※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-17874.html立憲民主党・公式 「実は立憲民主党は最初から国家公務員の定年延長には賛成していた。RTやいいねをした方は、立憲民主党のこれまでの主張を確認してからにして頂きたい」
83:ときめきメモリアル(和歌山県) [US]:2020/05/19(火) 18:42:19.45 ID:YX9rU6MZ0
今やる必要ないよね? そう言ってたよね?
23:フォーク攻撃(神奈川県) [ZA]:2020/05/19(火) 18:30:51.54 ID:MqvM2Yqd0
先週のプライムニュースで枝野が今やらなくてもいい
じっくりやろうって言ってたよ
26:中年'sリフト(千葉県) [TH]:2020/05/19(火) 18:31:11.06 ID:32vSt73U0
それは今すべきことでしょうか!
今はコロナに集中すべきではないのですか!
35:ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]:2020/05/19(火) 18:32:31.00 ID:99O7wXBH0
66:ときめきメモリアル(東京都) [ニダ]:2020/05/19(火) 18:36:33.83 ID:gDPqtd200
70:エルボードロップ(ジパング) [US]:2020/05/19(火) 18:37:43.30 ID:LPPCtU1+0
>>66
不要不急だから審議しない
妥当な判断ですね
枝野さんは何をごちゃごちゃ言ってるのやら
4:ジャーマンスープレックス(千葉県) [SI]:2020/05/19(火) 18:27:14.68 ID:aYpJESeb0
はいクソ!
5:垂直落下式DDT(愛知県) [FR]:2020/05/19(火) 18:27:36.12 ID:UWZilm4c0
なんなのこいつら
6:フェイスクラッシャー(大阪府) [JP]:2020/05/19(火) 18:28:00.40 ID:N/Pge0mL0
自治労がお怒りです プークス
12:河津落とし(神奈川県) [US]:2020/05/19(火) 18:28:43.93 ID:clhzcte50
自治労に必死のアピール
104:ヒップアタック(東京都) [PT]:2020/05/19(火) 18:47:16.11 ID:/0Wi2sjn0
不要不急の法案なんだろ、何で後からごちゃごちゃ言ってるんだ
せいぜい自治労や公務員から恨まれればいい
107:アンクルホールド(東京都) [US]:2020/05/19(火) 18:49:26.92 ID:XbJt5NTJ0
今議論すべき問題じゃないんだから本望だろ
コロナパンデミックが終わるまで待ってくださいね
122:クロイツラス(茸) [CN]:2020/05/19(火) 18:53:35.74 ID:Hd+zJNYm0
パヨ以外は皆言ってたよな
「自治労に叱られるよ」って
128:オリンピック予選スラム(京都府) [PH]:2020/05/19(火) 18:54:15.04 ID:jQn/B40L0
>>122
支持層殴ってないかこれみたいな書き込みはここでも割とみたな
370:ミッドナイトエクスプレス(栃木県) [US]:2020/05/19(火) 19:37:40.29 ID:OTVOalB20
あの架空ツイートに見事に踊らされてるのが立民の方というガチでアホな展開になってきたな
捏造ツイートのかなり初期から「自治労は平気なのか?」
って親切に言ってたやつかなり大勢いたのに馬鹿だよな
7:キドクラッチ(福岡県) [US]:2020/05/19(火) 18:28:10.80 ID:mcdK/Xk30
立憲支持者 「じゃあ全部無駄な時間だったじゃないか…」
公務員 「アホやろこいつ」
61/62公務員「ツラもみたくねーわタヒね力ス」
27:閃光妖術(SB-iPhone) [US]:2020/05/19(火) 18:31:13.96 ID:OUZnUmQt0
>>7
今立件支持するような人は選ばれたエリートだから
安倍にダメージ与えたことで一層支持するようになってるだろ
現実見られるようなやつは既に捨てた
120:ファルコンアロー(東京都) [AU]:2020/05/19(火) 18:53:15.97 ID:aSZh2bG10
>>27
でもその層は選挙権ないじゃん
174:栓抜き攻撃(愛知県) [IR]:2020/05/19(火) 19:02:06.23 ID:1OX5NryE0
>>120
だから70万の支持者を捨てて600万のフォロワーをゲットしたって皮肉られてたんじゃ?
180:チキンウィングフェースロック(千葉県) [US]:2020/05/19(火) 19:02:45.67 ID:E27iuV/F0
>>174
大草原
205:シャイニングウィザード(西日本) [US]:2020/05/19(火) 19:06:50.07 ID:1qFh/Fm90
>>174
うまい皮肉やなw
262:ラダームーンサルト(東京都) [US]:2020/05/19(火) 19:14:50.66 ID:wg26w0QH0
>>174
次の世論調査で支持率爆上げだろうなぁ
9:キチンシンク(東京都) [CN]:2020/05/19(火) 18:28:23.21 ID:8lMUkkir0
コロナ対策に集中ですよね!さすが立憲さんです!
13:キャプチュード(兵庫県) [CN]:2020/05/19(火) 18:28:45.72 ID:pbYepNKG0
後乗りサクサク
14:フロントネックロック(北海道) [US]:2020/05/19(火) 18:28:50.59 ID:XgMTvUlL0
非難のための非難
39:アルゼンチンバックブリーカー(栃木県) [US]:2020/05/19(火) 18:33:16.36 ID:K1xugaIi0
今じゃないんだろ?
新型コロナのワクチンと特効薬ができてから審議しような
早くても来年の冬らしいけど
10:フランケンシュタイナー(家) [US]:2020/05/19(火) 18:28:27.88 ID:EgWbnJuQ0
その辺の野良パヨクよりバ力なことで有名な立憲民主党公式アカさんw
15:稲妻レッグラリアット(神奈川県) [US]:2020/05/19(火) 18:28:50.96 ID:0pSIiGiD0
自治労もなんでこんなアホ政党支持してるんだろう
17:閃光妖術(SB-iPhone) [US]:2020/05/19(火) 18:29:10.03 ID:OUZnUmQt0
>国家公務員法から切り離すべきです。
じゃあそこから議論しましょうねー
あっでもこれも不要不急だから後でゆっくりやればいいよね
別に急ぐ理由なんてないでしょ?
200:毒霧(庭) [ニダ]:2020/05/19(火) 19:06:09.83 ID:N3YZxxd10
>>17
コロナ禍の今やることか!
の台詞が 自分達へのブーメランとなって帰ってきて大草原
逆に自民はうまくやったなあ
敵が芸能人総出で煽りまくったのを、逆に「国民世論があるから仕方ない」と利用して、自分達の駆け引きカードにしてしまった
18:ラダームーンサルト(光) [LK]:2020/05/19(火) 18:29:15.65 ID:IeebhxZC0
時すでにお寿司
32:ラ ケブラーダ(千葉県) [US]:2020/05/19(火) 18:32:26.20 ID:WQ7pHtY/0
散々、検察法案と広めちゃったからなあw
160:ランサルセ(神奈川県) [US]:2020/05/19(火) 18:59:46.53 ID:qlY8+IPC0
そうなると「なんで検察官だけ特別視」って話に・・・
166:リバースネックブリーカー(東京都) [US]:2020/05/19(火) 19:00:11.43 ID:H3tsUD8V0
>>160
どの道詰みですね…
68:ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone) [US]:2020/05/19(火) 18:37:13.69 ID:SB4PhbjC0
国家公務員は分けろと言っても
公務員以外の有権者には響かないからもうあかんで
76:ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [DE]:2020/05/19(火) 18:38:50.02 ID:tVkVcxCS0
>>68
なんで?って聞かれたら納得のいく答えを出せるのかねw
20:ダイビングヘッドバット(東京都) [US]:2020/05/19(火) 18:30:18.70 ID:aEnjQUwD0
なんで検察だけ除外すんの
29:ウエスタンラリアット(茸) [US]:2020/05/19(火) 18:31:51.99 ID:OQAJb/nI0
>>20
さぁ?
きっと検察が特別な組織だと思ってるからじゃない
法的な根拠は一切ないけどwww
244:トラースキック(やわらか銀行) [EU]:2020/05/19(火) 19:12:24.24 ID:00QLgCcd0
>>20
職業差別したいからだろ
21:バーニングハンマー(愛知県) [DE]:2020/05/19(火) 18:30:43.08 ID:gjHX+unh0
抱き合わせ法案の意味わかってなかったらそれはそれで大問題だが
22:フルネルソンスープレックス(東京都) [US]:2020/05/19(火) 18:30:44.75 ID:Z9AJKKQr0
国家公務員法改正案のうちの1つだから 検察のことは
切り離すとしても、切り離す作業に時間がかかるので
今国会じゃむり
25:ドラゴンスクリュー(関東地方) [ニダ]:2020/05/19(火) 18:31:08.79 ID:cXqKO8sS0
焦り過ぎだろw
自治労に相当やられてるな
28:ラダームーンサルト(岩手県) [ニダ]:2020/05/19(火) 18:31:27.83 ID:MIbbkrDy0
明らかに強行採決をすると読んで外れた形だなw
「強行採決してくれえええええ!」って感じだったんだろうな…
168:クロスヒールホールド(茸) [US]:2020/05/19(火) 19:00:23.29 ID:Az0qmaGJ0
>>28
余計なことさえしなけりゃ今頃なんの問題もなく通ってたのになw
169:オリンピック予選スラム(京都府) [PH]:2020/05/19(火) 19:01:11.67 ID:jQn/B40L0
>>168
まあそりゃ自民からしたら野田政権肝いり案件とか騒ぎになって無理矢理通す意味ねえもんな…

33:目潰し(やわらか銀行) [ヌコ]:2020/05/19(火) 18:32:27.54 ID:+AcbcT0i0
邪魔して混乱させただけだな
42:雪崩式ブレーンバスター(愛知県) [US]:2020/05/19(火) 18:33:21.44 ID:81bjQbbR0
立憲民主と自治労の関係だとか、
公務員の定年延長による公務員の生涯年収の増大とか、
普通は知られないままサラッとうまい汁を吸えたはずなのに。
問題を大きくしてしまったばかりに、全てが白日の下というやつ。
先週の金曜日に強行採決された方が、立憲民主党にとってどれだけありがたかったことか。誰が得し、誰が損したか。
67:稲妻レッグラリアット(茸) [ニダ]:2020/05/19(火) 18:36:45.32 ID:Togn4Vsc0
>>42
反対する検察obに野党一同乗せられて下手踏んだみたいな感じかね
43:ナガタロックII(神奈川県) [US]:2020/05/19(火) 18:33:21.55 ID:Neha+hLR0
バ力なの?
46:栓抜き攻撃(光) [US]:2020/05/19(火) 18:33:38.90 ID:pCLE+p4G0
枝野、お前の低知能手下やぞ大騒ぎして潰したのは
フォンゼクト理論では頭が悪いので間違った指令でも永遠と繰り返し、周りを巻き込んで部隊を全滅させる恐れがあるので
銃殺対象の頭の悪い働き者やw
47:スパイダージャーマン(山形県) [US]:2020/05/19(火) 18:33:39.43 ID:HzlxU/pn0
なんかもう今年中に党が消滅しそうな勢いだなw
49:バーニングハンマー(北海道) [US]:2020/05/19(火) 18:33:50.59 ID:WD9GarK20
えだの「芸能人ガー」
50:フェイスクラッシャー(浮動国境) [DK]:2020/05/19(火) 18:33:54.21 ID:laKODGXH0
もう遅いw
51:エルボードロップ(石川県) [FR]:2020/05/19(火) 18:34:17.76 ID:cGF9ZeV90
昔から何でも反対だろ。
252:魔神風車固め(SB-Android) [US]:2020/05/19(火) 19:13:12.61 ID:MleJ21H80
>>1

ずっと言ってることやんけ
理解が足りないアホのネトウヨだけが意味がわからないためか喚いてる
277:マシンガンチョップ(光) [CA]:2020/05/19(火) 19:16:27.78 ID:zrgEecrh0
>>252
たかだか三年の延長で独立性損なわれる検察庁www
298:クロスヒールホールド(茸) [US]:2020/05/19(火) 19:19:53.14 ID:Az0qmaGJ0
>>252
そっかー
じゃあその部分についてあと8年くらいゆっくり議論するべきだね
べつに急がないんだからいいよね
326:ニールキック(東京都) [US]:2020/05/19(火) 19:25:06.63 ID:uTz9ica20
>>252
こいつら都合の悪いことは見えない聞こえないだから無駄だろ
53:エルボードロップ(公衆電話) [GB]:2020/05/19(火) 18:34:35.21 ID:WIm1SzGp0
>>1
検察官だけ切り離す方がよっぽど恣意的じゃねーのか?
54:トペ スイシーダ(東京都) [ヌコ]:2020/05/19(火) 18:34:40.27 ID:O7O2MGoz0
こうやって黙々と仕事をするのが民主党。
次の選挙は立憲民進党に投票するわ。
58:イス攻撃(福岡県) [US]:2020/05/19(火) 18:35:13.05 ID:GYk/WPnJ0
>>54
トラブル対応やんけww
65:ローリングソバット(公衆電話) [JP]:2020/05/19(火) 18:36:33.59 ID:zLIWhc0Z0
>>54
立憲の支持率って何%だっけ?(爆笑)
56:超竜ボム(埼玉県) [US]:2020/05/19(火) 18:35:01.06 ID:tHsy5q+B0
丸山にもおちょくられる始末
59:ファルコンアロー(茸) [US]:2020/05/19(火) 18:35:15.66 ID:dwr74fRF0
バ力しかいない
立憲民主党です
61:バックドロップ(広島県) [CN]:2020/05/19(火) 18:35:54.27 ID:6/bImSAQ0
辻元「疑惑はますます深まった!ブレーキの壊れた暴走列車だ!」
62:ハイキック(西日本) [IN]:2020/05/19(火) 18:36:10.33 ID:eLBIyKSd0
昔っから何でも反対の民主党w
落ちぶれたもんだなwww
69:フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ]:2020/05/19(火) 18:37:34.63 ID:f0O91iUg0
焦ってて草
不要不急だぞ
73:エルボードロップ(ジパング) [US]:2020/05/19(火) 18:38:46.64 ID:LPPCtU1+0
>>69
不要不急だって意見が通ったんだから枝野さんは喜ぶべきですね
71:セントーン(東京都) [US]:2020/05/19(火) 18:37:47.31 ID:c/X4Pu+K0
割りとマジでアベが言ってるからだけで反対するスタイル
81:ドラゴンスープレックス(茸) [GB]:2020/05/19(火) 18:40:57.98 ID:39tbdxco0

100%望みが叶ってるのに文句を言い出す立憲民主党…
88:エルボードロップ(ジパング) [US]:2020/05/19(火) 18:43:30.92 ID:LPPCtU1+0
>>81
与党を動かして思い通りの結果になって最高ですね!!
106:ランサルセ(神奈川県) [ニダ]:2020/05/19(火) 18:48:06.91 ID:VN0ZX5zV0
>>81
この政党マジでニワトリ以下の記憶力だな
108:ファルコンアロー(千葉県) [US]:2020/05/19(火) 18:49:27.93 ID:7LwCKHby0
>>81
民主党時代には自分らで出した法案に反対したことあるんだぜ
75:バックドロップ(公衆電話) [US]:2020/05/19(火) 18:38:48.98 ID:StfvbmPl0
今回のブーメランも切れ味抜群だったな
77:ダイビングヘッドバット(長野県) [US]:2020/05/19(火) 18:39:03.11 ID:GmoiCYER0
>>1
おしぼりいる?
78:エルボードロップ(ジパング) [US]:2020/05/19(火) 18:39:14.44 ID:LPPCtU1+0
>>77
大丈夫
84:バックドロップホールド(茸) [TR]:2020/05/19(火) 18:42:27.32 ID:kTTet7TZ0
枝野やっちまったな
85:キン肉バスター(光) [ニダ]:2020/05/19(火) 18:42:50.24 ID:Un4yQ7Jr0
あんなにいたパヨチンが勝利宣言しにこないのは何故なんだろう

220:毒霧(庭) [ニダ]:2020/05/19(火) 19:08:41.03 ID:N3YZxxd10
>>85
おパヨ芸能人さん達が、 見送りという形で勝利をゲットしたのに、 あまり嬉しそうじゃないのが答え合わせだよな
87:張り手(東京都) [ニダ]:2020/05/19(火) 18:43:10.26 ID:QLEAiqM20
消えて無くなる政党らしい最後だったね
89:ファルコンアロー(茸) [US]:2020/05/19(火) 18:43:53.55 ID:dwr74fRF0
少ない支持者に媚び売った結果がこれってのが流石枝野代表と褒めてあげたい
96:エクスプロイダー(茸) [US]:2020/05/19(火) 18:45:20.54 ID:yFf1i6bW0
中立性とかどの口が言うんだよww
97:ジャンピングカラテキック(関東地方) [DE]:2020/05/19(火) 18:45:35.64 ID:LJuFFBNK0
前から賛成してました!ってソース全然上がってこないけど、Twitter警察早く探して?俺はめんどくさいからパス
101:不知火(茸) [FR]:2020/05/19(火) 18:46:25.91 ID:4B1tWbx/0
特定野党っていつも直前になって国会外で騒ぎ出すから困る
今回に限らず問題視してたなら何でもっと早い段階で対案を出さなかったのか
121:ローリングソバット(愛知県) [EU]:2020/05/19(火) 18:53:27.36 ID:mrtaXetq0
立憲は支持母体の要望で公務員定年延長は是が非でも通したい、自民は改正案を通したい
そりゃ与党からしたら定年延長はカードにするだろ、なんでも反対の力ス支持率政党に配慮する理由がない
123:リバースネックブリーカー(東京都) [US]:2020/05/19(火) 18:53:37.54 ID:H3tsUD8V0
後出しジャンケンで負けるってどうよ?
129:逆落とし(宮崎県) [AR]:2020/05/19(火) 18:54:16.25 ID:5Au6gmyO0
公務員の敵になった立憲
171:チキンウィングフェースロック(長野県) [EU]:2020/05/19(火) 19:01:39.63 ID:HtKZopOl0
>>129
いやいや自治労に喧嘩売ったのは政府側だから
185:メンマ(静岡県) [MX]:2020/05/19(火) 19:03:57.39 ID:/FF29oe80
>>171
惨め過ぎるwww
241:チキンウィングフェースロック(長野県) [EU]:2020/05/19(火) 19:11:22.53 ID:HtKZopOl0
>>185
自治労が立憲に激怒してるソース有るの?
243:ドラゴンスリーパー(家) [US]:2020/05/19(火) 19:12:11.23 ID:YXtCyP5C0
>>241
こんなこと言い出す時点でw
130:栓抜き攻撃(福岡県) [TW]:2020/05/19(火) 18:54:29.85 ID:2cAfY9Cp0
勝ったのに震えてるw
133:リバースネックブリーカー(東京都) [US]:2020/05/19(火) 18:55:08.84 ID:H3tsUD8V0
どの道不要不急の改正案でしょ?
「ツイッターの民意」を尊重したんでしょ??
131:雪崩式ブレーンバスター(北海道) [US]:2020/05/19(火) 18:54:36.08 ID:xek/+7j60
検察の中立性いうなら裁判官だって警察だって言われるだろ
なんで無視なんだよ
134:フロントネックロック(東京都) [US]:2020/05/19(火) 18:55:09.15 ID:5JisDmsW0
これから公務員以外はきつくだろうに
それなのに定年延長?
新卒採用に枠回せよ
再考、再考
135:名無しさん(東京都) [US]:2020/05/19(火) 18:55:39.53 ID:JqBRPYU00
136:不知火(東京都) [US]:2020/05/19(火) 18:55:42.11 ID:8FeFX7UO0
結局、立民も上級公務員の味方な訳だ
138:ウエスタンラリアット(神奈川県) [US]:2020/05/19(火) 18:55:56.31 ID:GAXRKWoz0
最初から鼻ほじしながらこいつら馬鹿じゃねってスタンスだった俺たちがまた勝ってしまったか
139:ナガタロックII(福岡県) [ニダ]:2020/05/19(火) 18:55:58.77 ID:jgquc5Lf0
無様っすなw
141:リバースネックブリーカー(東京都) [US]:2020/05/19(火) 18:56:29.43 ID:H3tsUD8V0
キョンキョンは何をお勉強したんでしょうね……
148:ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [LV]:2020/05/19(火) 18:57:54.41 ID:HHZSwTWk0
今日杉尾が廃案にしろって言ってたのは何なの?
党内まとめてから発信しろよ
何も言えなくなるかw
164:チキンウィングフェースロック(千葉県) [US]:2020/05/19(火) 19:00:09.31 ID:E27iuV/F0
>>148
民主党系は「自民になれなかったやつら」の寄せ集めなんで
議員個人の思想信条どころか支持母体もバラバラなんで
そういう食い違いは頻発する
149:キチンシンク(SB-Android) [FR]:2020/05/19(火) 18:58:00.36 ID:7wth6kni0
ここまでキレーに
ねえ今どんな気持ち??w
ってなる流れになるとはなあ…
152:河津落とし(茸) [NL]:2020/05/19(火) 18:58:37.41 ID:f4xMUczg0
立憲だせぇぇぇw
枝野クソだせぇぇぇ(爆笑)
153:河津落とし(神奈川県) [US]:2020/05/19(火) 18:58:37.74 ID:clhzcte50
立憲の支持が厚い層
・高齢者
・低学歴 ←R4が馬鹿にする
・公務員 ←定年延長に反対する
何したいねんコイツら?
155:オリンピック予選スラム(京都府) [PH]:2020/05/19(火) 18:59:11.62 ID:jQn/B40L0
>>153
そりゃ反安倍やりたいんだろ
157:リバースネックブリーカー(東京都) [US]:2020/05/19(火) 18:59:39.99 ID:H3tsUD8V0
>>153
The 衆愚政治
194:ランサルセ(神奈川県) [ニダ]:2020/05/19(火) 19:05:33.83 ID:VN0ZX5zV0
>>153
高齢者 ←「感染拡大のための協力は惜しみません」(原文ママ)で殺そうしたけど失敗
も追加してくれ
191:マシンガンチョップ(光) [CA]:2020/05/19(火) 19:05:07.11 ID:zrgEecrh0
198:ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行) [ニダ]:2020/05/19(火) 19:06:04.03 ID:phIRDU6O0
パヨクの馬鹿騒ぎに便乗したら自分の首締めてたとかアホすぎるわ
201:クロイツラス(岩手県) [US]:2020/05/19(火) 19:06:14.47 ID:BxoDf1z40
だって強行採決()だと思ってましたもんねw
202:バズソーキック(沖縄県) [PL]:2020/05/19(火) 19:06:25.73 ID:eZY3fTUo0
一番時間を無駄にしたのは立憲民主党だった!
290:サソリ固め(ジパング) [US]:2020/05/19(火) 19:18:33.38 ID:jytnbnTU0
301:ジャンピングカラテキック(やわらか銀行) [US]:2020/05/19(火) 19:20:30.47 ID:Brjwivju0
>>290
自民参議院のトップが言ってるんだから
もう決まったかなw 詰んだな
345:ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [CA]:2020/05/19(火) 19:28:55.41 ID:+QGE6WRz0
>>290
それな
まさに民意を100%理解して反映してる状態
公務員部分だけ切り離して優遇しろって理論よりは確実に強いわ
そもそも知らなかった人多そうだしなあw
317:ダブルニードロップ(静岡県) [CN]:2020/05/19(火) 19:23:37.57 ID:nY0icePq0
旧民主党には友愛という名前の響きだけは美しい行為が
324:メンマ(静岡県) [MX]:2020/05/19(火) 19:24:30.93 ID:/FF29oe80
今急ぐことじゃないって必死になってたんだからコロナが落ち着くまで黙ってたらいいのにw
どっちにしろ決定権がないのは選挙で勝ててないのが悪いんだから文句言うなよゴミパヨクwww
342:ニールキック(石川県) [ニダ]:2020/05/19(火) 19:28:38.80 ID:cDCkk8N90
安倍自身は法案に執着してなかったというオチつきだしな
立憲の壮絶なオウンゴールだよ
引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1589880390/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2020/05/20 (水) 07:47:31 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
一律延長の骨格は去年のうちにほぼできあがってたけど
内閣による特例延長が今年になって付け足されたから騒ぎになったのがまだ分からんか…
結局特例延長が何のためだったのかうやむやな内に流れたな
不信任案まで出たんだから「廃案」でいいだろ
個人的にも定年は60でいいと思ってるし
ラジオでアラブの春並の政権打倒運動だと今ものすごい鼻息で宣伝していたぞ
この火事場泥棒が
俺の盗る分がねえじゃねえか
いや切り離したら国家公務員法81条で検事長の定年延長が内閣の判断で行える状態のままになるんだが?
野党は自分たちが今まで何で騒いできたか忘れたのか?
※1
その方向でなんとか論点ずらそうとして必死に工作お疲れ様です
どうですか?束の間の達成感と見方を撃ち殺した絶望感
そして今敗戦処理の工作の徒労感
枝野が白々しく、【三党合意】で決めていたはずの公務員定年延長を「新型コロナで大変な時期にアベは火事場ドロボーwww」とイキっていた理由は・・・消費増税の時みたいに、律儀なアベなら、どんなに罵倒しても黙々と三党合意を守るだろうし、プロレスが成立する・・・と、アベに甘えたから。
でも、枝野は、調子に乗りすぎた。
激おこのアベが、枝野にしたオシオキは、単に一時的な話ではなく・・・【三党合意の破棄】。
アベは既に、自治労に対して「三党合意は破られた」と宣告しているはず。
なんだかアベガーが屁理屈を捻り出して枝野を擁護しているが・・・そんなんで枝野が、自治労に言い訳できればいいんだがな。
そもそもなんでお前ら賛同したの?
ってレベル
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。