場合を想定して最初にボルタレンは処方しない
身体ふわふわしたりボーっとしてこないか?
40: サバトラ(東京都):2012/10/13(土) 16:39:01.73 ID:PQ64z4ΛV0
歯が痛いと思ったら頭痛になった最悪
イブクイック噛み砕いたら治ったわ
イブクイック噛み砕いたら治ったわ
42: ライオン(愛知県):2012/10/13(土) 16:40:43.67 ID:EHY51WD30
仕事柄ずっとPC前で目の奥が痛くなるのはどうしたらいいの
43: アメリカンショートヘア(東京都):2012/10/13(土) 16:41:19.96 ID:fS5EQLGT0
でも散らさないと仕事とかできないよ
45: ペルシャ(やわらか銀行):2012/10/13(土) 16:44:57.41 ID:Iayam8gi0
バファリンプラスを毎月2箱消費するけど、
なんともないよ。逆に光過敏、皮膚アレルギーに
悩まされてる。
なんともないよ。逆に光過敏、皮膚アレルギーに
悩まされてる。
46: セルカークレックス(西日本):2012/10/13(土) 16:46:17.99 ID:CTFWc7t40
数年前から時々頭痛がしてたんだが
健康診断いったら高血圧症のせいで頭痛してたことが判明した
上190とかいってた
老人か
健康診断いったら高血圧症のせいで頭痛してたことが判明した
上190とかいってた
老人か
91: マレーヤマネコ(神奈川県):2012/10/13(土) 20:24:40.45 ID:6hqxVwUi0
>>46
大丈夫かよ
大丈夫かよ
50: ラガマフィン(東日本):2012/10/13(土) 16:48:35.58 ID:OXPOz1jA0
薬がダメならもはや寝るしかない
59: ベンガル(埼玉県):2012/10/13(土) 17:10:24.90 ID:naFF3NKA0
頭痛って寝ても治らないこと多いよね。バファリン飲めばすぐ効くけど
81: スコティッシュフォールド(東京都):2012/10/13(土) 18:15:39.64 ID:uK0GYWnbP
激しい頭痛でも放置ですよ
気合いで寝る
気合いで寝る
52: 茶トラ(京都府):2012/10/13(土) 16:49:50.63 ID:5zKscPw40
この季節は比較的平気だけど、梅雨時はヤバい
ほぼ毎日頭痛との戦い
ほぼ毎日頭痛との戦い
53: ヒマラヤン(佐賀県):2012/10/13(土) 16:49:56.31 ID:6GaxU7OF0
なあに、脳内にセミ飼ってると割り切れば耳鳴りもかわいいもの
54: ピューマ(石川県):2012/10/13(土) 16:50:57.29 ID:ZVgSvfsZ0
こんな大事なことを今更いうなよ
片頭痛持ちでもう10年以上飲み続けてるぞ
片頭痛持ちでもう10年以上飲み続けてるぞ
56: アメリカンショートヘア(WiMAX):2012/10/13(土) 16:53:33.44 ID:b+yvEZkD0
いかん バファリンを年間二箱飲みきってるわ。
全体の量を少しでも減らそうと一錠ずつにしてるんだが、それでも頭痛になる回数が多くて。
全体の量を少しでも減らそうと一錠ずつにしてるんだが、それでも頭痛になる回数が多くて。
58: スナネコ(大阪府):2012/10/13(土) 17:07:07.87 ID:I3cQr33r0
一日9錠を週4で飲んでたらメニエール病になった
60: コラット(神奈川県):2012/10/13(土) 17:11:30.29 ID:eYj0G7ms0
おれは地震の直前に頭痛になる
61: ボルネオヤマネコ(和歌山県):2012/10/13(土) 17:12:31.24 ID:+sunejc70
イブしか効かなくなったよ・・
63: ジャングルキャット(やわらか銀行):2012/10/13(土) 17:27:32.21 ID:8lMT6+LO0
風邪薬でも頭痛は緩和できると思う
64: アンデスネコ(東日本):2012/10/13(土) 17:29:44.38 ID:P/QAe8o00
>>63
頭痛に関係の無い成分が入ってるから
副作用出まくり
頭痛に関係の無い成分が入ってるから
副作用出まくり
65: クロアシネコ(愛知県):2012/10/13(土) 17:33:10.07 ID:s0b8OobX0
母親が長年頭痛持ちで、この間あまりにも酷かったから筋肉を緩める薬?を飲んでたら
痔になってたな。出血があって仕事一週間休んでたわ
痔になってたな。出血があって仕事一週間休んでたわ
67: マレーヤマネコ(中国地方):2012/10/13(土) 17:34:01.71 ID:wGMfupU+0
鎮痛剤が効かないほど痛くて眠れないような頭痛が続いた後、脳卒中になった。
死ぬかと思った。
死ぬかと思った。
74: ぬこ(岩手県):2012/10/13(土) 17:59:04.06 ID:8DTjeIlI0
ロキソニン常用してる奴の息がヤバイ
68: マレーヤマネコ(やわらか銀行):2012/10/13(土) 17:34:43.10 ID:Tt8pOU0C0
ロキソニンは胃薬とセットな。常識ですね
77: ブリティッシュショートヘア(関西・東海):2012/10/13(土) 18:07:36.76 ID:ls5jWXn60
イブ飲んでるわ
そのせいかしらんが低音だけきこえなくなったことあるな
今は治った(´・ω・`)
そのせいかしらんが低音だけきこえなくなったことあるな
今は治った(´・ω・`)
78: スコティッシュフォールド(東京都):2012/10/13(土) 18:07:39.35 ID:esnMB+cb0
鎮痛剤なんて常用するものじゃないよ
ロキソニンは常備してるけど
ロキソニンは常備してるけど
79: ボブキャット(東日本):2012/10/13(土) 18:08:14.52 ID:4CLvu41T0
もう軟調になっているし。おせえよ
83: スノーシュー(茨城県):2012/10/13(土) 18:16:50.87 ID:Hsr0EK6Y0
すでに難聴です。
86: バリニーズ(SB-iPhone):2012/10/13(土) 18:36:36.26 ID:YH6K19bJP
>>83
同じ。もう手遅れ...
同じ。もう手遅れ...
89: マレーヤマネコ(四国地方):2012/10/13(土) 19:17:11.71 ID:z3vp2dbY0
最近聞き間違いが多い
年のせいだと思ってた
年のせいだと思ってた
90: 猫又(埼玉県):2012/10/13(土) 20:18:18.33 ID:oN6UVIW60
俺なんかバファリン1日2回を毎日8年間飲み続けてるけど、まだなんともないぞ
ただニキビがやたら増殖するから、相当免疫落ちてんだろな
まあ腐った世の中で毎日頭痛いから止められない
ただニキビがやたら増殖するから、相当免疫落ちてんだろな
まあ腐った世の中で毎日頭痛いから止められない
93: マンチカン(チベット自治区):2012/10/13(土) 20:26:09.33 ID:EZJEv7YD0
>>90
そんなレベルならたいした害なさそう
外人で鎮痛剤で死んでるやつは、毎日一瓶とかそういう勢い
そんなレベルならたいした害なさそう
外人で鎮痛剤で死んでるやつは、毎日一瓶とかそういう勢い
95: アメリカンワイヤーヘア(宮城県):2012/10/13(土) 20:39:27.94 ID:fL7RXisV0
頭痛が長く続く場合は病院に行け
96: バリニーズ(空):2012/10/13(土) 20:48:14.86 ID:SvJe7+9o0
>>95
鎮痛剤処方されて終了だよ
鎮痛剤処方されて終了だよ
94: アビシニアン(大阪府):2012/10/13(土) 20:37:11.49 ID:dF0f/Nsx0
薬系のスレが経つと異常に詳しい人が多いので怖い。
薬速報
薬速報
- 関連記事
-
-
Q:朝のあの口臭の原因はなんなの?予防法はあるの? A:予防法など無い 2012/10/21
-
カサカサ ザラザラ テカテカ 洗顔してもすぐ脂でベッタベッタ どうすりゃいいのん? 2012/10/17
-
頭痛持ちの人は要注意! 鎮痛剤の常用は難聴になる可能性がある 2012/10/13
-
“あなたの想像上の存在にすぎないのでは?…”で有名な精神科医・林先生「ネットに助けを求めるなよ」 2012/10/09
-
【眼精疲労】 42度のシャワーで目の周囲を温めると一時的に視力が良くなり、目の疲労回復に効果あることが判明 2012/09/17
-
0. にわか日報 : 2012/10/13 (土) 21:11:03 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。