テレビの報道やワイドショーが煽る「買い占め映像」に批判相次ぐ … 「テレビは買いだめを煽るような表現をするな!風評を抑えるのが公共の電波の役割だ」「買いだめ増幅効果」との指摘も - にわか日報

テレビの報道やワイドショーが煽る「買い占め映像」に批判相次ぐ … 「テレビは買いだめを煽るような表現をするな!風評を抑えるのが公共の電波の役割だ」「買いだめ増幅効果」との指摘も : にわか日報

にわか日報

テレビの報道やワイドショーが煽る「買い占め映像」に批判相次ぐ … 「テレビは買いだめを煽るような表現をするな!風評を抑えるのが公共の電波の役割だ」「買いだめ増幅効果」との指摘も

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
03月
27日
テレビの報道やワイドショーが煽る「買い占め映像」に批判相次ぐ … 「テレビは買いだめを煽るような表現をするな!風評を抑えるのが公共の電波の役割だ」「買いだめ増幅効果」との指摘も
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (6)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
テレビの報道やワイドショーが煽る「買い占め映像」に批判相次ぐ … 「テレビは買いだめを煽るような表現をするな!デマ・風評を抑えるのが公共の電波の役割だ」「マスコミが煽るから買いだめが酷くなる」との指摘も
1:首都圏の虎 ★:2020/03/27(金) 11:22:29.55 ID:RqBV3omT9
「買い占め映像」に批判相次ぐ 「マスコミが煽るから買いだめが酷くなる」との指摘も


小池百合子東京都知事の会見後に都内のスーパーで食料品などの買い占めが起きている、とテレビ各局がその映像や画像を流したことに、ネット上で疑問や批判が相次いでいる。

消費者の不安を煽ることになるのではないか、という理由からだ。各局は、冷静な買い物をするべきことも伝えてはいるが、それでもバッシングが収まらないようだ。


「テレビで報道するのはやめたほうがいい」

「買いだめ行列とかの報道は控えてください」「不安を煽ってパニックを起こしたいの?」「落ち着いて行動できるように報道して」......。
小池知事が2020年3月25日夜に会見して、週末の外出自粛などを都民に要請すると、直後からスーパーで買い占めが起こったとして、テレビ各局が翌26日にかけて、その映像を繰り返し流した。すると、ツイッター上などでは、マスコミに対して、前出のような非難の声が次々に寄せられるようになった。

各局では、買い占め状況の画像や映像の提供をツイッターで求めている
25日夜は、食料品の陳列棚が空のような状態になった画像を複数アップした投稿者に対し、TBS「あさチャン!」のスタッフやテレビ朝日「グッド!モーニング」の報道局がそれぞれ、話を聞きたいと投稿者に向けてツイートしていた。

このことについて、「テレビで報道するのはやめたほうがいい」「マスコミが煽るから買いだめが酷くなる」といった疑問が寄せられ、このやり取りがツイッターでさらにまとめられた。
このツイートは、6000件以上もリツイートされるほど拡散している。

TBS、テレ朝とも、翌26日の放送で、視聴者提供の映像などを使って、空になった陳列棚やレジ前にできた行列などの様子を番組で何度か紹介した。

ただ、2局とも、ネット上の批判などを考慮してか、放送時間は比較的短く、最後に消費者への注意喚起も行っていた。


猪瀬・元都知事も厳しい注文

「あさチャン!」では、「冷静な対応が求められています」とアナウンスし、買い占めに対して「もうちょっと考えてほしい」とする街の人の声を紹介した。
また、「グッド!モーニング」では、「需要が増えても、すぐに商品の入荷を強化して補充するため、買いだめする必要はなく、あくまでも冷静に買い物してほしい」とする大手スーパーの話で締め括っていた。

しかし、こうした注意喚起をしたところで、映像などを流せば結果として煽ってしまうとの異論も絶えない。

ネット上の騒ぎを受け、著名人からも、テレビなどの報道のあり方について、様々な意見が出ている。

元東京都知事の猪瀬直樹さんは、「テレビは買いだめを煽るような表現をするな!デマ・風評を抑えるのが公共の電波の役割だ」とツイッターで厳しい注文を付けた。

ITジャーナリストの佐々木俊尚さんは、「スーパーなどで買い占めが起きたとしても、マスメディアは報道すべきではないし、SNSでも拡散するべきではない」「増幅効果が起きてしまう」とツイッターで述べた。
その理由として、「多くの人はデマに惑わされてるのではなく、『デマが出回ってるから、念のため買っておこう』と判断していることが多い」「そこでいくら『買い占めは控えましょう』と言っても逆効果になるばかりです」と説明している。

一方、元新潟県知事の米山隆一さんは、佐々木さんの意見を引用して、「そんなことしたら、情報を知っている人だけが買い占めたり、口コミで却ってパニック買いが殺到したりしてよりひどい結果になります」と反論した。
そして、「マスコミの情報伝達は時に望ましくない結果をもたらしますが、多くの場合それが無いよりはずっとましな事が殆どです」としている。


買い溜め マスコミ 風評 煽り


J-CASTニュース / 2020年3月26日 19時46分
https://news.infoseek.co.jp/article/20200326jcast20202383104/




引用元スレタイ:「買い占め映像」に批判相次ぐ 「マスコミが煽るから買いだめが酷くなる」との指摘も ★2



51:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:30:05.88 ID:D0QW9zh50
不安を煽ると視聴率が上がるからなw




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/03/27 (金) 15:35:34 ID:niwaka

 



100:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:34:23.86 ID:+jocQMaW0
デマに踊らされるなっていいながら空の棚や行列を映すマスゴミ

2:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:23:19.66 ID:+jocQMaW0
ほんこれ
偽計業務妨害でしょっ引け

98:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:34:16.77 ID:py/CRaFM0
>>2
売れてんだからいいじゃん
売れ残った商品を「コロナに効く」とか言って貰えればなおいい



10:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:25:10.55 ID:KY6yI4J+0
あからさまに煽ってたよなぁ、昨日
グッディとか


225:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:55:16.00 ID:L0iMnK2o0
>>10
あれはひどかったなあ
「小池都知事の会見の最中から買占めがおきることをわが優秀なフジテレビは予測して取材していました」ってノリ

実際はSNSで「棚が空のスーパーを教えてください 拡散希望」だったという



14:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:25:57.23 ID:FDsaXrPm0
トイレットペーパーのときも大々的に報道した結果だからな

4:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:23:55.63 ID:MOv1WLHb0
買い占めはメディアが煽るせい
テレビが諸悪の根源

他人が買い溜めしようとすると、
馬鹿な日本人は同じように真似しようとする
その様子を、さらにメディアが煽る
そして、デマが現実になる

トイレットペーパーのデマと同じ
日本人は学習能力がない
 
結論:
デマに簡単に踊らされる日本人は知能が低い

5:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:24:05.92 ID:wT//ny1V0
>>1
それでも店にものが無いのは事実だし

15:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:26:12.79 ID:xasRqxnO0
金欲しさ数字欲しさに、情動的な画を求める餓鬼
それがテレビ屋、卑しい商売やね

16:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:26:21.79 ID:SWqMH2YQ0
マスコミは煽るのがお仕事

12:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:25:29.71 ID:+AoMG+SM0
まぁ今はネットの影響も大きいだろうけどな

68:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:31:16.09 ID:IugoSv3E0
>>12
賭けてもいいがテレビが報じていなければTwitterや5chで
【拡散希望】テレビが報じていませんが各地で買い占めが発生しています!情報統制で騙そうとしている!
的なのが乱立するね

このスレのかわりに、今度はマスゴミの情報統制だの真実を隠してどうたらってスレが立ってて同じように叩いてると思う



84:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:32:45.54 ID:sPdVJ/rX0
>>68
あー、そういうバ力共の存在忘れてたは…



120:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:36:19.89 ID:wKD2/Auh0
>>68
ジジババはテレビしか見ないだろ



170:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:44:04.27 ID:IugoSv3E0
>>120
ネットやってる人からの伝言ゲームでもっと酷くなる
「甘エビがコロナにいいらしい」って



218:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:53:44.84 ID:2RIgp50o0
報道しなければしないで、

【拡散希望】今すごい勢いでスーパーで中国人が買い占めに走ってます!マスコミは報道しない自由を駆使!

とかいうのがネットに流れて結局パニックになる。
受け取る側が情弱であれば同じことだよ。

222:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:54:55.05 ID:S5xxYIxa0
>>218
買いだめに走る奴らのソースは基本的にテレビだからな



13:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:25:47.51 ID:YmpTa65e0
都民のくせに一週間分の買い置きもないような人はむしろ今のうち買っとけと思うけどな
来週になってパニックを起こされたらそっちの方が悲惨だろ
スーパーは購入制限をかけて1人の買い占めを抑止してなるべくたくさんの人に買ってもらえ

17:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:26:29.04 ID:wDglwXS90
マスクの件があるので、政府がいくら言っても無理だと思う。
綺麗ごとを言って出遅れた者には、なにも買えないのが現実社会。

20:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:26:36.75 ID:dWRvrWwM0
「1週間で品薄は解消する」と言っていたマスクは、今や医療機関ですら不足している。
「在庫は山ほどある」とメーカーが言っていたトイレ紙は、2週間経ってようやく小売店の開店直後じゃなくても買える状態。

一般的な労働者は買いに行ける時間や機会の制約があるので、買える内に自分も買い占めて防衛するしかないんだよ。

29:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:27:48.42 ID:YmpTa65e0
>>20
平時に一週間分の買い置きもしてない都民の防災意識が低いだけ



42:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:29:07.98 ID:Pb+xOxj10
>>29
ただ備蓄庫としての東京はバ力にならん
ブラックホールの如く吸い込むから地方分が少なからず流れる



63:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:31:00.66 ID:YmpTa65e0
>>42
あれだけ人口がいるのだからある程度はしょうがない
見捨てるわけにもいかんでしょ



73:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:31:48.97 ID:Pb+xOxj10
>>63
でもキリギリスだしなあ
普段からバ力にされてるし



21:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:26:40.34 ID:BCdbl+Fa0
荒れた日本づくりはマスコミが望んでいる

22:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:26:42.65 ID:Pb+xOxj10
どうせバ力ッターで広がるしな

28:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:27:37.32 ID:fQ0EIgoI0

https://twitter.com/dappi2019/status/1243170132744003584
報道ステーションが全国スーパーマーケット協会の『メディアの皆さんから続々電話取材が来てますが、メディアが煽るようなことは、お控えください』というコメント部分は紹介せず放送。
マスコミはいつも自分達に都合が悪いことは報道しない。煽ってる自覚があるんでしょうね





152:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:40:49.73 ID:/u9eVny30
特需来た

30:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:27:52.16 ID:qyHiL5ZZ0
財務省「な?現金配らんでもチョット煽れば経済回るやろ?w」

41:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:29:08.64 ID:G1hExRA80
>>30
そんなんで経済はまわらない
中期的にはスーパーが損するリスクすらある

無尽蔵に仕入れができるならともかく、売上増は仕入れ可能な量が上限
需要がそれを上回ってもモノがなければ販売機会を失するだけ
そして実需要(消費する量)を上回る量が一時的に売れれば、あとは反動で売れなくなるだけ
つまり3月4月は売上が倍で5月6月は売上が半分以下で4ヶ月トータルでは損という事もあり得る



36:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:28:23.21 ID:8tUXqQMt0
マスコミよりおまえら(ネトウヨ)のデマの方が酷いと思うけどねぇ
+にネトウヨがいる限りマスコミ批判はできないよ


67:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:31:11.76 ID:G9CjNpFt0
>>36
意味わかんねw



70:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:31:35.37 ID:1h3n+LQF0
>>54
悲しいやつ
お人形が比較対象とか



54:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:30:13.48 ID:0eg1QTMR0
>>36
パンチョッパリよりましだろ



95:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:34:06.36 ID:YmpTa65e0
>>36
「ただの風邪」はものすごく悪質だった
あのデマはテロ行為に近い



141:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:39:49.09 ID:8tUXqQMt0
>>95
若者の大半は無症状だよ
つまり風邪以下の雑魚だよね



102:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:34:30.70 ID:xasRqxnO0
>>95
ただの風邪だろ?馬鹿なん?



115:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:35:34.92 ID:YmpTa65e0
>>102
こういうやつ



156:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:41:18.65 ID:xasRqxnO0
>>115
どこがどう違うのか言えや

ちな去年のアメリカでの季節性インフルエンザの犠牲者数は八万人な



227:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:55:42.67 ID:JSwKFgJD0
>>115
ひょっとしてテレビか何かで欧州の肺炎併発患者の動画でも見ちゃった?
普通の風邪でも普通のインフルでも重篤になればあんな風になるよ



38:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:28:32.52 ID:P6hCSb3K0
海外の映像の方がはるかに影響力は大きいね。ヤラセじゃなければ問題ないわ。

43:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:29:09.36 ID:Nry5P8vP0
まぁペーパー系の狂想曲もマスゴミ加担が原因よな

40:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:28:46.64 ID:zvkNR+pK0
莫迦
テレビよりネット情報だろ


55:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:30:29.24 ID:xasRqxnO0
>>43
ネットによるパニックは一部地域だけにとどまっていた
それを全国区にしたのは低能メディア、それは間違いのない事実



96:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:34:10.38 ID:tTJrgmbR0
>>55
ネットも全国で見れるんだけど一部にとどまってた根拠なんて無いだろ
お前もマスコミと考えてるてる事一緒



111:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:35:15.06 ID:G1hExRA80
>>96
どこかが調査してたけど買いだめの行列インタビューではネットを見た人よりもテレビを見てやってきた人の方が多かった


関連記事
20/03/21: トイレットペーパーが店頭から無くなった件、SNSでその噂を知ったという人は10%、半数近くは品切れの状況を繰り返し煽ったテレビで知る




117:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:35:40.98 ID:xasRqxnO0
>>96
カウンター情報が同じ土俵に載らないローテクテレビは
SNSより馬鹿を先導しやすいんだよ



48:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:29:34.07 ID:hrT2aLNj0
小池のBBAもちゃんと会見で言っとけよ
都市封鎖って物流まで止まるわけじゃない
今まで通り供給されますって

59:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:30:43.76 ID:FcpASSZb0
>>48
言ったところで、マスゴミやここに入り浸るネット中毒男共がデマや不安煽る書き込みするから変わらない



60:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:30:50.52 ID:F+G7vnU20
>>48
そもそも今週末都市封鎖するなんて言ってなくね



50:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:29:56.73 ID:I3L91HNo0
都知事と都民がバ力だから、これ。
北海道知事と道民はバ力じゃないから買い占めおきてない。

75:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:32:08.17 ID:4EkT24ac0
>>50
人口密度が全然違う事が理解出来ないカッペ



106:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:34:44.93 ID:I3L91HNo0
>>75
道民と都民とで、食事の量が違うのかよ莫迦
食糧なんぞ人口比例だわ



52:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:30:06.36 ID:O95uoM3k0
お前らも一生懸命スレ伸ばしてたろうがw

66:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:31:10.20 ID:CZbmqrVu0
>>52
ほんとそれ



61:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:30:56.21 ID:Iu3Cm6xQ0
今日のモーニング煽りまショーはどうだったの

64:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:31:04.78 ID:sGLhqmcx0
マスコミ 火事大好き 痛快コロナ

72:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:31:46.55 ID:PNtKwbWw0
テレビ局にコロナが蔓延しますように

74:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:32:02.53 ID:+jocQMaW0
結局は馬鹿に合わせて生きていかなきゃならないのな

78:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:32:29.97 ID:8dRXHIHr0
マスコミがというより
普段出ないような規制が出れば不安になるから当然人は普通と違う行動に出やすい
備蓄してる人でさえ我慢できずまた買うし


92:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:33:36.21 ID:WzHYGFbb0
各混乱はほぼマスゴミのせいだろ
自制機能ないんだから非常に危険な連中だよ

93:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:33:52.97 ID:SXjI12/50
朝日不動産「痛快!痛快!痛快ですっ!」

99:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:34:20.87 ID:IxcJWMwm0
テレ朝 デマデマモーニングショーのことですねわかります。

107:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:34:45.31 ID:KX1SNrsw0
>>99
反日親韓パヨクの巣窟やね



101:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:34:25.03 ID:pwPMYgKy0
グッディはダメだな

103:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:34:31.08 ID:wDglwXS90
災害の多い日本で1週間分の食料すら備蓄してない平和ボケした
頭の悪い愚民は、自分が飢えを知れば少しは賢くなって準備するだろう

125:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:37:00.30 ID:p43759iq0
>>103 断捨離厨とかミニマリストとか流行ってるから。



150:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:40:34.07 ID:AANRbduS0


11 名無しさん@\(^o^)/ 2020/03/26 15:32:42 ID:N3hbb2wA0

完全にデマ!

都内住み

スーパー二件回ったが
普段と変わらない
カップラーメンが少し売れてるくらい



(近所のスーパーと、まいばすけっと)

151:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:40:39.08 ID:tMJYJDcI0
テレビのワイドショーやニュースを見ているのは
専業主婦や高齢者が多いからな。
不安に駆られてすぐ動く

123:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:36:35.79 ID:QBK+7Jzh0
マスコミ関係ねーだろ
すぐパニックになる
人の事が気になる
自分さえ良ければいい
オイルショックから変わらない買い溜めは日本人の昔からの伝統

157:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:41:18.93 ID:V+d96tKN0
>>123
その民衆レベルに合った情報を流さないとダメなんだろな
事実だからOKというわけじゃない

そもそも街の情報や人の声など地方局でもない限りは全く要らない



179:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:45:19.44 ID:CBkAymQb0
マスコミいい加減にしたほうがいいわ
冷静さ求めるのが公に携わるもんの義務なのにパニックおこさせてる

>>123
お前アホか?対応策なしで放送したらそりゃパニックになるだろボケ
だから俺はテレビみないんだよ。そしてスーパーいったら
トイレットペーパーがない。おれは冷静だったよ
テレビ見てない奴が冷静で見たやつがパニック起こしてる
俺をバ力と見るのか俺をクレーバーと見るのか
俺は買い占めしないし落ち着いてる。4月5月で終わるから
オリンピック延期なんてしなくていいのにお前らは騒いでる
夏に風邪が流行る訳がないのに騒いでる。
日本の夏は湿度がたかいから咳しても2mより飛距離短い
医療も発展してるからその時に患者出たとしてもカバーできる
俺の反対の理由は世界がパニック起こしてるのにパニック煽ってるアホばっかり



118:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:35:58.26 ID:oqYBDpKY0
お前ら「テレビなんてもう誰も見てない、今はネットの時代、マスコミに影響力なんてない」

お前ら「みんなが買い占めするのはマスコミのせい、マスコミがテレビで大騒ぎするから」

???


126:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:37:01.53 ID:vo6SYh3A0
>>118
1次元でしか物事見られないお前のようなアスペには理解出来んだろうね。一生



121:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:36:20.93 ID:v+d03PTQ0
ネット 自らが情報にアクセス、発信の双方向。肯定否定の意見も存在。
テレビ 無関心層の日常に存在し無意識化に与える影響大

どちらが危険かわかるよな。

少なくともネットでは集合知が形成される。どんな意見であろうと多数の国民の意見に違いない。
テレビは国民から信任を得ているわけでもない一法人が絶対的な「正」であるかのようにふるまい有無を言わせない一方通行発信。

142:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:39:51.26 ID:S5xxYIxa0
トイレットペーパーでマスコミも反省したと思ってたけど…
学習能力無さすぎ

143:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:39:52.82 ID:d4bFWVJd0
外出るなって言うんだから買いだめするしか無いだろ
買い占めとは違う

185:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:46:12.53 ID:zFp1cRAL0
>■速報:買占め映像を批判された民放各局、お昼のニュースでは「どのスーパーも混雑してない」と報道

そんなアホな事ある???


210:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:52:25.18 ID:YDa6sfMH0
>>185
面白いなw
SNSと答え合わせしてみたらいいと思う

いろんな思惑が透けて見えそう



201:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:49:41.92 ID:xNPIPnTO0
関西だが、トイレットペーパーの時、SNSで買い占め言われてた時はまだ普通だった

メディアが取り上げた途端、一気に無くなった

205:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:51:05.00 ID:vGT+4G1p0
マスクも買い溜めも並んでんの爺婆ばっかだもん

209:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:51:56.07 ID:vsvO9gCo0
高齢者優先でいいかも

220:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:54:11.00 ID:DaqhXxJl0
>>1
なんでもマスコミのせいにしてんじゃねーよ

マスコミの影響力がそんなに強いなら
サヨクに支配されているマスコミ報道によって安倍政権の支持率が下がるはずだろ

224:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:55:15.89 ID:jPU8JzzD0
>>220
東京ってサヨクが強いからね
笑っちゃうくらいバ力が多いんですよ



240:名無しさん@\(^o^)/:2020/03/27(金) 11:58:48.56 ID:MahP8Zfd0
せめて米だけは大丈夫だからくらい言っとけ

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585275749/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/03/27 (金) 15:35:34 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/03/27(金) 15:58:15 #43691  ID:- ▼レスする

    ただの風邪で世界中が都市封鎖に踏み切るかっての

  2. 名無しさん@非にわか : 2020/03/27(金) 16:02:31 #43692  ID:- ▼レスする

    不安恐怖混乱がサヨクのご飯
    なければ作る

  3. 名無しさん@非にわか : 2020/03/27(金) 16:11:33 #43693  ID:- ▼レスする

    日本大嫌いな朝鮮人の作るテレビだからなwwww
    日本人を困らせて大喜びしてるんだろうw

  4. 名無しさん@非にわか : 2020/03/27(金) 16:15:57 #43694  ID:- ▼レスする

    不安を煽るほうが効果が高いからな
    テレビなんてインチキ占い師と同じ

  5. 名無しさん@非にわか : 2020/03/27(金) 17:41:47 #43695  ID:- ▼レスする

    北海道知事が緊急事態宣言した時、不要不急の外出は避けて「食料品等の買い物はなるべく混雑しない時間帯に行って下さい」を付け加えたんだよね。
    多分この一言で、高齢者も冷静になって不必要な人混みは避けようとしただろうし、急ぐ必要がない買い物には行かなかったのかな。
    当然、ほとんどの人がスーパーに長居して買占めしようともしなかったと推測してる。

  6. 名無しさん@非にわか : 2020/03/27(金) 19:05:00 #43697  ID:- ▼レスする

    今朝のNHK、辛ラーメン買ってるとこ映してた。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com