マクドナルド、コロナ禍真っ最中にもかかわらず凄い業績を叩き出したと話題に … 4月売り上げが前年同月比で驚異の6.7%増、コロナ直撃から一転して「驚異のV字回復」できたワケとは - にわか日報

マクドナルド、コロナ禍真っ最中にもかかわらず凄い業績を叩き出したと話題に … 4月売り上げが前年同月比で驚異の6.7%増、コロナ直撃から一転して「驚異のV字回復」できたワケとは : にわか日報

にわか日報

マクドナルド、コロナ禍真っ最中にもかかわらず凄い業績を叩き出したと話題に … 4月売り上げが前年同月比で驚異の6.7%増、コロナ直撃から一転して「驚異のV字回復」できたワケとは

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
05月
10日
マクドナルド、コロナ禍真っ最中にもかかわらず凄い業績を叩き出したと話題に … 4月売り上げが前年同月比で驚異の6.7%増、コロナ直撃から一転して「驚異のV字回復」できたワケとは
カテゴリー 食・外食  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
マクドナルド、コロナ禍真っ最中の4月売り上げが、前年同月比で驚異の6.7%増 … コロナ直撃から一転して「驚異のV字回復」できたワケとは
1:砂漠のマスカレード ★:2020/05/10(日) 04:01:11.87 ID:H9VJFqHw9
マクドナルド、コロナ直撃から一転して「驚異のV字回復」できたワケ


マクドナルドがコロナショックからもう「急回復」!

新型コロナウイルスをめぐる緊急事態宣言を受けて、街を出歩く人がパタリと消えたのは3月からのことである。

その直撃をモロに受けているのが飲食店業界で、「人が来ない」から売り上げが8割、9割も減るところが続出。
コロナショックを機に、店を畳まざるを得ないところも少なからず出てきていることはワイドショーなどでも報じられている通りである。

そうした中にあって、飲食店業界の「王」として君臨してきたあのマクドナルドがすごい業績を叩き出したといま業界内外で話題になっていることをご存じだろうか。

日本マクドナルドホールディングスが5月7日に発表した最新決算情報によると、4月のマクドナルド全店の売上高は前年同月比でなんと「6.7%増」

このコロナ禍において、前年よりの売り上げをキープするだけでも至難であるところ、キープどころか前年を上回って売り上げを伸ばしたというのだから驚きが広がっているわけだ。

その内訳を見ると、既存店の売上高が牽引しており、前年同月比で6.5%増となっていることがわかる。

マクドナルドはここ数年は業績絶好調で、既存店売上高を見ると前年比でずっと伸び続けてきた。
それが3月の既存店売上高はコロナショックの影響をモロに受けて前年同月比で「-0.1%」と約4年ぶりのマイナスに沈んでいたのだが、
それもたった1ヵ月で業績を「V字回復」させたかたちである。


客単価「31.4%増」の凄み

マクドナルドが凄いのは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、現在全国の全店舗約2900店舗で「終日店内客席ご利用中止」などを実施しているにもかかわらず、この好業績を叩き出していることにある。

じつはマクドナルドが発表した最新決算情報によれば、4月の既存店客数は前年同月比で「-18.9%」となっている。
4月20日から店内客席の利用禁止などを始めたことからその影響が出ているかたちで、3月が「-7.7%」であるのと比べても、じつは客足は悪化しているのだ。

それにもかかわらず、売上高が伸びているのは客単価が大幅に増加しているからにほかならない。
4月の単価の伸びぶりはすさまじく、前年同月比でじつに「31.4%」の増加となっているのだ。。

その伸びを牽引しているのはなんといっても「家族利用」の増加である。
緊急事態宣言による外出自粛で、親は家でテレワークをして、子どももまた学校に行かず在宅という家庭が激増している。

そうした家族がドライブスルーやデリバリーでマクドナルドを注文し、家族全員分を注文するケースが増えているため、客単価が大きく膨れ上がっているわけだ。

しかもマクドナルドが「強い」と思わせるは、このタイミングでトミカとマイメロディ×リトルツインスターズのハッピーセットを提供していることだろう。

同じように家族利用を狙う飲食店は多くある中にあって、子どもたちにとっては鉄板人気のおもちゃ、キャラクターがひとつの「ストロングポイント」となって、マクドナルドが選ばれる要因のひとつになっているといえる。

(>2につづく)


マクドナルド コロナ V字回復


現代ビジネス 5/9(土) 8:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/68412cc8af82aa740aa59d9062381727cc64bf99



引用元スレタイ:【コロナ特需】マクドナルド、コロナ直撃から一転して「驚異のV字回復」できたワケ [砂漠のマスカレード★]



4:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:02:12.61 ID:UeZ55qFX0
こいついつもV字回復してんな




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/05/10 (日) 07:36:08 ID:niwaka

 



2:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:01:50.41 ID:H9VJFqHw0
(>1からつづき)

マクドナルドの「攻めの経営」

もちろん、マクドナルドの「巧みな戦略」はそれだけにとどまらない。

普段、マクドナルドを使うユーザーは、マクドナルドアプリをダウンロードしたうえ、そのクーポンを使用することが多いだろう。
そのクーポンを見ると、最近は「2人用セット」「3人用セット」といったこれまであまり見かけなかったようなクーポンが並んでいるのである。

たとえば2人用クーポンの一例を示すと、内容は「てりやきマックバーガー+チキンフィレオ+ナゲット5ピース+ドリンクM2個」で1200円だ。
3人用だと、これが「ダブチ+てりやきマックバーガー+チキンフィレオ+ナゲット5ピース+ドリンクM3個」で1800円となり、まさに家族用に注文するのに打ってつけのセットとなっている。

ただし、この「ファミリーセット売り」はいま多くの飲食チェーンが展開していて、ケンタッキーでも、モスバーガーでも、吉野家でも見かけるようになっている。
そこへきてマクドナルドが決して「差別化」できているわけでもないし、マクドナルドのセットがコスパが抜群というわけでもない。

しかし、マクドナルドではコロナ禍においても「攻め」の姿勢が顕著だ。




3:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:02:10.53 ID:H9VJFqHw0

たとえば、4月に入ると、それまで別アプリをダウンロードする必要があった「モバイルオーダー」の機能を、通常のマクドナルドの公式アプリで使えるようにするなどの施策を実行。
これによって、アプリを見たお客がそのままオーダーするという「導線」をうまく作り上げている。

また、ここへきて『サムライマック』という新バーガーを発売したり、江崎グリコのプッチンプリンとコラボしたシェイクを出すなど、話題性のある新商品も打ち出すことでうまくお客を引き寄せながら、家族層を引き込むのに成功している様がうかがえるのだ。


「危機に強い組織」の真髄

かつてマクドナルドでは期限切れの鶏肉使用問題などで大きく経営が打撃を受けたものの、そこから這い上がってきた経験がある。

大きな危機を経験してきた組織だからこそ、いま会社全体が足元から「危機に強い組織」となっており、コロナショックに直面してもすぐに回復できている面は大きいのかもしれない。

危機の時こそ、原点に忠実に、よりスピーディーに、大胆に動ける企業が生き残れる――マクドナルドはかつての再生劇でそのことを学び、いまその教訓を存分に生かしているように見える。

そんなマクドナルドは、現在全店で展開している「終日店内客席の利用中止」について、5月14日まで延長する方針を決めた。

新コロナウイルスの猛威はいまだ沈静化せず、「秋から冬にかけてまた大流行する可能性がある」と指摘する向きもある。

そうした不安定な外部環境に直面してなお、企業の社会的責任を果たしながら、なおかついかに業績を叩き出せるか――そんな難しい局面はまだまだ当面続きそうである。

50:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:21:01.63 ID:YLqE3g3N0
コロナ関係ないだろ

57:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:24:44.06 ID:qJ8FuePv0
>>50
関係有るぞ。
店舗閉めてドライブスルーのみって報道した途端に客が増えた。
トイレットペーパー売り切れと一緒。



5:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:02:39.55 ID:celP71Q50
期間限定のバーガーが当たりだった
あれレギュラーメニューしてほしい


6:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:03:09.40 ID:oYXsPGWz0
居座り客追い出したら売上が上がったでござる

8:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:03:18.55 ID:v7EQpmvW0
そりゃ給食ないから子供がくいたがるってだけ

19:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:09:26.49 ID:MBuoeVSW0
給食分が増えたって事か?

9:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:03:35.73 ID:KjHnsoHY0
カサノバさん敏腕すぎるわ。


16:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:06:02.74 ID:uqBsqnXr0
飲食店もテイクアウトをうまくやれば稼げるってことか。

122:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:50:10.65 ID:+y/M3B0G0
>>16
そうだと思う
久々に近くの商店街に行ったら、中華料理屋も居酒屋もピザ屋もテイクアウト外で売っててお客さんバンバン来てたわ



15:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:05:58.25 ID:f7U+JA2F0
デリバリーとドライブスルーだけでもやっていけるなw

10:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:03:42.36 ID:gEOcfEbl0
>>1
駐車場というリソースがあったからな。

11:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:03:50.75 ID:/M12XgyB0
これが感染拡大の一因だけどね

27:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:13:20.61 ID:nQJstmgu0
>>11
なるほどな



36:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:16:04.89 ID:drH8nDXI0
>>2
昔からファミリー用のクーポンとかあるしw



12:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:04:24.98 ID:lOkMJng90
クーポンが2人までしか使えないから家族で行きにくくなったかなあ

13:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:04:28.53 ID:MPVZVeht0
開いてる飲食店が少ない中で開けてるっていうのが一番の原因じゃないの

31:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:15:54.48 ID:XzO2kFXB0
>>13
これ。これにつきる。
どうしても外出、外食になったら
マックかケンタのドライブスルー



95:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:38:29.99 ID:GBYsgdYd0
>>13
それやね。
開いてるかどうか分からん店が多い。ネットで調べるも分かりにくいし、電話しても通じないことも多い。



106:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:44:18.89 ID:3fS/Fgl10
>>95
モスバーガーが全然、ダメだな
閉店時間変更になってるのに記載してなかったりとか店内飲食可なのに店内で食べるというと嫌な顔されたりとかな
最初からテイクアウトのみでやればよいのに、と思うわ
ロッテリアは知らん



120:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:49:46.68 ID:kT2jZmbE0
>>106
よく利用しているモスでは営業時間や持ち帰りだけと店前にどんも出してあるがなぁ



53:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:23:20.08 ID:8nQh7hvG0
>>13 牛丼屋は閑散としてる



69:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:28:46.79 ID:3fS/Fgl10
>>53
牛丼屋はどこもガラガラだな
人手不足だからあまり客来ないほうが丁度よいのかも知れないが



23:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:10:03.39 ID:a96nuTxG0
ドライブスルーが良いんだと思う

51:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:21:57.73 ID:qitnPfvz0
>>23
家族でドライブがてら?
外のトイレを使うこともなく帰るなら気分転換としては良いね



37:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:16:22.19 ID:9bFAEO/v0
ドライブスルー渋滞ができてんね

29:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:14:18.09 ID:uDTtSk0d0
ドライブスルーって日本じゃマクドナルドが最初に始めたんだっけ。自信ないけど
これがやれるだけでも強いわな

30:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:14:22.89 ID:MZdp54AJ0
マクドは元々テイクアウトの需要も大きかったのが大きそう
他の飲食店は急にテイクアウトを推しても客に馴染みがないから
なかなか浸透しないよね

32:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:15:56.51 ID:0mdqZ72r0
正直普段からテイクアウトやってない飲食店がニワカに弁当とかやり始めても
安全性とかなんか信用できないし、マックのほうが安心(´・ω・`)

59:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:25:17.79 ID:OLTuKtmS0
ランチタイムは店外まで列が出てるもんな。

42:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:19:04.10 ID:hbJnwhJM0
昼時のドライブスルー結構並んでるもんなー
そんな並んでまで食いたいもんか?っていつも思うけど

64:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:27:20.51 ID:Z3QP8j/p0
マクドナルドは車運転(信号待ちとか)しながらでと食べられるからな
ドライブがてらにちょうどいい

牛丼はさすがにそうはいかない

72:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:30:38.10 ID:L17X3GU/0
>>64
すき家まつやのドライブスルーは買った事あるけど一番びびったのは長崎ちゃんぽんのリンガーハットのドライブスルーだな



81:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:33:48.37 ID:3fS/Fgl10
>>72
リンガーハットってドライブスルーあるんだからテイクアウトのみでやれば良いと思うんだが休業してるんだよな



78:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:32:56.36 ID:MZdp54AJ0
>>72
どんなメニューがあるんだ?
流石に汁のあるものはないと思うが



110:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:45:28.04 ID:MqazMYV30
>>78
普通にちゃんぽんあるよ



98:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:39:14.64 ID:3fS/Fgl10
>>78
汁ものもあるよ
コンビニのおでん箱みたいな底が深いだいぶんの箱だから汁ものも可能
あと今はラーメン屋もテイクアウトやってる店増えてきてる



103:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:41:18.12 ID:MZdp54AJ0
>>98
なるほどなー



107:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:44:20.46 ID:mXP4hFtg0
メニューを分かりづらくして売単価あげようって魂胆見え見えなのが嫌だわここ

17:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:06:53.07 ID:0YS7ZjoG0
原田が酷かったからまだその印象は拭えないな
メニュー隠し、袋提供しない、安価メニューは記載なし
まぁ、ひどかった

24:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:11:10.76 ID:sK3f1jGy0
>>17
ほんと歴史に残る酷さ
メニュー隠しちゃうんだから
人としておかしい



28:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:13:24.60 ID:c3wlqPjB0
>>17
直営店ほとんど売却
店長みんなフランチャイズに出向させてリストラ
直営店の売却益をハンバーガーの売り上げと混ぜて発表して好調装う

裁判にならんのが不思議経営



56:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:24:35.66 ID:8nQh7hvG0
>>17

社員がまじめに働いている事と企業として不誠実な事は別問題だってよくわかる話だな



77:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:32:38.25 ID:3Amw+b7S0
>>17
それ今でも続いてるよ
マックけっこう行くんだけどさ
ビニール袋くれたがらない店員がたまに居るのが困る
マックにおいが強くて周りに迷惑だから密閉用ビニール袋はどうしても欲しい

>安価メニューは記載なし

ハンバーガー、チーズバーガー、チキンのやつ小さく文字だけで画像無いもんなw 高い奴売りたくて安いやつは買ってほしくないw

>メニュー隠し、

これもバ力だなあって思ってる
並んでる時に見やすい所にメニュー貼ってないからレジについてからしかメニュー選択できない
レジにつく前の列に並んでる時からメニュー見やすければレジで自分の番来た時にぱっと手早く注文できるのに
マックよく買ってるからこそ思うよ

レジついてからしかまともにメニュー見れないのはほっともっとも同じでバ力だなあと思ってるよ



33:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:15:57.42 ID:L17X3GU/0
ベーコンポテトパイを常に置いといてくれ・・・
売り切れで無駄に3回も行ってしまったしドライブスルーだからじゃあいいですって言えず無駄に他の買ったわ・・・

41:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:18:24.31 ID:3fS/Fgl10
>>33
ベーコンポテトパイはたまに食いたくなるけど続けて食うと飽きる
レギュラーにしないのもなんとなくわかる



47:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:20:06.45 ID:xyukHc9W0
>>33
力スタードパイも常に置いて欲しいわ
あれがダントツで美味かった、パイ系では



34:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:15:58.22 ID:jpV68NTx0
ポテトL190円のクーポンずっとあったのに、最近やめたよね。

35:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:16:02.21 ID:3fS/Fgl10
来週からチキンタツタ新メニューだからテイクアウト限定は12日までだろうな
13日から店内飲食再開だろう
店舗側はテイクアウトのみでも売上が下がらないならこのままのが良いだろうけど

40:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:17:44.73 ID:1Pkxcx4y0
単純に高単価の新商品発売とクーポン値引きがショボくなっただけの実質値上げ

44:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:19:21.75 ID:uqBsqnXr0
しょぼくて値上げになっても利益が上がれば勝ちだからな。



43:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:19:16.42 ID:L17X3GU/0
ホットケーキミックス買い占められて作れずホットケーキ朝食べようとマックに買いに行くって話も聞いた

46:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:20:04.07 ID:URZhg9ky0
オッサンなんかが結構大量に買いに来てるな

49:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:20:59.95 ID:qJ8FuePv0
最近の限定メニューはとにかく肉で、味付けクドそうで実に食欲をそそりますな。




52:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:22:52.51 ID:K1ZGMqGg0
サムライマック食べ損ねた


74:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:30:39.17 ID:xlNtCj5T0
サムライは美味しかった

76:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:32:24.87 ID:9bFAEO/v0
サムライ旨かったよな
もうないのか


54:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:23:23.75 ID:yDXwhKaL0
元からマクドナルドはテイクアウトの方が強かったじゃん

55:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:24:35.04 ID:3BbQKKBE0
そもそも前年度が消費税増税で低すぎただけだろ
アホかよ\(^o^)/
マイナスがゼロに上がっただけw

61:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:25:43.13 ID:3fS/Fgl10
緊急事態でテイクアウト限定前は深夜は手頃な金額で食える店はマックくらいしかなかったから夜はドキュソの溜まり場になってた
駐車場は暴走族(もどき含む)がやたらいたし
従業員の為だけでなく、そういうのもあってテイクアウトのみにしたのかもな

67:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:28:11.47 ID:GjK/SuFGO
>>61
マックの入り口で踊ってるやついたな



62:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:25:46.52 ID:1CGN6S5W0
エッグマックマフィンを朝以外でも売ってくれ

63:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:26:37.82 ID:JbODs0MA0
デリバリーってコスパ悪そうに思えるけど儲かるんかね

65:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:27:48.34 ID:zNZSLXJ6O
ハンバーガー10円値上げ効果もあるやろ

68:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:28:44.04 ID:FY2gxvtX0
店の前によくウーバーのチャリが止まってる

70:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:28:55.39 ID:dMfHboUj0
ドライブスルーは客から感染しないのがいいよね

66:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:27:49.24 ID:sC6+f3zC0
100円コーヒーで粘る客が店内に居ないんだから、そら客単価はあがるだろうし、
持ち帰り(ドライブスルー)強化が良いタイミングで当たったしなぁ


71:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:29:20.56 ID:MZdp54AJ0
店内飲食が無ければ清掃の手間も減るし一石二鳥

73:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:30:38.25 ID:PuyAsaRX0
>>1
仕事が減り、金欠だからマクドナルドでがまん

75:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:30:46.10 ID:e1sblH6O0
久々にマック食べたいな
うちの近所のドライブスルーいつ見ても行列だわ
やっぱり売上上がってるんだなー


79:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:33:27.45 ID:/Ke3xVEJ0
あのCMが効いたと思う
助けてください~じゃないもんな
今私たちにできるサービスを提供します、だよ

クソみたいな乞食観光業や飲食店主どもと大違い


104:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:41:25.37 ID:rpPgp84C0
>>79
ロゴを持ち帰りの袋にしてるやつか




【動画】 「みんなのスマイルのために」 デリバリー篇 15秒
https://youtu.be/E9M0zZ_AaTo
86:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:36:00.88 ID:jtXrxS0v0
>>79
とりあえずこれで誰も助ける必要がないのがはっきりしてよかったよね。
努力不足、自己責任



94:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:38:16.49 ID:/Ke3xVEJ0
>>86
ほんそれ
サービス業なんだから、客に苦労を強いるんじゃないよと
今サービスしなくてどうする



93:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:37:56.57 ID:e1sblH6O0
>>79
テレビ観ないから知らないけどそんなCMやってるんだー
ちょっと違うけどこの間ヤマトの若いおにーちゃん配達員の人と話していて(しょっちゅう利用するから数年顔馴染み
今コロナで大変ですねいつもありがとうって言ったら
、こんなときこそ頑張って少しでも世の中に貢献したいなーと思ってるんだーと返されて、普通にじーんときたわ。



100:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:39:57.49 ID:XIQgDrxL0
モバイルオーダーはコミュ障にとって神アプリ



【動画】 JP 0:03 / 0:15 「みんなのスマイルのために」 MOP篇 15秒
https://youtu.be/voQkfJWq12Q
101:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:40:31.11 ID:OUzaiQvZ0
モバイルオーダー大活躍やで

109:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:44:47.18 ID:gTjY/3C60
マクドナルドのデリバリー初めて使ったけど、デリバリー用の包装で来て驚いた
モスもロッテリアもテイクアウトと同じ包装なのに、マクドナルドの気配り感じる

80:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:33:42.55 ID:NryzjrjC0
しかしよくマックとか食えるなw

82:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:34:25.20 ID:ECOczdQn0
緑肉

83:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:34:28.66 ID:Tk8E0jtR0
持ち帰りで思い浮かぶのが弁当屋とハンバーガー屋とケンタッキーだからな。
普段行かないのに全部行ったわ

87:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:36:07.54 ID:8nQh7hvG0
持ち帰りでも、天井高い店を選んで入ってるなあ
たまたま職場近くのマクドは天井高いので良く入る
スーパーもできるだけ天井高い店行くようにしてる

89:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:36:42.57 ID:GFN6Mnfs0
まじで家族分買いに来る客が増えて店内からガキが消えたらめちゃくちゃ店員楽だろうな

90:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:36:48.62 ID:j2wBEJhy0
昼間なんかドライブスルーで結構行列出来てるのに
店員が外で車誘導して注文聞いてどんどんさばいていって
商品受け取りまでたいして時間かからなくてすごいなと思た


102:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:40:36.33 ID:hIRsemTZ0
>>90
これってブラジルだと少なくとも20年前からやってたことなんだよな
ドライブスルーに限らず並んでたら注文聞きに来る
日本でもやりゃいいのになとずっと思ってた



111:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:45:52.66 ID:9AQWFdJp0
どうせわざわざ買いに行かなきゃならないのなら、あと数百円出して
ドミノピザのお持ち帰り特典の1枚割りにするわ
マックごときにそんな手間かけるなんて勿体ないね

124:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:50:33.65 ID:5//cNTdX0
>>111
ドミノピザはドライブスルーが少ないから車だと行きにくいんじゃね?



129:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:52:32.96 ID:pH8VG8cM0
>>124
ファーストフードや牛丼と違ってピザって焼きあがるまでに時間かかるからドラスルは厳しいっしょ
駐車場完備してるピザ屋とか最近のドミノは中でイートインできる店も増えたけど。



91:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:37:30.16 ID:IJXTKBnA0
スタバは大丈夫かな?

114:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:47:01.94 ID:Sa1F3Vun0
>>91
そもそも開いてないし



92:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:37:32.73 ID:a6xX9CM30
ガストで持ち帰りしてみたけど待ち時間ドリンクバー飲み放題なのな
ファミリープレートとかいうやつを1人で完食したけど結構食べごたえあった




99:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:39:57.13 ID:P5Vvt7Bc0
こんなもん食ってたらアメリカみたいにデブになる

96:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:38:41.38 ID:rpPgp84C0
この流れでモスはどうしたんだ?作る間待つしかないのが問題なのか

116:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:47:49.43 ID:9JoEHB8u0
マクドナルドが回復したのは牛丼の安売り競争が終わったからで
企業手腕は全く関係ない

123:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:50:30.95 ID:pH8VG8cM0
>>116
ポケGOだろ。あのおかげでどんだけマクナルに客が戻ったかだねー
いち早くポケトレーナーにした判断もよかったんだろうけど



117:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:48:07.60 ID:/75XyPd40
原田さん「ぐぬぬ」

119:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:49:39.43 ID:pH8VG8cM0
結局、マクナルをダメにしたのは原田だけだったな。コイツは田の育てた幹部を首にするために雇われただけだしな
しかしその田の幹部連中はそのあとに違うハンバのチェーンの幹部になってむしろ敵に塩送ってるというw

118:不要不急の名無しさん:2020/05/10(日) 04:49:22.95 ID:HeOChvJM0
今日久しぶりにマック行ったけど、醤油ダレ肉厚ダブルチーズみたいなのが美味しかった
それとポテトとナゲット頼んだら、店員さんがポテナゲにした方が得だよって教えてくれて得した

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1589050871/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/05/10 (日) 07:36:08 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/05/10(日) 08:12:19 #44829  ID:- ▼レスする

    持ち帰りが出来るところは収益上がってるんじゃね?

  2. 名無しさん@非にわか : 2020/05/10(日) 08:27:45 #44830  ID:- ▼レスする

    >昼間なんかドライブスルーで結構行列出来てるのに
    店員が外で車誘導して注文聞いてどんどんさばいていって
    商品受け取りまでたいして時間かからなくてすごいなと思た

    近所のマックは10年くらい前から土日はこれがデフォなんだけど、GWは車の列が2列から3列になってたわ。

  3. 名無しさん@非にわか : 2020/05/10(日) 10:09:30 #44833  ID:- ▼レスする

    あ、やっぱりサムライはそれなりに評価されてるんだな
    俺も久しぶりのマックだったけどいけるやんと2回利用したわ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com