室井佑月(50)、安倍首相が2週間程のイベント自粛要請をした件に言及 「公演を中止したら違約金が発生する。イベントを自粛しろって言うんじゃなくてどういうふうに補填してくれるのか」 - にわか日報

室井佑月(50)、安倍首相が2週間程のイベント自粛要請をした件に言及 「公演を中止したら違約金が発生する。イベントを自粛しろって言うんじゃなくてどういうふうに補填してくれるのか」 : にわか日報

にわか日報

室井佑月(50)、安倍首相が2週間程のイベント自粛要請をした件に言及 「公演を中止したら違約金が発生する。イベントを自粛しろって言うんじゃなくてどういうふうに補填してくれるのか」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
02月
27日
室井佑月(50)、安倍首相が2週間程のイベント自粛要請をした件に言及 「公演を中止したら違約金が発生する。イベントを自粛しろって言うんじゃなくてどういうふうに補填してくれるのか」
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (11)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
室井佑月(50)、大人数が集まるイベントについて安倍首相が2週間自粛する事を要請した件に言及 「公演を中止にしたら違約金が発生する。国としてイベントを自粛しろって言うんじゃなくて、どういうふうに補填してくれるのか、そっちの方も大事だ」
1:おでん ★:2020/02/27(木) 12:34:12.35 ID:cm84TG+T9
室井佑月 首相のイベント自粛要請に「全部、自己任せ」「補てんということを考えて


小説家でタレントの室井佑月(50)が27日、コメンテーターを務めるTBS「ひるおび!」(月~金曜前10・25)に出演。新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)拡大防止に向け、安倍晋三首相が26日に大勢が集まる全国的行事を2週間自粛することを要請したことに言及した。

自粛要請を巡っては、安倍首相が26日の衆院予算委員会で「国が判断しなければいけない。大規模な感染リスクがあることを勘案した」と説明。
菅義偉官房長官は記者会見で、こうした要請の法的根拠はないとした上で「あくまで主催者に判断してもらう」と話した。

前日25日に厚生労働省が「イベントなどの開催について、現時点で全国一律の自粛要請を行うものではない」との基本方針を発表しており、わずか1日での方針転換だった。

室井は「全部、自己任せにするから、“そうしろ”じゃなくて。だからギリギリになってしまう。最後まで“どうしようか、みんなの出方見てから”ってなるから、中止とかなるのも遅くなって困る人が出てくるんだと思う」と指摘。
そして「公演を中止にしたら違約金が発生するわけで、少しでもいいから補てんということを考えてくれれば、それは大勢のためにそうするわけだから国としてイベントとかを自粛しろって言うんじゃなくて、どういうふうに補てんしてくれるのか、そっちの方も大事だと思う」と話した。


スポニチアネックス 2020年2月27日 11時41分
https://news.livedoor.com/article/detail/17880096/



引用元スレタイ:【国が払え】室井佑月、首相のイベント自粛要請に「違約金が発生する。どういうふうに国が補填すんの」



14:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:36:13.59 ID:ppte0YL00
室井なんてコメンテーターに使うから




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/02/27 (木) 15:13:12 ID:niwaka

 



25:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:36:59.19 ID:hGi1JHttO
ほらきた予想通り
だから、以前安倍が言ったように民間に任せるのが正解だった
パヨクはこんなもの

6:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:35:11.10 ID:HNzWAf3/0
やはり室井はアホの子だった

3:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:34:48.01 ID:qgjjwA+p0
【室井佑月】ネトウヨが応援してる人達の間で物別れが頻繁に起きてるね。配られる金がなくなってきたからなの?おもろ~ヒーッヒッヒ★2
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1582641516/


13:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:36:12.63 ID:BgvnYw600
>>3
キモすぎワロタ



4:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:34:53.65 ID:v0ZW9gH70
何言ってんの?こいつ

5:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:35:09.18 ID:hDqipqeY0
バ力は黙っとけ

9:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:35:19.06 ID:Sk+oAyZp0
BBA 要請だよ 要請

252:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:44:43.05 ID:X0Uie24j0
>>9
それな
要請の意味がわかってない



306:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:46:04.56 ID:4go+Y+Ig0
>>252
乞食「要請は無料」



7:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:35:11.56 ID:DD6bZhld0
まあ、対策予算150億円だからな

32:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:37:24.60 ID:Wp8AS6PK0
>>7
だから従わなくてもなんの罰則もない自粛要請だもんな。



190:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:42:46.78 ID:oVp5dyB50
>>7
コロナ対策予算150億円は特定マスコミが流したデマだ
予備費だし




122:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:40:56.27 ID:SvFhzXYi0

異邦人@Narodovlastiye

余りニュースになっていないので知られていませんけれども
新年度予算案には驚くべきことに新型コロナ対策がありません。
安倍政権が今のところ打ち出しているのは、市民一人あたり百円ぽっちの
緊急対応だけです。共産党はじめ野党は財政措置すべきだとしていますが、
安倍自民党は無視です。


189:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:42:43.98 ID:l3/bPbpo0
>>122
もう民主でいいわ
アホ糞の鳩山さえ可愛く思えてきた

ぜったいに自民安倍には入れない



292:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:45:47.44 ID:kTcw7/Jn0
>>122
新年度予算案なんて9月くらいに省庁から出たのにまとめたもんだろ
その頃からコロナ流行してたのかよw

今出してる対策費はあくまで予備費からで、予算案通らないと補正予算案出せないんだか、野党は抵抗してるよね



100:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:40:27.02 ID:RfkPktqc0
天災と一緒でしょ。
イベントを興行するにはリスクがつきもの。

137:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:41:33.57 ID:9St8zrfz0
>>100
この手のイベントの場合、天災は保険に入ってるから補償される。
人災は補償されない。



167:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:42:10.53 ID:I7x7847g0
何で国がTMレボリューションに払わないといけないの?アホなの?

104:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:40:32.44 ID:UXGQjAjx0
左翼に任せたらイベントの補填に税金使われるのか

132:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:41:17.44 ID:Hs63C1DR0
>>104
無駄遣いを減らして補填できてたよ
政権を任せてくれないからできないけど



180:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:42:34.38 ID:QDxD1HVc0
>>132
霞が関埋蔵金はなかったって言ってたくせにw



12:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:36:05.61 ID:CbGk2Huq0
まあ普通はこういう話になるよな
こどおじは思いもよらないんだろうけどさ


208:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:43:25.51 ID:LC0r7oP60
>>12
自分がいくら税金納めたか考えたら、こんな恥ずかしい事言えないと思うけどな



26:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:37:00.59 ID:rZbWpJcQ0
国の金は国民の金なんだが。
こいつらパヨクの脳内では政府の金はどっかからわいて出てくることになってるんかな?


16:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:36:22.17 ID:dbJiof3s0
イベントを決行したらしたで
政府が指示をしないから
コロナが蔓延するとか文句いうんだよな。


266:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:45:05.72 ID:vwNw2ykv0
>>16
室井みたいな連中はもはや害悪だ
民主主義の悪い部分、病巣みたいなもんだ



19:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:36:23.99 ID:mB621rUM0
国のやることには反対するがカネはくれ
乞食的な考え方のパヨク

22:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:36:38.84 ID:Jxfxtqkd0
どっちでもいいんだよね結局あいつら

45:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:37:49.68 ID:BgvnYw600
>>22
うん
ダブルバインドてやつ
何をどうしようと批判する


77:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:39:32.60 ID:TO76VUhM0
こういう人が出るからはっきり禁止出来ない

192:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:42:53.45 ID:NovPhUF/0
>>77
それな
少数ながらも一定数こういうのがいるからね
ありえないわ



219:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:43:42.36 ID:HsA64/ys0
>>77
しかも声がデカくて何故か偉そう



121:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:40:55.44 ID:dbJiof3s0
辻元清美、室井佑月、福島瑞穂
香山リカ、村本大輔、津田大介

この辺の連中が集まってさぁ
大阪に独立国つくっちゃえよ

130:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:41:15.38 ID:SfVbNBWw0
「小説家でタレントの」

こんな奴の電波聞いて同調するアホが一定数居るからな

282:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:45:24.63 ID:selRfez00
いい表情しやがって


311:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:46:22.16 ID:Hs63C1DR0
>>282
クレージーサンかよ




27:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:37:04.47 ID:53a95pUN0
というか、この状況で中止して違約金を請求する方もする方だろ

87:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:39:55.72 ID:OTBT42mS0
台風や地震などの自然災害でも中止はあるわけで、そういう保険掛けてんじゃないの?

108:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:40:34.99 ID:iE7r/e7K0
国が補填するの?
保険効かないの?

133:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:41:17.99 ID:dG0ujg2R0
ていうかイベント保険ありますし
大手は入ってますし

324:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:46:41.33 ID:loeCUNDE0
>>133
その保険が降りないからもんだいにされてんでしょ
しかし政府のせいでって騒ぐ団体はコロナばらまいてもいいから要請がなけりゃイベントするつもりだった団体ってことだ



318:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:46:34.68 ID:CRv0jOmw0
>>133
既存の保険約款の内容解釈で揉めるかも。
阪神大震災の時、殆どの損害保険が地震を対象外にしてたから支払られなかった
結果、保険会社がバッシングされた。



109:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:40:36.59 ID:RRSDJfjR0
非常事態だアホ

地震が起きて逃げるとき
津波が起きて逃げるとき
違約金の心配するかよ
あれと同じだ


144:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:41:40.07 ID:fBjXwrJr0
補填うんぬんは基本的にはまず保険会社との契約の話だろうなぁ。

震災級の経済的損失になるようなら税金からの補填も考えて良いとは思うけど。

271:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:45:15.86 ID:/WkIlkes0
>>144
激甚災害とか今回の疫病とかはあまり数多くが発生しないからあれだけど
下手したら特定企業への利益誘導になるんじゃね



52:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:38:12.96 ID:e5tpp2cy0
>>1
じゃあ開催するときは国にいくら保険料払ってんの?

72:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:39:21.57 ID:Jji+A70e0
まあ補填詐欺する企業は出てくるだろうな

79:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:39:39.68 ID:TAmHuDan0
中止せず行えば?
ガラーガーラでも知らんわ

74:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:39:25.43 ID:q9+Kgsl00
>>1
じゃあ開催して感染者増やしたら、主催者は社会にどう補償するんだ?


99:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:40:25.92 ID:DJsJ8U5D0
自粛だから別に開催してもエエんやで

173:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:42:20.41 ID:bUlnKg8O0
室井は「自由」と「責任」が分かってない。
そんなに国に「責任」取らせるなら、イベント内容に「自由」なんか無くなって国が認めたものしか開催できなくなるぞ。


209:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:43:27.78 ID:IPIA0BVW0
>>173
イベント開催免許制度を作らないとな
毎年更新で



94:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:40:14.34 ID:jJNcsooV0
こういう馬鹿に関わりたくないから保健所も病院も動けない

65:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:39:03.91 ID:FtCyo/Fv0
室井も西川も、大きな政府を求める稀有な存在
自己判断できず、規制が好きなら中国か北朝鮮へ~

66:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:39:06.41 ID:/WkIlkes0
なんですぐに補填の話になるわけ?
いい風が吹いてる時はもうけまくりなんだからリスクを負うのは当然だろうが

53:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:38:15.28 ID:+J/qUNlk0
でも、こいつにバ力な理由を説明しても、ネトウヨ扱いされるんでしょ。

55:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:38:18.90 ID:Ohmw3jaT0
学芸会に国民の税金を投入しろとかバ力かよこいつ

89:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:40:04.63 ID:v9we3jRw0
一貫して政府に責任を押し付ける姿勢はいつも感心する
共感はしないけど

96:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:40:16.69 ID:jNMc9d0h0
>>1
これは安倍さんがどうとかじゃない。
どうやっても無理ゲーなんじゃね?
じゃぁどうすればいいのよ?って話


105:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:40:33.17 ID:tb025Zuh0
こんなときに芸能のイベントがーなんて言ってる時点でアホだわ、こんな程度の事すらまともに出来ないなら人間社会から出て行ってくれよ迷惑だからさあ

110:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:40:38.89 ID:1FeMz6dk0
室井さんのように持病ある人は外出歩くの遠慮して欲しい

92:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:40:10.39 ID:zi/ydmZs0
>>1
お前の大好きな南北テヨンや支那はどうしてんの?

111:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:40:38.06 ID:cddR90UM0
中国に請求すればいいんじゃない?
左翼は間違っても口にしないけど

124:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:40:58.27 ID:D5dRqQhy0
この状況でまず「金」と公言しちゃう奴、後先考えていないんだろうなぁ。

128:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:41:10.59 ID:cs5ovVYz0
それくらい自分で考えろよ
なんでも他人まかせにするな

153:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:41:46.72 ID:IW1SLnLV0
開く前に開けなかった時の備えをしておけって話だが
現実はそうもいかないわな

でも国に文句言って更に対応鈍らせたら大変よ

194:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:42:54.90 ID:HsA64/ys0
馬鹿すぎる
そんなのすればホテルだって飲食店だって補填してもらいたいってなる


200:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:43:02.32 ID:CUefu6Ig0
違約金が発生するニダ
訴訟するニダ
どっかのクソ食い民族みたいだなwww

210:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:43:28.70 ID:sdOFmgxy0
だったら緊急事態条項を設けて、政府に一定の強制力を与えるしかない。

238:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:44:12.77 ID:VQpnu53E0
こんなんよう使っとるなテレビはww

243:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:44:20.74 ID:cddR90UM0
儲けは自分のおかげ
損は国のせいかよ

260:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:44:53.92 ID:On/WbAAC0
本当にこの人はトンチンカン
家でツイッターでもやってればいいのに

262:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:44:55.27 ID:fDR/prfJ0
あたし、これ全部室井さんが悪いと思う

315:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:46:29.82 ID:5jNQ2Ez/0
>>262
なんか室井佑月の声で再生された(´・ω・`)



290:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:45:41.81 ID:FwO1L5NT0
何の役にも立たん上口害撒き散らしやがって

328:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:46:44.63 ID:DYL0zGWd0
>>1
これは立派な安倍サポーター
馬鹿がアホな事ほざくと支持率が上がるってまだ分からんのか

351:名無しさん@\(^o^)/:2020/02/27(木) 12:47:38.06 ID:VT8ca5L70
非常時になると馬鹿パヨの
馬鹿さが際立って判っていいな

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1582774452/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/02/27 (木) 15:13:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/02/27(木) 15:29:43 #43218  ID:- ▼レスする

    >>189みたいな無知なアホが何度も騙されるんだろうな

  2. 名無しさん@非にわか : 2020/02/27(木) 15:45:39 #43220  ID:- ▼レスする

    私はどっちかというと左寄りだけどコイツはダメでしょ
    国税は国民のお金であって政府のじゃないわ
    コンサート中止しても国民の生活は困らん、むしろ国民の安全の為に中止するんでないの?
    もっと苦境な現場なんてたくさんあるやろ
    そいでも強行したけりゃしなさい

  3. 名無しさん@非にわか : 2020/02/27(木) 15:52:49 #43221  ID:- ▼レスする

    中止しろ

    保証しろ

    各々自己判断で

    アベがー

    ホントパヨク室井はどうしようもない

  4. 名無しさん@非にわか : 2020/02/27(木) 15:56:54 #43222  ID:- ▼レスする

    この人みたいに人の悪口を言ってメシを喰えるのなら、オレも同じ様に、この人の悪口を言ってメシを喰って行きたい。勿論、皮肉だけど。

  5. 名無しさん@非にわか : 2020/02/27(木) 15:59:11 #43223  ID:- ▼レスする

    室井はマジで頭おかしくて見てられん
    どう洗脳されればあそこまでゴミクズみたいな人間になれるんだ?

  6. 名無しさん@非にわか : 2020/02/27(木) 15:59:41 #43224  ID:- ▼レスする

    女には見えない
    けど四六時中ロマンスを求めてるっぽい目つきをしている

  7. 名無しさん@非にわか : 2020/02/27(木) 16:00:31 #43225  ID:- ▼レスする

    それな
    生まれ変わったら野党になりたい、あれほどコスパいい仕事ないだろマジで

  8. 国民の声 : 2020/02/27(木) 16:01:32 #43226  ID:- ▼レスする

    こういうバカに発言力を持してるメディアが問題だ。
    所詮、戯言に過ぎない発言であり取り上げる必要はない。

  9. 名前はまだない : 2020/02/27(木) 16:44:59 #43228  ID:- ▼レスする

    なんで国が補填しなきゃならないんだよ
    社会主義国家なのか?安倍の独裁なのか?
    それでいいならいいけど

  10. 名無し : 2020/02/27(木) 17:24:35 #43229  ID:- ▼レスする

    国民が一致団結して困難に向き合う時に、この女は何を言っているんだ。違約金が発生するわけないじゃないか。イベントとかは自粛して欲しいと政府は言っているだけで強制ではないぞ。やりたければやればよし。ただし何かあったら全責任を取らされるだけだ。リスク低減としてお願いしているわけであるから、みんなが協力するのは当たり前。この女は日本人じゃないから関係ないかもしれないがね。

  11.   : 2020/02/27(木) 18:26:25 #43233  ID:- ▼レスする

    こいつ自身に自覚があるかは知らんが、これを実現するってのは日本を赤い国にするって事なんだよ。
    自称インテリ連中は未だに社会主義・共産主義の幻想にすがりついているだけでしか無い。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com