タレントの松尾貴史、安倍首相が手元の原稿を見て記者の質問に答える姿に、「学校なら『カンニング』と呼ばれます。記者の予期しない質問を恐れる人が、予期できない事態を収拾できるのか」 - にわか日報

タレントの松尾貴史、安倍首相が手元の原稿を見て記者の質問に答える姿に、「学校なら『カンニング』と呼ばれます。記者の予期しない質問を恐れる人が、予期できない事態を収拾できるのか」 : にわか日報

にわか日報

タレントの松尾貴史、安倍首相が手元の原稿を見て記者の質問に答える姿に、「学校なら『カンニング』と呼ばれます。記者の予期しない質問を恐れる人が、予期できない事態を収拾できるのか」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
05月
06日
タレントの松尾貴史、安倍首相が手元の原稿を見て記者の質問に答える姿に、「学校なら『カンニング』と呼ばれます。記者の予期しない質問を恐れる人が、予期できない事態を収拾できるのか」
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (7)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
タレントの松尾貴史、安倍首相が手元の原稿を見て記者の質問に答える姿に、「学校なら『カンニング』と呼ばれます。記者会見の予期しない質問を恐れるような人が、予期できない事態を収拾するために国民の先頭に立てるのか」
1:Egg ★:2020/05/06(水) 09:22:08.53 ID:DXWGoQ2P9
松尾貴史、会見で原稿読む安倍首相は「学校なら『カンニング』と呼ばれます」


タレントの松尾貴史が5日、自身のツイッターを更新。
4日の会見で安倍首相が、手元の原稿を見て記者の質問に答える姿に「学校なら『カンニング』と呼ばれます。外国の要人もする事はあるけれど、ほぼ演説の時ぐらいでは」と批判した。

また、事前通告されているような記者とのやり取りに「記者会見の予期しない質問を恐れるような人が、予期できない事態を解決するために国民の先頭に立てるのか」と疑問視した。


松尾貴史 カンニング プロンプター 原稿 パヨク 粗探し


スポーツ報知 5/6(水) 5:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-05060011-sph-ent



引用元スレタイ:【Twitter】<松尾貴史>会見で原稿読む安倍首相は「学校なら『カンニング』と呼ばれます」と批判 [Egg★]



360:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:57:55.97 ID:JxixwTnS0
>>1
お前らも台本あるだろ





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/05/06 (水) 20:48:43 ID:niwaka

 













76:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:31:15.09 ID:rXyH+X9A0
えっ
原稿暗記しなくちゃいけないの?
役者じゃあるまいし
アナウンサーは全員カンニングになるけど

108:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:33:29.74 ID:zZgVhVug0
>会見で原稿読む安倍首相は「学校なら『カンニング』と呼ばれます」


こんなん、

作文を暗記して朗読っていってるのと同じやで

煽りがあほすぎる

18:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:25:09.81 ID:xKwiRXZZ0
学校で教科書音読してる奴でカンニングって言われてる人見たことないんだけど

439:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:05:17.54 ID:1HNf+LPH0
俺は、社会にでてから学校ではカンニングと呼ばれる行為をしまくっているのか

20:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:25:14.91 ID:Tt/I8fJv0
これはいう奴の頭がおかしい

21:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:25:19.60 ID:DsTMB/XI0
反日の奴は目付きで分かる

91:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:32:25.87 ID:rvP4Fcj60
スピーチはテストじゃないです

94:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:32:43.89 ID:z7j6B94bO
小学生レベルの批判恥ずかしくないの?

96:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:32:50.20 ID:z/K5R/V80
会見は試験なのか?w

3:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:22:51.56 ID:VwNg4Icj0
テストじゃないんだから見てもいいでしょ

344:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:56:40.18 ID:CK5S98S70
>>3
リーダーの資質はマジでないけどなw



630:!omikuji !dama:2020/05/06(水) 10:24:23.37 ID:eYUUl46s0
>>344
それとこれは別
判断力、スピード感の無さに資質は無いと思ってるけど、どの国もプロンター見てしゃべってるやん



642:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:26:22.01 ID:aCB6a6M6O
>>344
わけわからん
どの国のトップも原稿見ながら喋ってるだろ
それをリーダーの資質とか論点すり替えはアホなだけ



354:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:57:17.48 ID:tHAPrVFk0
>>3
要するに無能だから他人の考えた作文の朗読しかできない
ということが言いたいんだよ



363:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:58:06.70 ID:MZza/KqO0
>>354
主要国ほどライターがいるのは当たり前なんだか



23:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:25:34.33 ID:BXQXqXdD0
プロンプター使ってる世界中の要人は皆カンニングしてるのかー(棒

26:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:26:10.00 ID:TQ5YMuDN0
そうだな、テレビも台本なんか作っちゃダメだぞ

4:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:23:00.61 ID:ynnn/Sj40
馬鹿もここに極まれり

8:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:23:47.44 ID:Y+9/iZ6z0
原稿見ずに間違えたら間違えたで文句

443:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:05:26.86 ID:MZza/KqO0
総理だって松尾のバラエティみたいに無責任に適当なこと言ってもいいなら原稿いらないけど、一字一句のことで世界にニュース打たれるからな

10:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:24:31.08 ID:+ikpKFrw0
難癖だろこんなの

11:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:24:35.82 ID:s49cgnLw0
批判するネタ探ししているレベルだな~

12:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:24:38.42 ID:xUdgD+fG0
松尾貴史
ラサール石井
吉田照美
ほっしゃん

260:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:50:02.92 ID:swr6yy6T0
>>12
一時期よく見たのにここ十年さっぱりのやつばかりだな



611:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:22:06.30 ID:jTQ3nEai0
>>12
最近何やってるのかわからない



335:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:56:02.16 ID:kZLUdINt0
>>12
昭恵夫人ならそのメンツの会合でもノコノコ出かけそう



633:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:24:32.71 ID:QkY7ikET0
>>335
www



17:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:24:56.19 ID:BFlnZO3q0
影の安倍応援団

22:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:25:31.24 ID:nsBDLtkm0
何?このバ力
最近やたらNHKに出てるけど
ラジオだの美術番組だのに出てる
頭おかしい

382:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:59:36.20 ID:pZ+tSCLT0
>>22
津田金豚持て囃してる時点で察しなきゃ。



388:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:59:59.83 ID:a3oaiBOK0
>>382
あああのkzの一派なんだ
じゃあしょうがないね



31:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:26:40.97 ID:UJAo9sBx0
生徒会演説で原稿見ながらしゃべるのも不正行為なのか

267:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:50:45.35 ID:hRtu1/oz0
>>31
卒業式の送辞・答辞を読んでいて、
保護者から「カンニングだ!」って言われるの見たことないw



40:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:27:52.56 ID:JLun3FEV0
>>31
演説は良いと書いてあるけど?
脊椎反射レス止めたら?



645:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:26:39.57 ID:RXhuLNQc0
>>40
逃げ道つくってんだw
だっせえなw



43:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:28:12.39 ID:z4cU3YAp0
パヨクの屁理屈は凄いなw

34:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:27:12.45 ID:ncsWIauk0
重箱のすみにもこんなのしか残ってなかったか

36:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:27:18.81 ID:3JFgtQ/S0
このひと、皮肉屋だけどもう少し理性的だったのにどんどんおかしくなっていくな

159:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:40:21.59 ID:657JgNWe0
この人の顔が出てこねぇ

松尾伴内が邪魔する(´・ω・`)


37:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:27:23.08 ID:YbjDT14e0
そもそもコイツは何屋?


465:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:08:03.34 ID:cGzvxMVN0
>>37
お笑い芸人



690:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:31:19.82 ID:aCB6a6M6O
>>37
上岡龍太郎にネチネチネチネチいびられた人



54:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:29:08.15 ID:JAI3rD+Y0
>>37
岡本太郎の物まねの人



83:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:31:45.21 ID:Auklo7QT0
>>37
今のメインはカレー屋



42:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:28:12.07 ID:lzyaZRs10
キッチュ馬鹿過ぎ

もう痴呆始まってんじゃね?

38:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:27:29.70 ID:zrc5sYxQ0
じゃあ、テレビ業界のニュース原稿やカンペも悪なのかと…ニュースも演説も基本的には決まったことしか言わないから暗記で良いはず。

57:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:29:34.37 ID:zrc5sYxQ0
ブーメランが酷すぎて笑えないレベル

82:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:31:43.90 ID:XIw+HXDJ0
アベガーをやってたらメディア全般を批判してしまった感w

116:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:34:31.88 ID:HnnzkDqT0
これテレビ局批判にもなるだろ
アナウンサーは原稿を見てはいけないって事だろ?
生番組で原稿無しカンペ無しでやってる番組なんて無いだろう。


208:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:45:10.35 ID:xDttSAdk0
バイキング


78:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:31:21.02 ID:6YJJTx4U0
海外も原稿はあるけどそれを感じさせないようにしてるのだろう
日本はそういうのをやるのがうまくいない、あるいは最初からする気ない
あと記者クラブ制度のことも言わないと

58:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:29:36.21 ID:GNZc6Do+0
オバマ大統領 プロンプター毎回使用
https://twitter.com/matsuhis1/status/1234142207029862402



84:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:31:46.45 ID:zZgVhVug0
スピーチプロンプター知らんのやろなあ

世界中の政治家が使ってるのに

政治家に限らず、演説するやつはみんな使ってる

当たり前やんか

59:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:29:38.55 ID:x2yZef8h0
こいつが批判しても逆効果

61:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:29:48.49 ID:BPcHzfgY0
政治系コメンテーターでも狙っているのだろうな
芸のない芸能人は辛いね
暇なら深夜の通販すごーいでもやっとけ

62:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:29:50.02 ID:n4Vbr/Wf0
右も左も馬鹿ばっか

92:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:32:26.65 ID:tuFTa+oi0
>>62
右の馬鹿な有名人何人出てくる?
左は何人も出てくるけどw



65:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:30:21.16 ID:HTe6GBbj0
もはやゴロツキ なんにでもインネンをつけるなあ 商売を間違ってなければ今頃は組長になってたりして(笑)

66:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:30:29.14 ID:AVakYcVD0
じゃあ名優マーロン・ブランドもカンニングだってのか?



67:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:30:32.35 ID:ne947Fba0
安倍を叩いても良い
しかし、何で決められた質問があるのか疑問には思わないのかな?
大手メディアと政権のプロレスだろ、どっちも叩けよ

614:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:22:30.38 ID:pdGFJxJx0
>>67
ある程度どういう質問か教えておかないと
『誤解があるといけないで後で調べて報告します』と言われて
その場で一切何も答えもらえない状況になる可能性あるけどいいの?



139:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:37:35.96 ID:xgqofOwt0
>>「記者会見の予期しない質問を恐れるような人が、予期できない事態を解決するために国民の先頭に立てるのか」と疑問視した。

予期しない専門分野以外の質問をされたら誰だって答えようがない
パヨクはそれを狙って言質を取り「暴言、妄言、無知」と大々的にマスゴミが煽る
卑劣極まりない建設的でない質問は逆に国民を失望させていることに気づけよ
野党の支持率がダダ下がりである事に気づけよ、いい加減気付けよ

71:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:31:03.28 ID:GNZc6Do+0
日本で一番最初にプロンプター使ったのは細川護煕やで

https://twitter.com/guldeen/status/1234446579467083776/photo/1



73:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:31:10.19 ID:kOwIaKjIO
まあ学校ではないからな。
プロンプター多用も見苦しいけど。
批判するならするで、もうちょっと賢い言い回ししてくれないと。

74:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:31:11.80 ID:eJ6LAqKH0
こいういレベルの低い安倍批判は要らないんだよ
政策内容で真面目に安倍批判してる人たちに迷惑


77:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:31:17.30 ID:JlenCoT70
馬鹿な意見は馬鹿だと叩かないとこういうモンスターが出来上がる
左が支持されない理由だわな

97:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:32:53.31 ID:HCDAxzow0
>>1
演劇屋気取りにろくなのはいない

637:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:25:38.73 ID:MMAHZEkC0
>>97
ほんこれ
もうこれからはこいつの出る舞台も番組も見るのは止めるわ



99:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:32:57.08 ID:SckEL14x0
芸能と政治の区別もつかないバ力

103:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:33:19.83 ID:G3OY4apF0
歌手だって見てるが

157:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:40:06.72 ID:D6UeWvBG0
原稿見ないで喋ったら喋ったで何も考えてない!思いつきで喋るな!とか言うんでしょどうせ

169:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:41:51.10 ID:h5UmW2H50
>>157
絶対言うね
事前の準備もせずに思い付きで言うなんて
その場しのぎにもほどがあるとかそんな感じで



104:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:33:21.36 ID:x1V853uF0
自分の考え述べたら、独裁だのヒトラーだの言われ
専門家との合議の上で決めたらリーダーシップが無いだの罵られ
会見で揚げ足取られたくなくて慎重に発言したらカンニングだとさw


105:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:33:22.29 ID:9/yn34ZE0
やる事なす事全部気に入らないんだろうな

106:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:33:23.84 ID:KnGsLHio0
もう記者会見じゃなくて欧米みたいにテレビ演説にしたほうがいいよ
難癖酷すぎる

107:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:33:28.08 ID:PRMt7tYl0
ラサール並の言いがかり

いや以上か

114:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:34:19.77 ID:657JgNWe0
うまいこと言えたなぁ

と悦に浸ってそう(´・ω・`)

115:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:34:27.72 ID:rSpmcnWL0
外国でわーwww

123:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:35:36.79 ID:sTu6m9ye0
政治家の言葉の一部を切り取って「失言だ、読み間違いだ」と
散々叩いておいて
正確を期すために原稿をよんだら「自分の言葉じゃない、カンニングだ」
とかいうマスコミや芸能人

こういう連中は舌かんで死んでほしいと思うわ

125:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:35:47.06 ID:nIH5ifYP0
こういうバ力が仕事を引っ張ります。
こういうバ力のせいで政治対応が遅れをとった。
おまいらの周りにもこんなバ力がいたら断絶しろ

131:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:36:34.70 ID:u5O+B61u0
松尾が大の自民嫌いなのは昔から知っていたけど最近は前に出しすぎw

松尾に限らず井筒監督やいとうせいこうといった大の自民嫌いを中和するタモリ倶楽部ってすげーな

609:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:21:55.43 ID:+p4DoPPz0
お前ら無責任な芸能人どもとちがって政治家は適当にアドリブで好き勝手言えるわけねーだろw
しかも国民に向けての会見やぞ
結婚式のスピーチと同じで自分で考えた内容を紙に書きだして
それを見て喋ってるだけの話で何が問題なんだよ
下らねぇケチばかりつけやがってw

松尾が支持してそうな立憲の枝野だって自分の言いたいことを間違わないように見て喋ってんだろ
政治家は重要な会見で松尾みたいに思いついたことを適当に喋っていいわけねーだろw


624:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:23:22.69 ID:CrbnvWgJ0
>>609
枝野もカンニングだあと
松尾ツイッターに書いて欲しいわ
書かなきゃダブスタ



140:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:37:47.56 ID:irCrqUlz0
わざわざ安倍の会見見てケチつけてるパヨどもは
安倍のスピーチに何を期待してたんだ?
首相会見が見れたもんじゃないのは今に始まった事じゃないし
せいぜい後で文字になってるのを見れば十分だから
リアルタイムで見たいとはカケラも思わんが

143:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:37:48.70 ID:4WLgj6DZ0
こういう人らって政治家に対しての期待値がやたらと高いよね
原稿もなしで自分の言葉で話して不意の質問にも余裕で応えて国の危機にもサラッと対応できる人を望んでるわけでしょ
どんだけ日本の政治家信用してるんだよ


156:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:40:00.44 ID:1OX/jzco0
批判してるフリだけ

こういうゴミが左翼界隈のトップヅラしてるから
安倍政権に対する批判がいつも寝ぼけてる

こいつらが癌

334:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:55:57.40 ID:vWu9BRDU0
言ってる意味が全くわらかないんだけど
ニュースキャスターが原稿読むのもカンニング?

349:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:56:57.17 ID:G+Yu+2u10
>>334
学校こそが世の中のすべてならそうなんだろうね



336:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:56:03.77 ID:sXikJa2O0
コロナが頭にまわったのか?
意味不明な叩きする奴多くない?コメンテーターって

340:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:56:14.42 ID:T5BqDyXH0
プレゼンでも資料読みながらやるぞ
自民党がクソだというのはわかるがこの批判は馬鹿だな

353:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:57:15.63 ID:vSHE5NgT0
学校関係者は学校がどうなるのかに注目
医療関係者は医療支援がどうなるのかに注目
経営者は経営者支援がどうなるのかに注目
一般の人は行動自粛がどうなるのかに注目

一方で
首相は、それ全体を語らなきゃいけない
ひとりに負担が集中する
しかも言ったことの重みも大きい

間違えないように資料を(あるいは資料が映し出されたものを)見ながらやるのは
別に問題ないと思うけどな

364:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:58:08.20 ID:zQUJVoBE0
プロンプターを見て話をしたり
手元の原稿を見て答えたりするので
自分たちは小さいミスを見つけて批判することで
飯を食うことが出来なくなることに危機感を覚えます


376:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:58:54.92 ID:4ySzVnEg0
この人もクレーマーに成り下がったねぇ。

377:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:59:03.16 ID:OxOV8gdf0
こんなチン力スみたいな批判するからパヨクってバ力にされる

380:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 09:59:33.09 ID:KF/0R0r20
何でもかんでも噛み付けば良いという話なんですか?

393:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:00:47.08 ID:1OX/jzco0
具体的な安倍の無能さを指摘することは一切なく
常にテレビタックルの田嶋陽子のようなバ力左翼キャラを演じ続けるゴミ

427:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:04:03.85 ID:8qSpD30V0
>>393
左翼からしたら真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方ってやつ



396:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:00:56.89 ID:BXHxCqfD0
だ、だって、だって、そ、その質問はこの紙に書いてないじゃないですかあ!

431:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:04:24.89 ID:pZ+tSCLT0
>>396
それ、国会答弁で「根拠の無い数字」は
言っちゃダメなのを知ってて
わざと通告なしで「数字」を言わせようとしたからだろ?

俺ら一般(底辺)人舐めんな。



399:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:01:21.26 ID:Q+jnHoPx0
これくらいしか噛みつき所がなかったという事かな

402:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:01:40.52 ID:xhsAkyRB0
こんな奴ばっかだら政府も芸能関係を支援しようと思わないんじゃないの?
コイツらが自分と仲間の首を絞めてる

418:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:03:23.48 ID:JOUuYika0
>>402
政府というより、一般人が「こんなくだらないことしか言えない芸能村なんていらなくね?」と今回でかなり感じてると思う
みんな暇でネットをよく見てたし



438:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:05:15.10 ID:vSHE5NgT0
こういう大事な時期に
一丸となって前向きな建設的な提言をするということができず
足を引っ張るような作業に熱中してるとか
なんだかね

449:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:06:35.15 ID:t6F6viKn0
ラサールといいあまりにトンチキな指摘で心配になる。
逆に泣いた青鬼方式か?と勘ぐってしまうほど。

505:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:12:07.69 ID:lZazO6r00
>>449
ラサールみたいに「ひるおび」に呼ばれるのを待ってるんだろう。
パヨクイベントでしか稼げなくなったパヨ系芸人の営業活動でしょう。



707:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:33:28.14 ID:M0WWveN90
プロンプター使わせないようにして
揚げ足とろうとしてるのがみえみえ


709:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:33:45.28 ID:PTdMwQ9p0
>>1
内容のコメントしろよ、力ス

715:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:34:35.37 ID:FlljqDuu0
こいつのような、かなりジジィになってる自称文化人・知識人・論客というやつは、
もう歳で頭が安倍憎しで固まって、
知ってる知識をつかって、どうやって安倍を貶めるかを考えてるだけ。
あんまり知識がなくとも若い柔軟性のある頭で発したことのほうが、
かんがえさせられるようなことも多くある。

716:名無しさん@恐縮です:2020/05/06(水) 10:34:40.16 ID:+2STHFPy0
どっちにしろ官僚が用意した文章を読み上げるだけなんだから暗記するのに時間を費やす方がムダだと思うけど。

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1588724528/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/05/06 (水) 20:48:43 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. まさ : 2020/05/06(水) 20:23:16 #44726  ID:- ▼レスする

    サヨクが突っ込むところがそんな事しかないんだよな
    本当にレベルが低い・・・・・・
    日本の成長の足を引っ張っているのがサヨクだってことがよく分かるよな

  2. 名無しさん@非にわか : 2020/05/06(水) 20:37:54 #44727  ID:- ▼レスする

    アホか
    担当省庁が把握して対応できていればいいだけだろ?
    ありとあらゆる問題を仔細漏らさず首相が把握していないのはけしからんってか?
    馬鹿過ぎるわ

  3. 774@本舗 : 2020/05/06(水) 20:43:15 #44728  ID:- ▼レスする

    アホらしい
    安倍叩きって難癖ばっかだよな
    これだけ長くやってても引き摺り下ろせるだけの材料がないもんな
    安倍の一番の失態は嫁選びだわ

  4. 名無しさん@非にわか : 2020/05/06(水) 21:02:46 #44735  ID:- ▼レスする

    メディアに使って欲しいからの 安倍総理批判
    みっともないですね。 

  5. 名無しさん@非にわか : 2020/05/06(水) 21:26:24 #44736  ID:- ▼レスする

    首相を芸人と同等に考えてるのか?アドリブでやれ〜〜ってか??? w
    それに…カンニングってw
    まだ学生気分が抜けないのか、首相の先生にでもなったつもりなのかな???
    頭おかしい人だったんだね

  6. 名無しさん@非にわか : 2020/05/06(水) 23:07:35 #44737  ID:- ▼レスする

    しょーもない事にしか突っ込むことができないのに、「無策だ」とか言う連中
    「何がダメだったのかきちんと言ってみろ」と思うわ

  7. 名無しさん@非にわか : 2020/05/07(木) 01:09:47 #44758  ID:- ▼レスする

    芸能無し人達ってアベガーしておきながら休業補償しろ!って叫ぶんだから本当パヨク並みにださいよね

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com