※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-17886.htmlフジ・とくダネ古市憲寿「政権寄りと批判されてた検察トップの黒川さんが実は新聞と密接だった。検察は巨大な権力でメディアの監視が大事な筈なのにメディアがズブズブだった」(動画)
8:キングコングラリアット(東京都) [US]:2020/05/21(木) 11:15:31.15 ID:Q5fN3kZB0
これは鋭いツッコミ
35:頭突き(岩手県) [US]:2020/05/21(木) 11:19:43.27 ID:j8IJ6psP0
空気読めない古市の正しい使い方
39:ダイビングエルボードロップ(東京都) [GB]:2020/05/21(木) 11:20:35.98 ID:qw+QFJh40
>>35
まったく同じ感想を持ったw
森永卓郎もある意味同じ種類かと
73:ジャンピングエルボーアタック(茸) [ニダ]:2020/05/21(木) 11:27:20.20 ID:pekzT0gi0
流石の古市もメディアのクソムーブにイライラしたんだろ
37:頭突き(SB-iPhone) [US]:2020/05/21(木) 11:20:13.80 ID:G9HgrGzQ0
まあコロナ禍で、賭けマージャンしてるくらいだからなw
新聞と癒着してる検察って大問題じゃん。
9:デンジャラスバックドロップ(京都府) [GB]:2020/05/21(木) 11:15:41.68 ID:DCmm87Gg0
これはその通り
66:垂直落下式DDT(東京都) [US]:2020/05/21(木) 11:25:06.24 ID:W65eKQ2z0
古市はあまり好きではないがその通りだよな
44:河津掛け(東京都) [ID]:2020/05/21(木) 11:21:50.17 ID:UjKcZ5Tb0
得体の知れない○○筋からの情報は、こういう風にして引き出してたわけだ
240:ローリングソバット(SB-iPhone) [US]:2020/05/21(木) 11:55:03.85 ID:XYzkBkgK0
よく記事にある関係筋というのは麻雀で仕入れたネタだったんだな
47:ジャンピングDDT(岩手県) [HK]:2020/05/21(木) 11:22:21.21 ID:hv8INT0U0
あぁ、地上波で本質バラしちゃったよw
3:キングコングニードロップ(東京都) [ニダ]:2020/05/21(木) 11:14:38.22 ID:KtYdhb860
オヅラだんまり
5:ラ ケブラーダ(広島県) [US]:2020/05/21(木) 11:14:42.95 ID:rK6ZHjw60
そこで小倉の渋い顔
14:ツームストンパイルドライバー(東京都) [ニダ]:2020/05/21(木) 11:17:05.58 ID:/eCpxXBe0
古市もっと言えって思ったw
30:閃光妖術(ジパング) [US]:2020/05/21(木) 11:19:15.55 ID:5VFKQ7Xt0
パ「古市はネトウヨ!」
16:膝十字固め(光) [US]:2020/05/21(木) 11:17:37.50 ID:w8hRYJwA0
マスコミ同士がこうやって自浄作用見せるのはよきよ
最近腐りすぎてるし
238:ムーンサルトプレス(東京都) [CN]:2020/05/21(木) 11:54:48.58 ID:cUEL5sii0
>>16
新聞は特にそうだしテレビももちろん例外ではないが
旧来のメディアって時代の流れに乗れず影響力落としてるよな
だったら同業同士かばい合ってないで他社の不祥事はとことん叩いて潰していかないと
少ないパイの分け合いで全滅するって思わんのかな
20:バズソーキック(長屋) [GB]:2020/05/21(木) 11:18:19.44 ID:VE6Vt+ti0
古市にしては、珍しくまとも( ゚д゚)
53:ラダームーンサルト(ジパング) [US]:2020/05/21(木) 11:23:08.19 ID:GhvCNKGI0
最近の古市は割とまとも
21:河津掛け(大阪府) [US]:2020/05/21(木) 11:18:21.03 ID:EZX1rHhR0
賭け麻雀を口実に賄賂を渡す新聞社
大事件ですやんw
309:トペ コンヒーロ(愛知県) [BR]:2020/05/21(木) 12:05:37.24 ID:nmQ6FBQl0
>>21
マスコミ各社「はいこの話はおしまい!やめやめ!」
「次のニュースです^^」
164:腕ひしぎ十字固め(光) [US]:2020/05/21(木) 11:42:01.65 ID:GoNJY1P10
フジ産経グループのフジテレビやテレ朝がこれを恥ずかしげもなく扱ってるのが笑える
165:レインメーカー(東京都) [US]:2020/05/21(木) 11:42:39.29 ID:RQZHcFZO0
>>164
もしかして
バレてないと思ってんのかな…
169:セントーン(愛知県) [CN]:2020/05/21(木) 11:43:06.23 ID:bgzTBfUF0
>>164
さらっと扱ってるけどな
184:ときめきメモリアル(家) [PH]:2020/05/21(木) 11:44:50.14 ID:lvLNy6Ie0
>>164
マスコミ側の批判は絶対しないからクソ
426:フランケンシュタイナー(茸) [US]:2020/05/21(木) 12:26:22.85 ID:NsFnTKsJ0
>>164
これなんなん?
40:ジャンピングDDT(東京都) [US]:2020/05/21(木) 11:20:45.91 ID:dbiTubYe0
これに加えて朝日と産経が連んでたのもなかなかの衝撃
171:マスク剥ぎ(埼玉県) [CN]:2020/05/21(木) 11:43:39.03 ID:WK1WGzE90
>>40
どんな組織だって一枚岩なわけないからな
181:サソリ固め(千葉県) [JP]:2020/05/21(木) 11:44:33.59 ID:MeSB/RiB0
>>40
同業他社やライバル企業に勤める人ってむしろ仲良くなりやすいから意外でもないな
会社の主張が真逆でも所詮末端な記者の思想とは関係ないし
183:足4の字固め(和歌山県) [GB]:2020/05/21(木) 11:44:37.44 ID:w+m+Tfhs0
>>40
まあそれは良いんじゃない?
故三宅の爺さんと田嶋がプライベートでは仲良かったようなもんだろ
公私混同しなきゃプライベートまで突っ込むのはヤボ
291:逆落とし(茨城県) [IT]:2020/05/21(木) 12:03:09.21 ID:PASczJ9J0
>>40
記者同士って記者会見の後互いに内容確認しあったりしてるからそれなりに仲良くなるよ
それに特オチは絶対イヤだからな
下っ端記者と文通書いてる上の方では違う
22:フランケンシュタイナー(東京都) [US]:2020/05/21(木) 11:18:24.70 ID:ys1Esboe0
持ち回りだったのかもしれないが記者宅でってマスゴミ主催も同然だよなあ
71:垂直落下式DDT(茸) [US]:2020/05/21(木) 11:27:06.54 ID:49FBZKi/0
こんな普通のことを今更ゆとりがドヤ顔で言ってるみたいだが
記者クラブ制度のことなんて昔から散々言われ続けてきたこと
マスメディアの既得権は何十年経っても変わらない
79:ショルダーアームブリーカー(愛媛県) [US]:2020/05/21(木) 11:28:49.61 ID:lJHGKMx70
>>71
まあ普段ワイドショー見てるような何も分からない層に伝わるのは悪くないだろ
111:レインメーカー(SB-Android) [VE]:2020/05/21(木) 11:34:26.18 ID:P+lNPk4K0
これって、産経新聞と朝日新聞が、それぞれは非難されないのか?
そして、朝日と産経が友達関係にあるのは、許されるのか?
囚人と刑務官が麻雀してるようなもんだろ
119:マスク剥ぎ(関西地方) [UA]:2020/05/21(木) 11:36:19.08 ID:tboya2on0
>>111
朝日は社としては黒川叩き&安倍叩きだからただ単に黒川から情報買ってた奴がいたってだけで終わるけど
産経は完全アウト
132:クロスヒールホールド(コロン諸島) [PL]:2020/05/21(木) 11:38:08.24 ID:zcUUx3GcO
>>119
朝日新聞は許されないよ
結局は権力の側にいたんだから
145:セントーン(愛知県) [CN]:2020/05/21(木) 11:39:14.22 ID:bgzTBfUF0
>>132
そもそも朝日は中国、韓国からも金貰ってねつ造記事書いてるからな相当あくどい
95:垂直落下式DDT(茸) [US]:2020/05/21(木) 11:31:20.34 ID:IWiBm6OH0
賭け麻雀で蜜月マスコミ「三権分立がー」
112:ネックハンギングツリー(兵庫県) [ニダ]:2020/05/21(木) 11:34:39.03 ID:I1wuyVjB0
パさん理論だと仕事でも5分あっただけで友達らしいからな
そりゃこれはもうズブズブだよ
118:パイルドライバー(東京都) [ニダ]:2020/05/21(木) 11:35:52.13 ID:zhDvQ4fR0
>>112
一度会ったら友達で
毎日会ったら兄弟さ
24:ボマイェ(東京都) [ニダ]:2020/05/21(木) 11:18:29.78 ID:x1rchqZl0
昼帯で八代もメディア批判してた
検察とメディアの癒着が問題って
31:アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [US]:2020/05/21(木) 11:19:16.84 ID:yRx9NY8W0
そう それが当然の指摘
今日そこに踏み込めないコメンテーターは局のバター犬にすぎない
360:ジャンピングDDT(SB-Android) [US]:2020/05/21(木) 12:14:53.99 ID:5XNhiMmq0
>>31
バターいらないだろw
49:雪崩式ブレーンバスター(兵庫県) [ニダ]:2020/05/21(木) 11:22:30.63 ID:5k7mgQxG0
これを無視してアベガーとかおかしいからな
65:サソリ固め(光) [US]:2020/05/21(木) 11:25:05.85 ID:AbnaGR9V0
安倍にしてみりゃ、庇ったり定年延長させてやるメリットが皆無だな。
82:ファイヤーバードスプラッシュ(光) [US]:2020/05/21(木) 11:29:17.66 ID:X4yd8WFi0
一方玉川が「賭博行為を見過ごす政権は~」ってトンチンカンな批判してたの笑える
87:キドクラッチ(愛知県) [US]:2020/05/21(木) 11:30:26.33 ID:7JRiXVId0
>>82
あの人病気だからな…
50:急所攻撃(光) [IL]:2020/05/21(木) 11:22:30.72 ID:5L/upV170
ただの賭けだったら額によるだろうけどこれ黒川が勝ってたら時期的に賄賂になるよね???
51:ボ ラギノール(茸) [US]:2020/05/21(木) 11:22:49.64 ID:5lCpj63V0
パチンコなら辞めなくて良かったのに
72:急所攻撃(埼玉県) [ニダ]:2020/05/21(木) 11:27:13.81 ID:DGfFXITp0
新聞なんて瓦版と同じですよ
ネタを仕入れる為なら違法行為もいとわず
77:エクスプロイダー(大阪府) [US]:2020/05/21(木) 11:28:34.08 ID:6mYmAzye0
正しく情報が伝わらないと民主的統制が出来ない
強すぎる権力だから完全に勝手させるのは危ない
これどう監視すりゃいいのよ
76:セントーン(愛知県) [CN]:2020/05/21(木) 11:28:01.18 ID:bgzTBfUF0
古市嫌いだけどそんたく少ないのは評価する
84:ときめきメモリアル(家) [PH]:2020/05/21(木) 11:29:56.33 ID:lvLNy6Ie0
古市は結構言うことは言ってくれるんだよね
小倉が持論でまとめて終わるからガス抜きに使われてるような印象になるけど
101:ニールキック(光) [US]:2020/05/21(木) 11:33:01.43 ID:Oj55z87n0
>>84
古市はちょっと前までは全然ピントが合ってない評論ばかりだったな
146:ジャンピングエルボーアタック(庭) [ニダ]:2020/05/21(木) 11:39:21.18 ID:TLxN66Oq0
古市はたまに空気読まずにこういう話するから面白い
113:パイルドライバー(東京都) [ニダ]:2020/05/21(木) 11:34:55.69 ID:zhDvQ4fR0
古市は空気読まない、必要とされるポジショントークしない時があるから急にアホな事言い出したと思われてアホ扱いされる
実際はアンチ意見だったり振りきれた話を唐突にし出しちゃうコミュ障
91:かかと落とし(空) [DK]:2020/05/21(木) 11:30:57.35 ID:m5ezDsgH0
古市も、視聴者からバ力扱いされるのは耐えられないんだろうな
ハゲのように金のためにピエ口は演じられない
282:タイガードライバー(兵庫県) [ニダ]:2020/05/21(木) 12:01:22.60 ID:GeCnWJk30
古市は100回に1回はまともなこと言うぞ
逆張りが成功してるだけの時もあるけど、言えないこと言っちゃうからそれが良い方向に向かう時もある
その辺のプロデューサーに媚び媚びな似非コメンテーターとは違う
99:グ口リア(コロン諸島) [US]:2020/05/21(木) 11:31:55.19 ID:t94nkaVBO
安部憎しのあまり左翼と新聞の自爆が続いてるな
107:河津掛け(大阪府) [US]:2020/05/21(木) 11:34:10.26 ID:EZX1rHhR0
ものすげー大事件だと思うけど
当事者すぎてなにもなしで終わるんだろうなw
三権分立ガー(大爆笑)
109:アイアンフィンガーフロムヘル(北海道) [US]:2020/05/21(木) 11:34:17.18 ID:xNKMBD+30
これわかってたからこそ、罪を自民党に擦り付けてたんだろうなぁ・・・
127:不知火(福岡県) [US]:2020/05/21(木) 11:37:44.00 ID:HB3HiBW00
慰安婦嘘記事30年も謝罪しない朝日新聞社が
いきなり謝罪
こりゃ新聞記者と文春が美人局しかけた訳だ。
記者の実名と処分が無ければやりたい放題出来るぞ。
128:ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US]:2020/05/21(木) 11:37:49.43 ID:DT9omdED0
密室に検事長と記者二人、何も起きないはずもなく…
134:魔神風車固め(東京都) [US]:2020/05/21(木) 11:38:20.59 ID:UvyPGGpB0
>>128
アッー!アッー!アッー!
141:クロスヒールホールド(空) [US]:2020/05/21(木) 11:38:37.45 ID:DMm46P+H0
>>1
結局一番検察を恣意的に利用していたのはマスコミだったわけだ…
これ逆にヤバくね?
こんな輩どもに権力監視の役目とか出来るわけない
もうアベが何しても批判はメディアの私利私欲としか国民には映らんぞ
160:ファイヤーバードスプラッシュ(光) [US]:2020/05/21(木) 11:41:42.47 ID:X4yd8WFi0
>>141
主語が大きすぎ
今までだって批判するべき対象に近づいて情報得ることはあっただろうし、今回問題なのは違法性の高い賭博行為を伴ってたから
メディアに対する距離感なんぞこれからも変わらん
177:腕ひしぎ十字固め(光) [US]:2020/05/21(木) 11:44:01.70 ID:GoNJY1P10
>>160
いやちゃうやろ
問題は検察トップという本来メディア側と接点持つべきでない人間がメディアとズブズブだったことやぞ
これが賭け麻じゃなくて会食二時間でもアウトだろ普通に
372:クロスヒールホールド(空) [US]:2020/05/21(木) 12:16:50.11 ID:DMm46P+H0
>>160
今回表に出たのがたまたま賭博ってだけだぞ?
それ以上が無いなんて誰にも断言できないだろ?
全然主語大きくないよね…
142:タイガードライバー(埼玉県) [IT]:2020/05/21(木) 11:38:37.99 ID:BwexWTYu0
アフォウヨは馬鹿だからマスコミは安倍と対立してると思い込んでんだよね
144:ダイビングエルボードロップ(SB-Android) [CN]:2020/05/21(木) 11:39:00.60 ID:Ono+bAIf0
>>142
涙ふこうね
154:垂直落下式DDT(東京都) [US]:2020/05/21(木) 11:40:40.51 ID:W65eKQ2z0
正反対の新聞社と麻雀やってると言うことは
思想のそれとは関係なしにマスコミとはズブズブな関係だったということ
わざわざ緊急事態宣言発令下に集まって賭け麻雀をやる仲
155:フルネルソンスープレックス(東京都) [ニダ]:2020/05/21(木) 11:41:07.35 ID:MgmxBeQF0
ほんまこれ
157:レインメーカー(東京都) [US]:2020/05/21(木) 11:41:31.75 ID:RQZHcFZO0
おともだちつかってたのはメディアの方でした
159:スターダストプレス(神奈川県) [US]:2020/05/21(木) 11:41:38.03 ID:JVUKqGR50
森まさこが散々黒川は素晴らしい人物で検事長にはこの方しかいませんって
今考えると恥ずかしいなこれ
188:ショルダーアームブリーカー(愛媛県) [US]:2020/05/21(木) 11:45:16.43 ID:lJHGKMx70
>>159
経歴や人柄だけ見たら素晴らしいだろ
次官も経験済みだしな
任命する官僚のプライベートまで知る必要があるなら官僚全員24時間監視でもしなきゃ無理じゃね?
166:足4の字固め(東京都) [US]:2020/05/21(木) 11:42:51.22 ID:wXpJlIcg0
他にもメディア関係者が絡んでいないか精査する必要性がありますね
193:ジャストフェイスロック(関東地方) [RO]:2020/05/21(木) 11:46:14.60 ID:FNRHfYqs0
ひるおびの八代も言ってたな
まぁネタ欲しさに官僚を接待とか今更の話だよな
ノーパンしゃぶしゃぶに行った大蔵省幹部とかw
200:レインメーカー(東京都) [US]:2020/05/21(木) 11:46:53.84 ID:RQZHcFZO0
>>193
この手法を未だにやってる(そして引っかかる)っていうのもなんかねーw
212:足4の字固め(茸) [GB]:2020/05/21(木) 11:48:18.62 ID:AlbeXfX10
玉川すら新聞記者批判してたなぁ
218:ミラノ作 どどんスズスロウン(富山県) [IT]:2020/05/21(木) 11:49:35.84 ID:68AITcWU0
>>212
産経だけな、朝日には何も言わず
226:足4の字固め(茸) [GB]:2020/05/21(木) 11:51:58.36 ID:AlbeXfX10
>>218
逆じゃなかったか?
「産経は事実をリークしたからまだ自浄作用があったが、朝日は何もしてこなかった」
みたいに言ってたぞ
229:クロスヒールホールド(コロン諸島) [CH]:2020/05/21(木) 11:52:08.87 ID:zcUUx3GcO
>>218
どうすれば朝日と産経の対立構造が維持できるか必死になって考えてる最中だろうな
友達だったなんてバレてしまえば新聞が売れなくなる
204:稲妻レッグラリアット(三重県) [ニダ]:2020/05/21(木) 11:47:20.11 ID:rsPTnwFj0
スッキリに出てきたメガネかけた女は
麻雀は取材のツールだなんだと端切れが悪く言い訳していたな
今回の件は全メディアが元から黒川とベッタベタで
自称一般人共に安倍友だなんだと言わせてるのを取り上げながら
自分たちのやってることは見えないふりして捏造報道していたってことだな
233:メンマ(東京都) [CN]:2020/05/21(木) 11:53:30.76 ID:AVMUwgr90
>>204
それ
今回騒ぎ立てた連中、デマパヨマスゴミ全部腐りきってる
251:ナガタロックII(茸) [US]:2020/05/21(木) 11:56:32.38 ID:dgJvifx90
>>204
取材のツールって、贈賄の変わりに使っていた疑惑があるよな
接待マージャンでわざと負けて金を渡して情報を貰う
記者の自腹で賭けマージャンしてたのかどうかも怪しいね
217:ランサルセ(東京都) [ニダ]:2020/05/21(木) 11:49:05.89 ID:IFqfp8Xq0
>>204
カジノ贈収賄で逮捕された秋元司も「特捜からマスコミへのリークが酷い、デタラメばかり」と嘆いてたな
検察はマスコミを使って、フェイクを被疑者に投げて様子みてんだよな
220:張り手(ジパング) [TH]:2020/05/21(木) 11:49:58.98 ID:i96BQWw10
>>217
森友の時も検察からリークしてたよなそういや
237:垂直落下式DDT(広島県) [US]:2020/05/21(木) 11:54:46.31 ID:0vnfP1to0
なんで検察のトップで明らかに違法って解ってるはずなのにやるんだろうか?
破滅への道だってわかってるってことだろ?俺はそこが不思議だわ。
256:フルネルソンスープレックス(東京都) [NO]:2020/05/21(木) 11:57:34.00 ID:r9NPAVtA0
>>237
検察だからって関係ないだろ
殆どの人は分かってて罪を犯す
257:ランサルセ(東京都) [ニダ]:2020/05/21(木) 11:57:39.58 ID:IFqfp8Xq0
>>237
連中はね、「検察を捕まえる検察はないw」ってタカを括ってるんだよ
こんなの黒川だけじゃなく、検察トップならよっぽどの変わりものでない限り、マスコミとズブズブ
むしろ、マスコミとの関係性がトップ人事を決めてるとも言える
電話一本で検察の言うとおりの世論が形成できりゃ、そりゃ出来る人だわな
258:シューティングスタープレス(神奈川県) [CN]:2020/05/21(木) 11:57:42.99 ID:RsPoSfov0
>>237
これに限らず何処でもやってるって話だろう
437:リキラリアット(静岡県) [DE]:2020/05/21(木) 12:29:26.84 ID:K0K9Kfdg0
>>237
検察内部では慣例だったからじゃないのかな
今回たまたまバレただけで以前からこの手の接待はあったんだろうね
243:リバースネックブリーカー(広島県) [CN]:2020/05/21(木) 11:55:18.57 ID:JlcE8qlB0
正直黒川の何が問題なのかわからんわ
賭け麻雀っていってもやベー所とかではなく新聞記者の家でやったんだろ?
プライベートの内に入るんじゃないのか?
250:ミッドナイトエクスプレス(埼玉県) [ニダ]:2020/05/21(木) 11:56:29.78 ID:zytibO6m0
>>243
法を裁く側が堂々と法を犯してる時点でアウトw
283:バックドロップ(東京都) [ニダ]:2020/05/21(木) 12:01:30.00 ID:wRdkYxFh0
>>250
そもそも余興なら法的にも認められてるし
312:ミッドナイトエクスプレス(埼玉県) [ニダ]:2020/05/21(木) 12:06:09.09 ID:zytibO6m0
>>250
違う違う
基本的に賭博は全て違法なんだよ
この国ではね
場所の問題でもないし、金額の問題でもないし
ただ警察も暇じゃないから全部は摘発してられないだけ
スピード違反見逃してるのと一緒
324:バックドロップ(東京都) [ニダ]:2020/05/21(木) 12:08:20.76 ID:wRdkYxFh0
>>312
いやだから余興なら認められるんだよアホ
そもそも余程条件が整わないと立証されない上に現行犯じゃなきゃダメ
329:ミッドナイトエクスプレス(埼玉県) [ニダ]:2020/05/21(木) 12:08:59.50 ID:zytibO6m0
>>324
認められてなんかいない
スピード違反が認められてるか?
認められてる
そう解釈したらダメ
認められてはいない
見逃してるだけ
264:シューティングスタープレス(大阪府) [TR]:2020/05/21(木) 11:58:31.98 ID:U3AFopW40
どうせすっぱ抜いた文春ですら似たようなことやってると思うけどな
275:シューティングスタープレス(神奈川県) [CN]:2020/05/21(木) 12:00:24.66 ID:RsPoSfov0
>>264
やってるだろうね
今回のが裏で示し合わせてなきゃ報復合戦とかありそうだが出て来ないの見ると全て出来レースだろう
279:ランサルセ(東京都) [ニダ]:2020/05/21(木) 12:01:02.02 ID:IFqfp8Xq0
>>264
週刊誌の書き手はフリーの記者だから、記者クラブにすら入れないよ
個人的になんらかの伝手はあるだろうが、あくまでも個人的なもの
今回のは新聞社と検察という組織と組織の話だから
231:足4の字固め(ジパング) [DE]:2020/05/21(木) 11:53:16.70 ID:kbjKTM110
こんな騒ぎ立てて誰も得をしなかったというw
265:リキラリアット(茸) [US]:2020/05/21(木) 11:58:43.58 ID:zRAqOXNq0
藪つついたら蛇が千匹出てきたな
しょーもない検察法で騒がなきゃ何もなかったのに
496:イス攻撃(ジパング) [US]:2020/05/21(木) 12:43:36.63 ID:mShAdIP90
前提)ゴーン問題の頃になし崩しで延長 → 別に自民的には黒川とかどうでも良い、守護るメリットそもそも皆無
①立憲がやたらそこに食い下がって問題化狙う → 無理筋な上に梯子を外されて支持母体からの反応待ちでガクブル
②マスコミ「安倍政権が悪い」 → マスコミ側のほうがズブズブでした → 「安倍政権が全部悪い」
③フォロワー「なんかよくわからんけど延長と黒川本人の不祥事で勝利した!安倍の野郎は責任を果たせ」
騒いでた連中みんながみんな頭狂ってて笑う
185:レインメーカー(東京都) [US]:2020/05/21(木) 11:44:50.78 ID:RQZHcFZO0
でも、これで渦中の人間も辞任するっつってるし
あれ?損してんのパヨクだけ?
255:ストレッチプラム(光) [US]:2020/05/21(木) 11:57:30.82 ID:7MMiJmvv0
>>185
パヨクによると黒川がいなくなると安倍が逮捕されるらしいけどな
まあ違う世界線の話しかしない奴らだが、きっと精神的には幸せになってくれるだろう
263:レインメーカー(東京都) [US]:2020/05/21(木) 11:58:21.82 ID:RQZHcFZO0
>>255
そのまま自分の世界の中に引きこもってて欲しいところやね…
272:足4の字固め(茸) [GB]:2020/05/21(木) 12:00:12.64 ID:AlbeXfX10
>>255
アイツらの世界線だと人が3人集まれば逮捕だし、若者は徴兵されそうだし、安倍は何回も逮捕されてるみたいだからな()
マジで現実に生きてない
209:グ口リア(岩手県) [US]:2020/05/21(木) 11:48:09.65 ID:GQ6XI97P0
新聞とベタベタだった奴を、なんでアベの友達みたくしちゃったんだろ
230:ランサルセ(東京都) [ニダ]:2020/05/21(木) 11:53:06.87 ID:IFqfp8Xq0
村木厚子冤罪事件の時もマスコミが報じていたのは全部ウソだった
取材ってのは、検察が垂れ流す嘘をメモ書きすることなのか?
289:エメラルドフロウジョン(東京都) [US]:2020/05/21(木) 12:02:28.93 ID:3x90ZiXA0
>そのメディアというのが検察のトップとズブズブだったってことは大きい問題だなって思います
まあこれに尽きるんだけどな
241:ビッグブーツ(埼玉県) [US]:2020/05/21(木) 11:55:05.75 ID:dNaYddxR0
今回の件で法務省と検察庁の面目は丸つぶれ
ここまで迷惑をかけてしまったら
もう官邸に頭が上がらないだろ
290:シャイニングウィザード(愛知県) [US]:2020/05/21(木) 12:03:03.85 ID:q/K0KQt80
強行採決すると思い込んで、黒川ネタで半年叩こうと計画していた立憲の気持ちも考えてあげて
306:バックドロップ(東京都) [ニダ]:2020/05/21(木) 12:05:00.32 ID:wRdkYxFh0
>>290
このネタで今後一切の審議拒否とか言ってるぞ
314:ムーンサルトプレス(広島県) [FR]:2020/05/21(木) 12:06:09.60 ID:rsrJYTWd0
>>306
またいつものか
509:ダイビングヘッドバット(茸) [US]:2020/05/21(木) 12:47:04.46 ID:4g80Lc+H0
メディアと検察の癒着って相当な悪だよな。検察がメディアを通じて世論を形成するとなると深刻きわまる。
引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1590027168/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2020/05/22 (金) 05:32:31 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
古市はワイドな出てから丸くなったな おもろいわ
マスコミも漫才なんだなって
ボケとツッコミでもりあげる
お前こんな記事を書けよ
おれは逆の記事を書いてバトルするで
古舘「話題変えちゃって良いですか?」
古市先生、コロナ時代になってからまともになってきてるんだよな
賭けマージャンて賭博罪だよね。しかも緊急事態宣言中。不要不急ではない。つまり記者の仕事。接待じゃないの。これで交際費とか経費で落としてたら完全に組織ぐるみ。新聞社はきちんと調査しないとどう考えてもまずいと思うし違うなら違うでそれを会社で公式に国民に公表する義務があるのでは。それこそ国民の知る権利だと思うぞ。
古市ってなんでもかんでもズケズケいう他人に配慮とかそういうの気にしないゆとり時代のポジションだよな
まぁこういうのは普通の企業とか縦社会のシステムにはむかないわ
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです