2020
04月
03日
新型コロナ緊急経済対策の一つ現金給付について、一定の水準まで所得が減少した世帯に対し、1世帯当たり30万円を給付へ … 大型連休前の成立を目指す方針

1:ばーど ★:2020/04/03(金) 14:57:19.66 ID:YWGFdljy9新型コロナ 現金給付1世帯30万円 一定水準まで所得減少の世帯
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策の焦点の1つ、現金給付をめぐり、安倍総理大臣と自民党の岸田政務調査会長が会談し、一定の水準まで所得が減少した世帯に対し、1世帯当たり、30万円を給付することで一致しました。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急経済対策をめぐり、安倍総理大臣は、3日午後、自民党の岸田政務調査会長と総理大臣官邸で会談しました。
そして焦点の1つ、現金給付について、一定の水準まで所得が減少した世帯に対し、1世帯当たり、30万円を給付することで一致しました。
このあと岸田氏は記者団に対し、1世帯当たり30万円とした理由について、「さまざまな議論の結果で、日本の世帯の人数など、さまざまな観点から出てきた数字だ」と説明しました。
そのうえで、「スピード感が大事だと強く申し上げ、迅速に支給することが大事だと強調した。詳細は政府でしっかり詰めてもらいたい。経済対策の全体の規模と、ほかの課題は、週末にかけて政府としっかりと調整していきたい」と述べました。
政府は今後、現金給付の対象範囲など具体的な制度設計を詰めたうえで、来週前半にも取りまとめる緊急経済対策に盛り込むことにしています。
そして、今年度の補正予算案を編成して速やかに国会に提出し、大型連休前の成立を目指す方針です。
2020年4月3日 14時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012366431000.html
引用元スレタイ:【速報】現金給付は1世帯あたり30万円 一定水準まで所得減少の世帯 ★2
94:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:00:33.12 ID:xG2y/YBk0
やっと決まったか
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/04/03 (金) 15:48:24 ID:niwaka



2:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:57:42.69 ID:IiDBvGks0
アホノマスク無能政府
446:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:05:45.66 ID:IVdbbP1P0
>>2
現金支給となっても条件が有るのはあたりまえなのに
先行発表のマスク配布のみをあげつらって散々バ力にして
こうやって叩くのな
現金支給となっても条件が有るのはあたりまえなのに
先行発表のマスク配布のみをあげつらって散々バ力にして
こうやって叩くのな
4:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:57:53.63 ID:hplcbKPk0
無職ニートはゴネても無理だからさっさと働けよ
366:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:04:44.91 ID:4QefQ3by0
>>4
所得減少って普通の会社員も無理なんだよなぁ
誰得なんこの前提
そんなもんより国籍条項つけろ
所得減少って普通の会社員も無理なんだよなぁ
誰得なんこの前提
そんなもんより国籍条項つけろ
6:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:58:11.25 ID:vg2hWh/60
で、その水準とやらは?
8:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:58:18.54 ID:qVPOC+kR0
その水準を先に言えよ
9:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:58:21.98 ID:d3DTrgxs0
ナマポ共がキレていて草
48:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:59:31.37 ID:eZQ95zqJ0
>>9
元々生保は貰えてもその分保護費から引かれるから意味ないんだよね
元々生保は貰えてもその分保護費から引かれるから意味ないんだよね
106:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:00:54.84 ID:9gN/9xC60
まったく貰えないって事もあるわけ?
143:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:29.53 ID:/YJWNY8T0
>>106
もらえない人の方が多いんじゃないの
もらえない人の方が多いんじゃないの
112:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:00.46 ID:2aH6NsIi0
年収1000万から700万になったら、たったの30万貰えるの?
241:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:03:01.27 ID:O3vdf84R0
>>112
今年の年収が200万(世帯単位で) 以下の人たちだけだぞ
今年の年収が200万(世帯単位で) 以下の人たちだけだぞ
52:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:59:40.82 ID:27NcZlxt0
簡潔に言えば
今年の年収が家族全員で一定額以下になる人限定
それ以上ある世帯は対象外
今年の年収が家族全員で一定額以下になる人限定
それ以上ある世帯は対象外
75:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:00:12.00 ID:ATUKINsv0
>>52
今年って申告終わったばっかやぞ
今年って申告終わったばっかやぞ
148:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:37.22 ID:OFfRqLOX0
>>52
未来の収入をどう証明するの
未来の収入をどう証明するの
274:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:03:33.20 ID:27NcZlxt0
>>148
1月から3月までの給与明細か支払調書で見込み判断だってさ
1月から3月までの給与明細か支払調書で見込み判断だってさ
553:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:06:59.18 ID:edufmTm90
>>274
コロナで減収って本格的にはこれからなのに
その期間てw
コロナで減収って本格的にはこれからなのに
その期間てw
585:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:07:26.79 ID:WrLGSN7A0
>>553
だよな
むしろこれからだよな
だよな
むしろこれからだよな
102:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:00:52.73 ID:T0dpCyw50
つまりかなり困窮してないと貰えないわけね
じゃあ普通の人は無理だわ
じゃあ普通の人は無理だわ
207:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:02:30.33 ID:6+1F1UxN0
>>102
ただ困窮してるだけじゃない。コロナで困窮した人だけだ。
正確には失業保険の上乗せやろなあ。
ただ困窮してるだけじゃない。コロナで困窮した人だけだ。
正確には失業保険の上乗せやろなあ。
256:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:03:14.86 ID:oNG9OYJa0
>>207
失業してんじゃ減収証明無理だぞw
失業してんじゃ減収証明無理だぞw
60:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:59:53.95 ID:PzPQbzEj0
減収の証明ってどうやるの?
92:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:00:32.94 ID:RZxw1q1W0
>>60
事実上確認は無理だし
適当に何か出しとけば
事実上確認は無理だし
適当に何か出しとけば
258:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:03:15.71 ID:YKbVJaJt0
>>60
去年払った市民税と現在の収入を比べる
かつ、現在の収入が一定額以下なら支給
審査自体は簡単だが量があるってだけ
去年払った市民税と現在の収入を比べる
かつ、現在の収入が一定額以下なら支給
審査自体は簡単だが量があるってだけ
76:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:00:12.48 ID:6+1F1UxN0
自営業だから俺は貰えないわ。コロナで減った証明ができない。
158:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:43.58 ID:YZiUjdwI0
>>76
前年同月比とか平均比とかで証明にならんの?
帳簿つけてたら証明できるよね
前年同月比とか平均比とかで証明にならんの?
帳簿つけてたら証明できるよね
587:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:07:27.61 ID:6+1F1UxN0
>>158
それをコロナの影響と証明できないし、毎日売上のある飲食でもなけりゃ当然月給制でもない。
数カ月から場合によっては一年以上の長い期間で作ったものを売る形でやってるから証明は不可能。
それをコロナの影響と証明できないし、毎日売上のある飲食でもなけりゃ当然月給制でもない。
数カ月から場合によっては一年以上の長い期間で作ったものを売る形でやってるから証明は不可能。
13:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:58:35.15 ID:etVcJSK/0
もらえない人は外出して稼がないとだね
39:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:59:20.78 ID:zRS0Gy0u0
>>13
それだね
経済活動を委縮させても自分らの雇用が悪化するから
外に出て金を使わないとね
それだね
経済活動を委縮させても自分らの雇用が悪化するから
外に出て金を使わないとね
381:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:04:53.93 ID:2lrim8OY0
このご時世必至で現場で頑張ってる人もいるのに
そこらへんは見えてないのかな
そこらへんは見えてないのかな
532:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:06:41.96 ID:6YoHr9tq0
>>381
夢中で働く君に~エルボー
夢中で働く君に~エルボー
16:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:58:37.65 ID:W6oQxgwL0
実際対象になるのはどれくらいなんだろうね
18:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:58:44.00 ID:mJo+Vd/+0
ほとんどもらえないだろ
22:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:58:54.37 ID:Q4oIvAop0
嘘つきな奴と厚かましい奴だけがもらえます
27:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:58:56.95 ID:9lPwK/uy0
「経済対策」なのに1000万世帯だけ給付て意味ないのわからんのかな
小規模じゃ金わまらないだろ
小規模じゃ金わまらないだろ
349:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:04:29.38 ID:z/NfLrPu0
>>27
5000万世帯のうち1/5の世帯数が貰えるならそれなりに効果あるんじゃね
5000万世帯のうち1/5の世帯数が貰えるならそれなりに効果あるんじゃね
155:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:41.68 ID:57dsnxT90
日本は5800万世帯。その内の1000万世帯だからな。。
37:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:59:15.78 ID:s0aT7KkM0
あー、もらえないわ
38:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:59:17.38 ID:yuA+2+Ix0
これ見るに緊急事態宣言出すつもりねえな
531:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:06:41.44 ID:i7PUTj3g0
>>38
宣言とセットで出すつもり
だから出る
宣言とセットで出すつもり
だから出る
40:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:59:22.69 ID:f7p1dK1d0
>>1
安くして幅広く配布すべきじゃないか?
これじゃ不公平だろう
安くして幅広く配布すべきじゃないか?
これじゃ不公平だろう
509:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:06:31.95 ID:VjnXba6K0
>>40
支給額1万円とかになったらまた額の少なさを理由に叩くんですよね
支給額1万円とかになったらまた額の少なさを理由に叩くんですよね
56:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:59:47.25 ID:FxJtJOfQ0
よく内容みないで30万円貰えると大喜びする人が続出な予感
63:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:59:55.36 ID:ccvEn5zm0
今必死こいて働いて現場支えてる医療や介護、保育関係の人たちは一切貰えません!!!!
66:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 14:59:58.91 ID:7hVW7BEU0
下げたら貰えるなら悪用し放題じゃね
168:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:50.57 ID:Sz6tSR/F0
>>66
必ず会社ぐるみの不正が続出する
必ず会社ぐるみの不正が続出する
68:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:00:03.00 ID:f9TAGVao0
こんな時でも社会の為に満員電車に揺られながら働いてるリーマンにはなんの手当てもないとか
安倍には人の心がないのか?
外国には嬉しそうにほいほい税金ばら撒くくせに国民には全く還元しようとしないよなこのkzは
安倍には人の心がないのか?
外国には嬉しそうにほいほい税金ばら撒くくせに国民には全く還元しようとしないよなこのkzは

85:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:00:24.93 ID:lPZDjs3W0
もちろん日本人だけだよな?
86:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:00:25.28 ID:/+/usY3H0
まぁピンポイントの福祉政策の一環みたいな給付なんだろうけど
マスコミやらが経済対策の1つみたいな位置づけで連日報道するもんだから
俺にもくれんとおかしいやろ みたいな事に・・・・
マスコミやらが経済対策の1つみたいな位置づけで連日報道するもんだから
俺にもくれんとおかしいやろ みたいな事に・・・・
105:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:00:54.83 ID:JxMh7/dD0
収入が減らない人なんていないんだから選別してる状況じゃないと思うがな
一律でスピードが大事でしょ
一律でスピードが大事でしょ
109:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:00:56.58 ID:06nllL1y0
こんなに大きく国民を分断させるやり方絶対に許せない
115:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:02.27 ID:faFRH0AP0
全部決まってから記事にしてくれんかな
お肉券やら魚券やらデマだったじゃん
決まってからで頼むよ
お肉券やら魚券やらデマだったじゃん
決まってからで頼むよ
118:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:04.09 ID:0C7/AK330
一律10万は意味ないと散々言われてるだろ
160:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:44.45 ID:Uk9E1iYl0
>>118
あるわボケ
あるわボケ
264:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:03:23.35 ID:rncCHgvT0
>>160
最初10万支給のニュースでスレ立ってて、少ないだのなんだの言いたい放題だったが
最初10万支給のニュースでスレ立ってて、少ないだのなんだの言いたい放題だったが
200:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:02:23.09 ID:/+/usY3H0
まぁ前の12000円の10倍以上の金を給付するんだから
対象者は10分の1になるだろうなとは思ってた 広く浅くが狭く深くに
対象者は10分の1になるだろうなとは思ってた 広く浅くが狭く深くに
121:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:04.83 ID:OFBfCHVw0
額が上がれば上がるほど腹立つな
貰えると言われてやっぱり貰えないってのが一番腹が立つ
なら最初から言っとけって話
貰えると言われてやっぱり貰えないってのが一番腹が立つ
なら最初から言っとけって話
125:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:08.87 ID:SWHSQ1j60
>>1
どうせハードル高くするんだろ!
子育て世帯には無条件でだせよ!
どうせハードル高くするんだろ!
子育て世帯には無条件でだせよ!
144:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:31.93 ID:Z8RhIfli0
子育て世帯うんぬんはどこいった?
独身の配送してる奴に撒いても仕方ないだろう?
独身の配送してる奴に撒いても仕方ないだろう?
127:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:09.81 ID:luqxM3l60
貯金よりタンス預金
134:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:15.73 ID:57nNSH7o0
こういうのって経済対策じゃなくて
感染拡大防止のために配るべき
収入が途絶えた国民が働き口を求めて出歩いたり
エンタメ業者が強行開催で無茶しないように
感染拡大防止のために配るべき
収入が途絶えた国民が働き口を求めて出歩いたり
エンタメ業者が強行開催で無茶しないように
252:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:03:11.55 ID:0xYbEoNP0
つまり大多数の人間が現金給付もらえないってことね。
経済対策ってなにかね?
経済対策ってなにかね?
136:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:21.37 ID:XFxfYaLv0
あれこれって貧困対策じゃなくて経済対策だったよね?w
いつの間にか貧困対策になってるwしかも実在するのか謎レベルの
いつの間にか貧困対策になってるwしかも実在するのか謎レベルの
157:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:42.81 ID:ABY9p1f90
こんなん生活保護でいいじゃん
バ力バ力しい
バ力バ力しい
159:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:43.26 ID:tJ/VWQK40
不公平感あるよな
一律のが良いとは思うが
一律のが良いとは思うが
153:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:39.63 ID:nh+fabE80
夫婦共働きなら確実に貰えるね
330:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:04:14.72 ID:ABY9p1f90
>>153
むしろ無理だろ
このすれ日本語読めないやつばっかりだな
「一定の水準まで所得が減少」
とは、減少した額がいくらかではなく、減少した結果一定水準以下になったかどうか
むしろ無理だろ
このすれ日本語読めないやつばっかりだな
「一定の水準まで所得が減少」
とは、減少した額がいくらかではなく、減少した結果一定水準以下になったかどうか
172:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:01:53.03 ID:8qddRRs20
サラリーマンは無理ってことか
205:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:02:29.85 ID:QVqjJsQp0
ボーダーラインにいる世帯は収入が逆転するな・・・
206:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:02:30.00 ID:FyBDfnj50
これ毎月もらるの?
325:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:04:09.69 ID:/NCkVnVS0
>>206 お前は乞食パヨクか
231:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:02:47.90 ID:ACUUlIOL0
貰えないなら仕方ない。旅行や外食行けなくなって浮いた金は貯蓄に回すわ
240:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:02:59.67 ID:z7NEenal0
>>1
先に日付決めた方が良いんじゃねーの
いつまでやってんだ
本当に困ってるヤツが干上がるぞ
先に日付決めた方が良いんじゃねーの
いつまでやってんだ
本当に困ってるヤツが干上がるぞ
359:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:04:33.99 ID:/+/usY3H0
>>240
たしか7日にまとめる対策に盛り込むって話があったから
7日には色々確定情報が出るんでは
たしか7日にまとめる対策に盛り込むって話があったから
7日には色々確定情報が出るんでは
263:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:03:22.74 ID:ljF7reRI0
おまえらは高所得だから貰えないな
266:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:03:23.87 ID:VT5ppep70
宝くじみたいになってきたな
844:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:10:18.19 ID:i9ijrAiB0
なんで文句言ってんの?
毎月給料もらえるサラリーマンももらえると思ってたの?
毎月給料もらえるサラリーマンももらえると思ってたの?
845:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:10:19.60 ID:zji+9Bpb0
救済策としては良いんじゃね
271:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:03:30.91 ID:nXk2z11y0
ガッカリだよ。経済回そうと思ってたのにー
306:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:03:54.93 ID:25U78BoS0
な こんなのになるから現金給付なんか必要ないんだよ
バ力が騒ぎすぎ
お肉券や魚券のほうがまだまともだった
バ力が騒ぎすぎ
お肉券や魚券のほうがまだまともだった
830:名無しさん@\(^o^)/:2020/04/03(金) 15:10:07.42 ID:Iyv062c80
やっぱり現金より減税だわ。
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585893439/
- 関連記事
-
-
立憲民主党・蓮舫氏、与党が野党に憲法審開催を提案した事について「黙れ、と言いたくなった。今やるべきことは、国会審議をコロナウイルス感染症対策に特化し、与野党協議を徹底すること」 2020/04/04
-
菅官房長官、新型コロナウイルスの治療薬として効果が期待される「アビガン」について、希望する国に無償供与する事を検討 … 「現時点で約30カ国からアビガンの提供要請が行われている」 2020/04/04
-
新型コロナ緊急経済対策の一つ現金給付について、一定の水準まで所得が減少した世帯に対し、1世帯当たり30万円を給付へ … 大型連休前の成立を目指す方針 2020/04/03
-
麻生太郎財務相、日韓通貨スワップについて「6~7年前ぐらいに韓国に大丈夫か確認したら、『どうか借りてくださいと日本が言うなら借りてやってもいい』と答えてきた。それでお終い」 2020/03/30
-
政府与党、新型コロナの経済対策で、生活困窮世帯などに世帯あたり10万円超の現金支給する方向で調整 … 岸田政調会長「日本のGDP10%に及ぶ経済対策を用意できるのではないか」 2020/03/30
-

0. にわか日報 : 2020/04/03 (金) 15:48:24 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
次の選挙では、絶対に自民党には入れない。
長い間議論して期待もたせといてもらえないとかアホかと
全員一律3万なり5万でもよかったのにバカかと
日本国籍に限定しろとか言ってるアホは、
なら外国人から税金を徴収するのも反対しないとおかしいよね。
税金は行政サービスの対価なのに、
金だけ取ってこういう時に何もしないなんて全く筋が通らないってのに。
※3
自民党の小野田みたいなクルクルパーの脳内では
外人はコロナの影響受けてない事になってるからなw
「一定の水準」まで所得が減少
年収1億が5千万になっても貰えないけど
年収300万が年収200万になると貰えるパターンだな
○感染リスクを省みず、命を懸けて奮闘してる人達は貰えませんが国のために頑張ってください♥️
○収入が著しく減少して家賃の支払いも難しくなってる人達、頑張って今月乗りきってね♥️
○予防の為の費用?そんなことは知りません。勝手にやってください♥️
○10人世帯だろうが給付は30万、マスクは二枚です。一杯のかけそば精神で頑張ってください♥️
○緊急事態宣言すると責任問題になるので遊びは自粛しても仕事は続けてください♥️
今までなにやってたんだ?
学校の休校以外なにもしてねーじゃん。
大胆な政策を!躊躇なく!!
ギリギリ持ちこたえている状況!!
しね
ボーナスが0.1か月減っただけだけど、金くれたらちゃんと遣うからくれよ
貯金するって言ってる馬鹿には配らんでいいからさ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。