ひろゆき「フランスでは休業命令を受けた店は無条件で1500ユーロ貰える。日本ダメ杉」→ 一般人「無条件では無いよ?」→ ひろゆき、仏語を持ち出して応戦→ 仏語で返され轟沈

1:DJサニー(愛媛県) [US]:2020/04/13(月) 17:45:42.79 ID:OhDlF7x90
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura認証済みアカウント @hiroyuki_ni
ひろゆき, Hiroyuki NishimuraさんがCANをリツイートしました
フランスは、レストランや食料品店以外の店舗など、政府が休業命令を出したお店は申請すれば無条件で1500ユーロ貰えるんですが、フランスは「世界の国」には含まれてないんですかね。。
嵐猫 @Stormcat1027
返信先: @hiroyuki_niさん
記事には「援助は条件に応じて最大1500ユーロ」と書いてあり、無条件では無いようですが?
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura認証済みアカウント @hiroyuki_ni
返信先: @Stormcat1027さん
il n’y a rien à justifier, l’aide de 1 500 euros pleine et entière sera versée sur simple demande.
嵐猫 @Stormcat1027
返信先: @hiroyuki_niさん
L'aide peut aller jusqu'à 1 500 euros, sous conditions. En attendant la publication du décret qui précise les conditions d’éligibilité et d’attribution,
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura認証済みアカウント @hiroyuki_ni
返信先: @Stormcat1027さん
休業した場合は、無条件。営業が続いてたら昨年比較で売り上げが70%以下になってたら1500ユーロまで補填、というのは読めませんか?
嵐猫 @Stormcat1027
返信先: @hiroyuki_niさん
その条件は追加されたもので、
元々は「従業員11人未満で年間の売上高が100万ユーロ以下」などの条件が設定されているように見えました。
この条件に当てはまる事業者が、政府の要請で休業した場合は無条件で1500ユーロの補償になるのかと記事を読んで認識しました。
嵐猫 @Stormcat1027
返信先: @hiroyuki_niさん
追加された条件が上記を上書きするもので、政府要請で休業した事業者全て、となるのであればお教えください。
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura認証済みアカウント @hiroyuki_ni
返信先: @Stormcat1027さん
ご自分で書かれてる通り「世界のどの国も休業補償していない」に対して、フランスでは休業補償が存在してるわけです。
嵐猫 @Stormcat1027
返信先: @hiroyuki_niさん
私は「無条件」では無いようですよ?
と、申し上げただけですが。
ひろゆき, Hiroyuki Nishimura認証済みアカウント @hiroyuki_ni
返信先: @Stormcat1027さん
そういう意味だったのですね。理解しました。
関連
<新型コロナ>西村氏「休業補償している国 見当たらない」 国による補填否定
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202004/CK2020041202000134.html
西村再生相、各自治体が企業支援するため交付金1兆円活用検討 休業補償への利用は慎重姿勢
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/04/1-137.php
引用元スレタイ:【悲報】ひろゆき、一般人に負けそうになりフランス語で応戦するもあえなく撃沈
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/04/13 (月) 22:48:41 ID:niwaka



フランスは、レストランや食料品店以外の店舗など、政府が休業命令を出したお店は申請すれば無条件で1500ユーロ貰えるんですが、フランスは「世界の国」には含まれてないんですかね。。https://t.co/rADF5rhdsX https://t.co/tGfdGuGH7w
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) 2020年4月13日記事には「援助は条件に応じて最大1500ユーロ」と書いてあり、無条件では無いようですが?
— 嵐猫 (@Stormcat1027) 2020年4月13日il n’y a rien à justifier, l’aide de 1 500 euros pleine et entière sera versée sur simple demande.
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) 2020年4月13日L'aide peut aller jusqu'à 1 500 euros, sous conditions. En attendant la publication du décret qui précise les conditions d’éligibilité et d’attribution,
— 嵐猫 (@Stormcat1027) 2020年4月13日休業した場合は、無条件。営業が続いてたら昨年比較で売り上げが70%以下になってたら1500ユーロまで補填、というのは読めませんか?
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) 2020年4月13日その条件は追加されたもので、
— 嵐猫 (@Stormcat1027) 2020年4月13日
元々は「従業員11人未満で年間の売上高が100万ユーロ以下」などの条件が設定されているように見えました。
この条件に当てはまる事業者が、政府の要請で休業した場合は無条件で1500ユーロの補償になるのかと記事を読んで認識しました。追加された条件が上記を上書きするもので、政府要請で休業した事業者全て、となるのであればお教えください。
— 嵐猫 (@Stormcat1027) 2020年4月13日ご自分で書かれてる通り「世界のどの国も休業補償していない」に対して、フランスでは休業補償が存在してるわけです。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) 2020年4月13日私は「無条件」では無いようですよ?
— 嵐猫 (@Stormcat1027) 2020年4月13日
と、申し上げただけですが。そういう意味だったのですね。理解しました。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) 2020年4月13日冷静にみて、嵐猫さんが100%正しい。
— 西川 靖 (@norichan1025) 2020年4月13日
謝れないって…怖いわ。デマを訂正いただきありがとうございました。
— tascam277 (@tezucch) 2020年4月13日確かに条件がついていますね
— KOSSY (@kossy_1132) 2020年4月13日
冷静に調べて言わないとダメですね
発信力が強い人は特に
じゃねえよダセー奴だな
どこで読み違えるんだよw
老化
ほんとこれ
口喧嘩も劣化するんやな
こいつの場合は脳が劣化しとるようだが
大学2年生で時が止まってるだけだろ。
当時の得意技も揚げ足取りで冷やかすだけだったし。
ただ、当時は名の知れた人物に対して大学生が揚げ足取って赤っ恥かかせるのが珍しかったからやるじゃんwってなった。
それを中年のおっさんがやっても寒いだけ。
本物の知識人ならば、40代は蓄えた知識と経験による頭脳のキレが最大になる絶頂期なんだけどな。
原文載せるとこが痛い
煙に巻けると思ったんだろ
それ以外にあるか?
マジでだせえなw
マウント取りたい病なんやな
これで逃げれると思ってるのが最高にださい
浅はかだよな
それが一番ダサいよなぁ
コwwwピwwwぺwwwてwww
だっさ
夏野 持ち歩く。
ひろゆき 1週間ぐらいで飽きたりしないですか?
夏野 分かんないけど。こういうの作りたかったんですよ。
ひろゆき 作ってたら大失敗しますよ。
夏野 なんで大失敗なのよ。
ひろゆき 1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。iPod touchも今、持ってる人見ないもん。
夏野 そうね、iPod touch持ってるとiPhoneと勘違いして女の子にモテるから。でもぜんぜん便利じゃないよね。
ひろゆき iPhoneは電話として不便じゃないですか。電話として結局使わないから持ち歩かなくなって、誰も持ってないという状態になると思うんですけどね。
捏造すんなよ
残念ながら事実
これで分かるのは夏野の凄さ
iモードであれだけ成功したのに真摯にiPhoneをリスペクトするところ
フランスに渡米しただけのことはあるな
あまり日本脳炎をいじめるなよ
めいろまでさえ諦めたのに
つーかひろゆきは日本で仕事して日本に頼りきってるくせに、欧米わっしょい日本叩きやってるから卑怯だわ
日本は100万やで
そういう意味だったのですね。理解しました。
日本は売上が前年に比べて大幅に落ちた中小事業者に最大200万円
フリーランス含む個人事業者に最大100万の給付だぞ
こいつ酷すぎ
フランスなんて日本よりめっちゃ条件厳しくて金額も少ないのに
それすら知らずにフランスではーとか言って日本叩いてたのか!!!
雇用調整助成で休ませてる従業員の給与も8割とか9割の助成が出るんだよ
なんでこういうのを無視してんの?
その辺の舞台役者になんかカネは直接行かない
もらえるのは国家認定者レベルの200人?
だったかな。
ごく少数の普段からの国家お抱えレベル
クラシック、画家などの本物のプロ
日本で言うと歌舞伎や人間国宝
役者風情には事務所通して何か、だ
その辺はアーティストなんて呼ばれてないし
仮にもテレビに出てる立場の人がデマ言って日本sageしてたんだな
開いた口がふさがらない
日本円を稼いでユーロで消費するだけのゴミクズ
関連記事
20/03/16: 野口健氏「中国は一言、世界に対しお詫びの言葉があっても」 → ひろゆき「日本が『日本脳炎』の事を世界に謝ってるって話は聞いたことないですけど」 日本脳炎の名称由来を知らなかった模様
はずかちい
素直に間違い認めず最後っ屁で「お前の説明が悪かった」で相打ちにしようとするアホ
こういうやつ居たわぁ
バ力 「フランスは申請だけ、無条件で1500ユーロ」
識者 「無条件ではないようですが」
バ力 「フランス語ペタッw」
識者 「無条件ではないようですが」
バ力 「このようにフランスには休業補償が存在しているわけです」
識者 「"無条件"ではありませんね」
バ力 「そういう意味だったのですね、理解しました」
これじゃひろくんただのバ力じゃん
フランス語入れた時に勝ったな…とか思っていたのだろうな
ひろゆきはにげだした!
しかしまわりこまれてしまった!
感
ちょっとワロタ
うわぁ…
そんな注目されたいのかよって感じ
喋れば喋るほど学識のなさが露呈するだけなのにw
こいつ何も専門的な知識もないし
ワロタ
いい仕事するなぁ
ゴールポストをずらせばゴールにカウントされないからなw
負け知らず
フランスに滞在し続けてあっちの現状を報告してるならまだしも
日本にいるんじゃただのおじさんじゃん
思想がねーし皮肉しか言わねーからパヨメディアとしては使い勝手がいいんだろ
ネットの寵児と持て囃されたのに
レガシーメディアの御意見番に落ちぶれたってのが
もう老害やねw
ネットが発達しすぎて深いところ突っ込まれるようになってダメになったな
あとがないんだろうなぁ
そういう意味だったのですね。理解しました。
こーやって返せば終わらせるね
最後にレスした方が勝ちみたいな
さすがだよひろゆき
完全に内容で負けてるな。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 3秒
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1586767542/
- 関連記事
-
-
菅直人元総理 「今、私に権限があれば、人の接触を8割削減するため、食料と医療など人間の生存に必要不可欠な業務以外の会社・商店は全て休止させる」 2020/04/18
-
立憲民主党、『枝野代表の後出し批判集』ツイートに対して「ファクトチェックします」「終わるまで拡散待って」→ 結局、「そのようなつもりで言ったのではない」との言い訳に終始する結果に 2020/04/18
-
ひろゆき「フランスでは休業命令を受けた店は無条件で1500ユーロ貰える。日本ダメ杉」→ 一般人「無条件では無いよ?」→ ひろゆき、仏語を持ち出して応戦→ 仏語で返され轟沈 2020/04/13
-
ヤマダ電機の入口に「中国を発生源とする新型コロナウイルスの影響により...」との張り紙→ 中国人が激怒「いい度胸だ。中国人にケンカ売ってんのか?」(画像) 2020/04/10
-
聖人・前川喜平 「『感染者数』が毎日発表されているが、実際の感染者は100倍くらいいる。やっぱりアベ政権の責任だ。アベ政権には人の命と暮らしを守るという意識が決定的に欠けている」 2020/04/09
-
0. にわか日報 : 2020/04/13 (月) 22:48:41 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
理解しました。じゃ無ぇ~よ
ごめんなさい。だろ?w
でも理論的にひろゆきの無条件てのはあながち間違いではない
実際補填されたあちらの日本人は多いし
日本よりいい制度かは後からしかわからんだろうな
いつもデマばっかり飛ばしてるな
謝罪もだが訂正するまでは良いとして、その後拡散したであろう人等にしっかり説明してけよ
>2
ソースある?本当に補填された海外の日本人がいるなら、それを根拠に出して、海外信者は賛美しまくってると思うんだけど、今のところ現地の人からデマだと指摘されてる海外賛美しかないね、何で?
事実に基づいた結果、そういう結論になっているのではなく、海外賛美と日本駄目がやりたいがために、情報を都合よく拾ってくるから、こうやって恥ずかしいデマばかり言う奴状態になってると、よくわかる。
こいつも謝ったら負けの人かw
社会人にもなって謝ることを知らないってww
もう人として最低だなw
ほんとタラコはThe・老害だな
早くコロっと逝ってくれ
つまり、ひろゆきは嘘ついたんだ
無条件に配布ではないけど条件を満たした人たちに配布なんだしこれを論破とは言わないと思うんだが。。
悲しいなぁ・・あっさり論破されて
相手が悪かったな
本コメ379
ドイツのアーティストへの補償ってのも担当大臣だかの先走りでな
国全体ではなく一部の州のみ、しかも経費が一定以上かかかる上辺者のみになる(コメにある通り中間層~下層に当たる人らはいい設備だの会場だの押さえられるほど経費をかけられるような身分でない為ほとんど対象外になる)
しかも早々に資金が尽きた為速攻申し込み打ち切り→早めに申し込めた一部のラッキーな人と申し込めない人&他州の保証無い人の格差が大問題になってる
欧州はじめどこの国も経済カツカツでドイツでさえ大盤振る舞いは無理なのに
どっから金が湧くと思ってるんだろうね海外出羽上連中はさあ
そもそも1500ユーロって少なすぎないか?日本で一律18万で閉めろっていったら、固定費すら無理でしょ…
無条件でってことは、逆に言うと売り上げが大きいとこも同額でいいってことだから、むしろ不利になる事業主も多いだろうし。雇用継続の場合85%補填っていうのも、日本の90%より少ないわけだ。
何より「損失の補填」なら売上の減少額に応じてじゃないとおかしいから、西村大臣の言い分の方が正しい。フランスのは補填じゃなくて、救恤の話だわね。
むしろこれっぽっちで休業を強制できるなら、国も自治体も喜んでやるんじゃないか。都内の個人事業主は17万軒らしいけど、それが300億くらいで一斉に強制閉店できるなら安いよなあ
「無条件に」って主張に対して「条件あるんだが」って訂正を入れて最終的にひろゆこもそれを認めてるんだが、これが論破じゃないとすればどういうのが論破なの?
脳炎は相変わらず暴走してるな。
ひろゆき「ミーはおフランス帰りザンス」
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。