小泉今日子 「小さな石をたくさん投げたら山が少し動いた。が、浮き足立ってはいけない。冷静に誰が何を言いどんな行動を取るのか見守りたい」

1:牛丼 ★:2020/05/19(火) 12:34:46.65 ID:KwnVP3e99
株式会社明後日@asatte2015
小さな石をたくさん投げたら山が少し動いた。が、浮き足立ってはいけない。冷静に誰が何を言い、どんな行動を取るのか見守りたい。
https://twitter.com/asatte2015/status/1262565344972955649
引用元スレタイ:【代表】小泉今日子、石を投げたら山が少し動いた。が、浮き足立ってはいけない。冷静に誰がどんな行動を取るのか見守りたい★2 [牛丼★]
ひょっとして「浮き足立つ」の意味を間違ってないか?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/05/19 (火) 15:08:08 ID:niwaka



小さな石をたくさん投げたら山が少し動いた。が、浮き足立ってはいけない。冷静に誰が何を言い、どんな行動を取るのか見守りたい。 pic.twitter.com/8MgrcepJwD
— 株式会社明後日 (@asatte2015) 2020年5月19日
例えが素晴らしですね!
— 🌏NAOYA⚽️ (@ya_h915) 2020年5月19日
自分が投げた石も役に立ったのかなぁ
国民大勢が一丸となって声を上げれば連中もその声を無視出来ないことがこれで分かりました。
これからも油断せず 気を引き締めて見守り続けて行きましょう。ご指摘頂きました。
— 株式会社明後日 (@asatte2015) 2020年5月19日
浮き足立つ→不安などで落ち着かないこと。
浮き立つ→ウキウキすること。
だそうです。また一つ勉強になりました。その石は立憲民主党に大量に当たってます。「自治労」でお調べ下さい。
— わぎゃー (@LITHOPIA) 2020年5月19日この時も芸能人は声をあげてたっけ?🤔https://t.co/DernJTewip
— 馬超 (@6hl7PEz1wIug4qn) 2020年5月19日
これは恥ずかしすぎる
だから芸能人が政治に口を出すとバ力にされたりするんだよ
それっぽいこと書こうとした典型
降りてきたの?
民主党政権誕生前夜のネットも、こんな感じだったな。
「とりあえず政権交代してみて、ダメだったら元に戻せばいい」みたいな「一見正しい説」が幅を利かせてた。
取り返しのつかない、大失敗になったけど。
動いたとしたらその理由は他にあるのです
今回は誰に何のために石を投げたことにかなったのかわかってるのかな
これだよな
これな。
背後関係にうすら寒いものを感じた。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589854437/
90年の初めに自民党が選挙で負けたときに(金丸、竹下の時代)
当時の社会党の党首であった土井たか子という朝鮮人べったりの女が
「山がうごいた」と言った。
この小泉今日子という芸人が左翼の言動に操られていることは
この言葉を見れば確信できる。

街頭演説に集まってきたおばさんがインタで土井について「本当にお綺麗な方です」とか言っていて
どれだけ盲目的なのかと
マドンナ旋風で時の人になって、拉致事件の被害者が明らかになって消えていった人だな。
10年ちょっとの栄光かな?
あれをもてはやしてたって怖いことだよね
気持ち悪い
3億円の豪邸売り払ったそうで
自作映画の売上はいかほど?
↓告発者本人が言うと重みが違うな
https://twitter.com/nipponichi8/status/1261852724687040514
私は、現在「政治の検察への介入を許さない」と言っている人たちの大半が2010年、検察に政治が介入して被疑者を釈放させたとき、何を言っていた(何も言わなかった)のかを知っています
— 一色正春 (@nipponichi8) 2020年5月17日
私は、一色正春さんが日本を守ったことを知っています。 pic.twitter.com/Dl5Aper85S
— 大和守 (@Hyamatonokami2) 2020年5月17日
櫻井よしこ「民主党政権で物凄い検察への政治介入があった。2010年9月の尖閣中国漁船衝突事件。あの船長の釈放を非難せず今避難するのは何故か」
若狭勝「2010年は退官してた」
櫻「検察官OBとして声上げたのか」
若「その辺の話を今すると、も、もっと時間をとるんで…」
キョンキョンは何で10年前は何も言わんかったんや...
【検察庁法改正】
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) 2020年5月17日
櫻井よしこ「民主党政権で物凄い検察への政治介入があった。2010年9月の尖閣中国漁船衝突事件。あの船長の釈放を非難せず今避難するのは何故か」
若狭勝「2010年は退官してた」
櫻「検察官OBとして声上げたのか」
若「その辺の話を今すると、も、もっと時間をとるんで…」
KO?? pic.twitter.com/Epc6pDlTLV
右でも左でもどうでもいいけど
ただただ気持ち悪い。
とんだ咬ませ犬。
吉永小百合もいつのまにか左翼に利用されて津川雅彦が心配してた。
小泉今日子の周りに影響力のある男がいるんでしょ。
室井佑月も高橋源一郎にであってなければ人生違ったと思うぞ。
あ~比較の例えが間違ってるか。
豊原功補 / kosuke toyohara@HeadRockinc1
この数年ずっと、偽装、改竄、隠蔽、私物化、破棄、自死等々、不穏なワードばかりが並び、そこに重ねてコロナ、無補償、不良マスク、緊急事態延長、で暗澹たる気分が蔓延し、更に、戦争に関わる恐ろしい言葉や注意をたくさん耳目にするのは、今日が憲法記念日だという理由だけでは決して無い気がする。
この数年ずっと、偽装、改竄、隠蔽、私物化、破棄、自死等々、不穏なワードばかりが並び、そこに重ねてコロナ、無補償、不良マスク、緊急事態延長、で暗澹たる気分が蔓延し、更に、戦争に関わる恐ろしい言葉や注意をたくさん耳目にするのは、今日が憲法記念日だという理由だけでは決して無い気がする。
— 豊原功補 / kosuke toyohara (@HeadRockinc1) 2020年5月3日
なるほどな
色々と納得感がある
倒閣
それに勝負かけたんだよ
強行採決なんてしたらしてやったりの展開だったかもね
これが感染症という厄介な状況じゃなければ、声と力を合わせて引き摺り下ろすことは出来たのかな。この数ヶ月でさすがに「ここまで酷いのか」と愕然とした人は沢山いるはず。選挙しかないのか、ホントにそれで変われるのかとモヤモヤする。明らかに倒錯した人間たちに明日を預けてるのが何より苦痛。
— 豊原功補 / kosuke toyohara (@HeadRockinc1) 2020年5月6日
左側の集会でしか見ることはないだろう
もともと不倫問題で2年ほどまともな仕事がないから
もう無理すんなよw
数年前まで主役やってた人なのにさ
世間から総スカン食らった中卒
結果仕事がなくなり三原ずん子をみて
同じ元ヤン馬鹿の自分も政治家できるかもと目論んでいる
こんな感じか
デタラメな政権批判は良くて、芸能人が公の場で発言したことに対する批判はダメなの?
まあ、芸能人は関係ないからなあ。
小泉今日子「いっぱい勉強しました」 → 高校の偏差値32w
そういうこと
めんどくさー
全給与所得者(サラリーマン)の定年退職延長への道筋が途切れたんだよ。
自営業の芸能人にはほとんど関係ない、給与所得者のための法案だったのに、
こいつらが潰した。
潰すことで他人の人生に大きな影響与えた責任、
本当にこいつらわかってるのか?
わかってるわけないし
今後も聞く耳持たないやろ
パヨクはいつもそうや
率先してやっているのか
つ ホルモンが有名な厚木市出身
いいね!
小泉今日子(株式会社明後日)、浅野忠信、野間口徹、井浦新(ARATA)
秋元才加(元AKB)、ぱいぱいでか美、能町みね子、小島慶子、ラサール石井
岸田繁(くるり)、谷口鮪(KANA-BOON)、オカモトレイジ(オカモトズ)
ストレイテナーのボーカル、チェルミコのレイチェル(映像研OPのボーカル)
水野良樹(いきものがかり)、大友良英(あまちゃん、いだてんのテーマ曲)
オアシズ大久保佳代子、ハマカーン神田(ツッコミの方)
室井佑月、松尾貴史、青木理、糸井重里、宮本亜門、星田英利
きゃりーぱみゅぱみゅ、アジカン後藤 、SKY-HI
ウーマンラッシュワー村本、日野美歌、西郷輝彦、谷山浩子
城田優、SUGIZO(LUNASEA)、綾小路翔(氣志團)、井上純一(俳優)
東ちづる(女優)、吉田照美(アナウンサー)、宍戸開、麻木久仁子、江口ともみ
サーや(ラランド)、じゅんいちダビッドソン、鴻上尚史
呂布カルマ(ラッパー)、伊藤俊吾(キンモクセイ)、北山陽一(ゴスペラーズ)、
小宮山雄飛(ホフディラン)、コムアイ(水曜日のカンパネラ)
クミコ、黒沢薫(ゴスペラーズ)、カジヒデキ、中村中、鈴木砂羽、いとうせいこう
加藤登紀子、うじきつよし、立川談四楼、立川雲水 、岩佐真悠子
【作家】
坂崎千春(Suicaのペンギン、チーバくん、ヤマト運輸の新キャラ)、井上俊之(アニメーター)
もちぎ、山本アットホーム、ぬまがさワタリ(Twitterの生物解説)
村山由佳(星々の舟)、川上未映子(乳と卵)、内田樹、辻仁成、藤野可織、柴崎友香
綾辻行人、島田雅彦、俵万智、糸井重里、大沢在昌、宮部みゆき、京極夏彦、平野啓一郎、山田正紀
片渕須直(映画 この世界の片隅に、エースコンバット4/5/7)
深田晃司(映画・小説 淵に立つ)、岩井俊二(打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか? 原作)
白石和彌(映画 凶悪、日本で一番悪い奴ら)、白石晃士(カルト映画)
美内すずえ(『ガラスの仮面』)、原田泰久(『キングダム』)、羽海野チカ(『ハチミツとクローバー』)、ゆうきまさみ(『機動警察パトレイバー』)、
二ノ宮知子(『のだめカンタービレ』)、
田亀源五郎(『弟の夫』)、おかざき真里(『サプリ』)、
山本サトシ(『ポケットモンスターSPECIAL』)、
寺嶋裕二(『ダイヤのA』)、海野つなみ(『逃げるは恥だが役に立つ』)、上北ふたご(『プリキュア』シリーズコミカライズ)、
江口寿史(『ストップ!! ひばりくん!』)、克亜樹(『ふたり工ッチ』)、けらえいこ(『あたしンち』)、
末次由紀(『ちはやふる』)、大童澄瞳(『映像研には手を出すな!』)、所十三(『特攻の拓』)、伊藤潤二(『富江』)、田辺イエ口ウ(『結界師』)
さそうあきら(『神童』)、ますむらひろし(『アタゴオル』)、しりあがり寿(『ヒゲのOL薮内笹子』)、
いしいひさいち(『となりの山田くん』)、喜国雅彦(『傷だらけの天使たち』)、相原コージ(『サルまん』)、竹熊健太郎(『サルまん』)鈴木みそ(『あんたっちゃぶる』)、
星里もちる(『りびんぐゲーム』)、新井英樹(『宮本から君へ』)、小栗左多里(『ダーリンは外国人』)、松田奈緒子(『重版出来!』)、ヤマザキマリ(『テルマエ・ロマエ』)、広江礼威 (『BLACK LAGOON』)、
瀧波ユカリ(『江古田ちゃん』)、山下和美(『天才柳沢教授の生活』)、吉田戦車(『伝染るんです。』)、小玉ユキ(『坂道のアポロン』)、島崎譲(『THE STAR』)、
松田洋子(『赤い文化住宅の初子』)、ヤマシタトモコ(『さんかく窓の外側は夜』)、篠原千絵(『海の闇、月の影』)
■声優
緒方恵美(「エヴァ」碇シンジ)、稲川英里(「SHOW BY ROCK!!」シアン)、東地宏樹(ウィル・スミス吹替)、置鮎龍太郎(「地獄先生ぬ~べ~」鵺野鳴介)、
森田成一(「BLEACH」黒崎一護)、真田アサミ(「デ・ジ・キャラット」でじこ)、犬山いぬこ(「ポケットモンスター」ニャース)、神田朱未(「魔法先生ネギま!」神楽坂明日)、
宮下雄也(「遊戯王5D's」不動遊星)、朴璐美(「鋼の錬金術師」エドワード・エルリック)、
森久保祥太郎(「メジャー」茂野吾郎)、上田燿司(「ジョジョの奇妙な冒険」スピードワゴン)、
斎賀みつき(「ドラゴンクエストXI」主人公)、
宮下栄治(「結界師」志々尾限)、山路和弘(ジェイソン・ステイサム吹替)、皆口裕子(「セーラームーン」セーラーサターン)、松本保典(「サザエさん」ノリスケ)、tarako(『ちびまる子ちゃん』まる子)
全盛期のバブル期には一切文句言わなかったくせによ
www
ほんとおもろいw
えらいのに足突っ込んだなぁ
政治の話なんて余程の覚悟、
スタンスがなきゃするもんじゃないのに
今や惨憺たる有り様だな
アイドルだったというだけで、色気だけでしか稼げない無教養で低知能な女の子と決めつけられてしまうからね
結局同じセリフを言っても、誰が言うかってので判断されてしまう
批判してる人の多くは、内容すら読んでいないんじゃないかな
どうせ無知なバ力が書いたゴミみたいな内容だと思い込んでたら、もう読みたくもないだろうからね
ただ上から目線で説教された、という不快さにだけ反発してるのかも
実績やポジション、さらには印象って、発言する時に本当に重要になると思った
尿検査した方か゛。。。
不倫当て逃げ時点で壊れてたんたろうが
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1589859286/
- 関連記事
-
-
フジ・とくダネ古市憲寿「政権寄りと批判されてた検察トップの黒川さんが実は新聞と密接だった。検察は巨大な権力でメディアの監視が大事な筈なのにメディアがズブズブだった」(動画) 2020/05/22
-
フジ・バイキング、「17日の原宿・竹下通りの様子です」と人混みの様子を放送(画像)→ 映像内のマクドナルド店舗の「てりたま」で3月の映像だったとバレて印象操作に失敗し炎上 2020/05/20
-
小泉今日子 「小さな石をたくさん投げたら山が少し動いた。が、浮き足立ってはいけない。冷静に誰が何を言いどんな行動を取るのか見守りたい」 2020/05/19
-
ラサール石井「指原さんがそうだとは言わないが、『賢く立ち回って生き残る』という考え方は、100人に1人のエリートになりたいのだ。でも私は残りの99人に興味がある」 2020/05/18
-
指原莉乃、検察庁法改正の抗議騒動について「すごく簡単な相関図とか偏ったやつだけ見て『広めなきゃ!』って人が多い感じ」「ハッシュタグお願いしますって依頼、来てました」(動画) 2020/05/17
-
0. にわか日報 : 2020/05/19 (火) 15:08:08 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
コロナの予算審議を人質にして、公務員の定年延長阻止とか国民全方位に喧嘩売ってくスタイル
民主党の政権を与えてみたらとんでもないことになりそうで浮き足立ってしまった。
●自治労の突き上げをくらった枝野「しまった~!公務員の定年延長には賛成なんや!黒川個人にだけ嫌がらせしたかった、それだけなんや~!」
●枝野の裏事情を知ってるラサール石井「こら、アベ!検察庁と別々にして、公務員の定年延長は進めろコノヤロ!」
●何にもわかってない小泉今日子「やったわ~みんなで定年延長を阻止したわ~wwwこれからも、定年延長の阻止するために、みんな頑張りましょうね~www」
↑
今、こーゆー「プロレス頭の無い」無能工作員が暴走中で、枝野は制御不能な模様。
ラサール石井でさえ、速攻で手のひら返ししたのに、小泉今日子はホント頭悪いなwww
責任は取れよ
取れなければ
かぞくふくめてなぶりごろしだからな
検察庁に投げたつもりが自治労にブーメランが炸裂する大自爆やらかしたんだから「浮き足立つ」で正解やろw
コロナ失業が溢れている時に、公務員だけ定年延長する法案?
公務員だけに税金を投入するのはおかしい。
立ち止まって考えたら、これは廃案にすべきだと思う。
その事に気付かせてくれたのは、皮肉にも反日パヨクなのであった。
公務員の人生設計を破壊した小泉今日子さん
誰かを攻撃すれば必ず同等かそれ以上の反撃が待っているものです
公務員全てを敵に回した小泉さん
公務員定年延長やめてそれで空く枠と金を
コロナであぶれる新卒や失業者に回すことになりそうやな
そう言えば社会党は消費税導入反対を公約に躍進したんだよな
その社会党が消費税5%への増税の片棒を担ぎ、更に旧社会党出身者が多かった民主党が10%までの増税の筋道を付けるというコメディー
立憲の最大最悪の失策だろ、公務員の定年延長はこれで10年以上先送り確実
知的障害かなんか?^_^;
車でバイク当て逃げした小泉今日子が正義を語るとかちゃんちゃらおかしい
小泉今日子は完全に洗脳されたな・・・
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。