ブランド農産品種の苗木などの海外流出を防止する「種苗法改正案」、女優・柴崎コウらのデマツイートが発端で今国会での成立を見送りへ … 元兼業農家「芸能人がちょっと騒いだらこれか」

1:ヒップアタック(愛媛県) [US]:2020/05/21(木) 12:38:54.69 ID:+5SWZoeX0「種苗法改正案」今国会成立を断念へ 柴咲コウさんの懸念ツイートで慎重論拡大
自民党の森山裕国対委員長は20日、ブランド農産品種の苗木などを海外に持ち出すことを規制する種苗法改正案の今国会での成立を見送る方針を示唆した。
農作物の自由な栽培が難しくなるとの懸念を野党などが示しているためで、記者団に「日本の農家をしっかり守る法律だが、どうも逆に伝わっている」と述べ、成立には時間が必要だとの認識を示した。
また「国会には会期がある。まず森林組合法改正案の審議を進める」とも述べた。
改正案は国産イチゴ「とちおとめ」が韓国で無断に他の品種と交配され、独自の新品種として出回るなど複製被害が深刻化していることを受けて政府が提案した。
しかし4月、女優の柴咲コウさんがツイッターで一時「このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます」と改正への懸念を示すと、インターネット上などで慎重論が広がった。
野党も共産党の穀田恵二国対委員長が20日の記者会見で「(種子を開発する)メーカーによって支配されることにつながる。農業の根幹を危うくする」と述べるなど、反対姿勢を強めていた。
毎日新聞 2020年 5月21日 09時45分
https://mainichi.jp/articles/20200520/k00/00m/010/195000c
とど丸@手洗いうがい消毒ガチ勢@todomaru2
種苗法改正案今国会成立を断念ってさあ
私等が農協青年部とかで何回陳情繰り返してさあ、あちこちから資料かき集めて話し合って持ち込んでずっと頑張ってきたのに、芸能人が騒いだらこれかよ
見ろよ、デモ暮らしー偏重で議論よりパフォーマンスによる共感を中心に据えたこの国の無残な政局ごっこをよぉ
https://twitter.com/todomaru2/status/1263168103090778112
関連
■種苗法の一部を改正する法律案について
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/shubyoho.html
Q: なぜ種苗法を改正するのですか。
A: 農業者の皆様に、優良な品種を持続的に利用してもらうためです。
日本で開発されたブドウやイチゴなどの優良品種が海外に流出し、第三国に輸出・産地化される事例があります。
また、農業者が増殖したサクランボ品種が無断でオーストラリアの農家に譲渡され、産地化された事例もあります。
このようなことにより、国内で品種開発が滞ることも懸念されるので、より実効的に新品種を保護する法改正が必要と考えています。
引用元スレタイ:芸能人のデマツイートで種苗法改正案の今国会成立見送り → 農家ブチギレ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/05/21 (木) 15:37:17 ID:niwaka



皆さん、「種子法」「種苗法」をご存知ですか?
— Ko Shibasaki 柴咲コウ (@ko_shibasaki) 2020年4月30日
(※削除済み)種の開発者さんの権利等を守るため登録品種の自家採種を禁ずるという認識ですが、何かを糾弾しているのではなく、知らない人が多いことに危惧しているので触れました。きちんと議論がされて様々な観点から審議する必要のある課題かと感じました。農水省のサイト → https://t.co/DEEy0FLe8j https://t.co/RrkugQPd6s
— Ko Shibasaki 柴咲コウ (@ko_shibasaki) 2020年4月30日もう少し調べられてからコメントされた方がいいと思いますが…
— FRAN (@franfran8254) 2020年4月30日
↓こちらのツイートが分かりやすいです。https://t.co/HIvka8WMef https://t.co/SYeyWcRf17元ツイートごと削除されたので再掲させていただきます。ご了承ください。
— 桜丸 (@nEUL0jAwTQ0gqCZ) 2020年4月30日
そしてご一読ください。https://t.co/CpcelgnWcD https://t.co/wscc99xfLC種子法廃止や種苗法改正の目的は【農業の根幹である新品種(種子)の権利保護と、魅力的な新品種の開発を促す】というもの。つまり新品種の恩恵を受ける農家にとって反対する理由はありません。
— 黒大根くん2.0????ビジネスとプログラミングの勉強 (@iex650) 2020年4月30日
それに新品種の開発には古い品種が必要であり、新品種の保護は古い品種(在来種)の保護にもなるのです。と私も思っていましたが
— はしも党@子育て坐禅中 (@hashimotou) 2020年4月30日
・改定の対象は「登録品種、新品種」に限られるとなっていますが、日本で栽培されている野菜の90%はすでに登録品種であり、
・そもそも種苗法は国内法であって国外には及びません。よって現行法でも改定後も刑事(民事)告訴しか手はありません。
??ずっと議論されていたが、メディアが取り上げてこなかった、安倍政権が改正する法案は全て悪と思い込み、見たいものしか見ない有名人が、日本には多い。
— @3426japan (@3426nao) 2020年5月1日種苗法改正案今国会成立を断念ってさあ
— とど丸@手洗いうがい消毒ガチ勢 (@todomaru2) 2020年5月20日
私等が農協青年部とかで何回陳情繰り返してさあ、あちこちから資料かき集めて話し合って持ち込んでずっと頑張ってきたのに、芸能人が騒いだらこれかよ
見ろよ、デモ暮らしー偏重で議論よりパフォーマンスによる共感を中心に据えたこの国の無残な政局ごっこをよぉというか記事の書き方が明らかに悪質
— とど丸@手洗いうがい消毒ガチ勢 (@todomaru2) 2020年5月20日
検察庁法改正案流したのと同じく話し合いができる状況じゃないから断念してるのに、有名人が声を上げたから国が動いたような書き方
活動家を応援してるからこういう切り口にしたいんだろうが、声の大きな個人が叫んで国が動くってのはそれこそ民主主義の危機だろうおまけにそんな話に国会議員がキャホッて見せる
— とど丸@手洗いうがい消毒ガチ勢 (@todomaru2) 2020年5月20日
そりゃ純粋まっすぐ君はイチコロリ(死語)ですわ
間接民主制のこの国で、直接民主制どころか野次で国政に干渉できるなんて勘違いさせたらそりゃ不要不急のデモ行進も溢れ返りますわなバズったり引用されるのは有り難いんですが、おかしいと思うのは諸事情で見送った事を個人の手柄のようにいうマスコミであって、柴咲某さんに含むものはございません
— とど丸@手洗いうがい消毒ガチ勢 (@todomaru2) 2020年5月21日あと、陳情等に関わってたとはいえ現在は廃業してる元兼業農家でございます
— とど丸@手洗いうがい消毒ガチ勢 (@todomaru2) 2020年5月21日
農家の声を聞けと言ってくださるなら、現役でこの話題に言及されてる方の声を拡散していただきたく思います
盗まれたら研究開発費が丸損だからな
柴咲コウはどう言う考えがあって反対したんだ?
柴咲は著作権も芸能人の肖像権にも反対なんだろ
じゃなきゃこんなことを言うはずがない
祖国のためを思ってでしょう
盗めばいいニダ
中韓は盗む方だからこれあると困る
マスコミや芸能人に多いってことだろ
間違いなくこれ
そういう事だな
これなのに 反対するやつ頭おかしい
こゎぃょ~
柴咲は日本の農家の技術盗ませろと
もうスパイですやん
軽率な言動にはリスクが有るって芸人側に叩き込んだれ。
本当。
ファクト見ない、考えない
風説の流布でレッツゴーだよな
潰せなくても牽制にはなるな
それな それしかない
ほんと訴えてもいいと思うけどな…
この先どんなことでも芸能人+SNSという手を使って
様々なことをひっくり返してしまう可能性が出てくる
っていうか実際味しめてる感じあるしな
訴えるのは無理でしょ
言論の自由ガー、とか芸能人は政治に口出してはいけないのカー、とか言われるだけ
発言の自由には責任が伴うからね
普通に訴訟が成立するよ
これは本当なの?
本当だとしてもメリットデメリットの天秤だと思うんだがクソ鮮人にパクられるのとどっちがメリットある?
品種なんかいくらでも選べるし種苗会社が支配なんかできるとは思えんのだがなあ
この法律によってどうやったらメーカーに支配されるのかがさっぱりわからん
それはどう否定されるんだ?
農家は自分とこの作物から種を取って利用しちゃいかんとか?
ざっとしか見てないから間違ってるかもしらんけど、要は登録された種しか使えないってことじゃないかと
→ 賛成派 :これで違法に種を盗んでいく中国や韓国を制限でき、農家を守れる!
反対派 :大会社が作った種を買うことでしか農業ができず、中小農家が自分で苗を作れず負担になる!
かな。違ってたらすまん。

全ての自家採種が禁止に
↓
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/shubyoho.html
自家増殖は一律禁止になりますか。
自家増殖は一律禁止になりません。
現在利用されているほとんどの品種は一般品種であり、今後も自由に自家増殖ができます。
改正法案で、自家増殖に許諾が必要となるのは、国や県の試験場などが年月と費用をかけて開発し、登録された登録品種のみです。そのような登録品種でも許諾を受ければ自家増殖ができます。

ちゃんと説明されてるじゃん
誰が勘違いしてんの?
勘違いさせようとしてるんじゃね?
これは言い逃れできませんわ
真っ黒というか真っ赤か
ありがとう
これわざと曲解した奴が意図的にデマばらまいて拡散してる感じね
柴咲コウはアホだから利用された正義ウーマンかな
新聞とかでも政府のせいで農家が困ってるとかいう記事ばかりだよな
ほんとデマばかり
登録品種も自家採種したいという農家がいるんだよ
でないと、種を買わなきゃならないから
カネ払うのが嫌だってのが反対しているわけ
自炊本をネットで流して広告料稼いでるのと同じ
許諾を受ければ良いだけでは?
品種の登録が意味ないものになる
柴咲コウが反対してた意味がまったくわからなかった
それが正しいことならきゃりーぱみゅぱみゅのように反論の嵐にあうだろ
たいして関係無い話に首突っ込んで来るなら自分で調べるのが筋では?
だよな、それにこういう事を説明しろとか言ったらよく知らん興味もない事を延々専門用語まみれで説明される事になるぞ
>>57
これに尽きる
今後はますます拍車がかかるよ
戦前生まれのまともな知性を備えた人達がいなくなったからな
ほんとそうだよ
国会も学級崩壊してるし、マスゴミは捏造だらけ
河原乞食がふんぞり返ってる世の中じゃあな…
どっかから勝手に持ってきたんだよね?
なんで真っ先に盗んできたって発想するんだ?
まず苗株を買ったとは思わないのかおまエラは
むしろ活動家の後押しリプに農家の声が押しつぶされてるやんけ…
これはひどい
マジでひどい
その通りです!
— 民主主義を尊ぶ【Sun】 (@mac1211_air) 2020年4月30日
コロナ騒ぎのどさくさで、
しっかり議論もされないまま通す法案ではありません。
問題提起していただきありがとうございます?
その通りです!!
— やす (@eUn04O5xvLx) 2020年4月30日
議論もせずに、法案を通すのは民主主義の破壊です。
賛成、反対の議論を叩き合わせるべきなんです。
柴咲さん、ありがとうございます??#QArmyJapanFlynn にへーです。
— 2Hey ??QArmy Japan Flynn Yamato Branch?? (@two_bottle_) 2020年5月3日
先輩たちから #受け継いだ種 を奴らの好き勝手にさせません??
奴らの手口は全部バレバレ??
あとは市民がそれに氣付き団結。#WWG1WGA(@okabaeri9111)
埋込動画(@MIYAKE_YOHEI)
(https://t.co/DbJvEZwy1f)https://t.co/w6uTV8Ljq5 https://t.co/IbMdlIPaGV pic.twitter.com/MLM9tmgybl
柴咲コウさん名のある方の声上げとても心強く有り難く思います政治的な事柄に対し今迄日本では他国に比べタブー視されてる節ありましたが時は2020年もうそんな時代では有りません有名無名問わず 一人のこの国に生きる人間として不正や悪しき事 見過ごすこと無く声上げ今後も願いします
— いつか もうすぐ.. (@MdJbvgy) 2020年4月30日
本人はなんて言ってるの?
ガン無視
騙されやすい人、間抜けな人を指す英語。特に、共産主義者でも無く、共産党員でも無いのに結果的に共産党やソ連と同様の主張をしてしまい意図せず共産主義者の味方をしてしまう人たち、
そういう芸能人、アスリート、学者、政治家、文化人などのことをDupes(デュープス)と言う。

農家の声 → 雑音
それを見て群がるからなぁ
群がるのはヤツラだろ
それを民意だと誤魔化して逃げる
タヒねばいいのに
芸能人なんていらないんじゃね
要らないよ
電通が大声で要る要る叫んでるだけ
そもそも芸能人なんざ偉くもクソもないんだけどな
何を勘違いしてるんだろうか
影響力大きくて頭が空っぽな神輿こわいねえ。
農業好きの芸能人は黙ってたのかね
名前わすれたけど、眼鏡かけたオバサンとか
牧場やってたおっさんとか
TOKIOのリーダーの見解を聞いてみたいね
農業新聞読んでるみたいだし
テレビの仕事でやってるだけだから特に思い入れなんかないんちゃう
現場の農家なんかかき消されるわな
安直な扇動はなくならないだろうな
芸能人にちょろっとツイートさせるだけとかコスパ良すぎだし
金さえもらえりゃなんでもやるゴミだよ芸能人なんて
見てる方もアホだから簡単に乗せられる
治安維持法より強力な奴
絶対興味ねえだろ
何を根拠に世論が荒れてると思ったんだ?
追加情報。
柴咲コウですが、赤旗から取材を受けており、2017年の1月8日号のしんぶん赤旗日曜版に掲載されておりました。
今回の件は、日本共産党からの動員の可能性があります。
他の芸能人、著名人についても、赤旗に記事が掲載していたか、確認をすべきだと思います。
https://www.jcp.or.jp/akahata/web_weekly/2017/01/08-week/


ファーwww
なんだこりゃ
完全に共産党の手先ってことかよ
気持ち悪い
がっかりだなぁ。
柴咲コウも加藤登紀子も好きだったんですが。
二人とも赤旗新聞に出てて、そして政治利用されちゃう人達だったとは。
もぐもぐタイムで食べられてた『とちおとめ』が『韓国産』だったのショックだったじゃん!!
#柴咲コウ
#加藤登紀子
#ブランド品種海外流出
#種苗法改正法案




柴咲はともかく、加藤登紀子は昔から筋金入りパヨクじゃん
よたろう@ftr_yotaro
「種苗法改正案の今国会での成立断念」のニュースが、柴咲コウが同法改正を懸念するツイートをしたことがセットで報じられてるけど、
さっきテレビで彼女がキムチを作る動画が紹介されてて、何となく答えが垣間見えちゃった感。
「大好きな韓国産の粉唐辛子」てセリフがとっても印象的だったなぁ(棒)

瀬止質郎@B_BernieSanders
「日本の農家を守りたい」でおなじみの #柴咲コウ さんが今日の日テレの「芸能人の激ウマ料理」というコーナーで嬉しそうに手作りキムチの紹介をしていました。
わかりやすい対応、ありがとうございます。
さくら@uIzGt2CEPT1wC4y
種苗法改正。
前に柴咲コウさんが反対ツイートをしてて驚いたんだけど、検索したら彼女が自家製キムチを作ってる動画が…。
彼女もきゃりーちゃんと同じく「降りてきた」?
案件が降りてきたんですね。半島の方から
日本の苗を勝手に使って
てことは背後に中韓スパイが暗躍してアホパヨクや芸能人が騙されてると
レッドパールの問題が発覚してから何年もかけてここまで来たのに
神輿の使い捨てワロス
沢山の芸能人と言う 鉄砲弾を持っている
冷静になって考えりゃ柴咲コウが首の皮一枚で繋いでくれたこと分かりそうなもんだがな
食料が安全保障上どれだけ重要なのか分かってないのか
小銭稼ぐために資本家に命綱売っていいようなものじゃない
ましてやこんなもの農業後進国がやるとどうなるか
こんな感じでフワッとヤバそうという印象をつけるのがいつもの手だもんね
戦争法案と煽ってたのと同じ手口だな
何も知らないわからない連中には効果的だろうけど…
>食料が安全保障上どれだけ重要なのか分かってないのか
>小銭稼ぐために資本家に命綱売っていいようなものじゃない
これか
https://twitter.com/KJU_JP/status/1166200026252496896
食物や衣服、日用品を他国に依存すると、しまいには頭の中の思想まで変わってしまう。
— 金正恩名言bot (@KJU_JP) 2019年8月27日
中韓に小銭稼がせるために反対しろということか
まぁそう思うならそうでもいいよ
ただ勘違いしてほしくないのは日本は農業先進国でもなんでもないということと、
この手の法案が可決されようがされまいが海外に持ち出されら取り締まることも制裁することも不可能だよと、、、
何れにせよこの手の法案は一度や二度取り止めになった所で次もその次も延々なんらかの騒動に紛れては成立させに来るから安心していいぞ
後になればこの手の法案の本当の意味と狙いがお前らにもわかるから
その時はもう手遅れだけどなw
フワフワしすぎ
はっきり書け
ふわっとした言い回しに逃げてないで具体的に言ってみろよ
本当の意味と狙いがなんだって?
同様にワイドショー見て熱くなってる全てのバ力どもにも全責任がある
ワイドショー見て熱くなってのは
死に損ないのジジババだろ
効果あると見てどんどん取り込もうとしてんじゃね
コロナで暇だし
名前が出てなんぼだからな芸能人は
昔流行った「落ち目の韓流れ」と同じで
落ち目の芸能人の小遣い稼ぎになりそうやな
韓流どころか、捨て駒扱いのような気がする…
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1590032334/
- 関連記事
-
-
朝日新聞RONZA 「「安倍内閣ではコロナ危機を収束できない。 今は『石破茂内閣』しかない!彼は変わった。彼は静かに勝負に出ている!」 2020/05/25
-
日本共産党・宮本徹 「安倍総理は絶対王政のルイ14世だと批判されている」→ 安倍総理「共産党かどのように党首を選ぶのか承知してませんが、私は選挙によって選ばれている」(動画) 2020/05/22
-
ブランド農産品種の苗木などの海外流出を防止する「種苗法改正案」、女優・柴崎コウらのデマツイートが発端で今国会での成立を見送りへ … 元兼業農家「芸能人がちょっと騒いだらこれか」 2020/05/21
-
東京高等検察庁の黒川弘務検事長、週刊文春の「朝日・産経記者との賭けマージャン報道」を受けて辞任の意向を固める 2020/05/21
-
週刊文春 「黒川広務検事長、3密禁止のGW中に、朝日新聞&産経新聞記者と6時間半にわたって賭け麻雀」 2020/05/20
-
0. にわか日報 : 2020/05/21 (木) 15:37:17 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
活動家(部外者)が政権批判する為だけに喚き立てメチャクチャにする。「止めてやったぞざまあみろ安倍ww」と捨て台詞を吐いて部外者が去った後、途方に暮れる農業従事者だけが残される。
柴崎高山(コさん)、祖国バレしてます。肌質見ればすぐ分かりますが。
シャインマスカット返して。柴咲コウひどすぎ
何も考えてないアホな芸人やら漫画家やらの発言を大々的にとりあげて、勝手に国民の声とやらにするやり口がほんと害悪
まあマスゴミは仕組んで故意にやってるんだろうけど
こういうの見てると芸能人にはどんどん発言させるべきだな。
良い炙り出しなる、自分の言葉で逃げす最後まで説明できる芸能人が何人残る事か。
受け売りや安易な発言が、インフルエンサーとして盲目的なファンを洗脳や誘導してしまう危険性を世間に知らせるのにも一役買うことにもなる。
芸能人は政治に口出しするな
十年くらい前まではテレビ新聞とネットの情報に違いがあって洗脳を解きやすかったが
今はマスゴミや左翼がネット内でもプロパガンダを仕掛けてくるようになったから
それで洗脳される奴が多くなった
テレビ新聞に騙される年寄り以上にネットで騙される中年若年層のほうが
簡単に修正できない分、厄介だわ
口出しても構わんが出された程度で日和るな
考えて政策だしてんならそのままいけよ
農作物の保護なんてずっと問題にされてたことだろ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。