コロナ対策「アジアの優等生」だったシンガポール、WHOテドロス氏「シンガポール方式凄い」→ 30万規模の大クラスターが発生し、今では10万人当たり感染者数がアジアトップになってしまう - にわか日報

コロナ対策「アジアの優等生」だったシンガポール、WHOテドロス氏「シンガポール方式凄い」→ 30万規模の大クラスターが発生し、今では10万人当たり感染者数がアジアトップになってしまう : にわか日報

にわか日報

コロナ対策「アジアの優等生」だったシンガポール、WHOテドロス氏「シンガポール方式凄い」→ 30万規模の大クラスターが発生し、今では10万人当たり感染者数がアジアトップになってしまう

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
04月
29日
コロナ対策「アジアの優等生」だったシンガポール、WHOテドロス氏「シンガポール方式凄い」→ 30万規模の大クラスターが発生し、今では10万人当たり感染者数がアジアトップになってしまう
カテゴリー 環太平洋・アジア  コメント見る コメント (8)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
コロナ対策「東南アジアの優等生」だったシンガポール、WHOテドロス氏「シンガポール方式凄い」→ 今では10万人当たりの感染者数が中国を抜きアジアのトップになってしまう
1:スタス ★:2020/04/29(水) 00:33:20.16 ID:uc1NPsos9
【コロナ禍】シンガポールの危機 テドロス称賛から一転、30万人規模の大クラスター


SARSの教訓を活かし対応が早かった
医療制度が優れている”……。
亜熱帯地域の東南アジアの優等生「シンガポール」を、コロナ禍の対応で評価する声がある。
しかしここに来て、10万人当たりの感染者数は中国や韓国をはるかに抜きアジアのトップとなった上、日本の感染者総数も追い越してしまった。

しかも、その数は他国のように“柔らかなカーブ”を描くことなく右肩上がりで上昇続け、初動の遅れから“第2波”とも呼ばれる感染拡大も発生
東南アジア情勢に詳しいジャーナリストの末永恵氏が、その実態をレポートする。

 ***

人口570万人のシンガポールの感染者数は、4月22日に1万人を突破した。
特に4月に入ってからの増加の速さは特筆すべきものがある。4月1日の段階では、1000人ほどだったからだ。

初の感染者確認は1月23日で、3月下旬では数十人だったのが4月に入って3桁レベルでほぼ連日、感染者数を更新。こと前半2週間は急激で、その増加率は180%にもなる。
また20日の新規感染者は1426人と、ここにきて最大の増加数となった。

弁護士でSNS投稿が話題を集める野党「ピープルズ・ヴォイス」のリム・ティーン党首は、自身のYouTubeチャンネルでこう語った。

「当初、政府は、感染者数増加を欧州などの帰国組の影響と説明していたが、真相は違う。
例えば、4月8日の新規感染者の142人のうちの72人の感染経路が不明。さらに、感染者の98%が国内感染。第2次、第3次感染が大きなクラスターとなって、コミュニティーを蝕んでいる

前回の記事「【新型コロナ】シンガポールは日本に次ぐ感染者数 アジアの優等生が被害を拡大させた3つの誤り」(2月27日配信)でも触れたが、2月末時点で、感染者数の約100人のうち、中国・武漢出身の感染者は18人に過ぎなかった。
リー・シェンロン首相が否定していた「人から人への2、3次感染」はとっくに起きていたことになる。

米ジョンズ・ホプキンス大学の調査でも、シンガポールの人口10万人当たりの感染者数は、数週間前まで「30人」だったのが、「180人」と大幅に急増。
日本は「10人」だ。中国の「5人」や韓国の「20人」を抜きアジア最大の国となっている(いずれも4月25日現在)。

4月26日には、感染者数そのものも、シンガポールは日本を超えた。
もっとも、コロナ被害の大きい国は他にもあるから、シンガポールを取り上げることに意義はあるのか、と思われるかもしれない。だが、当初、シンガポールの対応は評価されていただけに、その“落差”は検証する意味がある。

その評価の最たるものが、“時の人”であるWHO(世界保健機関)のテドロス事務局長による称賛だった。
今となってはむなしく響くばかりだが、3月9日時点で「コロナのパンデミック(世界的大流行)は現実味を帯びてきた」「だが制御は可能」とテドロス氏は述べており、この時、感染抑制に成功している例として挙げた国が、中国とシンガポールだった
経済への影響を配慮し、ロックダウンなどの国内での外出制限措置を取らなくても、感染者を抑制できる例として「シンガポール方式」を褒めたたえていたわけである。

米トランプ大統領の攻撃を例に出すまでもなく、テドロス氏の中国寄りの姿勢は知られた通り。中国と“密”につながるシンガポールもまた同じ扱いなのだろう(シンガポールの中国寄りの姿勢が感染拡大を招いた背景もあるのだが……。そちらも前回記事で触れたとおりだ)。

WHOのトップからも褒められた“東南アジアの優等生”の現状は、隣国のマレーシアと比較するとより分かりやすいかもしれない。

人口約3400万人のマレーシアは、3月中旬以降、長く東南アジア最大の感染者数となっていたが、今では域内第4位に下降した(代わって域内最大感染国となったのはシンガポールで、インドネシア、フィリピンがつづく)。
これには、マレーシア政府関係者も「回復者数が総感染者数を上回る時期もあり、峠は越えた」と安堵する。

人口はシンガポールのおよそ6倍ながら、マレーシアは終息の兆しが見えるわけだ。
当然、新規感染者の数も、シンガポールをはるかに下回る(マレーシアは36人で、シンガポール1426人。4月22日の比較)。

シンガポールは検査を十分に行うから、感染者数が多く出るのだ、という指摘もあるかもしれない
実際、フィリピンの最大手放送局「ABS-CBN」が4月15日に報じた検査数は、「マレーシアで約8万1000件、増加するシンガポールでは約4万7000件、フィリピンで約2万5000件」と、総人口を考えれば、シンガポールで検査は推進されているようだ。

だが、コロナ感染からの「回復率」ではどうだろう。シンガポールが8%であるのに対し、中国は約94%、韓国は79%、マレーシアは62%。欧米に目を向けても、イタリア30%、スペイン40%と、いずれもシンガポールよりは回復率は高い。
シンガポールは、国際的な標準回復率の約28%より回復率がはるかに低いのだ。

これは、新規感染者が増加の一途をたどるため、医療体制が追い付いていないためではないかと思われる。
与党関係者は「このまま感染が拡大すれば医療資源不足に陥るだろう」と、医療崩壊を懸念する。

全文はソース元で


デイリー新潮 4/28(火) 11:31配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200428-00624900-shincho-int&p=1



引用元スレタイ:【速報】シンガポール(人口560万人)の感染率、中韓を抜きアジアトップ 感染者数も日本(人口1億2千万)を超す★2 [スタス★]



84:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:55:23.92 ID:Ovt817SY0
清潔で法律も厳しく衛生観念しっかりしてる国も落されてしまった…




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/04/29 (水) 06:37:08 ID:niwaka

 

22:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:40:16.77 ID:oGppX7/00
シンガポールは日本人居住者が多いのに、まったく報道されないな。
テレビ的にニュースにするとまずい理由でもあんの?


159:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:23:41.99 ID:ZUcvEVh00
ゴミ捨てちゃいけないとかで清潔なイメージがあるんだけどなぁ。

128:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:08:34.59 ID:DafVmoVn0
あれ?やたらと持ち上げられてなかったっけ

225:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:48:08.69 ID:q5HmVtOD0
シンガポール見習えってニュースあったよな

231:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:51:18.52 ID:4IfHs/QG0
>>225
世界中でシンガポールが模範とされてた気がする
クラスター班の押谷さんも最初そんなこと言ってた



9:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:37:02.36 ID:3aqSwi9Y0
あれ?シンガポールって初期押さえ込み成功したんじゃなかったっけ?

24:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:40:41.68 ID:PJG7GP2y0
>>9
シンガポールみたいに厳しく抑え込むといつまでも免疫がつかないからいつまでも収束しないんじゃないかと思う。
ある程度薄く感染させていった方がいいんじゃないかと思う。



33:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:42:48.66 ID:3aqSwi9Y0
>>24
なるほど
ワクチンがまだまだ先だから抗体が重要か
ブラジル戦法ね



13:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:37:41.88 ID:w0cbbYht0
なぜシンガポールで感染拡大してるの?

政府や役人が無能なの?
なんで?

23:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:40:21.11 ID:ZpuCwJEi0
>>1
数字しか書いてないじゃん
原因の考察は無いのか

88:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:56:46.52 ID:WCNfEoEb0
>>13
感染者の多くが外国人労働者だと思う。



45:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:46:31.68 ID:xK8fqQTr0
【優等生シンガポールの感染者数が「東南アジア最悪」に転じた理由】
Newsweek.com

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-93253.php


29:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:41:04.90 ID:ZdWbo2Ca0
外国人労働者をタコ部屋に押し込めてそこで広がっちゃってるっていう話かな

165:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:26:33.22 ID:TniV2uE30
外国人宿舎でトイレひとつって

なんかの実験だろ


25:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:40:43.85 ID:e80WTYbq0
欧米人の出入りの多さが影響したっぽい
日本も今猛威を奮っている型は欧州、米国由来


35:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:42:57.50 ID:wy32t2/j0
>>25
でもシンガポールって出入りを早めに禁止してなかった?



52:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:47:40.05 ID:e80WTYbq0
>>35
自国民が帰国するじゃん
日本もそれで広まった



2:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:34:26.42 ID:XSVPyZKW0
韓国の新規感染者数は2人だけど、日本はついに現実逃避ネタとしてシンガポールを持ち出したわけか

217:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:44:09.56 ID:GY6vsHy/0
>>2
現実逃避もなにも、
感染率の数値は現実だろ



101:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:59:17.31 ID:TX9I13ws0
>>2
韓国は何もかもが信用できないから無視
参考にならない



167:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:27:12.07 ID:F9gxugh10
>>101
捏造大国だからね( ー`дー´)



175:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:29:18.02 ID:fVEDqjzB0
>>167
韓国は一時期感染者数ランキングが凄かったから、
外国から出入国禁止されていたから、
第二弾の欧米からの流入が少なかったから助かった。



5:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:35:18.61 ID:+aMgPfZo0
なぁにかえって免疫がつく

6:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:35:44.29 ID:j3XH4S4z0
死者数はロシアと同じで少ないよな

4:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:35:06.26 ID:Ff2/qL1M0
100万人当たり新型コロナ死亡者数(4月28日現在)

630人 ベルギー
503人 スペイン
446人 イタリア
347人 フランス
317人 イギリス
262人 オランダ
227人 アイルランド
223人 スウェーデン
195人 スイス
171人 アメリカ
*90人 ポルトガル
*76人 カナダ
*73人 ドイツ
*70人 イラン
*38人 ノルウェー
*35人 トルコ
*34人 フィンランド
*25人 イスラエル
*21人 ブラジル
*11人 メキシコ.
**5人 ロシア.
**4人 フィリピン
**4人 韓国
**4人 サウジアラビア
**3人 ニュージーランド
**3人 中国
**3人 マレーシア
**3人 オーストラリア
**3人 日本.
**2人 シンガポール

10:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:37:03.02 ID:M0J7oPQo0
>>4
死亡率めっちゃ低いのか



109:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:01:35.99 ID:gIarpGq10
>>4
下のほうサッカーのW杯予選みたいになってる



118:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:04:13.40 ID:ep0WNSfw0
>>109
久々にわろたw
上手いねぇ



7:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:36:01.17 ID:vQeMOstM0
よくわからないんだけど

シンガポール=中国人?

17:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:39:23.80 ID:cuxcNBs50
>>7
華僑と白人の国
ある意味最凶



39:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:44:30.21 ID:QEzeaOSQ0
>>7
中国系もいれば白人もいるしインド人もいる
人種の坩堝



56:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:48:31.38 ID:f/2ZyqH10
>>39
国民人口は圧倒的に架橋が多い
インド系やマレー系はマイノリティ
感染者はほぼ貧乏国からの出稼ぎ外国人で占めてる



63:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:50:50.30 ID:xK8fqQTr0
>>7
シンガポール人の97%は、中国系(74%)・マレー系(13%)・インド系(9%)



259:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 02:14:47.67 ID:aUzUNoGS0
>>63
つまり中国人ってことか~
なんかその割に垢抜けたイメージあるな



3:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:35:04.63 ID:kyIs98jk0
マレーシアとシンガポールってどっちも華僑に同じくらい毒されてる認識だったのに
そんなに差があるもんなんだね

243:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:56:02.08 ID:aDD5VxcN0
>>3
毒されてるっつうかイギリスがどんどん移民を呼び込んだんだよ
でマラヤ連邦で独立したものの華人とマレーで頃試合になってSGに追い出した形
マレーシアはブミプトラでマレー系優遇してる



12:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:37:38.10 ID:Xs5IAZbj0
>>3
中国系の割合がマレーシアがほぼ3割、シンガポールがほぼ8割近くね



27:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:40:50.80 ID:wy32t2/j0
>>12
東アジア人がかかりにくい説がくずれた



37:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:43:50.59 ID:f/2ZyqH10
>>27
シンガポールで感染しているのはインドとかバングラデシュとかあの辺からの出稼ぎ外国人が殆ど



154:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:21:49.37 ID:rZFa5IZB0
外国人労働者を居住区ごと隔離したのは思いきったやり方だが今後はどうだろうね
全員感染するまで続けるわけにもいかんだろし
漏れだしてシンガポール人に感染が拡がってしまう可能性も十分ある

15:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:37:54.12 ID:0QFxN7IQ0
問題は死者数だよな

感染者が増えても死なないのなら抗体獲得した者勝ちじゃん

28:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:40:56.71 ID:5uA+VETv0
>>15
これさあ
ケンサーズや「実際は10倍100倍感染者がいる」厨が
なぜ理解できないのか不思議なんだけど…

お望み通り感染者が増えれば増えるほど
日本は死者が少ないから「コロナ=大したことない」という構図になるのに



149:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:19:47.29 ID:wTNucECG0
>>28
理解していないのじゃなく、アベガー言いたいだけ



134:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:09:49.32 ID:UZrQqD1j0
>>28
そうなると得意の
「コロナ死は全部他の病気で処理」「隠蔽している」ビームが炸裂します



19:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:39:29.70 ID:OxUA+xVj0
大事なのは感染率じゃなく、総人口に対する死者割合
医療崩壊起こさなけりゃそれでいい

20:sage:2020/04/29(水) 00:39:32.54 ID:dK+Y/jqs0
日本の酷暑状態が1年中続くシンガポールは暑すぎてエアコンないと無理
だから室内密閉状態よ

66:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:51:53.64 ID:qNIN8a4u0
>>20
一年続くのにこの拡大だと日本も夏で終息に向かわないね
むしろエアコンで密室になりやすいからエアコンかけながら窓開けかな



138:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:11:17.14 ID:HiXOKJ5r0
>>66
毎年押し寄せるインフルエンザと同様になるかもな



26:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:40:50.45 ID:DbkSdHtB0
あれだけ狭い国だと広がり始めたら一気に広がるだろうな。
問題は助かるかどうかだ。

34:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:42:52.38 ID:DXzfVkf/0
死者数が多いわけじゃなし、なにが問題なんだ?

医療崩壊を起こしてないのなら、感染者数とかどうでもいいだろ。
というか最優等生の台湾みたいだと、出口戦略は考えてあるのか心配になる。

53:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:47:40.27 ID:yb7SDTv40
夏になれば収束するから騒ぎすぎ

59:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:49:10.38 ID:DbkSdHtB0
>>53
エアコン禁止だなw
熱中症とどっちが被害出るかな?



76:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:54:21.98 ID:lgyNoN2k0
高温多湿のシンガでこんな事になるってもう夏になっても収束しないじゃん

198:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:36:33.01 ID:b3e7U5qx0
こんな暑いところが爆心地になるかもなのかよ・・・
踏みとどまってくれないと絶望だな

205:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:39:01.73 ID:lOeAODTq0
>>198
暑さや湿度は一つの希望だったんだけどな
期待してなかったけど残念だな
ただ寒さは換気しなくなので病状悪化しやすいのかもね
南半球はこれから驚異が迫る



215:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:43:35.95 ID:DbkSdHtB0
>>198
屋内は涼しいんじゃないかな?
すると熱中症とコロナの二択で、どっちを選んでも高齢者に厳しい。



36:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:43:42.61 ID:CoverZm40
このウイルスは防ぎようがないよ
初動つっても、19年末の時点で拡散してたみたいなんだから

46:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:46:43.52 ID:DbkSdHtB0
>>36
潜伏最大2週間、症状無しでも感染拡大なんて、
もうどうやっても防げないからな。



43:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:45:51.38 ID:FivkkHjn0
コロナ出始めの頃
日本はダイプリで大騒ぎでここの掲示板にシンガポール在住の日本人が書き込んでたけど
ずっとシンガポールは素晴らしいだの日本は遅れてるだの言ってたけど
アイツも感染したのかなwww


51:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:47:34.25 ID:PfJ2Dq1e0
シンガポールはキレイな北朝鮮

54:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:48:01.78 ID:b4Rvb2+z0
次の東京の2週間後はシンガポールか

60:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:49:46.30 ID:WPPaSgGA0
>>1
夢も希望もないな
日本も湿度高くなって暑い季節になれば、この騒動も終わるんじゃないかと期待してたが。



64:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:51:21.14 ID:aGG6lJ7L0
集団免疫で

抑え込めるかの

実証実験やー w

132:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:09:26.18 ID:HiXOKJ5r0
>>64
集団免疫って、乱暴に言えば
みんな罹ればこれ以上は感染しないって事だから



78:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:54:50.89 ID:WPPaSgGA0
>>64
ウィルスの突然変異が繰り返しくるだろうから、集団免疫獲得は無理だと思う。
そういう生物兵器なんだろう。



106:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:01:26.00 ID:xK8fqQTr0
>>78
変異繰り返したら宿主殺さないようにどんどん弱毒化して本当にただの風邪程度になる可能性の方が高いんだけどな



136:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:10:23.67 ID:q0UchMu50
>>106
だわな



144:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:15:00.00 ID:fVEDqjzB0
抗体にはハシカみたいに一度かかれば一生かからないのと、
インフルエンザみたいに数ヶ月しか保たないのと、
エイズみたいに殆ど獲得できないものと
3種類ある。

抗体検査で抗体が出来るのも陽性者の9割の人が持つまで3週間以上時間がかかるらしいが抗体は出来る模様、
しかし多分インフルエンザみたいに数ヶ月しか保たないタイプだと思われるし期間がまだわからない。

抗体もったからと安心したら切れてる可能性もあり危ない。

67:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:52:03.16 ID:FivkkHjn0
シンガポールの死者の少なさは異常でしょ
医療最先端の国でもないし
そもそも一人辺りの病床の数とか以前に
病院自体いくつあるんだアノ国は
見せ掛けだけのハリボテなんちゃって国家だからどうせ出鱈目やってんだろ

74:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:53:36.38 ID:DXzfVkf/0
>>67
小さくて人口が少ないから、死者数を誤魔化すって無理だよ。
都市国家で情報早いしね。



77:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:54:25.60 ID:f/2ZyqH10
>>67
シンガポールの医療はかなり発展してるよ
東南アジアの大物はシンガポールの病院にわざわざ飛行機で行ったりする
ベトナムの元首相がシンガポールで入院したりね
シンガポール国立大も東大クラスかそれ以上



81:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:55:17.88 ID:u+nrskdU0
>>77
病気になった出稼ぎ外国人は本国に追い返されるので、
シンガポールの医療の恩恵は受けられないけどね



98:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:58:58.38 ID:DXzfVkf/0
>>77
飯も同じ。

シンガポールでパッカーやってると飯を食うのが嫌になる・・・
でも、金出すと美味いんだぁw




69:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:52:42.84 ID:OfQvZj+D0
もともとシンガポールは超階級社会で中国人上流階級以外は周辺国からの出稼ぎ扱い
だから感染者も大量に出てたけど「自国民」に加えてなかっただけ

でも爆増した下層労働者からの感染がようやく上流チャイニーズにも波及してきたってだけ
どれだけ隔離しても贅沢な暮らしには奴隷の働きが必要だから接触は絶てないしね

86:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:56:05.41 ID:Jz63P+c40
感染者いきなり増えると死者は遅れて増えるだけ
日本も感染一気に増えた時のが今来てるからなぁ

96:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:58:37.57 ID:DbkSdHtB0
>>86
死者数は遅行指数だからね。



103:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:59:42.83 ID:f/2ZyqH10
>>96
シンガポールは1ヶ月以上前からかなり増えてるが死者は全然増えてない
若い外国人労働者がほとんどだから死なない



112:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:02:45.41 ID:DbkSdHtB0
>>103
>>1によると
>20日の新規感染者は1426人と、ここにきて最大の増加数

ここの感染者がどうなるかを見てからじゃないと判断できなくない?



121:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:06:12.15 ID:MIsDXj670
>>103
なんで嘘つくの?

数百人増加が日常的になったのって2~3週間前だぞ
死者が出るのはこれから



125:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:07:07.43 ID:EGa0RD950
>>112>>121
シンガポールの死者数は現状の数字見る限りでは、今後もあまり増えないよ

陽性者のうち重症者がすごく少なく、短期間で陽性者が1万人軽く越えたのに重症者はたった20人しかいない

これは日本のようにクラスターが病院などではなく、労働者地区で若めの人が多いからでしょう

無症状率がかなり高いと思う



233:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:53:00.07 ID:Z3VJVHxL0
>>125
ここまで感染者増えれば死者も増えるかと思ったが、これで重症20人はすごいな
若さのおかげかシンガポールの医療技術のおかげか両方か



240:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:55:42.09 ID:tkqMQsKJ0
>>233
重症化にならないのに医療技術とか関係ないでしょ
治療法がないなら無症状や軽症者なら基本寝てるだけだろうし



247:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:58:29.07 ID:Z3VJVHxL0
>>240
そうだったww
対処療法しか無いんだった



246:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:57:48.88 ID:fVEDqjzB0
>>233
これから重症化するんでないの
ドイツも最初やたら感染者の数に対して
死者数が少なかったが、
数週間したらかなり出てきた。



93: 【中部電 - %】 :2020/04/29(水) 00:58:05.15 ID:lxHiCnoFO
やっぱマスゴミが持ち上げてる国はこんな感じだなぁ、、、

177:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:30:07.05 ID:Z3VJVHxL0
>>93
完璧無欠の国なんてどこにも無いってことだろうな



97:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 00:58:50.35 ID:oWAFiDoO0
パヨク「2シューカン2種―kkqん語、あびぇいがーほいうfqpw」

111:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:02:42.87 ID:FivkkHjn0
シンガポールは重症者全員中国に送り込んでそう
中華も思惑あるから快く受け入れてんだろ
そうすれば死者減らせるもんな
小国はこう言う荒業平気で使うから

116:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:03:56.67 ID:emy9vtDl0
京阪神や首都圏はコロナ感染者10万人はいるだろ

スポーツジムや温泉、ホテル、飲食店等のサービス業全般の客や従業員の全てをコロナ検査したら、いくらでも陽性者出ると思うわ

日本はアメリカやイタリア見習ってコロナ検査数増やせ!


126:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:07:50.95 ID:DXzfVkf/0
>>116
>京阪神や首都圏はコロナ感染者10万人はいるだろ
予言しといてやろう。桁がひとつ違うw

来月末に、お前は俺の予言を思い出す。



120:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:04:56.47 ID:oWAFiDoO0
ケンサーズの頭の悪さがひどい

122:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:06:25.65 ID:6j6Tw6ix0
いやだから感染者数なんてなんの意味もないんだって。
がんばって検査したというだけの話。
星港は死者は少ない。

そんなに検査が好きなら、
狭い国なんだから国民全員の抗体検査すりゃいいのに。


130:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:08:40.83 ID:uq/yi0N50
万国共通で人口過密だとこうなる

133:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:09:42.11 ID:Ahap/t+p0
日本の感染者数を信じてる国はない

143:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:14:43.35 ID:DXzfVkf/0
世界中ひとつも、正しい感染者数を掴んでる国とか無いから。
バ力がものを考えると>>133みたいなみっともないことになるw



148:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:18:54.71 ID:Um04y/SL0
ドイツを見習えの次はシンガポールを見習えで次はなんだろう

166:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:26:59.33 ID:DbkSdHtB0
>>148
韓国推しが強い。

たしかに抑え込めてるように見えるが、鎖国続けない限りはいつかは入ってくるはず。
どう軟着陸させるんだろう?



155:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:22:26.27 ID:fVEDqjzB0
>>148
やたらTVでは韓国上げがすごい
検査は多いかもだが人口に対する死者数は
韓国のが日本より比率高いのに。
しかも韓国は検査キットの承認が
超法規的にはやめたらしくやたら売り込んでくる。



177:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:30:07.05 ID:Z3VJVHxL0
>>155
個人的に韓国はよく抑えたと思っているんだが、マスコミがあの対策を褒めるとかわけがわからんなw

あいつらの思考としては叩くべき要素山盛りだろ



197:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:35:44.14 ID:jXIMKJbC0
>>155
韓国の対日工作費が日本のテレビ局に回り始めてるだけw
今、国内のテレビ局は広告料が下がってるからね。
ACのCM多いだろ?
東日本大震災の後と一緒。



199:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:36:42.63 ID:o11GVDWD0
>>197
日本のマスゴミは国民のために動いてないね

そのくせあいつらが感染拡大させてんだろ
まじで死滅してほしい



157:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:22:50.32 ID:apfFeqOP0
結局一度感染して抗体を獲得しないとどうにもならないんだな
しかしその抗体は来年には機能しないわけだが

183:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:32:52.34 ID:c9jbdP2yO
結局のところ、こいつの正体がつかめない限り理想的な対処も手探り状態でどこが成功なのかは未知

192:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:34:36.36 ID:wTNucECG0
>>183
シナ以外は、死者数と経済的打撃で評価するしかないな。



206:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:39:35.14 ID:c9jbdP2yO
>>192
経済は今回、全世界的な規模だから考えたら恐ろしいな



209:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:41:03.23 ID:DmYtA5FQ0
中国ウイルス研究所 「(ここまで広まるとはな…)」

221:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 01:46:21.54 ID:C5ebh85Z0
世界でも最強レベルに紫外線強い国なのにな
まあ屋内で感染してたら意味ないけどね

276:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 02:35:18.39 ID:UNUMmpEd0
一つ言えるのは夏になっても全然収束しないって事だね

273:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 02:33:36.16 ID:vNprR/Xi0
シューキンペーウィルス怖いわー

277:不要不急の名無しさん:2020/04/29(水) 02:35:29.20 ID:vNprR/Xi0
中国の都市部ではこのレベル以上に
なってるということだろうな

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1588088000/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/04/29 (水) 06:37:08 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/04/29(水) 07:36:55 #44562  ID:- ▼レスする

    さすが逆張りの神WHO

  2. 名無しさん@非にわか : 2020/04/29(水) 08:17:10 #44563  ID:- ▼レスする

    日本のマスコミも入れてあげてw
    Kの法則に近いものがあるよな。

  3. 名無しさん@非にわか : 2020/04/29(水) 08:20:41 #44564  ID:- ▼レスする

    感染者数と回復数しか書いてないから、なんだこの記事?…と、思ったら死亡率はメチャ低かったんだね
    ケンサーズって胡散臭いのばっかりだよ
    回復数ってのは、完治が確定した人の数でしょ…まだ始まったばかりのシンガポールと、感染が早かった日中韓とは比べるのは違うんじゃない?

  4. 名無しさん : 2020/04/29(水) 09:30:00 #44565  ID:- ▼レスする

    感染者数で競い合うことがマヌケなことだと理解するのに適した例だろ
    今が良い状況でも次の週になれば悪くなる
    そんなもんで優劣を語るのが的外れなことくらい素人でもわかる
    死亡者数と回復者数で見たほうがいい
    そして競うなってことだ

  5. 名無しさん@非にわか : 2020/04/29(水) 09:47:23 #44566  ID:- ▼レスする

    いまや感染者数が日本越え

  6. 名無しさん@非にわか : 2020/04/29(水) 11:12:14 #44567  ID:- ▼レスする

    感染者数オリンピックそろそろ止めたら?

  7. 名無しさん : 2020/04/29(水) 14:55:23 #44568  ID:- ▼レスする

    テドロス「日本ダメ!シンガポール凄い!」
    テドロスが最初から褒めると不幸になる法則やね

  8. 名無しのかめはめさん : 2020/04/29(水) 17:00:12 #44571  ID:- ▼レスする

    デイリー新潮は取材力が無いね
    他のメディアでは、外国人労働者の対策を置き去りにしてた
    (出稼ぎ労働者に頼ってる、中東も同じ構造 建築とかね)
    で、狭い住宅で集団感染(クラスター) と報道してる

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com