声優・佐々木望(53)「このたび東京大学法学部を卒業しました。センター試験から卒業まで濃密で豊かな時間でした」 … 声優業と両立しながら東大法学部を無事に卒業した事を報告

1:シャチ ★ :2020/03/29(日) 13:44:56.09 ID:AWefLZBL9声優・佐々木望、東大法卒業を公表 2013年入学で仕事と両立 「学べる環境にいられた幸せに深く感謝」
テレビアニメ「幽☆遊☆白書」の浦飯幽助役などで知られる声優の佐々木望さんが3月28日、2013年に入学した東京大学法学部を卒業したことをTwitterで発表しました。す、すごい……!
「私事で恐縮ですが、このたび東京大学法学部を卒業しました」と声優業と両立しながら通っていたという東大法学部を無事に卒業したことを報告した佐々木さん。
安田講堂前で学位記を持ったアカデミックガウン姿を披露しており、「センター試験から大学卒業まで、長かったようでとても短く感じます。濃密で豊かな時間でした。学べる環境にいられた幸せに深く感謝し、声の仕事を今後も頑張ってまいります!」と7年間の学生生活を振り返っています。本当におめでとうございます!
この日まで東大に通っていたことを公表していなかった佐々木さんは、独占インタビューが掲載された特集ページの中で「大学に行くことは自分にとっては私的な領域のものだと思っていて、いち声優の私的な領域のできごとを皆さんに向けてお知らせするというのも変だなと思って」とその理由を告白。
声優業との両立については、「声優としての仕事のかたわらに通学したり課題をやったりする生活が結構ハードで、それをこなしていくのでいっぱいいっぱいだった」と苦労も多かったことを語っていました。
佐々木さんの卒業報告は、2万7000リツイート、5万7000いいねを超える大反響。
多くのファンはもちろん、井上和彦さん、置鮎龍太郎さん、朴璐美さん、松本梨香さん、日高のり子さん(高ははしごだか)ら声優仲間からも祝福メッセージが届いていました。
佐々木さんのアカデミックガウン姿(画像は佐々木望の東大Daysから)
![]()
ねとらぼ 3/29(日) 13:33配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200329-00000012-it_nlab-ent
引用元スレタイ:【芸能】声優・佐々木望、東大法学部卒業を公表 2013年入学で仕事と両立 「学べる環境にいられた幸せに深く感謝」
すげえええええ ユリアンがんばった!!
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/03/29 (日) 15:17:30 ID:niwaka



【記・佐々木望】私事で恐縮ですが、このたび東京大学法学部を卒業しました。声優の仕事のかたわら通学と勉強をしてきました。センター試験から大学卒業まで、長かったようでとても短く感じます。濃密で豊かな時間でした。学べる環境にいられた幸せに深く感謝し、声の仕事を今後も頑張ってまいります! pic.twitter.com/mIGt76jVKZ
— 佐々木望 Nozomu SASAKI (@nozomu_s_staff) 2020年3月28日
す、す、す、凄過ぎる、、😳
— 日髙のり子 #nonko40th (@nonko_hidaka531) 2020年3月28日
ブラボーッ!👏🏻👏🏻👏🏻
望!ご卒業おめでとう〜㊗️✨
今度詳しく聞かせてねー!改めて、おめでとうございます^ ^
— ゆかな@from-yukana (@from_yukana) 2020年3月28日
無事、公表の日を迎えられなによりです。
サクラサク在りし日から折々…
完遂されたことに尊敬の念と、
…こちらまで嬉しい気分です🌸
おめでとうございます望さん!本当すごい!
— 朴璐美 (@romiansaran) 2020年3月28日
おめでとうございます!おめでとうー!
— 井上和彦(声優) (@inouekazuhiko) 2020年3月28日
凄いな〜〜、尊敬するよ〜〜!
お疲れ様。望さん🌸東大ご卒業おめでとうございます!!
— 岩男潤子 (@iwaojunko) 2020年3月28日
凄いですね!お仕事との両立とても大変だったと思います。心から尊敬します。😊🌸素晴らしいですね♪おめでとうございます(^o^)
— 置鮎龍太郎 オンライン積みプラつくろう会(~4月5日) ヘロQ『立て!マジンガーZ!!』(9月順延) (@chikichikiko) 2020年3月28日のぞむ〜〜♪♪♪
— 🌈✨松本梨香✨🌈 (@rica_matsumoto3) 2020年3月28日
お〜めでと〜う〜㊗️🎊望く〜ん😆
— 小林優子 (@konbumirin) 2020年3月28日
おめでとう🎉㊗️
本当におめでとう‼️おめでとうございます。
— 飯塚雅弓 (@MayuTama0103) 2020年3月28日
先輩の背中。
ずっと学び。
追いかけます。望は凄い‼️大尊敬‼️
— 神代知衣 (@TWIRXhABTd5sngp) 2020年3月28日
そこいらへんのお子しゃんとは違いましゅぶぁい❣️
おめでたまきーん❣️
おっさんすげーな
7割でもすげえよ
そこらへんのおっさんなんかもう5割も無理だろ
バケモンやん
https://todaidays-nozomusasaki.com/

>しかも、佐々木さんは法学部の成績優秀者として表彰されたとのことで! さらに素晴らしいご学業の達成を成し遂げられましたね。
美少女っぽい名前だと思ったのに騙されたわ
ちなみに佐々木のぞみもいる
ささきのぞみと加隈亜依はほんと紛らわしい
昔から活躍している人ジャン
まぁ元々頭がいいんだろうけど、社会人やりつつ卒業するなんてスゴイ
凄いな
小椋佳とか、芸能界と東大を反復横跳びしてるよ
声はすっとぼけてるけど
秀才なんだね
今でもゆうすけの声出るのかな?
さすがにもうあの幼い声は出ないだろ
>>1の写真見ても完全におっさんだしw
喉を傷めて一時期はフロスト兄弟の弟ボイスだったけれど、最近のゲームでは少し戻ったらしい。
『閃ハサ』は別の役かナレーションの予感。
今どんななんだろ
写真見たら
汚いおっさんだったw
同じくw
幽遊白書の文字を見た時点で年取ってることがすぐに推測出来ただろ
おまけに作品名言えば分かるそれなりに有名な人だしな
>7年間の学生生活を振り返っています
留年しまくり?
留年しまくっても、卒業できてるのがすごいんだよ。
この学部はな。
留年したのも仕事の都合だろうしな
変なおっさんはたくさんいるから、みんな気にしていない
俺のときは小椋佳とかいた
気づいたやつらは黙ってたって記事に書いてあんよ
東大生の民度高いな
そこらの大学だったら絶対盗撮されてTwitterに載せてる
東大でバ力ッターやって人生終了させるやつがいると思うの?
これは素直に尊敬する
高校どこだったのかな。
卒業しただけじゃ駄目だ
法学部に入ったら司法試験受けないといけない決まりはないぞ。
何年か前に芸能人が東大受ける企画が沢山あったけどみんな駄目だった。
ラサールとか山田雅人はまだやってんのかな
本気の人が一人落ちるのはどうかと思う。
何言ってんだこいつ
就職予備校じゃないんだから
その本気じゃないに勝てないんだから仕方ないよ
そもそも法曹関係への道は東大だけではない
40過ぎの声優のおじさんに負けてる時点で文句言えねーだろw
平等にテスト受けて
こんなおっさんより点数低い馬鹿が悪い
百歩譲って司法試験合格した人にそれいうならまだ分かるが何だこのバ力
片手間にやってる奴にすら負ける程度の努力しか
できない奴が落ちるのなんか必然だろ
もっと頑張れよ
お前はホームラン級のバ力だな
みたいな釣り餌はどうやって思い付くんだ?
昨日も色々試したけど合計1つしかレスつかなかった
そうだよ
本人も色々思うとこあるんだろうな
ガンダムの登場人物ハサウェイの声優
今度映画やるんだけど声優交代させられてしまった
すげーな
この人が初じゃね?
いやいや、50代で子供と一緒に受けて自分だけ受かった主婦とかいる
声優やってなかったら
どんな職業してたんだろうな
卒業まで7年かかったぐらいなら、受験勉強も3.4年はやってたんだろう
英語学ぶのが好きだったらしく、受験前に英検1級と通訳士の資格取ってる
数学も趣味で勉強してたとか言ってた
その下地があるんで受験の準備はだいたい一年半くらいだとか
英検一級と通訳士はすごいな、これで東大でなんだから学歴と資格を聞いたら外交官かと思うな。
東大出るまでの最終学歴が日本ナレーション演技研究所だったのでもはや意味不明な履歴書になるな。
男性 57歳
東京大学法学部卒
英検1級
通訳士
通訳の仕事には困らないだろうな
一般受験で合格して、非公表のまま通学して卒業してから公表って本気度が凄い
どこかの学力コンプ芸人は見習えよ
昔の俳優は高学歴者がいっぱいいるからなぁ
山田康雄とか若本とか早大だし
波平の永井さんは京大
卒業となるとそうはいかないから立派だな。
ヨハン・リーベルト並みの頭脳やったんや
凄い
昔、林原めぐみのラジオとかにゲストでちょくちょく来てたけど、結構尖った性格でさすがの林原もやりずらそうにしてたの思い出したw
勝ち取れたと思うわ。鉄雄は素晴らしかった。
喉潰してからの演技も好きだが、やはり全盛期の声は唯一無二の素晴らしい声質
当時の事務所社長にガラス細工なような声と言われてたが正にそんな感じ
たまに高校の教科書とかペラペラと読んだりしているけど
でもここまでやるのは凄い
高校時代は進学校に通ってたりしたのだろうか
凄い
尊敬する
広商とかだったらマジで尊敬するわ
大人になっても高校の序列がどうのこうのって
頭悪すぎる
奥さんと子供はどうしたんだろう
離婚したのかな
君みたいな高卒が吠えても虚しいだけ
しかもちゃんと卒業するのが立派
いとこに東大法学部受かったのいるがそいつめちゃくちゃ勉強してた
ただその年東大に入ろうね会の広瀬君が落ちて高田が涙ぐんでたのでちょっと複雑だった

クイズ番組出れるじゃん
仕事しながら卒業できたのは素直に凄いわ
まあ正しい学問のあり方なのか・・・
えらい!がんばったな。
バ力にしてるだろw
資格に必要な単位は取ったんだぞ!
超えらいやんw
超がんばったやんw
がんばりすぎてワロタw
トルーパー流行ってた頃。懐かしい
草尾毅も最近聞かないし。その中で東大入学卒業だからな。
頭が良いだけでは無理だろう。スケジューリングとか自己管理が凄いんだろうな。
草尾とかトランクスやってるだけで十分だわ
今度デジモンにも出るしね
そういうこと言うことがまず頭悪い
凄さの定義を何で決めるかだな
金を生み出してるかどうかでいえば春日の方が1万倍ぐらいすごいんじゃない
その人は東大を卒業し農水省に入ったキャリアだったが
ある時、新聞で50代の女性が某国立医に合格したという記事を見て
自分も医師を目指そうと思ったらしい
何度かチャレンジするも不合格を繰り返しくじけそうになったが妻の協力もありついに
念願の国立金沢医に合格そして卒業し今は地方の病院で働いてるらしい
私立は年齢で差別するだろうが国立なら努力し続けると合格できるところは多い
しかし血の滲むような努力勉強をしないと東大や国立医に高齢者は通らない
この声優はマジですごいと思う
合格でモチベ急降下してもおかしくないのに
適当にやってたら単位取れんからなあ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1585457096/
- 関連記事
-
-
脚本家の宮藤官九郎(49)、新型コロナウイルスに感染したことが明らかに … 腎盂炎の治療中に判明、「まさか自分が、と過信してしまいました。信じられない気持ちです」 2020/03/31
-
政府に文化施設への助成金を求める署名が20万筆集まる … NY在住で高額所得者の坂本龍一氏などが賛同、自粛要請から収束期間までの維持費や給与等の全額の補填を国に求める 2020/03/31
-
声優・佐々木望(53)「このたび東京大学法学部を卒業しました。センター試験から卒業まで濃密で豊かな時間でした」 … 声優業と両立しながら東大法学部を無事に卒業した事を報告 2020/03/29
-
辛坊治郎氏(63)、週刊文春による1月のパワハラ報道について猛反論 「降板は“陰謀”、怪文書が作られ公然とばらまかれた」 … 中国によるウイルグ弾圧絡みか 2020/03/29
-
パヨクを拗らせてしまった俳優・浅野忠信(46)のツイート 「これから税金をお肉お魚券で払います!(^o^)! 」 2020/03/28
-
0. にわか日報 : 2020/03/29 (日) 15:17:30 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
東京大学を卒業した馬鹿を何人も見てきちゃってるからなぁ(笑)
鳩山逝夫さんとか福島くずほさんとかだね、わかるよ
w
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。