江川紹子氏(61)「首相会見でフリーの記者も質問できるようになったのに、なぜ優れたジャーナリストの青木理氏などはいつも自分で問い質そうとせず、外野でわーわー言うだけなのか」

1:鉄チーズ烏 ★:2020/05/05(火) 18:17:26.51 ID:2rWNmiTI9江川紹子氏 青木理氏らフリー記者に「いつも外野でわーわー言うだけなのか」
ジャーナリスト・江川紹子氏(61)が5日、自身のツイッターで前日(4日)に行われた安倍首相の会見に言及。
「首相会見、せっかくフリーランスの記者も当ててもらえるようになったのに、なんで記者会見に出席して自分で問いただそうとしないで、いつも外野でわーわー言うだけなのか」と投稿した。
これは5日放送のテレビ朝日系「モーニングショー」に出演したフリージャーナリスト・青木理氏(53)が、安倍首相の会見内容に対し「トップとして自分の言葉で説明してほしかった」「緊張感や誠意とか安心させる言葉がなかった。本当にがっかりした」などと発言したことを受けたもの。
前日の会見では大川興業・大川豊総裁の質問が話題になったが「神保さんや大川さんの質問には、答弁内容が説得的かどうかは別にして、それなりに『自分の言葉』もあったようには思います。
青木さんのように優れたジャーナリストには、ぜひ自ら問いただし、首相の意味ある『自分の言葉』を引き出してほしいです」と訴えた。
江川氏は4日の首相会見を取材したが、質問の機会は得られなかった。
東スポ 2020年05月05日 15時08分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1840206/
引用元スレタイ:【江川紹子】青木理氏らフリー記者に「、なんで記者会見に出席して自分で問いただそうとしないで、いつも外野でわーわー言うだけなのか」 [鉄チーズ烏★]
煽動するのが役目だから
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/05/05 (火) 20:36:46 ID:niwaka



【動画】 羽鳥慎一モーニングショー 2020年5月5日(火) 【LIVE HD】https://youtu.be/EuB5NtQhdI4?t=1h23m38s首相会見、せっかくフリーランスの記者も当ててもらえるようになったのに、なんで記者会見に出席して自分で問いただそうとしないで、いつも外野でわーわー言うだけなのかな。 https://t.co/fVq3tYZjkh
— Shoko Egawa (@amneris84) 2020年5月5日神保さんや大川さんの質問には、答弁内容が説得的かどうかは別にして、それなりに「自分の言葉」もあったようには思います。青木さんのように優れたジャーナリストには、ぜひ自ら問いただし、首相の意味ある「自分の言葉」を引き出してほしいです
— Shoko Egawa (@amneris84) 2020年5月5日青木理に優れたジャーナリストって、スッゲー皮肉w
— 白狼 (@wibina60) 2020年5月5日青木さんはジャーナリスト?
— (Blend coffee) (@tambourinnee) 2020年5月5日
ありゃ印象操作屋でんがな。江川さんのイライラが伝わってきますね。彼は彼で「安倍さんに何でも反対する、聞く耳持たない人」というレッテルを貼られるリスクを負っており、実際そうなりかけているので、個人的には会見の場に不向きと思います。
— BEKINDANYWAY (@NRMCGA) 2020年5月5日番組の作家が書いたことに沿って喋ってるからですかね。
— H.Nakai (@hnakai1741) 2020年5月5日いつの間にか「安倍応援団」とか「ネトウヨ」にされているみたい……。つい先日、逆方向のコメントがじゃんじゃん来たばかりなのに、忙しいこっちゃ。
— Shoko Egawa (@amneris84) 2020年5月5日
確かにw
江川紹子が正論言ってるw
ツイッターじゃなくて直接言えばもっと良かった
関連記事
15/08/06: 江川紹子氏、朝日新聞の印象操作ツイート事件に「一度の失敗も許さないというのもどうなんですかね、批判してそれで改善したりすればそれでいいじゃないのでは」 → 炎上
14/09/29: 江川紹子「なぜ、御嶽山に自衛隊派遣なんだろう?装甲車を投入する意味が全く理解できません」 → コテンパンにされるが、無敵モード(見たいモノしか見えない状態)に入り水入りに
こういった言動は日常茶飯事だよ
超皮肉か?w
皮肉だな
これは皮肉だな。
この間は玉川にも苦言を呈してたよな。
完全に“モーニングショー”を視聴率稼ぎのための低俗な番組と軽蔑してるね。
それな
本人も、それくらいの自覚はあるんだろう。
論破はされないぞ、なぜなら質問を返されるとオロオロしながら「いや私は専門家ではないんで」と逃げるから
フラクタル西君と田原の対談ですね
青木 「そんなことしたら論破されちゃうじゃん!そんな事も解んないの!!馬鹿なの!!!」
絶対に強い奴の前では威張れない
コソコソが大好きなんだろ
ゲストで橋下きたら何も言い返せなくなってたもんな
場外の安全地帯から石投げるのが仕事の人をステージにあげらたら死んじゃう
本人を目の前にしたらビビってチワワになるからだろ
建設的な話は一切しない。
韓国を見習えって言うけど、韓国並みの行動監視やれとは絶対に言わない。
>PCR検査の拡充が進まない事に、コメンテーターでジャーナリストの青木理氏(54)は「あえて言いますけど、『たかが検査なんですよね。』
『たかが検査なんですよね。』『たかが検査なんですよね。』
思いやりが無さ過ぎる自称ジャーナリストの青木。
どんだけ上から目線なんだよ。
見ていて怒りが湧いたよ。
確かにね。検査する方からしたら命懸け。
『たかが』検査すら出来ないさせない安倍は無能と言いたいだけ。
コイツら安倍以外視界に入ってなくて、まわりを傷付けてる事を解ってない
検査の最前線にいる医師や技師の前で、同じこと言ってみろってんだ。
検査をするのは現場なのにな
たかが検査じゃ、ねえよ
感染するリスクが高いのに
これ
人材足りなくて本当に不休でやってるみたいで頭がさがる
「たかが」なんて失礼すぎるしジャーナリストなのに現場の事を何にも取材しないで憶測で語っててがっかりする
こいつ、3年くらい前にサリンで死んでいく少女の動画が流れた時に「こんなことくらいで戦争するな」とラジオでのたまっていた。
江川が出禁じゃないのに青木だって出たければ出られるでしょ
あんたも会見も出ず一次情報も確認もせず
切り取りメディア情報でツイッターしてるやんけ
同じやり口の青木だけテレビに呼ばれて悔しいんか?
さすがに>>1も読めない奴には江川も言われたくないだろう
>江川氏は4日の首相会見を取材したが、質問の機会は得られなかった。
江川は会見に出てるだろ?
江川は2回目の会見で質問をしてるよ
ちょっと言いがかりの度が過ぎる。
それを言うなら、記者会見で質問されないことにブー垂れずに、
公開質問状を提出しろよ。
江川紹子クラスの知名度があれば公開質問状を出しても対応すると
思うぞ。
いや江川紹子は自分の専門で追ってる件については記者会見に出るし質問状も作るだろ。
多分青木理はフリー記者も会見出来るようになったことすら知らないぞw
江川紹子は総理大臣の記者会見に行って実際に質問してるから。
そりゃ何だかんだでジャーナリストとしての矜持があるんでしょ。
20年位前は朝日叩きが週刊文春のライフワークみたいになってたけど、
あれ右左じゃなくてジャーナリストとして煽るだけの朝日が許せんかったのかもねw
ここら辺はジャーナリストじゃなくて工作員ですから
衣塑子はガースーとプロレスしてるだけだw
程度の奴ってことでしょ?
望月記者の映画で、んなコト言ってたような…
は?
フリーを入れないのは記者クラブだろ
いそこの映画見てる時点でパヨクって分かるな。アベガーってワンパターン。
もともと期待なんか全然してないくせに
ガッカリしたという印象操作をする
坂上とかただの芸人はどうでもいいが
東国原や橋下には首相会見出て質問ぶつけて欲しいな
ワイドショーでコメントしたらギャラが出る
外野でわーわー言うのが存在価値なんだから
反論されて黙り込んだらお仕舞いだし
批判と愚痴ばっかり放出して、会見で質問して回答もらって来ない
情報伝達の役割を果たせてないのに愚痴と文句
江川は基本的に取材の手を抜いたり内弁慶な奴には容赦ない
取材してナンボ、ぶつかってナンボの人
だからトラブルが絶えない
まぁ、オウムに比べたら安倍なんか怖くない
ヤジだけの存在感
自分らが取材せずに海外のメディア、SNS、防犯カメラ、ドライブレコーダーなんかからネタを引っ張り出してるんだから
だから安全地帯の外野からでしか物が言えない
僕は専門家じやないんですがww
常に逃げ打ってコメントする奴がまともな
質疑応答なんか出来る訳ないだろ江川さん
医師にさえ重箱の隅つつくみたいなって言われて
反論出来なかったもんな
そら直接じゃ恥かくだけなのを自覚してるだろう
カシンスキーさんだな
自分の都合いいとこに誘導しようとしたら
論破されて超テンパってたねwwwwwww
こういう奴って誰もいないとこで一人で文句言うしかできないんだよなぁww

これwwwwwwwww
ほんとだ
バ力丸出しだね
こっちが恥ずかしくなってくる
ワイドショーのコメンテーターの限界や
記者なら取材しなぜ出来ないのかやらないのかを突き止めてきてくれ
まあ、ゆうくんにはがっつり騙されてしまったがね

関連記事
14/05/20: 片山祐輔被告(32)「私が真犯人」と認める … 都内の弁護士事務所にいた所を拘束、「死のうと思ったが踏み切れなかった」と話す ・・・ゆうちゃんは
同じ質問を延々繰り返す記者の質を上げることも大事
安倍 「これこれこうだから」
青木 「わかりました」
翌日のテレビ
青木 「全然答えてくれない!」
青木理ってタレントだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
優れたジャーナリストですw
まともな取材もしてなきゃコネもないし記事もつまらない
TVで演説がうまいわけでもないし中途半端な悪口イヤミをぼそぼそ言うくらい
朝日新聞購読者とかパヨクとか共産党の高齢者層?
青木って記者だったの?
将来の日本を背負う優秀な若者が、文系やジャーナリストの道へと進まないように
するために政府系の秘密機関が仕組んだトラップなんだから
江川は正論を言ってはダメ!!!!!!!!!!
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1588670246/
- 関連記事
-
-
朝日新聞・社説「コロナ対策を『戦争』に例えるのは適切なのか。『戦時』には情報や言論統制がつきものだし、嫌でも国民の団結が求められ、乱す者は糾弾されてしまう。冷静な言葉こそ大事」 2020/05/07
-
朝日新聞 「日本政府のコロナ対策、日本の学校に通う子供の健康を守る施策ばかりで朝鮮学校は対象外とするなど、この非常時に新しい差別が容易に発生している。いつもの発想での差別だ」 2020/05/07
-
江川紹子氏(61)「首相会見でフリーの記者も質問できるようになったのに、なぜ優れたジャーナリストの青木理氏などはいつも自分で問い質そうとせず、外野でわーわー言うだけなのか」 2020/05/05
-
朝日新聞 「ネットでは、『過去の発言許さない』といつまでもネチネチと叩き、誰かをバッシングする事で達成感を得て『自分の正義』を確立する。明日はあなたが叩かれるかも」 2020/05/03
-
朝日新聞「次の首相に誰がふさわしいか」 6人の名前を挙げて全国世論調査を実施(画像) … 次の首相に求める資質「公正さ・誠実さ」でトップになったのが・・・ 2020/05/01
-
0. にわか日報 : 2020/05/05 (火) 20:36:46 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
・腰抜けだから。
・卑怯者だから。
江川氏は思想はともかく、真っ当にジャーナリストをやってるからな。不真面目な奴と同類視されるのは耐えられないだろう。
江川はパヨではあるけど、左翼の気質ももっている
他のパヨとは比べものにならないぐらいまともな時もある
質問者達は内容がかぶっている物は質問を避けて欲しい。内容が同じなら質問者が変っても同じ言葉しか返って来ない。当然だと思うが、質問内容は沢山準備して記者会見にあたって欲しい。
江川氏の場合、思想はともかくとして筋の通ったコメントも多いからな
江川さん、見直したわ
彼女は「ハニトラされてます」という雰囲気が出てないから恐らくシロ
共同ソウル支局に長期勤務の青木理さんは台本が無いと即興の日本語の議論が苦手なんじゃねーのw
この界隈の勢力分布とか良く解らないけど
別派閥なのか?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。