辛坊治郎「検察改革は急務だが、ツイッターで話題の法案は渦中の検事は対象外、単に公務員の定年を揃えるもの。ツイートした何人が認識しているか? 一部の人々はほくそ笑んでいるだろう」 - にわか日報

辛坊治郎「検察改革は急務だが、ツイッターで話題の法案は渦中の検事は対象外、単に公務員の定年を揃えるもの。ツイートした何人が認識しているか? 一部の人々はほくそ笑んでいるだろう」 : にわか日報

にわか日報

辛坊治郎「検察改革は急務だが、ツイッターで話題の法案は渦中の検事は対象外、単に公務員の定年を揃えるもの。ツイートした何人が認識しているか? 一部の人々はほくそ笑んでいるだろう」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
05月
12日
辛坊治郎「検察改革は急務だが、ツイッターで話題の法案は渦中の検事は対象外、単に公務員の定年を揃えるもの。ツイートした何人が認識しているか? 一部の人々はほくそ笑んでいるだろう」
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (8)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
辛坊治郎「検察改革は急務だが、ツイッターで話題になっている法案は渦中の検事は対象外で、単に公務員の定年に揃えるためのもの。ツイートした何人がこれを認識しているか? 一部の人々はほくそ笑んでいるだろう」
1:メンマ(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 21:32:35.62 ID:j4ICsdik0
【辛坊治郎】「話題の法案は渦中の検事は対象外。
単に他の公務員と検事の定年を揃えるため。ツイートした何人がこれを認識しているか?」


辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】? @JiroShinbo_tabi

ツイッターは世論誘導に使える、一部の人々はほくそ笑んでいるだろう。

私は検察改革は急務だと思うが、ツイッターで話題になっている法案は
2年先施行で渦中の検事は目下のところ対象にならず、単に他の公務員の定年に検事の定年を揃えるためのものだ。
ツイートした何人がこれを認識しているか?続く

https://twitter.com/JiroShinbo_tabi/status/1259664418243149824
2020年5月11日



一部勢力は法案自体の問題が指摘出来ないので、「ツイッターで騒動になっている」事を
ニュースにして、あたかも法案そのものが何か重大な問題を含んでいるかのように世論を誘導する。
この手法は危険だ。メディア論の研究対象だろう。
とはいえ日本の検察制度は極めて危険だ。この話はいずれゆっくり

https://twitter.com/JiroShinbo_tabi/status/1259664428032651265
2020年5月11日



ま、私が言いたい事はただ一つ。

事実を一つづつ自分で認識して、自分の頭で考えましょう、という事です。
自らの事実誤認を感情論で誤魔化そうとする人には、ホント要注意ですよ。


https://twitter.com/JiroShinbo_tabi/status/1259686176052543488



引用元スレタイ:辛坊さん 『話題の法案は2年先施行で渦中の検事は対象外。ツイートした芸人はこれをわかってる?』



2:メンマ(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 21:32:52.23 ID:j4ICsdik0
アホのラサール  「… えっ?」




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/05/12 (火) 06:08:00 ID:niwaka

 








189:リバースパワースラム(神奈川県) [CN]:2020/05/11(月) 22:03:10.37 ID:Y+PFU/aV0
はいその芸人一覧です
http://www.nikaidou.com/archives/126561


196:クロイツラス(神奈川県) [US]:2020/05/11(月) 22:03:49.44 ID:MsAq81ol0
>>189
バ力わろた



202:32文ロケット砲(広島県) [ID]:2020/05/11(月) 22:04:56.20 ID:GZltv1yF0
>>196
言われて読み直してみたら津田が二度登場してるなwよっぽど・・・w



208:イス攻撃(神奈川県) [US]:2020/05/11(月) 22:05:57.76 ID:jF+CKOiP0
>>189
なんかがっかりだな
みんなあまりちゃんと調べずに、「大声で批判する」行動だけが先走ってる

こうやって間違った思考や情報に基づいた間違った行動が広がって
世の中が変になったりするんだよな

実は、世の中を悪くしてる張本人がこういう人たちなのかもしれない



221:ネックハンギングツリー(東京都) [ニダ]:2020/05/11(月) 22:08:31.01 ID:sF3kvH7L0
>>208
みんな「自分には十全な知識がない」って前提と
「賛否両論必ず確認する」って基本が抜け落ちてるんじゃないかねぇ
だからあっさり騙されるし大声で喚き立てる



134:バズソーキック(ジパング) [TN]:2020/05/11(月) 21:54:45.60 ID:6LfrQ8bV0
これのった有名人馬鹿だよなぁ
政治色ついたら使われなくなるかもしれないのに(´・ω・`)

51:マシンガンチョップ(ジパング) [CN]:2020/05/11(月) 21:42:53.44 ID:aM+M2LEG0
扇動してる根っこがいるだろ
突然ブサヨになるわけない


あ、事務所か

6:シャイニングウィザード(北海道) [ニダ]:2020/05/11(月) 21:35:12.31 ID:E+P23kJf0
仕事が欲しいだけだから
局の方針に従っただけ

109:毒霧(ジパング) [JP]:2020/05/11(月) 21:51:00.77 ID:H4DzUZ8c0
今日の朝のおはよう朝日でもかなりハッキリと
反対派の言い分は勘違いかデマと報道してたよ

こういう風に報道してないなら関東の報道が異常


117:ニールキック(東京都) [US]:2020/05/11(月) 21:52:12.20 ID:1WPP6dj00
>>109
おは朝で言われるってよっぽどやで



146:男色ドライバー(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 21:56:40.69 ID:puRhOIvw0
>>117
パヨクおばさん居るのにそれをねじ伏せたってことか?



168:毒霧(ジパング) [JP]:2020/05/11(月) 22:00:20.84 ID:H4DzUZ8c0
>>146
曜日によって違うんやで
月曜日は山岸弁護士
いかにも頭がいい弁護士って感じの人



188:男色ドライバー(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 22:02:31.10 ID:puRhOIvw0
>>168
じゃあパヨクおばさんはノーダメじゃないですかー



214:毒霧(ジパング) [JP]:2020/05/11(月) 22:07:11.02 ID:H4DzUZ8c0
>>188
谷口先生は木曜日担当
たぶん話題にもしない気がする
あと意外にそんなにいやじゃないで
というかサンモニの谷口先生が異常


26:ダイビングヘッドバット(東京都) [JP]:2020/05/11(月) 21:39:21.58 ID:RqG2kT6u0
>>1
パヨクそっと閉じだな。

42:アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県) [CN]:2020/05/11(月) 21:41:48.13 ID:0V6q5MYQ0
9:断崖式ニードロップ(茨城県) [ニダ]:2020/05/11(月) 21:35:32.24 ID:Rf11wykF0
恥ずかしいことをしてたことに気付いて逃げればいいんだけどさ
既知外は変な言い訳をして恥ずかしいことを続行するんだよ


4:アイアンクロー(北海道) [ニダ]:2020/05/11(月) 21:34:28.97 ID:E53RcSbV0
黒川にも適用されるんだが?

166:ラダームーンサルト(ジパング) [ニダ]:2020/05/11(月) 21:59:57.59 ID:EXibAh3R0
>>4
黒川は今の法案とは関係なく、すでに決定してるだろw



176:男色ドライバー(東京都) [US]:2020/05/11(月) 22:01:09.81 ID:1iw+9h320
>>4
黒川は去年延長きまっとる



35:ダイビングヘッドバット(東京都) [JP]:2020/05/11(月) 21:41:06.86 ID:RqG2kT6u0
>>4
低能、低学歴丸出しだな。
閣議決定で延長済みで、黒川は対象外なんだけどw
馬鹿って落語でいいな。



171:フェイスクラッシャー(東京都) [US]:2020/05/11(月) 22:00:23.75 ID:uIlNlVUQ0
>>4
毎日生きてて幸せそうだな



203:ランサルセ(東京都) [US]:2020/05/11(月) 22:05:07.53 ID:BgtMqjlL0
>>171
そりゃあバ力でもそれに気付かずでかい顔して毎日生きていられるんだから幸せだろうよ
それを生かしてやれる日本も幸せな国である確たる証拠



5:リバースネックブリーカー(家) [US]:2020/05/11(月) 21:34:57.06 ID:7MEXjZjN0
きゃりーぱよぱよさんの悪口はやめろよ!!

7:雪崩式ブレーンバスター(ジパング) [CN]:2020/05/11(月) 21:35:13.73 ID:pcweHiS30
あれ?黒川用の法案だろ?

78:サッカーボールキック(福岡県) [US]:2020/05/11(月) 21:45:36.08 ID:cPlku/1x0
>>7
俺もそう思わされてたわ…
ほんと恣意的な報道って怖いな
2年後とか知らなかった



80:チキンウィングフェースロック(東京都) [FR]:2020/05/11(月) 21:45:53.56 ID:s6aNyiC/0
>>7
黒川は国家公務員法を持ち出して閣議決定で定年延長済
で今やってるのは検察庁法改正で黒川みたいにアクロバティックな手法取らなくても延長できるようにするよってこと



10:ダイビングエルボードロップ(東京都) [AU]:2020/05/11(月) 21:35:38.93 ID:LGDK3kAg0
ならばそう説明すればいいだけの話

43:ダイビングヘッドバット(東京都) [JP]:2020/05/11(月) 21:42:12.96 ID:RqG2kT6u0
>>10
法案に書いてあるだろ、自治労案件で立憲が知らない訳ないだろw



200:ランサルセ(新日本) [AU]:2020/05/11(月) 22:04:23.70 ID:AtcB675r0
>>10
そう説明したのに
理解できないバ力な有名人が居るってだけ



16:アキレス腱固め(東京都) [TW]:2020/05/11(月) 21:36:37.50 ID:Xwme35j50
可決されたら遡って黒川にも適用される。
ネトウヨってそこは頑なに無視するよね?そんなに都合が悪いの?


23:閃光妖術(福岡県) [GB]:2020/05/11(月) 21:38:36.48 ID:MMY2lseu0
>>16
バ力発見



288:ダイビングエルボードロップ(茸) [JP]:2020/05/11(月) 22:25:00.25 ID:BCaCracG0
>>16
遡んなよアホか



29:オリンピック予選スラム(東京都) [MY]:2020/05/11(月) 21:40:15.02 ID:hEGMliY+0
>>16
法の効力を遡るのは、斜め上の国くらいですよw



32:ショルダーアームブリーカー(大分県) [BR]:2020/05/11(月) 21:40:34.01 ID:AiYFhaCf0
>>16
遡及法ニダ



39:フォーク攻撃(茸) [PT]:2020/05/11(月) 21:41:37.35 ID:2c0IUadg0
>>16
パヨ力スは法の不遡及も知らないらしい



68:ジャンピングパワーボム(東京都) [US]:2020/05/11(月) 21:44:14.45 ID:O+6Dm7rR0
>>16
お前くらい頭悪いと逆に生きてて楽しいのかもな
羨ましくはないけど、なんか同情する



46:パイルドライバー(東京都) [GB]:2020/05/11(月) 21:42:23.30 ID:6JqTHvA20
>>16
お前の祖国と違って、遡及法は無いんだよ



18:雪崩式ブレーンバスター(東京都) [TW]:2020/05/11(月) 21:37:07.71 ID:v0vpC4pJ0
テレビ見ないからこの辛坊って人あまり知らないんだけど、わりとまともな方なの?


38:毒霧(ジパング) [JP]:2020/05/11(月) 21:41:24.42 ID:H4DzUZ8c0
>>18
関西だと見ようと思えば毎日のように見れるで



20:ショルダーアームブリーカー(新日本) [CA]:2020/05/11(月) 21:37:52.45 ID:FRUWzt1Y0
>>18
虎ノ門出てる人らと同じカテゴリだと思っていいよ



30:雪崩式ブレーンバスター(東京都) [TW]:2020/05/11(月) 21:40:23.48 ID:v0vpC4pJ0
>>20
なるほどわかりやすい、ありがとう



85:16文キック(おにぎり) [US]:2020/05/11(月) 21:46:36.28 ID:FTanEeNA0
>>77
辛抱はモリカケの時、これで安倍さん終わりだあ
ウヒャヒャヒャヒャ
みたいなノリだったぞ。


88:ショルダーアームブリーカー(新日本) [CA]:2020/05/11(月) 21:47:06.19 ID:FRUWzt1Y0
>>85
まじかwww



167:不知火(千葉県) [US]:2020/05/11(月) 22:00:09.44 ID:bNJkBBrg0
>>88
すぐ騙される人好きです



165:ドラゴンスープレックス(空) [CN]:2020/05/11(月) 21:59:55.43 ID:rcG+neGD0
対象外だけど渦中の検事は既に延長しちゃってるじゃん
辛抱はそれがわかってんの?

193:テキサスクローバーホールド(東京都) [ニダ]:2020/05/11(月) 22:03:35.26 ID:QSMAMmlX0
>>165
辛抱のずるいところはそれは触れてないんだよ
この法案は今のところ黒川は対象ではないと言ってる
閣議決定により既に定年が延長されたことには触れていない



207:バーニングハンマー(光) [PL]:2020/05/11(月) 22:05:54.05 ID:0/wqtZb90
>>193
別にズルくもなんともないだろ
バ力芸人達はこの法案が成立したら黒川の定年が延長されるー
三権分立ガー民主主義ガーとか的外れな批判をして発狂してんだから
その事実誤認を指摘しているにすぎない



15:ムーンサルトプレス(東京都) [MX]:2020/05/11(月) 21:36:30.13 ID:ARQHYIpU0
三権分立は守らなければいけないって教わっているのでそれを前面に出すと釣れるんだと思う
タレント俳優ミュージシャン仕事なくなって鬱々してるところだし


195:ファルコンアロー(和歌山県) [US]:2020/05/11(月) 22:03:46.04 ID:mkLvWKXD0
>>15
検察は行政機関(まあ、独立性をうたってはいるが)。
司法なんだったら、裁判所とお仲間ということになり、そっちの方が人権上大問題なんだが。



21:フェイスクラッシャー(宮城県) [ニダ]:2020/05/11(月) 21:38:19.41 ID:Cp+LstWb0
>>15
検察は法務省検察局なので行政機関じゃねぇの?



72:ダイビングフットスタンプ(日本) [DE]:2020/05/11(月) 21:44:41.18 ID:8SCdJE9b0
>>21
検察庁な
まぁ半分行政半分司法だよあそこは
法務省の外局なのに本省牛耳ってる変な組織だけどな



98:目潰し(兵庫県) [AU]:2020/05/11(月) 21:49:02.22 ID:XwCt8IgQ0
>>21
今朝のおはよう朝日ですで行政機関で司法ではないって言うてた
完全な誤解だと左翼のおは朝ですら言うてた



37:ムーンサルトプレス(東京都) [MX]:2020/05/11(月) 21:41:24.11 ID:ARQHYIpU0
>>21
なんとなくそれっぽい図解付きでキーワード出されたらそうだなって信じちゃうんでしょウブだから



133:スパイダージャーマン(神奈川県) [US]:2020/05/11(月) 21:54:37.59 ID:P753DTOQ0
あいつらは検察が行政機関なことすらわかってなさそう
三権分立の図が全部双方向なのすらわかってなかったし

60:バズソーキック(たこやき) [GB]:2020/05/11(月) 21:43:18.91 ID:HYJFQfo/0
馬鹿にすんな
みんなわかってやってる
安倍が嫌いなんだよ


48:膝靭帯固め(東京都) [BR]:2020/05/11(月) 21:42:42.37 ID:nxQMJfJX0
頭の弱い一部の芸能人が噛みつき始めてワロタで

56:メンマ(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 21:43:03.12 ID:j4ICsdik0
クソ芸人共がハシゴ外されて右往左往しとるで

41:ネックハンギングツリー(大阪府) [TW]:2020/05/11(月) 21:41:44.70 ID:PdIxcys20
へー騙された馬鹿どもがここで文句たれてるのか 滑稽だな

34:チェーン攻撃(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 21:40:49.26 ID:WJVdQUEs0
加担はしてないけど定年延長で年寄りを長くトップに置くのは意味あるのかって思う
そりゃ少子化進むわ


40:カーフブランディング(宮城県) [US]:2020/05/11(月) 21:41:37.77 ID:ErIVguX90
>>34
この時代に63から65が長いか?



102:膝十字固め(鹿児島県) [CN]:2020/05/11(月) 21:50:08.05 ID:WEBMuc5j0
パヨクがなんかいってらw



前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)@brahmslover

改正法案の附則3条5~7項を読むと、やっぱり黒川氏を68歳になるまで検事総長に据え置くことは可能だ。
2022年の2月7日までに現行国家公務員法を適用して検事総長の定年を延長してしまえばいいわけだ。
改正法施行後は、附則3条7項で読み替える6項に基づいて定年延長すればよい。
午後9:05 · 2020年5月11日·Twitter Web App




小西ひろゆき (参議院議員)@konishihiroyuki

法務省に確認しました。前川様の仰るとおりです。

黒川氏は本年2月で63歳になっている。
検察庁法改正案の施行は22年1月から。

よって、検事総長になった黒川氏は22年2月の65歳の誕生日前に現行制度で勤務延長し、
その後に改正法で再延長すれば68歳(25年2月)まで検事総長として君臨できる
午後9:19 · 2020年5月11日·Twitter Web App


122:ビッグブーツ(埼玉県) [CN]:2020/05/11(月) 21:52:34.32 ID:YrosD0V30
>>102
その頃には安倍いないじゃん
黒川先生も前川先生同様
退職金もらってどっか天下るだろ
ここからがボーナスステージだと聞いたよ



61:ラ ケブラーダ(愛知県) [EU]:2020/05/11(月) 21:43:22.67 ID:619wACGF0
福島瑞穂の旦那



ツイッターが日弁連動かしたんじゃなく最初からグルだろボケ(笑)

164:レッドインク(愛媛県) [CN]:2020/05/11(月) 21:59:51.71 ID:FXznIrma0
>>61
日弁連推薦の検事を早朝にできなくなるからとも言われてるよな
司法の場で戦う検事と弁護士がズブズブなほうが司法の危機だと思う



139:急所攻撃(愛知県) [GB]:2020/05/11(月) 21:55:39.34 ID:MX98zldm0
日弁連も勉強不足だってことになっちゃいますよねぇ NITE大西(オッチョコチョイ)

連中はわかっていてやっている。
余計にたちが悪い。

150:バックドロップ(神奈川県) [EU]:2020/05/11(月) 21:57:15.61 ID:aYcETf0z0
>>139
日弁連は政治的な活動しすぎだよなあ
中立公平な観点からならまだしも



231:フロントネックロック(兵庫県) [US]:2020/05/11(月) 22:12:03.19 ID:3JM6IRcK0
>>150
それこそ三権分立を犯してるような気がするな



239:レッドインク(愛媛県) [CN]:2020/05/11(月) 22:14:12.45 ID:FXznIrma0
>>231
日弁連は弁護士からも批判されてるからな
弁護士から強制徴収する会費を使って特定政党の政治活動してるって



65:ビッグブーツ(埼玉県) [CN]:2020/05/11(月) 21:43:59.05 ID:YrosD0V30
僕は居座り稲田検事総長について語りたい
なんでこの人はやめないの?

74:アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) [ニダ]:2020/05/11(月) 21:45:02.46 ID:z40mHdqC0
>>65
ゴーン事件の引責みたいに見えちゃうからという説がある。



198:キン肉バスター(東京都) [AR]:2020/05/11(月) 22:04:13.44 ID:RcxfHseS0
そもそも黒川の定年延長されたことに対してお前らは不信感持たないの?

204:かかと落とし(兵庫県) [ニダ]:2020/05/11(月) 22:05:50.76 ID:S940leQM0
>>198
むしろ黒川の時にこの動きが無くて、今回騒いでるのが全く分からんわ



224:ダイビングエルボードロップ(愛知県) [AU]:2020/05/11(月) 22:09:23.91 ID:s2dishKy0
>>198
ゴーンを国外逃走させたヘマがなかったら
そのまま本来の定年までに黒川が検事総長になれてたんだよ



236:ジャンピングエルボーアタック(岡山県) [TW]:2020/05/11(月) 22:13:34.08 ID:B8DtjqsP0
>>198
アホな陰謀論垂れ流す前に証拠の一つでも出してみろよw



83:ボマイェ(東京都) [US]:2020/05/11(月) 21:46:10.44 ID:fOfQpHYV0
でも第二、第三の黒川現れるんだってさw

87:カーフブランディング(宮城県) [US]:2020/05/11(月) 21:46:49.94 ID:ErIVguX90
>>83
安倍はもういないけどな



90:16文キック(おにぎり) [US]:2020/05/11(月) 21:47:11.17 ID:FTanEeNA0
>>83
前川助平聖人が予言してたな。



93:ビッグブーツ(埼玉県) [CN]:2020/05/11(月) 21:47:36.21 ID:YrosD0V30
>>83
まぁそりゃそうよw
1年で任命判断もやめさせるための機能じゃん
任命させたら65まで居座れますよりいいだろ
そう稲田先生のようにな



95:ツームストンパイルドライバー(神奈川県) [AU]:2020/05/11(月) 21:47:54.93 ID:Rt2nmDaS0
>>83
ゲームのラスボス感



160:ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [ニダ]:2020/05/11(月) 21:59:06.51 ID:srenLno+0
>>83
じゃあ第一の黒川延長する必要性無いじゃんw



137:フォーク攻撃(愛媛県) [IR]:2020/05/11(月) 21:55:20.71 ID:nTdemTZl0
法改正の対象では無いが
黒川の定年延長の法的根拠は無いに等しい

145:キングコングラリアット(ジパング) [ニダ]:2020/05/11(月) 21:56:40.03 ID:NfuNoLRL0
>>137
別の話なんですよね



184:ジャンピングパワーボム(兵庫県) [US]:2020/05/11(月) 22:02:13.69 ID:cU8Bw7Yi0
>>137
国家公務員法第八十一条の三適用での延長だろ?
法務省の見解読んでも違法性は無いと思うのだが


218:急所攻撃(光) [EU]:2020/05/11(月) 22:07:44.70 ID:Y0YQvXVo0
>>137
馬鹿が知ったかこいてるw
国家公務員の定年を延長する特例を慣習で検事長に適用していなかっただけであって、適用を禁じる法律なんてのはない
だから、慣習を改めて定年延長の特例を検事長に適用しても法律上は何も問題がない



205:フェイスクラッシャー(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 22:05:51.72 ID:wo4+7LTe0
検察庁法で定められた検察官の定年は検事総長が65歳で、それ以外の検察官は63歳。
このため黒川氏は63歳になる2月8日までに退官し、63歳の誕生日が7月30日の林氏が後任の検事総長に就任するとみられていました。
ところが政府は誕生日の直前に黒川氏の定年をことし8月まで延長することを閣議決定。この定年延長で黒川氏が検事総長に就任する道が開けたのです。



本来はこの安倍のお友達人事が怒られるべきだったんだよな

94:ニーリフト(大阪府) [CN]:2020/05/11(月) 21:47:36.59 ID:Jy8F9edI0
まあでも黒川が当て嵌まったとしてもさあ
これ芸能人が大量にツイートするようなことなのか?

俳優業へのコロナの補償とかならともかく
絶対これ裏でやらせてる奴がいるわ


119:男色ドライバー(福岡県) [CN]:2020/05/11(月) 21:52:13.83 ID:rYTMuFxK0
>>94
芸能村の赤軍流一斉蜂起デモが、計算されてるようで心底恐怖を感じるわ。
これの為に特別にストリーミング配信のラジオまで作った業界人もいるしよ。

まぁ昭和20年代生まれの団塊末期世代の奴だがw



141:毒霧(ジパング) [JP]:2020/05/11(月) 21:55:54.65 ID:H4DzUZ8c0
>>94
最初に思ったのは平田オリザ炎上の意趣返しかなと思った
あの人文化人村wではかなり影響力ある人だから、無駄に



294:フェイスクラッシャー(栃木県) [KR]:2020/05/11(月) 22:26:39.20 ID:Udhu4b9U0
>>94
ホ*プロが怪しい



115:マスク剥ぎ(茨城県) [FR]:2020/05/11(月) 21:51:47.64 ID:kEoUdChB0
>>94
芸能人の大量ツイートは単純に
休業補償をもらえない安倍政権への腹いせと
今後の仕事について、なにかしら確約があると思っていい。

今まで政治的な話に踏み込まない奴らまで
不勉強極まりないハッシュタグつけて、
急に騒ぎ出すのはかなり違和感しかない



121:エルボードロップ(ジパング) [US]:2020/05/11(月) 21:52:32.09 ID:d970nQkF0
>>94
芸能界は休業補償貰えないから政府に恨みを持ってるからね
共産党にそれを利用された



142:男色ドライバー(福岡県) [CN]:2020/05/11(月) 21:55:58.40 ID:rYTMuFxK0
>>115
例の狂った劇作家二人による「文化に休業補償をもっと寄越せ!」発言が世間に叩かれまくって
その逆恨みを今回の共産党発、何とか法案で爆発させた感じだな。

https://ameblo.jp/takumiuna/imagelist.html

千葉市議会議員(千葉市緑区) かばさわ洋平[共産党]w
こいつの削除された言い訳ツイッターがどっかにうpられたな。



154:男色ドライバー(福岡県) [CN]:2020/05/11(月) 21:58:18.54 ID:rYTMuFxK0


まだ残ってたな、>>142のかばさわ赤軍ブログに。



297:キチンシンク(長野県) [ヌコ]:2020/05/11(月) 22:27:13.33 ID:GMpJEdTk0
>>154
きゃりーぱよぱよwwwwwww



170:バックドロップ(神奈川県) [EU]:2020/05/11(月) 22:00:22.35 ID:aYcETf0z0
>>154
これ誰が作ったかはわかんないの?
こんだけ意図丸出しで作ってたら説明責任あるでしょ



183:雪崩式ブレーンバスター(東京都) [TW]:2020/05/11(月) 22:02:08.90 ID:v0vpC4pJ0
>>170
それ作った人は言い訳しながらツイ消した






96:サソリ固め(茸) [US]:2020/05/11(月) 21:48:06.79 ID:Ll7GeYsq0
正しくバ力発見器だったな

99:男色ドライバー(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 21:49:06.50 ID:puRhOIvw0
パヨク界隈は芸能人を動かせるって方がマジで怖いわ

101:チキンウィングフェースロック(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 21:50:05.18 ID:SLUHefn20
自分に付いて来るファンを右か左かに二分する覚悟があるなら勝手すればいいよ
そのつもりがない癖にファクトチェックしないままフェイクニュースに加担するとか阿呆も大概にせいや

103:ショルダーアームブリーカー(新日本) [CA]:2020/05/11(月) 21:50:13.68 ID:FRUWzt1Y0
今回仕掛け人が上手かったのは
三権分立を絡めたことと
警察・検察を司法機関だと誤解させたこと
水道水民営化のときみたいに皆が半端に持ってる知識を利用して上手いこと誘導した

113:チキンウィングフェースロック(埼玉県) [ニダ]:2020/05/11(月) 21:51:26.06 ID:Tm/SSZDp0
検察には人の人生を左右させる重大な権限がっていうが
捜査された人間を推定有罪にして人権侵害してんのは他ならぬマスコミやネットの野次馬だっていう


147:フェイスクラッシャー(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 21:56:42.41 ID:wo4+7LTe0
これツイートした芸人かなりいるけど本質はコロナで大変なときになにしてんだ、俺らの補償がまず先だろ、きちんと考えてくれってのの意趣返しだからな
安倍が文化や芸能を軽んじて自己責任を押し付けるのが悪い


156:急所攻撃(愛知県) [GB]:2020/05/11(月) 21:58:31.92 ID:MX98zldm0
>>147 普段反社 困ったときだけ国頼み かっこわるいのです



118:フォーク攻撃(神奈川県) [CA]:2020/05/11(月) 21:52:12.73 ID:clQzdivu0
これを機にニュースとかでもリツイート数だけじゃなく信用できるアカウントなのか精査するようになればいいなぁ
まあテレビ局も率先してbotとかでかさ増ししてるから言わんか

120:河津掛け(大阪府) [US]:2020/05/11(月) 21:52:21.99 ID:rt7lfYdG0
岡村「キャリーパヨパヨ風俗落ちしてくるかな」

125:キャプチュード(静岡県) [US]:2020/05/11(月) 21:52:59.58 ID:xU4c4GDe0
>>120
www



27:デンジャラスバックドロップ(山形県) [FR]:2020/05/11(月) 21:39:38.08 ID:fzxK+kG/0
土日に判を押したように、あのハッシュタグだらけになったのは何だったんだろう

67:ムーンサルトプレス(東京都) [MX]:2020/05/11(月) 21:44:03.66 ID:ARQHYIpU0
そもそも政治的なハッシュタグをトレンド入りさせよう運動なんてパヨの常套手段だし
今回はいっぱい釣れたよね

130:マスク剥ぎ(茨城県) [FR]:2020/05/11(月) 21:54:07.01 ID:kEoUdChB0
多分明日にはNHKとTBS、朝日以外なかったことになるだろうなw

138:毒霧(福岡県) [US]:2020/05/11(月) 21:55:34.07 ID:cNyjqe7K0
>>130
もうネットではなかったことになってるね
祭りも一日で終了したねw



69:マスク剥ぎ(茨城県) [FR]:2020/05/11(月) 21:44:20.98 ID:kEoUdChB0
仕事から帰ってきたら、70超えた父親がこの件でたいそうご立腹だったので、
黒川にはそもそも関係ない話で、民間の働き方改革の一環もあって、
公務員と検事の定年を65歳に合わせるだけだよ、と説明したんだが、
「テレビや芸能人と言っていることが違う!」とさらにご立腹に。

こーやって世論誘導するやり方は非常に危ないと思う

89:バズソーキック(東京都) [US]:2020/05/11(月) 21:47:09.48 ID:s6wFYOqe0
>>69
テレビが公平だと信じてる人は多いよ。
あと教科書も絶対無比の公正さだと思ってる人も多い。



149:ネックハンギングツリー(神奈川県) [US]:2020/05/11(月) 21:57:10.36 ID:lgbB9Msx0
釣られた低能芸人w

299:TEKKAMAKI(光) [US]:2020/05/11(月) 22:27:23.88 ID:BT1FUxrO0
分かってる分かってないじゃないんだよ
日本が混乱するのが狙いだから


169:テキサスクローバーホールド(東京都) [ニダ]:2020/05/11(月) 22:00:21.33 ID:QSMAMmlX0
せめて玉木みたいに整理して、自分はここが問題だとが考える、くらい言えればまだ理解できた

172:ラダームーンサルト(ジパング) [ニダ]:2020/05/11(月) 22:00:38.06 ID:EXibAh3R0
ほとんどリツイートで具体的な自分の意見なんて書いてないからな

179:ミッドナイトエクスプレス(千葉県) [US]:2020/05/11(月) 22:01:32.29 ID:TzyhTaOU0
利用されて恥晒しただけだったな

289:リバースネックブリーカー(日本) [ニダ]:2020/05/11(月) 22:25:18.20 ID:4EzngJwu0
名前公表された方々

赤っ恥でご愁傷サマ (´・ω・`)

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1589200355/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/05/12 (火) 06:08:00 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/05/12(火) 07:14:28 #44880  ID:- ▼レスする

    SNSでバズらせてムーブメントにするってどこかで聞いたような
    偶然かな?参加者の中に〇〇がかりの人もいますね

  2. 名無しさん@非にわか : 2020/05/12(火) 07:48:48 #44881  ID:- ▼レスする

    特定野党とマスコミは・・・「小沢の陸山会事件」の時から、最近では「ゴーン逮捕」の時まで、ずっと一貫して【黒川検事長】を敵視して、延々と粘着質に個人攻撃を続けてきた。

    黒川検事長は、特定野党とマスコミにとって、よほど都合が悪いんだろう。
    実際、1月に黒川検事長の定年が延長された時、朝日新聞は発狂しまくった。
    小沢を逮捕できなかったものの、後継者だった石川を逮捕して不正献金システムを壊滅させ、小沢パージ(笑)に成功した黒川検事長のことを、いまだに恨みに思っているのだろう。
    朝日新聞が大好きだった小沢大先生は、今やザコ政党で左界隈相手のゲイシャで食いつないでいる有り様だから。

    そーゆーのを、ずっと見ている者にとっては・・・勇退間近の黒川検事長に対して、最後も朝日新聞らが執拗に個人攻撃を仕掛けてくることは予想できたことなので、べつに想定の範囲内。
    きゃりーぱみゅぱみゅも、無知とは言え、超くだらん私怨に荷担したものだ。

    個人的には・・・不審死もとい、いわゆる「友愛」が関係者に続出した西松建設事件から続く陸山会事件に、命がけで臨んだ黒川検事長はヒーローだと思っているので、どうか余生は無事平穏であって欲しい。

    なお、黒川検事長が定年延長した際、発狂した朝日新聞が代わりに推した検察は、高潔な黒川検事長に対して・・・マスコミにリークを垂れ流す、いかにもモラルが低そうな、愛知県のくだらん俗物検事。
    検察庁の人事に図々しく介入したがっているのは、実は朝日新聞だったりする。

  3. 名無しさん@非にわか : 2020/05/12(火) 07:52:56 #44882  ID:- ▼レスする

    祭りは1日でも永遠に記録されて、ぱよぱよしちゃうんだあ。次の指標にもなるしな、こいつらの逆張りなら間違いは少ないってね。

  4. 名無しさん@非にわか : 2020/05/12(火) 08:17:03 #44883  ID:- ▼レスする

    189の表
    末次由紀は漫画家じゃね?

  5. 774@本舗 : 2020/05/12(火) 08:58:42 #44884  ID:- ▼レスする

    庶民目線の政治とかね、そんなもんはそもそも政治じゃねーんだよ
    庶民には大局見る必要もないし、見る頭も無いんだから
    外資エリート金融マンに、赤ちゃんの目線で営業しろって言うのか?って話
    おむつはいて営業行って来いってか?

  6. 名無しさん@非にわか : 2020/05/12(火) 09:35:00 #44885  ID:- ▼レスする

    共産党は利用しただけ
    北系の民社党だよ

  7. 名無しさん@非にわか : 2020/05/12(火) 10:24:22 #44887  ID:- ▼レスする

    アナ雪2のときみたいにこれリツイートしたらいくらみたいなアルバイトがあるんじゃないの?

  8. 名無しさん@非にわか : 2020/05/12(火) 18:30:24 #44895  ID:- ▼レスする

    この話よく解らなかったけど
    このまとめはなんとなく解った気がする
    問題は有りそうだけどなかなかに厄介な構成っぽいなぁ
    指摘する側の理解力が低くて返って敵をサポートしている様な感じかなぁ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com