「室井佑月のテレビ出演に抗議します」がトレンド入り 日の丸マスクメーカーへのデマ・中傷で製造停止に追い込む … 室井「明日弁護士(旦那だけど)に相談します」

1:ファルコンアロー(大阪府) [ニダ]:2020/05/30(土) 13:51:59.07 ID:mC5XZp9b0
13時29分 2位
![]()
Twittrend
https://twittrend.jp/
--
■日の丸マスク、デマ・中傷被害で製造休止 「政府と繋がりなんて一切ないのに...」
J-CASTニュース 2020年05月29日20時32分
https://www.j-cast.com/2020/05/29386977.html?p=all
メッシュ素材メーカー「くればぁ」(愛知県豊橋市)の販売する「日の丸マスク」が、SNS上での誹謗中傷により製造休止していたことが分かった。
同商品をめぐっては、政府からの要請で生産しているとの誤情報が拡散し、心無い意見が多数寄せられていた。
◆「政府批判のネタにちょうどよかったのか...」
くればぁの石橋衣理社長は2020年5月28日、ツイッターで「日の丸マスク 大変人気でしたが議論のネタにされるのは本望ではないので、しばらく製造休止しています。またいつか復活できれば...」と明かした。
日の丸があしらわれた「日の丸マスク」をめぐっては、マスク不足が深刻化しはじめた2月中旬ごろ、
「厚労省がマスク不足に対応し日の丸を冠したマスクを生産」「馬鹿なのかなこの国?日の丸入れる手間省いたらもっと増産できたでしょ」
といった根拠不明の情報がSNSなどで広まり、くればぁが否定する騒動があった。
同社によれば、日の丸マスクは2015年から発売していた。15年のフィギュアスケート世界選手権で羽生結弦選手が着用したことでも話題になった。
石橋社長は、作家でタレントの室井佑月氏(50)が誤情報を信じて「これを作るのに、コストどのくらいあがったんだろう。こんなことより、枚数だろうに」などと政府を批判したツイートなどのキャプチャーとともに、
「弊社で作っていた日の丸マスクが政府批判のネタにちょうどよかったのか、ボロクソ言われました。政府と繋がりなんて一切ないのに...社名についても馬鹿にされ、ド阿保とまで言う人も...」
とあらためて憶測を否定。「我々は誠実に物作りしているだけなのに」と嘆息し、製造休止に理解を求めた。
(※以下ソース先にて)
引用元スレタイ:#室井佑月のテレビ出演に抗議します がトレンド入り 日の丸マスクのデマ・中傷でメーカーを製造停止に
トレンドがどれもゴミ以下で本格的にオワコンなんやなって
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/05/30 (土) 17:08:12 ID:niwaka



SNSでの誹謗中傷について。弊社で作っていた日の丸マスクが政府批判のネタにちょうどよかったのか、ボロクソ言われました。政府と繋がりなんて一切ないのに…社名についても馬鹿にされ、ド阿保とまで言う人も…。我々は誠実に物作りしているだけなのに😭 pic.twitter.com/VR91NFrVAV
— くればぁ女社長の仕事。時々プライベート (@filtermask11) 2020年5月27日マスクの日の丸の記事、あたしもあたしの発言を訂正します。迷惑をかけてしまった方、すみませんでした。
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2020年2月24日
でも、今の政府のごっこ遊びっぽさは他所でも感じます。 https://t.co/H6Oaa7o2foちゃんと謝る方法を今、考えてますから。 https://t.co/FK3pbe8mQ0
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2020年5月30日それは相手の方にこれ以上嫌な気持ちにさせないよう、考えていることでもあります。
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2020年5月30日当該企業は、貴女の心無いツイートと、それに付和雷同した取り巻き達の誹謗中傷で生産ラインを止めるという実害が生じてるんですよね。
— つばめ@描き鉄:787.TSUBAME (@type787tsubame) 2020年5月30日
ツイッターでの散文による口先だけの謝罪では、当該企業や取引先の損害は補填されませんよ。#室井佑月のテレビ出演に抗議しますひとつの企業のイメージダウン、生産中止になっているのに考えるはない。
— レベッカ@(来年度ニコニコ超会議準備) (@rebegreat) 2020年5月30日
芸能人だからと許される問題ではない。心無いツイートで生産中止を余儀なくされ、経済的損失を受けた被害者に対しては、真摯に対処すべきです!マスク製造企業に経済的利益がもたらされることが一番の謝罪となります!
— さだお (@04270808sada) 2020年5月30日左翼曰く、「相手が許すまで賠償し続ける」だけらしいですよ
— KAZUMI (@KAZUMI97199413) 2020年5月30日
応援しておりますよ明日になったら「みんなが謝らなくて良いと言ったから」で、終わり。
— 名古屋是清 (@nagoyakorekiyo) 2020年5月30日
30人のネトウヨがコピペしたんじゃね?
おまエラ五毛と違ってノーギャラだけどなwww
ネトウヨ 2万人w
こうやって数で優位と錯覚して思ってるから工作するんだよなー
室生w
焦ってんの?
なるほどw
数でマウント取ると選挙の時ブーメラン刺さるぞ
マイノリティの意見は無視って?
差別主義者かよ?w
マイノリティへのヘイトw
共産党と違うんで…
何やらかしたん?
羽生くんがつけて話題になった日の丸マスクに今更いちゃもんつけて製造中止に追い込んだ
関連記事
20/05/29: パヨク、日の丸入りマスクに発狂し誹謗中傷、生産中止に追い込む … 「SNSでの誹謗中傷について。弊社で作っていた日の丸マスクが、政府批判のネタに丁度良かったのか誹謗中傷の標的に」
考えないと分からないのか?
そりゃあ生まれてからまともに謝った事がないんだから
ほんとこいつら後先考えねえな、アホか
死んでも謝らない病
>ちゃんと謝る方法今かんがえてるから
なんで若干キレ気味なのw
ハイハイ~
反省してま~す
くらいだよ
「一瞬でも」ってのが潔くなくて、この人の人柄が露呈してるよね
いい歳こいて私じゃなくあたし表記とかバ力っぽい
くればぁにアポとって謝罪しに行けばいいだけやん
弁護士(旦那)
医者(旦那)
わろた
ハッピーは三歩歩いたら言ったこと忘れるやん
ぜんぜん謝罪になってないよ、あれ
室井佑月 @YuzukiMuroi
マスクの日の丸の記事、あたしもあたしの発言を訂正します。
迷惑をかけてしまった方、すみませんでした。
でも、今の政府のごっこ遊びっぽさは他所でも感じます。
マスクの日の丸の記事、あたしもあたしの発言を訂正します。迷惑をかけてしまった方、すみませんでした。
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2020年2月24日
でも、今の政府のごっこ遊びっぽさは他所でも感じます。 https://t.co/H6Oaa7o2fo
訂正と謝罪もまともに書けない上に
最後は余計なひとことでアタシが悪いんじゃないとばかりの捨て台詞
ふだん人格攻撃までして相手を悪し様に罵って、辞めろ謝れと連呼してる御仁が
いざ自分が間違えたらこんなもんといういい例になったね
三行目が火に油を注いだことに自覚はないのかね
ほんとひっでえなあ・・・
簡単に謝罪したら悔しいじゃないですか
これ誰に向かって謝罪してるんだよ
製造メーカーに謝るのに三行目はいらないだろ
間違えて生産停止に追い込んだけどあたし悪くないもん
これが大前提に来るからこういう文章になるんだぞ(´・ω・`)
ワイドショーみたいな番組のコメンテーターの立ち位置にある日突然いたような気がるけど
ホステス時代に客だったオエライ作家と深い仲になり、そいつが審査員だった賞を取らせてもらって作家デビュー
その後は特にヒット作もなく、サヨク繋がりでTVコメンテーターに
…ってのが俺の朧げな記憶だけど合ってる?
世間的には香山リカよりランク低いもんね

>今後、事実とは全く異なる内容で悪質ととれる記事や投稿が続くようであれば法的な措置をとることも検討いたします。
パヨちんどうすんのこれ?
頑張ってくれネトウヨ
パヨちんの常套手段逆張りw
Twitter自体が政治のおもちゃとして自重していないしな
出る時は見ないって人多いんだし(´・ω・`)
権力を笠にきてやりたい放題してるのはお前じゃないか
この件に関して、あたしが一瞬でも間違ったツイートを流し、その後、謝罪し訂正したのだけど、結構な量のお詫びしろ、という意見が来ます。具体的に明日、弁護士に(旦那だけど)相談します。あたしがやったことの謝罪として(削除・訂正・謝罪はした)適切なのはどのようなものかを。 https://t.co/e5yW6gtcwV
— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) 2020年5月29日
旦那だろ?
「嫁はセーフ。嫁に凸してる奴らは名誉毀損でアウト」
だそうですw
米山 隆一 @RyuichiYoneyama
SNS上の名誉棄損について興味深い事案です。
一般論として、この記事で、毎日新聞にも事実関係を誤認して度を越さないRTをした人にも名誉棄損は成立しないでしょう。
一方で「この記事やRTで生産中止となった、責任を取れ」と言うTWはむしろ誹謗中傷で名誉棄損となると思います
2020/05/29 20:00:39
https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1266323563914514432
SNS上の名誉棄損について興味深い事案です。一般論として、この記事で、毎日新聞にも事実関係を誤認して度を越さないRTをした人にも名誉棄損は成立しないでしょう。一方で「この記事やRTで生産中止となった、責任を取れ」と言うTWはむしろ誹謗中傷で名誉棄損となると思いますhttps://t.co/Cj9Pxs8ksa
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) 2020年5月29日
夫婦でゴミだなw
責任取れって名誉毀損になるんだ
視点に公平さの欠片もねぇな
どんな神経してんだよ
え?自分の言動の責任をとれという言葉が誹謗中傷で名誉毀損になった実例があるの?
普段室井が責任を取れ辞めろとかいってんのもアウトじゃんwww
これ脅迫だよなw
まだ法的手続きが脅迫罪に適応されるって知らない馬鹿がいるのか
夫婦揃って池沼だな
という理屈で裁判を戦うのかな
そうだとしたら判決を見てみたいわ
新婚ホヤホヤの嫁を庇う気持ちは分かるけど、これはどう考えても室井ちゃんの方が歩が悪い。
勝つ方策を探すんじゃなくて、とっとと謝って火消しすること考えたほうがいいんじゃないかね?
夫婦って似た者同士がくっつくの多いよな
とりあえず訴訟とかよりも頭も見てもらえば良いのではなかろうか
他人が自分に批判するのはヘイトだもんな。
こいつは、パヨクのスピーカー役でテレビでパヨクの意見を代弁して飯食っている乞食だからな。
あんな奴等と同じ次元になるのは恥ずかしいぞ
テレビ見ないからどーでもいいけど言い掛かりつけて生産停止さすってのは悪質だと思うがね
これ自体はわざわざタグ付けてリスク背負わなくても普通の日本人なら理解してると思う
おら!トップニュースで報道しろやNHK
でも世間があたしを批判する事は一切許さない、さもないと弁護士のダーリンに相談します
by 室井パ月
息するなって言ってるようなもんじゃねーか
アベが虫の息で焦ってるwww
室井は改めて謝罪するから少し待っててと言ってて敗北確定なのに、ネトウヨはそれの何が都合悪いわけ?
何がどう都合が悪いのか?
ハッピー顔真っ赤で効いてるなwww
謝ってすむレベルじゃないわ
そこで働く従業員にも影響が出てるんだぞ
どう責任取るんだよクソッタレが
普通に誠心誠意謝っとけば良かったのに
ほんとワケ解んねえなこの人らは
それが気になってしまったw
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1590814319/
- 関連記事
-
-
報ステ・富川悠太アナが約2ヶ月ぶりに復帰、感染に至った経緯を説明(動画) … 「タクシー通勤、休日は殆ど自宅。知人と体育館でバドミントンをしたがどこで感染しか思い当たる所が無い」 2020/06/05
-
ラサール石井 「日本は第二次世界大戦中に戻り、アメリカは南北戦争に戻っている」 2020/06/01
-
「室井佑月のテレビ出演に抗議します」がトレンド入り 日の丸マスクメーカーへのデマ・中傷で製造停止に追い込む … 室井「明日弁護士(旦那だけど)に相談します」 2020/05/30
-
新型コロナでワイドショーに引っ張りだこの岡田晴恵氏、5月の出演番組は49番組に … なぜかテレビ朝日・TBSの2局に集中、48番組はTBSとテレビ朝日で占める 2020/05/30
-
柴咲コウ、種苗法についてのデマツイートに関して法的措置も検討しつつ言い訳 「意見を言うことは誰にも平等に与えられた権利。様々な人々がオープンに物事を語り合える高尚な社会を期待」 2020/05/27
-
0. にわか日報 : 2020/05/30 (土) 17:08:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
坂上忍は「名前を出して責任を持って発言してるから誹謗中傷してもいい」とか堂々とTVで言ってたな
ごめんですんだら警察いらん
>坂上忍は「名前を出して責任を持って発言してるから誹謗中傷してもいい」とか堂々とTVで言ってたな
なるほど、では坂上も責任持った発言だろうから責任取らなきゃな!
どれだけ不適切発言してるんだよ、特にパヨ芸能人たち。
あ、俺は完璧な人間じゃないので云々。
極悪非道な奴だな、こんな悪逆な奴は告訴してやれよ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。