津田大介 「全国全ての小中高校の一斉休校、エビデンスもない状態で突っ走って休校要請したのは、安倍内閣の『やってる感内閣』の集大成として今後語り継がれそう」

1:muffin ★:2020/02/28(金) 10:03:45.96 ID:IMJDxt8z9
津田大介 @tsuda
エビデンスもない状態で突っ走って〝全国の〟小中学校を休校要請したのは「やってる感内閣」の集大成として、今後語り継がれそうな気がする。
午後8:30 · 2020年2月27日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/tsuda/status/1232991482950242304?s=20
引用元スレタイ:【津田大介】エビデンスもない状態で〝全国の〟小中学校を休校要請、「やってる感内閣」の集大成として語り継がれそうな気がする ★2
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/02/28 (金) 12:13:37 ID:niwaka



全国の小中学校休校はさすがに悪手では。どう考えても政府からの要請で一番力入れるべきは大量の満員電車通勤だろうけど、そこにはなかなか手をつけないよね……。手のつけようがない(企業に補償するとなると額が読めない)のかもしれないけど。とにかく共働き家庭への配慮が一切ないのはよくわかる。
— 津田大介 (@tsuda) 2020年2月27日エビデンスもない状態で突っ走って〝全国の〟小中学校を休校要請したのは「やってる感内閣」の集大成として、今後語り継がれそうな気がする。
— 津田大介 (@tsuda) 2020年2月27日野党と同様に何をしても批判なんでしょ?
— アルカ (@s5pj5GJ3msUDvJH) 2020年2月27日
全ての人の要求、要望に応える事は不可能です
経済かコロナ感染リスク2つに1つ
どちらを取るか
ただ片親、共働き世帯への経済支援は不可欠かと思います何が得策だったのでしょうか。満員電車をなくす方法はありますか?きっと文句は出まくる…し不可能だと。仕事休めるひと、休めるのに休んでない現状もまわりはいっぱい。学校行かせて、もしも…集団感染すれば遅いと言う。実現可能なベスト。あるのでしょうか。。
— ハル (@9rR5d7617VfoeNy) 2020年2月27日後手よりは良いと思います。水際作戦でさえ大失敗の後手後手なのですから。
— ごんぎつね (@nickniiimi1) 2020年2月27日
十勝の病院は翌日休校で27日の話しだぞ。主語を混ぜるなよ。
ほんこれ
コイツは休校しなかったらそれでまた批判するだけ
反権力気取りの偽善者だよな
気がするwwwwwwwwwwww
本当にそれ
何のエビデンスだよ
俺も思った、最近覚えたんだろう
馬鹿の証拠
十分な疫学的データを持ってる国があったら教えてほしいわ
あくまでも現在パニック中の中国からの伝聞だけで
正確かどうかなんて誰もわからんぞ
病気なんて各国の生活環境で強く出たり弱く出たり変わるのに
ただホントにそんな銀行あるのかな
というかエビデンス言いすぎじゃない?庶民はケムにまかれて馬鹿にされてる気分よ。
> まあ負のエビデンスが出た時点でアウトだけどね。
インフルエンザが毎年蔓延してるけど、それもアウトだってことかな?
じゃあ今後はインフル学級閉鎖がどこかで出たら、全国一斉休校だな
通常のインフルは検査の精度も高いし一応の特効薬もあるが
自分を守るためのリスク回避でもある
なんで休校しなかったんだ?対応が遅いからこんな事になったって言い出すんでしょ?
パヨク 「安倍政権は子どもの集団感染を放置するのか!」
安倍 「全国一斉休校にします」
パヨメディア 「影響甚大をどうしてくれるんだ!」
パヨクは難癖付けて不満だけ言っててまるで韓国みたい
安倍が始めた途端にギャーギャー喚き始めたんだ? 分かり易すぎるだろ
お前の大好きな韓国も今月の初めに早々に休校にしてたんだがそれも「やってる感か?」
北朝鮮とか大事な中国との国境封鎖して必死なんだがそれも「やってる感か?」
このウィルスに関しては、世界中どこ見回しても
子供が感染拡大、スプレッダーになったなんて事例は無いんだが。
たんなる非子育て世代世帯へのやってる感アピールだってのは間違いない。
まあ世論は安倍支持率アップだろうな。
民主主義がいかにクソなのかよく分かるわ。
安倍はこんなので支持率アップ。というか世論がバ力すぎる。
世界中どこもすでに感染経路不明なのに何言ってんだお前
馬鹿は口を閉じてろ
そもそも今はエビデンス待って動くような状況じゃないだろ
何でも上からの命令で動くだけじゃなく、指針出たら、あとは現場で判断して動けと
無理して横文字使うなよw
なんの実績もないのにやってる感で文化人ぶってる
ゲストの専門家も効果に疑問形であんま評価してないし、スタジオの意見は急に言い出したのは政治的な思惑が~みたいな感じで
津田は嫌いだけど、これはその通りな気がする。
とっくに広がってるはずやのに、言うほど全然死んでないやん。
おそらく中国の統計自体がおかしいんだよ。
日本も一ヶ月もすれば、あの騒ぎはなんだったんだろ?って、
原発事故直後を振り返った感想みたいになる。
でもやるにしても根拠が必要
根拠がハッキリしてない時にするのが政治的判断な
馬鹿は一生根拠言っとけ
根拠のない政治的判断は思いつきで非科学的だわ
不確定要素に対して方針を選択する事
それを政治的判断って言うんだよ
これで一つ賢くなれたねw
それも公立校に対してだけでしょ
あくまでも要請だから無視したいのなら無視してもいいぞ。
意味不明
健康を考えたらやるしかないんだよ
初めてのことだろ
現在の中国だけでも抑制は見せてる。
こんな苦労強いて少子化対策とか謳ってんだから草しか生えん
親の手いらなくなった思春期は野に放たれてコロナホイホイ
誰が得すんだよw
インフルエンザの学級閉鎖でも、そういう文句を学校に言うの?
「共働きなのに!」って?
情弱は黙ってろよ
インフルとか春休みは学童やいきいきが機能してるだろ
流行性の病気が相手だからな
これは仕方無いだろ
文句いう前に代案出せよ
政府要請なんだから寧ろ子供のために、時差出勤、早退、 休暇取りやすいと思うんだが。
シングルマザーは?とか言うけど、それコロナ関係なくても育てる環境悪いでしょ。行政に相談するべきだし。
政治家からすると世界と国民のコンセンサスないと出来ないんだよな。
それに、これは世界的に同時にやるべき問題だろう。
一国でいくら閉鎖しても、その後のこと考えたら無駄になるだろうから、
早急にどこかで集まって大胆な対策を世界で一緒に始めた方がいい。
病気の特性から、もう一番最初の患者が入ったら終わりってことがわかったんだから。
子供の安全は二の次
事実コロナがでてきた当初立民は桜追及ばかりだった
ほんとにパヨクどもって口先だけでイザというときには何もできないバ力ばっかり
これな(笑)
後出しジャンケンの批判ばかり。
対策室作ったけどもどうやっていちゃもんつけるかの会議だろ?
そろそろ白衣買ってヘルメットかぶって
レンホーあたりが襟立てる頃なんじゃ
ないのか?
自分でなにかやったらまるで駄目
政治家批判なんて杉村太蔵ですら一丁前にやっている
岡田教授の告発
検査の結果を独り占めして今後の研究に利用したい。民間で検査したら結果のデータが外部に出てしまう。
国民の命より自分たちの研究。国立感染症研究所のOBがそう考え圧力をかけている。とのこと。
@モーニングショー
玉川が嬉々として「そうだっ!これ野党追及してください!」w
野党お友達キモすぎ
「やっても意味ないでしょw」とか言い出すのは批判センスがなさすぎる
ましてや「子供がコロナ拡めた例はあるんですか?」なんて今の時点ではわからんだろ
わからないなりに苦慮して学校休みにしてる国がどれだけあると思ってんだ
北海道では兄弟で感染してる実例が出てるのに
子供同士で感染してなかったってどうやって確認したんだろう?
うむ
緊急事態には使い物にならない。
所詮平時の小役人的発想
足を引っ張る批評家は2年後にでも批判すればいい。
策もないくせに邪魔ばかりする奴は愚か者。
ほんと安倍はバ力
「予防措置」だからな
やらなかった → 児童に感染者多発となってから
「やっておけば良かったね」では済まないんだよ
おまえらは新型で子供が一人でも亡くなったら
それこそ政権ひっくり返す勢いで責め立てるだろうな
感染を拡げるか否かのエビデンス自体が世界中で中国の事例にしかなく
しかも都合の悪いことは隠してる可能性が高いんだから
思想的な下心だけで不安心理につけ込んで世論誘導したいだけだって
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1582851825/
- 関連記事
-
-
ミヤネ屋、学校休校を批判 「小中高の休校、子供にとって給食が唯一の栄養」「ディズニーも休園、子供達はどこに行けばいいんですか!」 2020/02/29
-
元子役・中3の俳優・鈴木福(15)がブログを更新、突然の休校に「今すごく辛い。僕らの青春の日々があっという間に失われました。急な事でぽっかり心に穴が空いたような気持ちです」 2020/02/29
-
津田大介 「全国全ての小中高校の一斉休校、エビデンスもない状態で突っ走って休校要請したのは、安倍内閣の『やってる感内閣』の集大成として今後語り継がれそう」 2020/02/28
-
室井佑月(50)、安倍首相が2週間程のイベント自粛要請をした件に言及 「公演を中止したら違約金が発生する。イベントを自粛しろって言うんじゃなくてどういうふうに補填してくれるのか」 2020/02/27
-
カズレーザー(35)、徳井義実(44)の活動再開で「もう少し休んで、税理士の資格を取って戻ってくれば良かったのに」「税理士になって『次はうまくやります』と、かましてほしかった」 2020/02/25
-

0. にわか日報 : 2020/02/28 (金) 12:13:37 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
子供は感染源になりやすいからな。
ホントに迎合政治だったら、希望者全員検査して医療崩壊起こしとるわw
コロナで死にやすいのは、弱い老人や子供だから、学校閉鎖は理にかなっている
学校が一つ潰れただけで大量の検査のリソース食われるじゃん
厚生省がイベントの自粛お願いしても国民無視。安倍さんが言うと、即日実行。
文科省が臨時休校など各自治体で対応要請しても実際動いたの2・3県。安倍さんが要請すると、全国規模で実行。みんな安倍さんの言う事しか、耳傾けない説。
各省庁の指示に従わなければ刑罰ともなうとかならみんなやるんじゃね
いつもインフルは学校から感染拡大するからな
たしかに何も考えずにやってる感はある
てかそのまま春休み突入って、、、卒業する子たちかわいそう
医師会からの要請に基づいて って部分すっ飛ばすのはいかんだろ
●昨日までの津田ブタ「ネットでは今、♯休校しろ、♯自主休校が流行っている!アベは早く休校しろ!」
↓
●今日の津田ブタ「なぜ休校した!?アベは無能!」
(´・ω・`) むちゃくちゃ過ぎて噴いた。
※8
医師会に言われたから決めました
詳細は今から考えます
反対する奴は国家反逆者
やっぱ安倍はすげぇよw
そもそも感染は広がってないんだろう?
ちゃんと抑え込めてるんだろう?
自民党応援団がそう言い張ってたじゃないか
確かに、あの時「直ちに健康に影響はない」と言い続け、無策と現場妨害により取り返しがつかない状況になった事が有った。
それと同じくらい記憶に残るでしょうね。
ただ、金髪クソ豚野郎の事は忘れてしまうと思いますけど。
日本医師会 首相に要望
://twitter.com/i/status/1233034242205966337
検査が有効なエビデンスもねえぞw
ロバの4コマ漫画みたいなのみたか?
パヨクはまさにアレ
批判だけじゃなくて自分がこうするべきだって意見も合わせていえよ
こういう、なにをしてもいちゃもんを付けてくる
人間の意見なんて聞く必要すら無いよね。
この手の輩は休校にしなかったらしなかったで
子どもたちを見捨てただの対応が遅いだの騒ぐだけだからね。
物事を批判ありきで考えたり、
他の人とは必ず反対の意見を言うことのみに
注力して血道をあげているだけの哀れな人だから。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。