朝日新聞 「WHOが『布マスクはどんな状況でも勧めない』と言っている」 ←フェイクニュースでした。WHOの案内は一般人向けではなく、医療従事者を対象にしたもの - にわか日報

朝日新聞 「WHOが『布マスクはどんな状況でも勧めない』と言っている」 ←フェイクニュースでした。WHOの案内は一般人向けではなく、医療従事者を対象にしたもの : にわか日報

にわか日報

朝日新聞 「WHOが『布マスクはどんな状況でも勧めない』と言っている」 ←フェイクニュースでした。WHOの案内は一般人向けではなく、医療従事者を対象にしたもの

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
04月
03日
朝日新聞 「WHOが『布マスクはどんな状況でも勧めない』と言っている」 ←フェイクニュースでした。WHOの案内は一般人向けではなく、医療従事者を対象にしたもの
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (9)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
朝日新聞 「WHOが『布マスクはどんな状況でも勧めない』と言っている」 ←フェイクニュースでした。WHOの案内は一般人向けではなく、医療従事者を対象にしたもの
1:セーフティー(愛媛県) [US]:2020/04/03(金) 12:15:51.07 ID:hkmF4+1X0
朝日新聞の「WHOは『布マスクどんな状況でも勧めない』」記事は誤解生むのでは? 案内は医療従事者向け


朝日新聞が4月2日に公開した「布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」との記事が物議をかもしています。

具体的にはタイトルでは「どんな状況でも勧めない」とあるのに対し、記事末では専門家が「他人にうつさないという目的を考えれば、『つけない』という選択肢はない」と話しておわっているためです。

おそらく記事を書いた人と見出しをつけた人が別々のためこのようなタイトルになっているのだと思われますが、そもそもの話として見出しになっているWHOの案内は一般人に向けたものではありません。


WHO案内は専門家や医療従事者向け

WHOが「布マスクはどんな状況でも勧めない」と案内しているのは、以下のページです。


Cloth (e.g. cotton or gauze) masks are not recommended under any circumstances.
クロス(例えば綿やガーゼ)マスクはお勧めしません。どんな状況でも。

出典:Advice on the use of masks in the community, during home care and in healthcare settings in the context of the novel coronavirus (COVID-19) outbreak
https://www.who.int/publications-detail/advice-on-the-use-of-masks-the-community-during-home-care-and-in-health-care-settings-in-the-context-of-the-novel-coronavirus-(2019-ncov)-outbreak

朝日新聞 フェイクニュース マスク WHO


ただ、概要に書いてあるようにこの案内は「公衆衛生および感染予防および管理(IPC)の専門家、医療管理者、医療従事者、および地域の医療従事者を対象」としています。
つまり私たちのような一般人向けのものではありません。
これをもって「布マスクはどんな状況でも勧めない」と一般論のように取り上げるのは不適切ではないでしょうか。

(以下略)


Yahooニュース 4/3(金) 7:31
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200403-00171169/


--

朝日の記事
布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」
https://www.asahi.com/articles/ASN424D52N42ULBJ003.html



引用元スレタイ:朝日「布マスク、WHOは『どんな状況でも勧めない』って言ってるぞ安倍!」  → フェイクニュースでした



4:めろんちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/03(金) 12:16:50.21 ID:Ydo/TI+20
朝日っただけ




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/04/03 (金) 17:46:06 ID:niwaka

 



316:やまじちゃん(東京都) [ニダ]:2020/04/03(金) 12:58:45.18 ID:IX5PMmF+0
朝日新聞「布マスクはどんな状況でも勧めない」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1585882509/
https://www.asahi.com/articles/ASN424D52N42ULBJ003.html




アサピーこれどーすんの?

229:陣太鼓くん(神奈川県) [ニダ]:2020/04/03(金) 12:46:44.35 ID:aSRida7z0
かなり狡猾。誤解を導くように見出しをつけている。
本文末尾で、他に感染させないためには有効と明記することで、フェイクニュースとなる一線を超えぬよう調整。悪意しかないな。

ちなみに無知なんでわからんのですが、コメントしてる矢原徹一さん・九大のセンセーは、感染症専門家なんですか?著書は保全生態学とか、レッドデータプランツ…植物が専門なんすかね。なぜこの先生にコメントを求めたのだろう。

317:さなえちゃん(庭) [TH]:2020/04/03(金) 12:59:11.73 ID:gcCliKVf0
情報では無いです
報道でも無いです
事実とも言ってません
○○さんが言ってた事を言ったまでです
それを事実と受け取り勝手に拡散し問題視するのはやめてください
迷惑です

と朝日は言えよ
今のやり方がそれなんだしw


5:ニッパー(東京都) [US]:2020/04/03(金) 12:17:15.79 ID:hJk7gXGK0
切り取らせたら日本一

109:黒あめマン(ジパング) [BR]:2020/04/03(金) 12:31:46.12 ID:FNtV/r+J0
>>5
朝日新聞の記事切り貼りして
「朝日新聞がこんな事を言ってたぞ!!」
とやっても良いって事だよ



267:女の子(日本のどこか) [ニダ]:2020/04/03(金) 12:51:21.11 ID:uPFHp0rH0
>>109
コロナウイルス、痛快や!
って朝日が言ってたって事にしてもいいわけだな!



649:ジャン・ピエール・コッコ(茸) [ニダ]:2020/04/03(金) 15:01:12.70 ID:rdcMTyyi0
>>5
それを引用して質問するバ力野党




31:ケロ太(茸) [DE]:2020/04/03(金) 12:21:36.63 ID:PiUlkYG50
原口もWHOが効果ないと言っている!と発狂してたな

265:ねるね(ジパング) [KE]:2020/04/03(金) 12:51:09.19 ID:/30OjerW0
>>31
ソースも読まない人が国会で議論してるとか悪夢だろ



653:あるるくん(熊本県) [CN]:2020/04/03(金) 15:07:28.67 ID:GvSLz4b10
>>31
だいたい「WHOがマスクつける必要ないと言ってた」とか言ってるくせに
なんでマスクしてるんだよ



328:きいちょん(鳥取県) [ニダ]:2020/04/03(金) 13:00:54.29 ID:TfgusAKe0
>>31
マスク不要論を語りながらみんなマスクをしてるという
奇怪な絵になってしまってた



46:スカーラ(ジパング) [NO]:2020/04/03(金) 12:23:36.91 ID:TMMxd36h0
ソース原文読めないヤツは国会議員やるなよw

353:天女(愛知県) [US]:2020/04/03(金) 13:08:23.12 ID:7RXCszJo0
>>1
>ただ、概要に書いてあるようにこの案内は「公衆衛生および感染予防および管理(IPC)の専門家、
>医療管理者、医療従事者、および地域の医療従事者を対象」としています。
>つまり私たちのような一般人向けのものではありません。

そんなことはない。
冒頭にきっちり
advice on the use of medical masks in communities, at home and at health care facilities in areas that have reported outbreaks caused by the 2019 novel coronavirus (2019-nCoV).
と書かれている。
一般家庭も含まれるのだ。

431:ベスティーちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/03(金) 13:26:12.13 ID:pw+xHL6H0
>>353
この場合のhomeは、欧米では一般的な訪問医療のことと思われ。



413:ベスティーちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/03(金) 13:21:08.25 ID:pw+xHL6H0
>>353
>overview
>It is intended for public health and infection prevention and control (IPC) professionals, healthcare managers, healthcare workers and community health workers.


482:天女(愛知県) [US]:2020/04/03(金) 13:38:48.81 ID:7RXCszJo0
>>413
それ、多分読んでいるところが違う。
文書の本文に「at home」と書かれてるんだよ。



488:ペーパー・ドギー(東京都) [FR]:2020/04/03(金) 13:41:33.44 ID:fzPZ9MPr0
>>482
お前ホントのバ力か、じゃなかったら恐ろしいほど悪質だな
違うもなにも>>413は冒頭の一番最初の文章じゃねぇか

https://apps.who.int/iris/rest/bitstreams/1272436/retrieve


6:都くん(東京都) [EU]:2020/04/03(金) 12:17:30.12 ID:KsyEyRf60
もはや東スポの方が信用できる

7:タルト(茨城県) [US]:2020/04/03(金) 12:17:44.56 ID:CC/LH6wc0
今はネットですぐバレちゃうから大変だねw

8:カンクン(光) [US]:2020/04/03(金) 12:17:56.41 ID:I+Y08Z5f0
ここのところの朝日ひどいわ
元々ひどかったが

238:レオ(ジパング) [PL]:2020/04/03(金) 12:47:35.20 ID:te4xMXuB0
>>8
報道にもルールがあると思ってたんだけど
もう駄目だね朝日は



245:ドギー(東京都) [JP]:2020/04/03(金) 12:48:35.27 ID:mJ5Dn2TU0
>>238
もう落ちるところまで落ちたよ



499:省エネ王子(東京都) [SK]:2020/04/03(金) 13:44:07.70 ID:tGxQunmW0
>>245
それどころか落ちた先でさらに穴掘ってるレベルだからなw
つける薬がない



9:バヤ坊(東京都) [ニダ]:2020/04/03(金) 12:18:06.15 ID:tqDoYWl+0
本文ぐらい読めよ。朝日よ。

214:ヨドちゃん(東京都) [US]:2020/04/03(金) 12:45:32.94 ID:UsnqjtPN0
>>9
冒頭に医療従事者向けって書いてあるんだけどな



540:ぴよだまり(SB-iPhone) [US]:2020/04/03(金) 13:58:33.90 ID:ysDB11i90
>>9
知らない単語飛ばしたんじゃね



42:チャッキー(SB-iPhone) [US]:2020/04/03(金) 12:22:57.41 ID:/cFi/Xy60
英語読めないのに無理するから

11:アフラックダック(東京都) [US]:2020/04/03(金) 12:18:34.34 ID:1aOva7Mq0
やっぱりな
俺も記事タイトルと文末が矛盾してると思ったもん

13:総理大臣ナゾーラ(SB-Android) [TR]:2020/04/03(金) 12:19:03.48 ID:6KIZg9QE0
さすがチョンパンジーに乗っ取られてる新聞

14:ビバンダム(茸) [GB]:2020/04/03(金) 12:19:11.40 ID:TyNp+UGS0
一人でも騙せれば勝ちだと思ってるからな朝日は
捏造印象操作何でもござれ

18:あおだまくん(高知県) [ニダ]:2020/04/03(金) 12:20:04.43 ID:PWPIsAIS0
戦前ならこのくらいで扇動できてたよね

19:ロッ太(東京都) [US]:2020/04/03(金) 12:20:05.11 ID:As6Amojv0
BUZZFEEDははよファクトチェックしてみろよw

22:バリンボリン(東京都) [US]:2020/04/03(金) 12:20:22.58 ID:v8hHDisq0
いつも裏を取らずに願望で記事を書いてるよね朝日って

23:ダイオーちゃん(東京都) [IN]:2020/04/03(金) 12:20:23.94 ID:ygK2hGnK0
なるべく多くの日本人を感染させ殺したい気持ちが伝わってくる清々しいレベルで朝日らしい記事

27:スージー(SB-iPhone) [ニダ]:2020/04/03(金) 12:20:53.62 ID:ngUveY8G0
>>23
これな



165:さなえちゃん(SB-iPhone) [CN]:2020/04/03(金) 12:38:56.76 ID:RttabqXE0
>>23
ですよねー



252:セイチャン(ジパング) [DE]:2020/04/03(金) 12:48:58.02 ID:D6CkBONc0
>>23
そこは一貫してブレないよね朝日は



617:ほっくー(家) [US]:2020/04/03(金) 14:43:22.61 ID:/x13Mkjq0
>>23
痛快だもの



25:バブルマン(日本) [ヌコ]:2020/04/03(金) 12:20:40.96 ID:op3nro580
デマ捏造で扇動してた朝日がいまやパヨのデマに扇動される側w
よっぽど追い詰められてるんだな、経済的にも人材的にも

33:らぴっどくん(光) [US]:2020/04/03(金) 12:21:42.46 ID:Uaeplz+Y0
流石に一面全部嘘新聞

36:やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(大阪府) [ニダ]:2020/04/03(金) 12:22:03.48 ID:EaNs9GYM0
慰安婦といい、今回のマスクの嘘といい、事実検証もしておらず
間違った認識を広げて既成事実化すると

それはもう情報のテロだろ


37:あるるくん(大阪府) [SE]:2020/04/03(金) 12:22:19.70 ID:sT0w0FSs0
どうせ朝日TVは大々的に
「布マスクには感染防止の効果はない WHOもそう言っている」
と流し今回のアベノマスクを否定しまくって国民もそれに騙されたあと
凄く目立たないとこで
「以前の放送で布マスクは効果がないと誤解を与えるような報道をしましたが
 正しくは 医療現場では布マスクは効果がない でした
 言葉不足のため誤解を与えたことをお詫びします」
とやると予想


97:ゆうさく(コロン諸島) [JP]:2020/04/03(金) 12:29:50.20 ID:5rhgYkTgO
>>37
本当にこれ。
っていうか、今回は命に関わる事だから人として、してはいけない事だよ。



290:こんせんくん(埼玉県) [US]:2020/04/03(金) 12:55:18.35 ID:TkCQQD730
>>37
なお謝らせるのは女子アナ



294:スカーラ(庭) [CH]:2020/04/03(金) 12:55:59.44 ID:Tz93udA/0
>>290
玉川www



43:ちかまる(千葉県) [US]:2020/04/03(金) 12:23:06.82 ID:u2X8ONYH0
虚構新聞

222:スーパーはくとくん(茸) [GB]:2020/04/03(金) 12:46:04.85 ID:2clq2gXk0
>>43
虚構新聞に謝れ
嘘から出た真実になったら謝罪するんだぞ、虚構新聞は



536:MONOKO(愛知県) [AU]:2020/04/03(金) 13:56:24.59 ID:E7OjqOgz0

44:ウッドくん(東京都) [US]:2020/04/03(金) 12:23:17.81 ID:a6uXjApk0
いつもの朝日だけど、こういう感染症では絶対にやったらいけない偏向報道
ちゃんと訂正記事を出せよ、朝日


54:レオ(ジパング) [US]:2020/04/03(金) 12:24:19.96 ID:D/xADvkQ0
なんで廃刊にならないの?
国民が大変な時にこんなことやって許されるの???

394:かわさきノルフィン(庭) [DE]:2020/04/03(金) 13:18:00.85 ID:jVT/kJNA0
>>54
購読する奴がいるからだろ
なんでこんなアジビラわざわざ金出して読むかね?



55:しょうこちゃん(静岡県) [CN]:2020/04/03(金) 12:24:28.72 ID:9rDmN4ih0
フェイクニュースが悪いと言って叩いてたのどこでしたっけ

59:ミミちゃん(群馬県) [US]:2020/04/03(金) 12:25:26.04 ID:YfCPbcqH0
安倍総理「自粛して」
朝日新聞「自粛意味ない」

安倍総理「休校して」
朝日新聞「休校意味ない」

安倍総理「入国制限する」
朝日新聞「入国制限意味ない」

安倍総理「布マスク配る」
朝日新聞「布マスク意味ない」

535:ヨドくん(兵庫県) [ヌコ]:2020/04/03(金) 13:55:34.11 ID:qfTB0/xR0
>>59
逆張り酷すぎる



200:アイニちゃん(東京都) [US]:2020/04/03(金) 12:42:53.64 ID:pqerIlZF0
>>59
朝日新聞もそうだがTwitterで朝日新聞に乗っかって踊らされてる馬鹿の多い事よ。詐欺新聞の思惑通りになってる。



70:ヒッキー(埼玉県) [US]:2020/04/03(金) 12:27:03.95 ID:K29xAr7U0
>>59
後から必要な措置だったと必ず判明するのにその都度騙される白痴が一定数居るからな…



93:はずれ(東京都) [CN]:2020/04/03(金) 12:29:28.46 ID:4tsVXbdr0
>>70
人はそれを「パヨク」と呼ぶんだよ



66:マックス犬(茸) [US]:2020/04/03(金) 12:26:20.27 ID:Dl7YfQE/0
昨今フェイクニュースって言われるのが少し嫌
きちんと朝日新聞の捏造って言ってくれ

84:ニック(ジパング) [US]:2020/04/03(金) 12:28:46.34 ID:B3JoSOql0
フェイクと言うか印象操作だな
メディア関係者は良心に従って正しく伝えるべき

69:大崎一番太郎(SB-Android) [JP]:2020/04/03(金) 12:26:53.01 ID:wIUsudsN0
フェイク。ゆるさないっ! 毎日新聞

73:コアラのワルツちゃん(ジパング) [US]:2020/04/03(金) 12:27:24.73 ID:z2rSjaWH0
記者のレベルがゴミ

75:ニッパー(東京都) [IL]:2020/04/03(金) 12:27:36.30 ID:rHcEh1Vc0
朝日「記事なんてのはなぁ、切って貼ればいいんだよ」

79:コン太くん(ジパング) [US]:2020/04/03(金) 12:27:50.80 ID:w75WF6R30
エビデンスなんてねえよ

263:タルト(やわらか銀行) [DE]:2020/04/03(金) 12:50:59.07 ID:56dhDO2w0
281:エコまる(dion軍) [ニダ]:2020/04/03(金) 12:53:41.66 ID:oHVX4xVX0
>>263
朝日新聞は本当にゴミkzだな



85:あるるくん(大阪府) [SE]:2020/04/03(金) 12:28:46.36 ID:sT0w0FSs0
メディア
「今日本が抱えてる一番の問題は深刻なマスク不足
 このままでは医療関係でもマスクが不足する事態に
 政府が6億枚提供できるというがそれでも全然たりない現状
 このマスク不足を解消しないと日本が感染爆発する可能性が高くなる
 まさに現状のマスク不足は日本国民の危機と言える」
 「布マスクを自作で提供してくれた女子中学生は素晴らしい 政府も見習ってほしい」


安倍総理が洗って繰り返し使える布マスク2枚を全世帯に配ると発表


メディア
「マスクなんかよりもっと他にやることがあるんじゃないのか」
「政府は本当にコロナの危機から国民を救う気があるのか疑問」
「布マスクじゃ感染防止にはならない」

143:ゆうさく(コロン諸島) [JP]:2020/04/03(金) 12:36:02.95 ID:5rhgYkTgO
>>85
とにかく安倍総理を叩く、それだけの事。
日本国民は、もうウンザリです。
少なくとも朝日は倒産して消えろ。



182:トウシバ犬(茸) [VN]:2020/04/03(金) 12:40:53.22 ID:Gf5Or1Iu0
>>85
これ



191:ティグ(北海道) [CN]:2020/04/03(金) 12:42:01.16 ID:VlRsO2Mx0
>>85
これこれ
マスコミのいつもの姿だけど、こんな時までやってんのほんと呆れる



114:エコまる(dion軍) [ニダ]:2020/04/03(金) 12:32:25.12 ID:oHVX4xVX0
ちょっと前まで自作布マスクを推してたのに
政局に利用できると叩き始めるクズなんだよな

270:エネゴリくん(東京都) [ニダ]:2020/04/03(金) 12:51:24.61 ID:/7R25gd40
ウイルスに効果があるのは手洗い、マスク着用など日常の風邪対策。
中国人を排除するより、ともに手を洗おう。

https://www.asahi.com/articles/DA3S14339808.html


86:つくばちゃん(やわらか銀行) [US]:2020/04/03(金) 12:28:48.76 ID:eTCbHHNX0
>>1
こんなデマを新聞が書くとか呆れるし新聞の信頼を自ら放棄してる
それとも朝日新聞って英語も読めないのか?
肝心の医療従事者向けの部分は訳さず都合のいいとこだけ訳してるとか詐欺そのもの
WHOの医療従事者向けの指針都合よく切り取るな!

283:ハービット(東京都) [MX]:2020/04/03(金) 12:54:03.92 ID:RqZ6XNEE0
>>86
海外メディア(NYT)では~ってよく批判してるから英語読めるんじゃないの?



621:さなえちゃん(SB-iPhone) [CN]:2020/04/03(金) 14:46:04.34 ID:RttabqXE0
>>283
ニューヨークタイムズの日本支局の記事読んでるだけだろ。



94:クウタン(石川県) [ニダ]:2020/04/03(金) 12:29:31.42 ID:F9xKyx480
朝日やらかしまくってるよな

120:スージー(SB-iPhone) [ニダ]:2020/04/03(金) 12:33:42.60 ID:ngUveY8G0
朝日クラスター発生中

122:ウッドくん(東京都) [US]:2020/04/03(金) 12:33:53.47 ID:a6uXjApk0
この記事で高齢者がマスクしなくなって感染が拡がったら朝日新聞、どうするんだよ
マジで訂正記事出せよ

135:モノちゃん(ジパング) [DE]:2020/04/03(金) 12:35:10.53 ID:aC37ahER0
>>122
洒落にならない
傷害罪だよまったく
テロリストと言っても過言ではない



119:けいちゃん(兵庫県) [CN]:2020/04/03(金) 12:33:30.82 ID:62EdZj1a0
これ割と洒落にならないフェイクニュースになるぞ
責任者の首飛ぶ覚悟はあるのか朝日

140:フジ丸(埼玉県) [US]:2020/04/03(金) 12:35:34.69 ID:GFt8J/8t0
>>119
処分なんかしないよ。身内にはとことん甘い組織だからな。



123:ちゅーピー(庭) [IS]:2020/04/03(金) 12:33:53.70 ID:/AJ1qmyr0
こんなのがジャーナリズムやら真実やらを語るんだからお笑い草だよな

207:ハムリンズ(東京都) [PT]:2020/04/03(金) 12:44:06.23 ID:VlagchE30
朝日「ネットはフェイクニュースだらけ」

208:ごめん えきお君(茸) [GB]:2020/04/03(金) 12:44:14.53 ID:xb+U5P070
嘘つき!

嘘つき朝日!

211:ハッケンくん(ジパング) [CN]:2020/04/03(金) 12:45:08.48 ID:APGOf7Yg0
政府を叩けるネタだと思ったらもう反射的に叩いちゃう
普通の人間なら理性がワンクッション置いてエビデンス取ったり詳細を調べたりするけどそれが無い

388:ヒッキー(埼玉県) [US]:2020/04/03(金) 13:14:26.93 ID:K29xAr7U0
>>211
ワイドショー以下だよなと思ったけどワイドショーもお仲間か



254:タウンくん(SB-iPhone) [US]:2020/04/03(金) 12:49:26.13 ID:/uJ+hes50



でも訂正謝罪はしませんw

269:しんちゃん(家) [US]:2020/04/03(金) 12:51:23.36 ID:BjhywFkE0
>>254
白抜き見出しの字が小さくてみっともない
朝日の整理はヘボ



215:ポッポ(茸) [BR]:2020/04/03(金) 12:45:34.50 ID:Qjwz7r+60
布マスク2枚でうれしょんアベサポ湧きすぎだろw

232:キャティ(東京都) [VE]:2020/04/03(金) 12:47:15.05 ID:dUFv8k230
>>215
安倍憎しで盲目になるよりマシじゃね?
つか間接的に安倍支持率上げてんのお前らだし。自覚ないのか?



233:ヨモーニャ(茨城県) [US]:2020/04/03(金) 12:47:17.40 ID:LKU1lVIE0
昨日のスーパーJチャンネルでマスクの洗い方を説明するコーナー、脈絡なく「ネット上ではアベノマスク~wなんて言われてますが」って女子アナに言わせてたぞ
ほんと朝日ってってオモッタ

216:フレッシュモンキー(埼玉県) [US]:2020/04/03(金) 12:45:41.71 ID:FR0pIu4B0
朝日新聞にしてみりゃ世界で、とくに日本でパンデミックになると痛快なんだよな
だからこういう嘘情報垂れ流す
朝日新聞は日本だけでなく世界人類の敵

240:マックス犬(大阪府) [CH]:2020/04/03(金) 12:47:40.69 ID:ItKwqRrM0
ただ、200億も使って布マスク配るくらいなら、ほかにやることあるだろ
マスクの作り方をPDFで型紙作れるようにしておくとか
200億で人工呼吸器買うとか、研修医や医大生をすぐに実戦投入できるように教育する金に使うとか
ほかに優先順位あるだろ


259:エコまる(dion軍) [ニダ]:2020/04/03(金) 12:50:15.20 ID:oHVX4xVX0
>>240
マスク配布だけではい終了なわけねえだろwwww



257:あるるくん(大阪府) [SE]:2020/04/03(金) 12:50:07.68 ID:sT0w0FSs0
>>240
今もっとも優先されるのは感染拡大を抑えること
それをしなけりゃいくら人口呼吸苦増やしてもいつかは追い付かれる

ちなみに同時進行で人工呼吸器増産はやってる



327:御堂筋ちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/03(金) 13:00:50.93 ID:EJokdNjk0
>>240
マスクごときに200億と考えるとむかつくけど
費用対効果考えたら割は良い方かな
1万円を配るとかよりは圧倒的に良いと思うわ

マスクしてない奴結構多いしね、特に無警戒なジジババ。



276:買いトリーマン(茸) [AU]:2020/04/03(金) 12:52:58.71 ID:iW04M9Od0
>>1
いやよく分からんけど医療従事者はダメで一般人はダイジョブですよの線引きが全く不明なんだけども。。。
どっちも人間だぜ?基準変える科学的根拠が全然ないじゃん、なんかこれ聞いてると原発事故の基準変えたから安全管理万全ですのエピソード思い出しちゃうな


295:ペーパー・ドギー(東京都) [FR]:2020/04/03(金) 12:56:08.52 ID:fzPZ9MPr0
>>276
医療従事者は感染予防目的で一般人は感染拡大防止目的だからじゃないの
欲を言えば万人がn95マスク付けるのが理想ってことだと思うけど数足りないし



296:ベスティーちゃん(神奈川県) [US]:2020/04/03(金) 12:56:09.80 ID:pw+xHL6H0
>>276
感染者からウイルスを貰う可能性の高い医療従事者がダメなのは当たり前だろ。
布マスクは自分が無自覚感染している場合、咳やくしゃみで回りの人に感染させるのを
少しでも軽減させる為のもの。 感染から身を守る為のものではない。



318:ゆうちゃん(中部地方) [NZ]:2020/04/03(金) 12:59:14.03 ID:N5i5XiM/0
>>276
医療従事者と一般人では労働環境による感染リスクが違いすぎるだろ…
警察の武装と軍隊の武装が違うのはおかしいみたいな論理だぞそれ



422:スーパー駅長たま(埼玉県) [ニダ]:2020/04/03(金) 13:24:29.71 ID:1AR3cohC0
>>276
ちょっと考えれば分かる事を疑問に思ってなおかつ書き込むアホ



589:かほピョン(東京都) [CA]:2020/04/03(金) 14:20:50.47 ID:nHQrp8YA0
>>276
アホだなあ



280:きょろたん(ジパング) [FR]:2020/04/03(金) 12:53:21.31 ID:H3/PSt180
また、マスゴミのフェイクニュースか・・・

287:さなえちゃん(庭) [TH]:2020/04/03(金) 12:54:50.35 ID:gcCliKVf0
池上彰、佐藤優、プチ鹿島「まず見出しを重視します!」

これがいかに問題かなんだろうな。


324:あるるくん(大阪府) [SE]:2020/04/03(金) 13:00:35.51 ID:sT0w0FSs0
維新あたりが国会の質問でこれを言ってほしいな

維新
「安倍総理
朝日新聞では布マスクはどんな状況でも勧めない」と書いてるんですが
これは事実でしょうか?
事実なら布マスクを配っても意味がないと思いますが」

安倍
「事実ではありません
専門家の意見を聞き布マスクによる感染防止は有効と確信しています」

維新
「つまりこれは朝日新聞の捏造ということになりますが
国民の命に係ることでこのようなフェイクニュースを流す朝日新聞をどうおもいますか?」


みたいなー

336:ごきゅ?(神奈川県) [ES]:2020/04/03(金) 13:02:04.60 ID:LrMcMXLU0
角度をつける癖がひどい

344:やいちゃん(埼玉県) [GB]:2020/04/03(金) 13:04:59.95 ID:o/kiiYVj0
戦前から誤報・捏造の結果に責任を取らない

朝日新聞です

345:あかでんジャー(ジパング) [DK]:2020/04/03(金) 13:05:36.28 ID:DCk3qTSE0
低能向けの記事なので問題なし

400:あるるくん(大阪府) [SE]:2020/04/03(金) 13:19:17.74 ID:sT0w0FSs0
朝日の報道を見てマスクをやめたら感染しました
あとで朝日の記事は捏造だと知りました
バイトもクビになり家族にもうつしてしまいました
朝日を相手に損害賠償請求できないでしょうか

みたいな事がおこるかもしれんな

403:レインボーファミリー(福岡県) [US]:2020/04/03(金) 13:19:54.25 ID:aPoMkBgb0
朝日ちょっとシャレにならんのじゃね?これは

650:カーくん(福岡県) [CN]:2020/04/03(金) 15:01:32.41 ID:yvUmP3t40
こんな時でもフェイクとは
いや、朝日ならこんな時こそか

367:星犬ハピとラキ(埼玉県) [ニダ]:2020/04/03(金) 13:10:50.47 ID:i+85WS+B0
モリカケ式捏造報道ラッシュを緊急時にもやるとは思わんかったわ
日本人を殺す為にやってんのか?


381:チューちゃん(東京都) [CN]:2020/04/03(金) 13:13:39.03 ID:SOQNZab70
>>367
緊急時に大衆操作しか頭にないパヨク



634:生茶パンダ(岐阜県) [AR]:2020/04/03(金) 14:52:22.87 ID:51gMdSp10
これ、他のメディアがフェイクニュースだって指摘してやらないと
国民が勘違いしたままマスクしなくなるぞ
屑の朝日は非を認めないから

647:ソニー坊や(大阪府) [ニダ]:2020/04/03(金) 15:00:54.91 ID:JGp0Xwhh0
>>634
まあ冷静によくよく考えれば、朝日の読者層ってアレなのばっかりだから
真に受けてくれた方が色々都合が良い事になるんじゃなかろーか



391:タヌキ(茸) [PT]:2020/04/03(金) 13:16:42.00 ID:ww4C4dMc0
朝日新聞の記事ってこの掲示板で騒いで
反日的な書き込みしてる奴の内容と同じレベルだよな

397:スピーディー(新日本) [US]:2020/04/03(金) 13:18:27.07 ID:OBY4KQkd0
>>391
そりゃ、こういう会社だもの
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/0904/01/news020.html


401:カツオ人間(やわらか銀行) [JP]:2020/04/03(金) 13:19:38.15 ID:9yTB5phh0
もう、どうしようもないな朝日さんよ
日本国のため、日本人のために廃刊して下さい。

子どもたちの育成にも悪影響を与えかねません。
もう、ウンザリです。


409:たまごっち(西日本) [US]:2020/04/03(金) 13:20:51.82 ID:vsCMT71Q0
都合の悪い事は見えない聞こえない言わない
朝日新聞です

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1585883751/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/04/03 (金) 17:46:06 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/04/03(金) 17:58:54 #43846  ID:- ▼レスする

    「マスク利権は中国様のものだ!」
    「マスクは中国が作ってるフィルターを使わなきゃ意味ないんだ!!」
    って感じかな?

  2. 名無しさん@非にわか : 2020/04/03(金) 18:04:56 #43847  ID:- ▼レスする

    朝日新聞社訓!!
    大きく捏造! 小さく謝罪! 
    いいですか? 大事なのでもう一度いいます。

    大きく捏造! 小さく謝罪! 

  3. 名無しさん@非にわか : 2020/04/03(金) 18:08:19 #43848  ID:- ▼レスする

    これじゃ原口って基地外じゃねぇか?誰かが話してることを、まるで自分が話したかのように事大するって、あぁ、あっちの人か。

  4. 名無しさん@非にわか : 2020/04/03(金) 19:07:04 #43849  ID:- ▼レスする

    だって、ガーゼマスクが売れたら、中国様の工場で作ってる紙マスクが売れなくなるもんねwww

  5. 名無しさん@非にわか : 2020/04/03(金) 19:39:41 #43850  ID:- ▼レスする

    WHO「ガーゼマスクはダメだ!使うな!」

    中国「中国産のガーゼマスク、発売開始~!」

    WHO「ガーゼマスク素晴らしい!みんな買えや」

  6. 名無しさん@非にわか : 2020/04/03(金) 20:24:32 #43851  ID:- ▼レスする

    朝日新聞

    解体!!

  7. 名無しさん@非にわか : 2020/04/03(金) 21:58:12 #43852  ID:- ▼レスする

    朝日のは、記事じゃなくて随筆。
    わざわざ金使って現地入りしなくても聞きかじりで書いても大差ないのに無駄に金を使う社員ばかりで出版業は赤字。土地ころがしていなきゃ今頃ウィキペディアに「かつて日本に存在したお笑い出版社」として紹介されるような会社。

  8. * : 2020/04/03(金) 22:00:46 #43853  ID:- ▼レスする

    この期に及んでも、まだ武漢ウイルスデマ。さすがコロナが痛快なだけあって、感染を広めようと必死だな。

  9. 名無しさん@非にわか : 2020/04/03(金) 23:36:19 #43854  ID:- ▼レスする

    たとえ本当にWHOが言ってたとしても信用しない。
    中華のマスク配布に配慮したんだなとしか思わん。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com