政府に文化施設への助成金を求める署名が20万筆集まる … NY在住で高額所得者の坂本龍一氏などが賛同、自粛要請から収束期間までの維持費や給与等の全額の補填を国に求める - にわか日報

政府に文化施設への助成金を求める署名が20万筆集まる … NY在住で高額所得者の坂本龍一氏などが賛同、自粛要請から収束期間までの維持費や給与等の全額の補填を国に求める : にわか日報

にわか日報

政府に文化施設への助成金を求める署名が20万筆集まる … NY在住で高額所得者の坂本龍一氏などが賛同、自粛要請から収束期間までの維持費や給与等の全額の補填を国に求める

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
03月
31日
政府に文化施設への助成金を求める署名が20万筆集まる … NY在住で高額所得者の坂本龍一氏などが賛同、自粛要請から収束期間までの維持費や給与等の全額の補填を国に求める
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (8)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
NY在住で高額所得者の坂本龍一氏などが賛同、政府に文化施設への助成金を求める署名が20万筆集まる … 自粛要請から収束期間までの維持費や給与等の全額の補填を国に求める
1:muffin ★:2020/03/30(月) 23:23:39.99 ID:Mvapz8hA9
文化・芸術施設への助成金求める署名「#SaveOurSpace」賛同者20万人を突破


文化施設への助成金を求める署名「#SaveOurSpace」が、20万人の署名を集めたことがわかった。

当初目標としていた「3月30日(月)夜までに10万筆」を大きく超える数となった。
なお、本署名活動は3月31日(火)13時まで受け付けている。同日には記者会見も予定しているとのことだ。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を背景に、多くの文化施設や関係者、アーティストらも窮地に立たされている。


坂本龍一から常田大希、水原希子まで多くの署名

「#SaveOurSpace」は、DJ NOBUさん、下北沢のライブハウス「LIVE HAUS(リヴハウス)」オーナー・スガナミユウさん、yahyelの篠田ミルさん、DJのLark Chilloutさん、DJ/コンポーザーのMars89が発起人。

新型コロナウイルスによる公演の延期・中止、不要不急の外出の自粛要請の影響により、ライブハウス・ナイトクラブ・劇場などの文化施設が経営の危機に瀕するなか、これら文化施設への補償が政府より明示されていないことを受けた活動だ。

自粛要請がはじまった2月26日から政府の収束発表までの期間を対象として、施設の維持費、従業員の給与、イベントの製作経費 (出演料、音響、照明)、すでに中止となった公演への実損額の助成を国へ求めている。

これまでに、坂本龍一さんらをはじめとした音楽家から水原希子さんなどの俳優、各種メディア媒体まで、音楽に関わる多くの関係者・個人の署名が集まっている。(和田拓也)


KAI-YOU 2020.03.30 17:51
https://kai-you.net/article/73307


引用元スレタイ:【アーティストら窮地】坂本龍一や常田大希、水原希子らも賛同 文化芸術施設への助成金求める署名20万筆集まる ★4



12:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:26:17.88 ID:PgYQxIze0
署名だけじゃなく寄付も募れば良かったのに




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/03/31 (火) 05:38:25 ID:niwaka

 



80:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:36:45.65 ID:eu1AEk2o0
むしろ坂本龍一もお金出して良いんじゃね
水原はいないほうが賛同集まったろ

82:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:36:51.99 ID:CTFf01iv0
署名20万筆集まるなら1筆した人から1000円徴収すれば十分すぎる気がする

208:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:54:56.95 ID:e3m6F8ta0
そりゃ自分らのポケットと直結してるんだから署名するわな

210:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:55:02.71 ID:TSQCHRQ00
明日からハロワ行けよwwwww

2:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:24:32.50 ID:13CprmW/0
儲かってても還元しないのに、ダメな時は助けろとかどんだけ

88:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:37:17.68 ID:psSWR+Gx0
いやそれだったら、坂本龍一やらお金持ってる一流アーティストとかが
配信ライブして寄付募るなり、何なら自分達で直接お金出して
文化施設にお金配ってあげればいいんじゃないの

そりゃ文化だって余裕がある時には大事だけど、今はまず医療とか流通とか
命にかかわる職業の方が優先順位髙いだろう
そっちを先に助成するべきだよ

554:名無しさん@恐縮です:2020/03/31(火) 00:39:05.39 ID:xNkWrwVi0
>>88
大正論



8:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:25:15.94 ID:g6ZQlNI70
坂本龍一「大村知事がこんなにまともな人だとは知りませんでした」




2017年3月、北朝鮮からのミサイル発射を受けて、
名古屋市は朝鮮学校への補助金(約740万円)の一部を凍結したが、
愛知県は同県5つの朝鮮学校への支給(1911万円)をそのまま継続
https://ja.wikipedia.org/wiki/名古屋朝鮮初級学校


9:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:25:21.65 ID:cBMR51i80
普段は政府に批判的なことやっている癖に、
いざとなったら金をくれか

恥ずかしいマネすんなよ、古事記


35:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:29:01.40 ID:Cbjogc2s0
お金持ちが言ってもなー・・・。
末端には・・・。

10:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:25:45.66 ID:8oGAmHjs0
YOSHIKIは1000万寄付してくれたけど
この人らは文句いうだけ…
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/03/30/0013232553.shtml

11:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:26:15.51 ID:RTK/RwgZ0
署名した人がみんなお金を出せば結構な金額になるよ、やったね!

340:名無しさん@恐縮です:2020/03/31(火) 00:13:11.12 ID:Y42etFpS0
>>11
「署名はタダだけんど・・・
金は1円も出したくねえど」



21:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:27:44.05 ID:wero3aog0
海外のアーティスト 「コロナ対策で寄付するぜ」
坂本龍一 「金クレ金クレ金クレ

30:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:28:34.99 ID:o8qjQTxo0
署名とか集めてる暇があったらWe Are The Worldみたいなの作って売れよ
「俺たちを救え」って曲


39:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:29:20.36 ID:JG8jiDWt0

ビリー・アイリッシュやマライア・キャリーが出演する新型コロナのためのチャリティ番組の放送が決定
https://nme-jp.com/news/87302/



1時間の長さになるこの番組は現地時間3月29日にアイハートラジオとフォックスで放送される。
番組にはビリー・アイリッシュ、グリーン・デイのビリー・ジョー・アームストロング、マライア・キャリー、アリシア・キーズらが出演するという。
すべてのアーティストは外出制限を応援しようとそれぞれの自宅から中継される。

アイハートラジオはこの特別な番組について
「新型コロナウイルスの感染拡大と闘うために尽力している前線の医療従事者や地元の英雄に捧げる」
とツイートしている。


14:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:26:31.31 ID:dx0aZqzi0
失業したわけでもない、ライブ以外にいくらでも儲ける手段はあるのに
大好きな祖国に頼れよ

186:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:52:09.56 ID:8q6tA5Ob0
こいつら普段は反日行為してるくせに
こういうときだけ国に頼るとかダサすぎるw

191:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:53:01.36 ID:hVP5HunJ0
>>186
あの国みたいだね



205:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:54:39.31 ID:OtUNdfrF0
>>191
韓国の芸能人は
税金クレクレどころか
寄付合戦中だけどな

韓国の芸能人たちは寄付合戦中なのに
日本の芸能人は税金クレクレ
これが現実

マジで世界で日本の芸能人だけだぞ
税金集っているの



627:名無しさん@恐縮です:2020/03/31(火) 00:48:17.65 ID:NZivSRbm0
>>205
韓国好きじゃないけどこれは情けなさすぎる
体面だけでもさあ…



18:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:27:16.88 ID:dHnrPI2L0
北海道でクラウドファンディングを活用してお客さん達が飲食店を直接助けてるよ?
なんで自分達はお金を出さないの?

大金持ちの人達がお金を出さないで「みんなで負担しよう」って一体何?


114:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:41:13.25 ID:Hzsaam2y0
水原希子の名前をみた時点で賛同するのをやめた

132:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:44:05.44 ID:xjn3i6bC0
なんで水原希子がw
こいつ何でもかんでもクビツッコむよな

19:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:27:22.74 ID:6t5bT0om0
キコの名前があるだけで地雷だとわかる
ある意味優秀


20:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:27:23.71 ID:59AMN6ZI0
こんな娯楽産業なんかより医療介護職にお金回してください。エンタメ業界なんて放置でいいです、今こそマスコミの力を削ぐ時です

23:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:27:50.75 ID:cBMR51i80
恥を知れ恥を

と言ってもパヨクの連中には馬耳東風
相手にしないでスルーするのが正解

25:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:28:06.68 ID:Ur0iLw2Y0
お前らが金出せよアホ
バルセロナやNBAの選手なんか年俸カットだけでなくスタッフの給与を寄付してんのに

201:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:53:55.52 ID:vQXp3MeL0
>>25
ほんまそういうとこないよな。
日本はアーティストが率先して
外出を控えてという呼びかけすらする奴もおらんし。



219:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:56:12.64 ID:qaEoyRKb0
>>201
YOSHIKIやhydeは呼びかけとるな
YOSHIKIは多額の寄付もしてるし
懐に余裕があるのも大きいだろうが、芸術に携わる者が今すべき事をよくわかってる



231:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:58:00.94 ID:hVP5HunJ0
>>219
あーそういえば自分の富を何かに使おうとするのは
日本だとYOSHIKIぐらいか見える範囲では
あいつ嫌いだけど、でもまとも



368:名無しさん@恐縮です:2020/03/31(火) 00:16:06.32 ID:i/F9MMeK0
>>219
hydeの注意喚起のツイートは7万RT超えてるな
YOSHIKIもだがアメリカ在住だとコロナへの意識も違うんだろうな



26:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:28:14.45 ID:kCmvdEVu0
普段反日してる連中が一番最初に政府頼るって、プライドないんだろうな

31:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:28:41.64 ID:yexbsoyR0
自分たちの立場で出来ることもせずに金の無心か、いい根性してるわ

32:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:28:47.73 ID:XfLGO2Y30
これに署名した奴の曲は買わない
いいリトマス紙になるわ


155:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:47:51.50 ID:gvfAcC780
>>1
坂本龍一以外が
誰?
な件

159:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:48:32.01 ID:Mz5JD0SG0
>>1
まず自分たちで何とかしようとは思わないんだな。

34:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:28:59.92 ID:wsmJTBVF0
そもそも音楽の価値を下げて商売してきたのは音楽業界
その音楽業界を変えようともせずピンチになったら文化だ芸術だと言って国民の金にたかるなんてお門違いだわ

37:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:29:09.55 ID:W4OhmOsc0
他人より稼いでるんだからなんなら業界以外の人間救えよ

38:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:29:19.94 ID:OSfoN3K00
坂本は保険のCMに出演してるのに社会のしくみわからないのかね?
全くむちゃくちゃな主張だなw

42:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:29:59.55 ID:/TxAzmEq0
売れてないアーティストはこれになんの関与もできないんだろうな。わい売れてない絵描きで収入の9割は講師業だけど3.4月講師業なくなってほぼ無収入だぜ。

353:名無しさん@恐縮です:2020/03/31(火) 00:14:25.05 ID:NDUvfnN00
>>42
わい無名のミュージシャン。
命かけてウーバーイーツやってるけど、これ見て売れなくてよかったって心底思う



43:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:30:02.11 ID:dHnrPI2L0
音楽で大儲けして来た人がこういう時にその音楽で出来ることをせずに、そのお金で出来ることをせずに
みんなでお金を出して助けてあげてって言うとかおかしいと思う

253:名無しさん@恐縮です:2020/03/31(火) 00:01:51.93 ID:HOFOBJvm0
>>43
「みんな」でじゃないよ
全ての国民が納めた税金でだよ

悪いが、エンタメだけが困ってる訳ではないし。
普段は一般人には想像もつかないお金を儲けてんのに、身内を助けるためには出さないし、労力も提供しない

期間限定で坂本の印税をまず、困ってる業界に寄付すればまだ印象違うだろうに



45:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:30:26.60 ID:sSr/nhzq0
坂本龍一「日本は韓国を見習え」

46:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:30:31.53 ID:hv9jQoua0
日本のセレブや金持ちはこういう時だけセコくてなぁ
社会に還元して売名するのではなくタカりで売名するからダメなんだ

47:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:30:31.58 ID:03R95JTx0
それだけ必死ならクラウドファンディングという手があるから署名した20万人から集めればいいんじゃね
一人千円平均でも2億円が簡単に集まるだろ(鼻ほじ

53:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:32:07.37 ID:9WoNyhEm0
チャリティやればいいじゃん

65:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:34:06.38 ID:JG8jiDWt0

Beatportが新型コロナウイルス対策支援資金のチャリティーのため、超豪華メンバーでのライブストリーミングイベント開催を発表
https://iflyer.tv/article/2020/03/27/bearport-reconnect-2020/




世界中の DJ が愛用している有料オンライン音楽配信サービス Beatport(ビートポート)が24時間のライブストリーミーングイベント Re: Connect を日本時間の3月28日の朝5時に開催すると発表した。

気になる出演者には超豪華メンツがラインナップされており、様々なジャンルからトップアーティストたちが集結。24時間飽きることのないライブストリーミングとなりそうだ。

世界中がロックダウンしている中、私たちを結びつける音楽が人々を勇気付けている。
このライブストリーミングの視聴での収益の一部が、世界保健機構のCOVID-19 連帯対応基金と AEFM のメンバーを支援する基金に募金されるようだ。


54:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:32:12.59 ID:4pM/edbs0
いや国民の生活さえ厳しい時になに言ってんだよ・・・

58:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:32:51.49 ID:h8+FURBY0
不要不急の外出自粛を求めた結果
損害を被ったのはエンタメ芸術施設だけではない
飲食店も小売店も交通機関も...被害を被ってるわけだしな

遍く彼らもエンタメ関係と同じように営業補償を受けられるなら賛成かな
しかしエンタメ関係だけというのならそれは納得がいかないかな


62:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:33:54.69 ID:82eteerz0
すっごい稼いでそうな人が国に対して「助けろ、助けろ」とか、なんか嫌だな。
アーティスト同士で助けて合えばいいのに。

150:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:46:48.31 ID:qq9hbCdU0
>>62
本当それ。
教授にはがっかりだわ。



66:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:34:11.06 ID:OSfoN3K00
高橋や細野に頭下げてYMOでもやればいいじゃん 業界助ける金ぐらいすぐ集まるぞ

64:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:34:01.98 ID:kQM/+/S70
なんか本当に残念な連中だ
自称芸術家が安定した生活を望むんじゃねえよ

67:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:34:11.28 ID:CbnLX00A0
YouTubeでライブでもやって募金募れば良いだろ

70:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:34:29.00 ID:UNeydba70
これじゃ日本にチャリティ文化が根付く訳ないわw
だって文化人が寄付すらしないで国に自分達の生活保障してくれ言よるんやもんw

情けなさすぎて悲しくなるわ


71:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:34:29.76 ID:x/C+pyYF0
坂本くん、日本で納税してないのにカネ要求してんのか?

なんかおかしくね?


133:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:44:09.60 ID:okzHigAL0
坂本龍一は、NYに住んでるだろ
税金を払いたくないからだ

国の援助がなぜ受けられるかというと、普段ちゃんと税金を払ってるからだが
なんで海外に住んで税金をチョロまかしてる坂本ごときに日本政府がものを言われなきゃいけないんだ?
まず、日本に住んで日本に税金を納めてからものを言え

72:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:34:49.73 ID:dHnrPI2L0
しかも実損額の補償を求めるとかホントにさぁ…
ガッカリを通り越して軽蔑するわ


83:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:36:53.92 ID:h8+FURBY0
スポーツ関連、例えば野球やサッカーなども営業補償の対象になるのか
ライブ関連を補償したらスポーツ団体だって黙ってないだろう

96:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:38:41.17 ID:h8+FURBY0
一つの業界を優遇すれば他業種が黙ってないぞ
線引きが出来ないだろう

122:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:42:17.66 ID:h8+FURBY0
不要不急の外出自粛で損害を被ったあらゆる業種が
みな営業補償の対象として扱われるなら賛成だが
エンタメ業界だけがその対象になるなら反対せざるを得ないな

148:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:46:03.59 ID:flaR0sDl0
>>122
この業界だけ自粛を強要されてるから
当然の主張だけどね



156:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:48:03.25 ID:h8+FURBY0
>>148
強要じゃない要請だ
事実町のライブハウスはやってるところを散見する



158:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:48:15.70 ID:YTaQ0kTN0
>>148
強要出来ないからK1も強行出来たんだろ



124:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:42:51.53 ID:OtUNdfrF0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00010034-goal-socc




バルセロナ、主将メッシが70%の給与削減受け入れを発表!「加えて従業員が給与を100%受け取れるようにする」

↑欧米じゃこれが当たり前なのに
何で日本の芸能界は身銭もまったく切らずに
税金クレクレしか言わないのか不思議

84:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:36:56.00 ID:JG8jiDWt0
ショーン・メンデス、アリアナ、リアーナ、ガガらが、
新型コロナウィルスに苦しむ人々への寄付や支援活動を実施
https://www.udiscovermusic.jp/news/artists-funding-covid-19-aid




世界のアーティストたちは
こぞってチャリティーで医療支援やってコロナ撲滅に動いてるのに
日本の乞食アーティストときたら

415:名無しさん@恐縮です:2020/03/31(火) 00:22:52.52 ID:tjqVNIOY0
>>84
海外は~言ってる奴らってなんでこんなのを見習わないんだろうな



142:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:45:23.28 ID:03R95JTx0
>>84
一方の日本の自称アーティストはたかる事しか考えてないから情けなくてため息が出る



202:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:53:59.06 ID:hVP5HunJ0
>>84
自分達の財で誰かを救うってことしないんだね芸能人って
そこが欧米の有名人と違うとこだな
天と地の差



212:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:55:26.67 ID:eX36aTLN0
>>202
これ、そんな事もしないから誰も支持しない



91:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:37:36.90 ID:O8qT8AjT0
アナーキスト気取りが困ったら国家を頼りにするのはほんと笑う
ごっこ遊びならやめちまえ


103:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:39:28.63 ID:XMMba2Zs0
ジョン・レノンとか絶対こんなこと言わないよな?
「自分たちを特別な人種だと思ってるいけ好かない奴ら」って嫌悪するだろうし、

ミック・ジャガーもキースも絶対に言わないだろ。「反体制を気取ってた奴が体制に物乞いしてるっぜ!」てバ力にするだろうし、
キースとか「あいつらに金をやるだけ無駄だよ!きれいごと言ってるだけで酒とハッパに使うだけ。」ってコケにするだろうし、
ジョン・ライドンも「食えないならギターを売れよ!」って言うだろうしな。

ボノだけだろ?賛同してくれるのは。「俺たちは若くして成功して富を得ることができた。しかし・・・」って言う自慢付きで。(爆笑)

164:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:49:20.27 ID:+mML87230
反原発とかで散々政府批判しといていざ困ったら金くれって政府に泣きつくとか恥を知れや

128:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:43:40.30 ID:/Htq+5050
反体制を拠り所にしてる連中なのに
いざとなったら国に甘える奴だらけで
芸術家というかまるでお笑い芸人だなwww


92:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:37:56.66 ID:ST9Er7zK0
坂本がクソすぎ

なんなのこいつら

98:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:38:58.05 ID:mmB0p7nu0
日本の芸能界ってケチな奴ばかり
儲ける事しか頭になく還元は一切なし

104:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:39:34.30 ID:KFjV7VTC0
坂本は株さげたな
力スやろう
日本人なめるなよ

112:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:40:47.59 ID:+057AnJR0
力スラックから金貰ったらええやん(´・ω・`)

117:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:41:52.41 ID:yjZ2gfRQ0
芸術家はパトロンからお金貰えよ
税金を使うなよ

121:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:42:06.52 ID:yOMEhKuL0
すげえな
ある意味感心するわ

131:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:43:51.30 ID:yx7gmcbd0
さんざん日本を、ひいては日本国民をぶっ叩いておいて困ればカネ寄越せ
あれ?なんか似たようなの前にも見た記憶が…?


141:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:45:00.89 ID:Z7rK5l4X0
反日ばっかり
たかるなよ

143:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:45:32.61 ID:kUEZqzBJ0
いいものは寄付なんか無くても残るでしょ。
これを機会に質の悪い芸術家は淘汰してしまえばいいんじゃね。

163:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:49:14.85 ID:dHnrPI2L0
>>143
違うよ
良いものなら困った時に寄付が集まるからなくならない
特に今の時代は

大好きな喫茶店がコロナでお金に困ってるからクラウドファンディングで寄付しよう
(その代わりに後でその店に行った時に同額程度のその店用の商品券が貰える、などの特典付き)
それが出来るのが今、実際やってるのが今



147:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:46:00.94 ID:lYVao3GY0
署名じゃなくて募金を集めなよ
あとコロナが収束したら著名なアーティストが被害を被った施設でライブやるとして支援してやれ

なんで真っ先に公助を求めるのか意味不明


152:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:47:10.07 ID:nPF3r/u60
>>147
クラウドファンディングでどうにかなりそうだな



166:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:49:26.83 ID:+0kOMVK70
まずは自分らで寄付したりチャリティーでもしたら?

普段は政治からの独立とか偉そーなこと言ったり、
日本人は外国人に比べてーとか貶めてる癖に、
こんな時くらい、日本人に頼らず自分らの日本内独立国を自分らで運営してください
賛同者もたくさんいるんでしょ?
買い支えてもらって分け合えよ

176:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:50:54.49 ID:lMwmqWr50
利己的で道徳心やモラルが低い自覚がある俺ですら、さすがに今回は寄付とかしたのに
マジかよこいつら

129:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:43:49.56 ID:UNeydba70
このタカリ集団と違う意向のアーティストは早めに声明を出した方がいいと思うよ
ヨシキとかは寄付してる


289:名無しさん@恐縮です:2020/03/31(火) 00:06:33.55 ID:+/S34GLo0
YOSHIKIさん見直したわ
頭悪いやつらは金カネとうるせー

179:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:51:24.54 ID:nhhPtA1k0
「俺がお前らの面倒見てやるよ」っていいう、芸術界の大御所とかいないの?

184:名無しさん@恐縮です:2020/03/30(月) 23:52:05.04 ID:TvwyxgFa0
こういう時だからこそ、日本人に元気を与えたり癒しを与えたりするのが音楽でありエンタメ業界だと思うのですが。
今やってることはカネクレとかいう見たくない側面。


258:名無しさん@恐縮です:2020/03/31(火) 00:02:56.99 ID:ezMW7E7E0
反体制で日本を捨てたやつが日本にかかわらないでもらいたい

265:名無しさん@恐縮です:2020/03/31(火) 00:03:49.45 ID:XMsHX7bt0
引きこもって曲でも作ってろよ
お前らこそ自宅待機で楽器イジって金を産み出せるじゃねーか

飲食店とかは店が潰れる瀬戸際なんやぞ?
マジでふざけんな

268:名無しさん@恐縮です:2020/03/31(火) 00:04:04.91 ID:J22zL58Y0
結局国の金にタカるのが情けない・・・

280:名無しさん@恐縮です:2020/03/31(火) 00:05:22.18 ID:Ye6Bb8MQ0
マジで日本ぐらいだなアーティストが国に金をたかるのって
凄い国だわ
恥ずかしいわ

304:名無しさん@恐縮です:2020/03/31(火) 00:08:12.00 ID:XMsHX7bt0
>>280
マジで恥ずかしいよ…一部のアホがやけどさ
こんな奴らが一部でもいるってのが情けないわ



303:名無しさん@恐縮です:2020/03/31(火) 00:08:10.47 ID:kAP83V6W0
こういう時に例え我が身が苦しくともしっかり国民に寄り添って発信できるアーティストを大事にしたいね
自分がファンやってる人がそうだとより好きになれる


733:名無しさん@恐縮です:2020/03/31(火) 01:08:22.27 ID:f//WHsTo0
ここまで擁護がほぼ0

著名した20万人は何処にw


引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1585578219/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/03/31 (火) 05:38:25 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん : 2020/03/31(火) 06:05:03 #43776  ID:- ▼レスする

    あつかましい

  2. 名無しさん@非にわか : 2020/03/31(火) 07:04:11 #43777  ID:- ▼レスする

    まず賛同した20万人全員から一人2万円ずつ募金してもらって40億で足りない分は税金で考えよう

  3. 名無しさん@非にわか : 2020/03/31(火) 07:09:07 #43778  ID:- ▼レスする

    賛同とか言ってないで行動したらどうなんだろう?まぁ反日の坂本じゃ何もしないだろうけどな。

  4. 名無しさん@非にわか : 2020/03/31(火) 07:30:30 #43779  ID:- ▼レスする

    海外アーティストは逆に寄付しまくったりチャリティーのネットイベントとかして
    金を作って人々助けてるのに日本のアーティストは国に金を出せと言ってるのか?
    どれだけカッコ悪いクズなんだよ、こいつら。
    もう日本の音楽なんて聴くなよ、日本国民は。

  5. 名無しさん@非にわか : 2020/03/31(火) 10:46:27 #43780  ID:- ▼レスする

    困ってる業界も人も、日本中に腐るほどいるだろうに・・・
    音楽だの芸能だのの連中は自分達を補償しろ補償しろとよくもまあそんなに叫びまくれるものだと感心するわ

  6.  : 2020/04/01(水) 02:27:13 #43790  ID:- ▼レスする

    金はたんまり持ってる坂本が芸術家(笑)に恵んでやれよ。 海外の大物アーティストは自らチャリティやメッセージ配信しているのに、自分じゃなくた日本にタカリかよ。日本に住んでないお前が! そして水原、お前はそもそも日本国籍じゃ無いからすっこんでいろ!

  7. 名無しさん@非にわか : 2020/04/01(水) 10:21:42 #43793  ID:- ▼レスする

    坂本さん、昔はそれこそ39のようなチャリティーCDをMr.Children等ミュージシャンに呼び掛けして「地雷ゼロキャンペーン」をやって、それなりの成果を出して、地雷撤去が進んだのよ。
    (重機メーカーコマツも頑張ってた筈だが)

    いつからかこんな偏った主張ばかりになった。
    DJウンチャラとか今まで聞いたこともないし、音楽が売れないこの時代、コロナ騒ぎが無くとも早晩消えてたでしょうに。

    一般的な芸術すらこの非常時には不必要だよ。

  8. 名無しさん@非にわか : 2020/04/01(水) 15:58:38 #43796  ID:- ▼レスする

    生活困窮者に出すのはいいけど
    事業そのものに金を出しても回らないから駄目
    一回出した金で社会が回る所に出さないと直ぐに資金ショートを起こして倒れるぞ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com