ツイッターで展開していたマンガ『100日後に死ぬワニ』、最終回直後に大炎上、ツイッター民「電通ワニじゃねえか!」と一気に冷める … 突然のメディア展開発表がアダに - にわか日報

ツイッターで展開していたマンガ『100日後に死ぬワニ』、最終回直後に大炎上、ツイッター民「電通ワニじゃねえか!」と一気に冷める … 突然のメディア展開発表がアダに : にわか日報

にわか日報

ツイッターで展開していたマンガ『100日後に死ぬワニ』、最終回直後に大炎上、ツイッター民「電通ワニじゃねえか!」と一気に冷める … 突然のメディア展開発表がアダに

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
03月
21日
ツイッターで展開していたマンガ『100日後に死ぬワニ』、最終回直後に大炎上、ツイッター民「電通ワニじゃねえか!」と一気に冷める … 突然のメディア展開発表がアダに
カテゴリー ホビー・カルチャー  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
「100日後に死ぬワニ」、最終回直後に大炎上し、ツイッター民「電通ワニじゃねえか!」と一気に冷める … 突然のメディア展開発表がアダに
1:Toy Soldiers ★:2020/03/21(土) 18:54:31.50 ID:SGBf0U8H9
「100日後に死ぬワニ」最終回直後に“炎上” 突然のメディア展開発表あだに


連載開始時から主人公が100日後に死ぬと明かしてツイッターで展開して話題となったマンガ「100日後に死ぬワニ」(きくちゆうきさん作)が20日に最終回を迎えましたが、その直後に、書籍化と映画化、グッズ展開が発表されました。
最終回が意味深長でグッとくる内容だっただけに、「最初から仕込みがあったのか」という声が続出しています。

同作は、1日1話のペースで更新される4コママンガで、昨年12月12日からツイッターで連載を開始しました。

擬人化したワニのキャラクターを平凡な若者に見立て、何気ない日常を描いています。
最大の特徴は4コマの最後に「死まであと〇日」と、死のカウントダウンがされていること。
連載が進むごとに残りの日が減っていきましたから、どこで最終回が来るかは誰にもわかるのが異色といえます。

もちろん、主人公が死んで終わるマンガは存在するわけですが、最終回に死ぬこと、その日付を明確に宣言してリアルタイム的に進むマンガは、私の記憶にありません。
紙媒体ではなかなか難しく、ネットの特性を生かした作品で、この仕掛けは「素晴らしい」の一言です。最終回を見て、第1話から読み返すと、いろいろな気づきもあり、深く考えさせられました。

 ◇

さて今回の“炎上”のトリガーは、作品ではなく、最終回直後のメディア展開発表であるのはいうまでもありません。
特にメディア展開の関連ホームページなどで、大手広告会社「電通」の文字列があったことが、“炎上”に拍車をかけている状況です。

電通といえば、2015年の女性社員の過労自殺が思い出されるわけで、「100日後に死ぬワニ」のテーマである「死」とリンクし、「過労自殺のことを反省しているのか?」などと厳しい意見が飛び交っています。

それを受けて、きくちさんと、コラボムービーにかかわった「いきものがかり」の水野良樹さんが、ツイッターの動画配信で「紅白よりも緊張する」苦笑しながら、同作に対する電通のかかわりを否定しています。

真偽はさておき、どれだけ丁寧に説明して否定をしても、いくらでも勘ぐられる難しさがあります。

他にも、同作の記事の多さを指摘しながら「電通にコントロールされていた。不自然だと思った」などという意見も見かけました。
ですが特定の組織が、メディアをコントロールできるなら、こんな“炎上”はありえないでしょうし、批判的な記事も差し止められるはずなのに、その手の記事が普通に配信されているわけです。
ともあれ、今回の一連の結果を見れば、今回の発表はマイナスイメージを持たせてしまった面があります。

メディアが同作をこぞって取り上げた論理は単純で、話題だから追いかけただけでしょう。それは、メディアに所属していた人間としては断言できます。

(中略)

同作がステルスマーケティングをしてた場合、明確に露見したときのダメージは計り知れません。やるにはリスクが大きすぎるのですが……。

今回の“炎上”のポイントは、ヤフートピックスにも採用されて大きな話題になった段階で、同作の宣伝担当が「露出がある段階で最大限の告知をしよう」としたことがあだになったことしょうか。
あまりのスピード展開に事前に仕込みがあったように見えてしまい、そこが地雷になっていることです。

メディア側の人間から言えば、最終回後の発表はもう少し日をおくか、やるとしても「書籍化企画検討」ぐらいに抑えるべきでした。そうであれば、ファンから喜びの声は大きかったでしょう。

そして時間をおいて「書籍化決定」、グッズも小出しにして、最後に「映画化決定」をすれば、結果として記事も多く出て露出も出せたはずなのに、「なぜそこまで慌てる?」という印象ですね。
SNS全盛の時代の宣伝が難しいことを証明する形となってしまいました。
“炎上”を回避するには「何もしない」のが一番なのですが、そうはいきませんよね。

(※以下ソース先にて)


100日後に死ぬワニ ステマ 電通 炎上


yahooニュース 3/21(土) 17:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200321-00168973/


--


ごじゅうのどうや@MQQTMlMzU8fIriN

ツイッター民100日ワニに踊らされる
→ テレビで「ツイッターで大人気」と大々的に宣伝される
→ ツイッター民「電通ワニじゃねえか!」と一気に冷める、グッズも買わない
→ 世間はそんなの関係ないから普通にグッズが売れる

https://twitter.com/MQQTMlMzU8fIriN/status/1241116996244103168?s=03





引用元スレタイ:【電通関わってなかったらテレビで宣伝されない】ツイッター民「電通ワニじゃねえか!」と一気に冷める 



44:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:04:19.79 ID:cakVyHxy0
一夜にして恥ずかしいモノと化したな




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/03/21 (土) 21:07:10 ID:niwaka

 



42:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:04:08.38 ID:KA7lHa4t0
ネット民が一番ステマやデマに容易に流される底辺情弱だった事が証明されてしまった

54:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:06:38.09 ID:LiEUyYNY0
踊らされたヤツwwww

50:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:05:37.04 ID:28MWaQgs0
ワニ漫画流行ってたのはTwitter界隈だけじゃん
ステマしやすいだろうな

33:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:02:31.54 ID:EZ0uvhFh0
作者が作品を全く大事にしてないように見えたらそりゃ炎上する

366:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:55:34.18 ID:fQtjBocw0
漫画やTwitterで稼ぐなとは思わないけど、さすがにがっつきすぎ
テーマが死だったし、個人でコツコツ伝えたい思いを形にしてる雰囲気だった分余計になー

死 → 商売

死 → 余韻 → → → → → まとめ(の一つとして商売)

段階あるよね


38:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:03:17.05 ID:Okdag4tg0
冷めるも何もテレビで宣伝されて初めて知ったわ

43:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:04:14.06 ID:oEUPvsso0
アンガ田中が必死に紹介してたやつね

83:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:11:19.20 ID:rQddDSC50
101日目に社会的に死亡するワニw

102:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:14:44.24 ID:XoBx/ZQX0
ほんとに100日後に一気に嫌われてしんでいくわけか
中々考えられてるじゃないか

84:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:11:24.20 ID:/h2Yc1IH0
つまんないのに
なんでTVで取り上げられまくってんのか
不思議だった


55:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:07:01.82 ID:IzDQnejF0
>>1
確かに、電通関わってなかったらテレビじゃ宣伝されねーわなwwwww

なんでテレビで宣伝されてんだろう?wwwww


ふしぎだなー(棒

61:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:08:54.48 ID:nAb+X8zO0
最近ZIPで猛プッシュしててどこが面白いんだ?と思ってたら案の定

77:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:10:44.04 ID:9Qj7NYUd0
>>61
最近日テレ(特にZIP)がおかしい。
フジがなんであそこまで凋落したか学べないとはね。



289:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:45:00.56 ID:Nu44l8+K0
>>61
元日テレアナの西尾さんも旦那が電通マンだっけ



76:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:10:42.83 ID:QmBf22of0
>>61
日テレは電通と距離が近い
それだけに宣伝量も異常に多い

これに気付くとテレビ見る気無くすから具体的例は書かないけど
テレビで電通が絡んでない宣伝なんてないってくらい奴らは絡んでる



229:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:35:20.46 ID:XjScZ2hJ0
>>76
もう民放もNHKも作為に塗れてて、見て気持ち悪くなるから見ないw
大河ドラマで明智光秀をやるからって、民放が戦国大名特集やったりとかさ。



236:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:36:38.85 ID:mzbO5Jlc0
降って湧いたように終盤あたりでワニワニ話題に
なりだしたのはそういうことだったのね


86:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:11:37.05 ID:Ee3A0OFn0
電通関係なくてもいきなりグッズ!書籍!映画!いきものがかり!


うんざりする人多いだろうなw
ワニの話したかったのににさ

45:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:04:29.27 ID:9Qj7NYUd0
突然テレビで取り上げられたり不自然だと思っていたが、
「電通ワニ」というパワーワードに納得。


16:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 18:58:25.15 ID:wxpvM2oR0
電通ワニは草

3:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 18:55:50.19 ID:y4bzYpa10
結局、オワコンTVマンもネット頼みかよw おまエラのセンスじゃ無理無理
TVと共に消えるのみ

5:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 18:56:06.79 ID:fYKddebM0
オマエらは 電通さんに冷たいな

228:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:35:17.82 ID:kH3kj1oV0
>>5
少しでも仕事であの会社に関わった事あるならそうなるだろ(除くクライアント)
他の会社を部下や下手したら奴隷と勘違いしてる扱いなんだぞ



363:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:54:38.09 ID:eHqC/uVQ0
なるほど
電通がワニを殺したのか

367:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:55:36.55 ID:KTVqx1ba0
まぁ俺はSNSで話題になり始めた頃から胡散臭さを感じてそもそもその漫画を全く見てないけど
見てしまってあまつさえ感動とかしちゃったやつは上手いこと術中にハマったなw
こんだけ用意周到に準備されて広告代理店の奴らはこうやればおまいらは感動するとか計算されてんだろうなw

8:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 18:57:19.25 ID:FI01bk9/0
電通「ワイらは頼まれたから仕掛けただけ、損して首吊るバ力の世話までせん」

9:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 18:57:30.92 ID:fE6/76GU0
電通も赤字連発し出したから必死なんだよw

10:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 18:57:31.04 ID:IGAP5QKW0
これはツイッター民が恥ずかしい

11:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 18:57:42.79 ID:0Y2fpop70
このタイミングで冷めたやつもアホだろ
あんなクオリティの低いものが不自然に話題になった時点で気付けよ


53:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:06:16.46 ID:Ek7tjuq30
>>11
でも99日目の猛プッシュで知れて面白かったね
そして100日目に涙して
101日目にふーんて盛り下がった



14:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 18:57:58.51 ID:WcF5uGE10
そんなに嫌なら流行というものを全て警戒しながら見ないとダメよ。基本は暗躍だし
あとは通販で広告業界に関する本でも数冊買って業界の仕組みを勉強することだね

25:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:00:01.01 ID:mL89uRZk0
>>14
良いものがそうでないものか自分で判断できたらいいだけ

一時期の携帯小説みたいに普段ろくに本も読まない頭空っぽな奴らが
流行ってますと言われると簡単に飛びつく
それがクソ



58:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:08:13.60 ID:WcF5uGE10
>>25
若い人だと判断が付かないでしょうね。疑いの目を持つことも覚えてもらいたい
流されず分別を付けるために思考の補助として本を読もうとする人は大学生くらいからかな



75:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:10:28.12 ID:B3iQqJ7X0
作者の人はテレビとか出たくなかったと思うよ
スッキリ出てるの見てほんとお気の毒だった

79:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:11:07.24 ID:egp64SWA0
>>75
お前が作者の何を知ってるのか



81:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:11:12.56 ID:LmpGahOD0
>>75
行列も出てましたよ
キキとして出てましたがな



97:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:13:23.47 ID:UFm7tW3z0
>>75
作者は「100日後に死ぬワニ」を11月に登録申請して1月に商標登録完了してるよ

漫画の投稿を始めたのは12月ね

その意味わかる?



130:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:19:51.69 ID:b7AJgYDl0
商標登録「100日後に死ぬワニ」



商標出願・登録日 2020年1月16日
→ 逆算すると最短でも去年の11月には申請しないと間に合わない

出願者その1 きくちゆうき(作者)
出願者その2 株式会社ベイシカ(電通の取引先)

158:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:24:31.42 ID:cZZCSRJW0
>>130
ついに決定的証拠出てきて笑う



161:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:25:01.92 ID:W5yXZNeZ0
>>130




168:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:26:15.22 ID:wXpvXoeJ0
>>130
これでも電通と繋がってないってしら切るのかね



178:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:27:37.99 ID:XlaHkG6W0
>>130
ステマやん



272:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:42:02.86 ID:VDyWcMlU0
>>130
まあ1月から電通参加としても2月に仕込みのステマ大量に入れた事は間違いないね



185:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:29:03.53 ID:N4EKZGH/0
>>130
登録までは時間かかるだろうけど、出願日なんだからその日に出願しただけじゃないの
よく知らんが



257:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:39:46.12 ID:dFQszAIG0
>>185
出願日は130の勘違いだろうけど、作者が電通が関与してないって釈明は嘘ってことが確定した。
出願者の名前に載ってる時点でな



17:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 18:58:38.97 ID:RhJ4VuNI0
いやこれ、最初から商業企画どっぷりだった証拠がたっぷりあるのに、これまたなんで作者は「電通は関係ない。自然発生した」なんて戯言をぶっこいたの?

なんなん?

103:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:14:46.36 ID:BG090PYC0
>>17
作者そんなこと言い出したのか



37:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:03:16.05 ID:WcF5uGE10
>>17
何となくツイッター上で素朴な漫画を描いている人という隙だらけの素朴さが大事だったからね
警戒心を持たせず親近感を得やすい。素人モノの漫画。
意図があると台無しになり価値が目減りする



20:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 18:59:24.90 ID:fzhDzzPg0
明日からもう話題にするのも恥ずかしくなる

232:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:36:14.91 ID:ltqBh30y0
>>20
いやそもそもネットの流行に右往左往してる時点でダサい



21:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 18:59:54.04 ID:Xak1ELp30
バ力なツイ民以外にバズってないだろ
自分らの力でブーム作った気になって盛り上がりたがったり
粗末な4コマ漫画で考察大会したかっただけの偏差値40くらいの連中が騒いでただけ

そいつらが離れたらコケて終わり

253:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:39:20.98 ID:0WN4lKjW0
>>21
そのバズってるのも何割かは業務だろ



23:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 18:59:57.71 ID:LVkgkfJk0
ステマゴリ押しのワニ
作者の友達が亡くなったってのもイマジナリーフレンドかもよ

26:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:00:14.58 ID:MbXuGem40
>>1
くまモン「電通さんのおかげでかなり儲けさせて貰いました。ありがとよ」

31:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:02:16.64 ID:uA7BS33t0
>>26
テレビが全社持ち上げてるもんは大抵電通絡んでるもんな



32:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:02:17.68 ID:k/5/2g2a0
>>26
くまもんは権利の関係で電通はタッチしてないんじゃない?
グッズの販売はできるけど利権はそんな取れないんじゃなかった?
ふなっしーは電通がやってたと思うけど



46:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:04:33.56 ID:rJTZjm0O0
>>32
ゆるキャラブームに乗れない電通なんて電通じゃない
ゆるキャラなんて不祥事起こさない優良物件だから必ず電通は絡んでる

しかも、異常なくまモン推しなんて電通しか出来ない



52:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:05:55.11 ID:KA7lHa4t0
>>46
ブームになった物の裏には例外なく全て電通がいるはずだ的な



60:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:08:23.38 ID:Xak1ELp30
>>52
不自然なブームの裏にはほぼほぼ電通いるぞ、マジで
そこまでか?ってもんや
そんなもんが?ってものが流行って
メディアでガンガン取り上げられてたら大体それは電通の仕業やで



62:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:08:57.18 ID:TS1IuixL0
>>52
テレビ媒体は、ほぼ電通の島だから
テレビ使えばなんでも流行らせること出来るのがクソ電通よ

だから去年にいきなり韓国のチーズドッグが流行ってるなんて宣伝ぶち込んできた
誰も興味ないのによ



73:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:10:23.65 ID:k/5/2g2a0
>>46
くまモンは熊本県に金さえ払えば、どんな中小企業でもグッズが作れるんだよ
だから逆に電通のような大会社で、自社で独占した権利を持ってないキャラクターを押しても利益は薄いんだよ
自社で人気キャラクター持ってないけど乗っかって作った中小企業が儲かるだけだ

だけど勿論電通には独占して押してるゆるキャラもあって
「ゆるキャラブーム」自体は勿論電通が仕掛けたものだけどね



29:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:01:33.51 ID:FIuFtVO80
クソ電通も宣伝下手になったよな

馬鹿だから、まだごり押しすれば行けると思ってる奴らが多い
まぁこれからは電通の思い通りにならんから覚悟しとけ

68:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:09:39.06 ID:vMUWzpCO0
もう恥ずかしくてグッズとか買えない

30:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:01:46.75 ID:qBbAjCtQ0
はやくグッズを売り逃げないと

187:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:29:25.06 ID:ksFG8Hdf0
>>30
大量に作ってるから半額でたたき売りじゃね

もう誰も買わんだろ

作品に感動した人もいるかもしれない
からwそういう人は買ってもいいんでない?



203:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:31:18.81 ID:xHgoDwhX0
>>187
お爺ちゃんとかが持ってたら、それこそ電通ワニ物語より泣ける



48:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:05:20.53 ID:KBoBLvFb0
目利きになれって話だな
でないと歳食った時、騙されるぞ

69:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:10:05.59 ID:egp64SWA0
楽しみにしてたやつらは付き合ってやれよw
最初からつまんなかったわ

71:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:10:17.67 ID:mL89uRZk0
これにハマった奴はトイレットペーパー買い占めた奴らと同類

87:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:11:59.14 ID:zRBFWypK0
知らぬが仏
こういうあほどもは電通の手のひらで踊っておけば良いんだよwww

90:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:12:10.93 ID:ddFasuPQ0
しかしまんまと100日間も騙し続けてたのにこれからという101日目にバレるとか、電通さんには今年いちばん笑わせてもらったわ

284:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:43:58.16 ID:DkZlfse20
電通絡んで金儲けするのは別にいいんだけど
もうちょっとうまくやれよ


290:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:45:01.81 ID:d2UoAEx50
やり方が本当に下手過ぎる
電通はネットの時代についてこれてないのな

91:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:12:17.53 ID:f+Lg9cT00
世の中のどんな商品でも広告代理店が関わってるんだからワニだけ叩くのおかしくね?
漫画家が漫画でお金を稼ぐのがそんなに許せないのか?

269:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:41:15.65 ID:61mkgbZz0
全然仕掛けなんかねえって




304:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:47:35.20 ID:qBbAjCtQ0
>>269
バッグに「61 DAYS TO DIE」って書いてあるな。
残り61日の時点ではすでにバッグを作っていたのか。



327:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:49:27.66 ID:xho9REoF0
>>304
書き溜めてあったんかね



239:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:37:05.53 ID:a1AAeXHF0
作者一般人ぽく振る舞ってたけど演技だと分かると糞笑えるなw

100:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:14:27.49 ID:N5xyOie40
作者の素人っぽさを装った演出も今思うとジワジワくるなw

156:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:24:02.45 ID:0rn/lU070
グッズに交通安全のお守りがあるの
めちゃくちゃひでえ


163:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:25:20.60 ID:XPsIzVr/0
>>156
ブラックジョークですらないよなww



280:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:43:06.60 ID:61mkgbZz0
ワニグッズ持ったりしてたらマルチとか宗教に勧誘されそう

303:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:47:25.33 ID:xho9REoF0
>>280
カモビーコンだからな



263:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:40:31.89 ID:RXbrVHPG0
これが仮に電通案件だったとして(アンチワニはそう判断しているのだろうが)
いままで電通案件だと見抜けずに盛り上がりに協力してきたわけだろう。
最初から興味ない人間はこんなに騒がないだろうし。

電通ガーとかいっている人間は、もう恥ずかしくて生きていけないんじゃないか。
つまらないものをはやらせている電通案件を、面白い面白いといって盛り上げてきちゃったんだから。

291:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:45:23.37 ID:m0tAMWK+0
>>263
だから他国ではステマが違法化されてるんだよ
社会が築いてきたコミュニティーへの信用を一方的にさげる行為だからな。
詐欺的で、反社会的なんだよ



157:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:24:24.93 ID:IDaQDP0X0
違うの
電通がただただキライなの

159:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:24:49.71 ID:XPsIzVr/0
どんだけ嫌われてんだよ電通
まつりさんの件で土下座してれば少しは違ったのかねえ

170:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:26:30.25 ID:9Qj7NYUd0
>>159
逆だろ。
そもそも嫌われてるから、まつりさんの件でもあれだけ叩かれる。
ま、自業自得ではあるわな。



146:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:22:13.00 ID:2Tx6OhpH0
最近では他に鬼滅とか鬼滅とか鬼滅とか

151:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:23:08.91 ID:vL/mxiv00
電通様にかかればどんなゴミでも宝石に変える事が出来るんだ、分かったか愚民ども。

92:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:12:19.20 ID:obwOvnW50
道具が変わっただけで手法は90年代と変わらん

93:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:12:26.68 ID:2Tx6OhpH0
ブームの裏に電通あり
これは日本の常識

96:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:13:22.40 ID:4PpuBZIX0
今まで「これネットで話題だけど、TV遅れてるなぁ、電通w」だったのが、完全に侵食されていたのに気付けて良かったな

でもTwitter民も5ch民も行動パターンが単純だから把握済みだろうけど


184:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:28:29.29 ID:TYrAxSp90
メジャーなコンテンツを目の敵にして、そういうのを見てるやつを情弱と見下してたのに
自分も電通に踊らされる情弱でしたとさ

っていう現実を認められない連中が醜く怒り狂ってるだけ


116:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:17:13.86 ID:YATS2+MH0
電通ワニに見事に踊らされた自分が馬鹿みたいだ
本気でしんみりしてたんだけどな

135:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:20:36.40 ID:b7AJgYDl0
作者は悪くない!作者も電通に騙された!とか言ってる奴ww

177:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:27:28.81 ID:Xak1ELp30
>>135
YouTuber崇めてるポンコツキッズと同じ層
少し前なら裏原宿でカモられてたバ力ガキの層
知性も創作力もないから《っぽいもの》に必死でしがみつくんや



148:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:22:23.36 ID:jRXC9C6J0
元々デザインのあったラコステが「相乗りしてる」とか巻き添え食ってて草

175:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:27:10.77 ID:adMOw+o/0
電通ワニw

日本人を踊らすのは簡単だな。
今回はバ力でも理解できるポンチ絵だもんな

193:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:30:15.80 ID:xL1FW40P0
博報堂「ヘタクソ」

217:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:32:49.73 ID:ttn0mKpz0
てか話題になってからのマルチ展開が早すぎだろw

273:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:42:03.61 ID:Im0tSfAf0
>>217
なかなか話題にならないいうちに、100日すぎそうになったから、急いでテレビ番組ぶっ込んできたように見える。
それで一般で話題になった時には、商品展開が完成していたと。



256:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:39:42.50 ID:pspAwUQs0
ぶっちゃけミュートしてて昨日久々にみたらコレだからな

278:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:42:58.86 ID:IJhNmemK0


「人気が出た後に急遽制作された」はずのグッズがメイドインチャイナで
さらに連載終わってもいないのに事前に余裕を持って搬入されてたの笑うw

300:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:46:47.98 ID:MOB4IGag0
>>278
出元はどこよ?



295:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:46:14.47 ID:8YRybPtN0
ネット民がブームの中心だったのにそのネット民に愛想を尽かされて売れるかね本当に

194:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:30:22.86 ID:+yAbyaQt0
これのポイントはなんだかんだ言っても広告代理店の無理矢理ブームを作り出す力は健在だったってとこ。

220:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:33:10.28 ID:Ka7QHq9I0
>>194
それな。
テレビからTwitterやらのSNSに替わっただけ。



227:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:34:56.72 ID:E5cFGBXf0
電車男も電通が仕掛けたものだったのかな?

234:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:36:27.94 ID:v9KtkelY0
「電車男」の辺りはもう電通

355:名無しさん@恐縮です:2020/03/21(土) 19:52:56.64 ID:8GuQkehW0
鎌田行進曲なみに裏方出てきましたわw

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1584784471/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/03/21 (土) 21:07:10 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/03/21(土) 21:48:11 #43602  ID:- ▼レスする

    死んでからクソだとバレるってワニも浮かばれんな

  2. 名無しさん@非にわか : 2020/03/21(土) 22:14:57 #43603  ID:- ▼レスする

    電通 まつり 死ぬ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com