SNSなどでの名誉毀損の書き込みについて、SNS事業者が被害者に開示できる情報に「電話番号」を追加する方針 … 匿名の情報発信者を特定する手続きが大幅に簡素化へ - にわか日報

SNSなどでの名誉毀損の書き込みについて、SNS事業者が被害者に開示できる情報に「電話番号」を追加する方針 … 匿名の情報発信者を特定する手続きが大幅に簡素化へ : にわか日報

にわか日報

SNSなどでの名誉毀損の書き込みについて、SNS事業者が被害者に開示できる情報に「電話番号」を追加する方針 … 匿名の情報発信者を特定する手続きが大幅に簡素化へ

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2020
06月
04日
SNSなどでの名誉毀損の書き込みについて、SNS事業者が被害者に開示できる情報に「電話番号」を追加する方針 … 匿名の情報発信者を特定する手続きが大幅に簡素化へ
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
SNSなどでの名誉毀損の書き込みについて、匿名の情報発信者を特定する手続きが大幅に簡素化へ … SNS事業者が被害者に開示できる情報に「電話番号」を追加する方針
1:ストラト ★:2020/06/04(木) 17:32:15.52 ID:utfcVlr89
SNSで名誉毀損、電話番号も開示情報に 総務省が方針


総務省は4日、SNSで名誉毀損(きそん)などの権利侵害にあたる書き込みがあった場合、SNS事業者が被害者に開示できる情報に電話番号を追加する方針を明らかにした。

匿名の情報発信者を特定する手続きが、大幅に簡素化される見通しとなる。

これまでは権利侵害が認められる場合、SNS事業者が開示するのは「IPアドレス」だった。
被害者側はIPアドレスをもとに携帯電話会社などにも訴訟を起こし、個人情報を教えてもらう必要があった。

SNS事業者から電話番号が開示されれば、弁護士の照会手続きで名前や住所などの個人情報を特定できようになる見込みだ。

総務省の方針は同日の有識者会議「発信者情報開示の在り方に関する研究会」で示された。
会議では発信者情報の開示ルールを定めるプロバイダー責任制限法の改善点を議論。7月には見直しの大枠を示す方針だ。


朝日新聞 6/4(木) 11:48配信
http://news.yahoo.co.jp/articles/e120942adf78d5fb7657e121003a0e810c9428f0



引用元スレタイ:【SNS】名誉毀損の書き込み 電話番号情報開示へ 匿名の情報発信者を特定する手続きを大幅に簡素化 総務省が方針 [ストラト★]



791:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 19:07:16.49 ID:LyrIkgRO0
電話番号公開したらイタ電の嵐じゃん
そっちのがきついだろ




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2020/06/04 (木) 21:09:12 ID:niwaka

 



4:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:33:41.21 ID:OPtiRPnw0
お前ら終わったな震えて眠れよ

8:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:34:51.99 ID:abOfrfAu0
>>4
アホか施行前の書き込みは不問が基本



62:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:47:19.34 ID:HCK5Dixj0
>>4
開示するハードルの高さは変わらんのやろ
金持ちしか出来ないちゃうの?



290:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:21:05.17 ID:fLoIy3sD0
>>4
SNSでそんなことしてるのキッズだけだろ



484:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:39:42.66 ID:ReBaK0I8O
>>4
つーか普通そんなにみんな誹謗中傷なんかしてないだろ



538:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:44:38.12 ID:gnxcD91s0
>>4
これの基準は刑事告訴されるような(犯罪)行為相当だからな

犯罪予告や余程の名誉毀損、侮辱行為だけだろう
刑事告訴相当ってかなり限定的だわ
そして適用されるのは制度が施行されてからの書き込みになると思うね



96:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:53:26.48 ID:6Osqe+Mq0
これツイッターでダイレクトアタックしてる連中を開示しやすくするってだけの話だろ

121:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:57:08.82 ID:KkV69NKF0
①IPアドレス開示の裁判
②住所氏名開示の裁判
③損害請求の裁判

時間がかかりすぎるから①を飛ばせるようにと


5:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:34:04.71 ID:PS5SkVEW0
深層ニュース見てたけど電話番号は古いとIPアドレスの開示を省略して出せるようにと言ってたな
確かにその方がいい

252:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:18:03.50 ID:8YYEtFrg0
批判と誹謗中傷の線引き曖昧だからなあ

405:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:31:38.62 ID:4p1DU/3uO
>>252
日本語って罵倒語少ないからな
ばかとかあほとか氏ねとか有ったら誹謗中傷って事なんじゃね



7:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:34:34.80 ID:220jhKop0
そもそもSNSなんかやってないしな

9:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:35:38.62 ID:gko0CyqG0
政治家に対するSNS攻撃を取り締まる、布石でしょうね。

19:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:38:55.46 ID:OOA20d2P0
>>9
当然、それにも使われるわね
与野党問わずに



549:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:45:25.85 ID:oUWPlyV10
>>9
> 政治家に対するSNS攻撃を取り締まる、布石でしょうね。

これで言論は統制されるだろうな。

トランプみたいに言いたい放題を容認するほうがよっぽど民主的なんだろう。

誹謗中傷や名誉毀損なんか、どんな発言でも当てはまるだろう・・・



10:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:35:42.24 ID:ecvwKyNT0
基地外は電話かかってきて速攻謝ってまたやりそうだけどな

やってるやつってほんと極少数の壊れてるやつだろうし


23:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:40:39.30 ID:Q9bAhLaN0
ゆきぽよに粘着してたパヨさんとかヤバいねw

11:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:35:56.93 ID:OFRq3roe0
どうなんだろうねこれ。

民主主義的にはよろしくないことのように思える。
こういう時こそ左翼が反対しろよ

24:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:40:48.13 ID:xtxJEh8U0
>>11
民主主義的って匿名じゃないとできないのか
馬鹿かよ



42:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:43:15.65 ID:X8yRANdK0
>>24

ハハハ、、民主主義を知らんテヨン丸出しだなw

民主主義は、「匿名」の上に成り立ってるのだよw
記名選挙から現在の匿名の「無記名選挙」に向かうまで、どんなに苦労があったかも知らんのだろうな。



363:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:27:30.20 ID:j3if/o0r0
>>42
無記名投票だけでなく香港のマスクデモもあるね。



122:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:57:13.84 ID:vsqq5Gaj0
>>11
共産党は反対しているだろ。



488:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:40:00.02 ID:l/nckhq80
>>122
共産党は色々弾圧されてきた歴史があるから、言論や表現の自由の制限に関しては基本的に反対のスタンスやからね



13:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:36:47.60 ID:JZY43jvZ0
他人の誹謗中傷しないと困るって人はなんなんだ?
なぜそれが必要なんだ?

214:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:12:07.66 ID:TkKoccu00
>>13
基準がわからんから迂闊なこと書けない
批判と主張しても誹謗中傷と受け取られたらおしまい



282:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:20:25.92 ID:PsXafRtm0
>>214
極端に振り切れてなきゃ大丈夫だろ

まあちょっとしたことでもすぐ戦中を思い出しちゃうような人は
心配で夜も眠れなくなるんだろうけど



328:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:24:55.40 ID:gqtf5vFy0
>>282
そこの線引きは最高に難儀だぜ
結局受け取る側次第だからね

今回の木村さんの不幸は
とにかく毎日毎日耐え難い量だったわけだよね
それを全て拾うのでしょうか



747:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 19:03:20.66 ID:/oFlEpvZ0
>>13
基準がわからんから迂闊なこと書けない
批判と主張しても誹謗中傷と受け取られたらおしまい



25:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:40:48.46 ID:vwWRPOot0
極右と極左の極端な連中がやられちゃうな
ネットが綺麗になりそう


18:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:38:24.33 ID:XwGBfmRw0
なんで番号がわかるんだと思ったがみんなスマホから書き込んでるのか

176:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:07:11.48 ID:Q+82VyAZ0
>>18
スマホからアクセスしても
電話番号なんかSNSにはばれんだろw

利用したいなら電話番号を登録しろとか
セキュリティ上げるから、電話番号を登録しろとか



296:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:21:31.52 ID:2ZacA9YO0
>>176
snsに電話登録だからー



314:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:23:37.85 ID:kJMhX8u60
>>176
そうなるね。
ステアカなんか作れなくなるだろう。



221:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:13:01.89 ID:PS75XBmO0
>>18
PCのほぼ放置のツイは登録してなくても使えてるわ



28:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:41:09.24 ID:E+Xa4lnG0
電話番号を知られた側が逆に嫌がらせを受けたらどうするんだ?暗に復讐を認める糞制度だろ

532:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:44:17.36 ID:9PRPJakbO
>>28
これからは開示しますよーって公言されてるのに中傷続けるって頭沸いてるとしか



30:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:41:29.82 ID:D3c54ApC0
これに引っかかる書き込み業者、組織団体が楽しみだ
個人とは限らないからな


31:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:41:32.12 ID:nEy2j+bZ0
ツイッターしないからな

34:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:42:06.52 ID:JUJxVHc90
>>31
匿名掲示板も同じ



44:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:43:54.64 ID:vwWRPOot0
>>34
でもTwitterが一番ヤバいと思う
だって例えば芸能人だと
批判される芸能人とその人に誹謗中傷する輩が
同じサービス上のプラットフォームに乗っかってるんだから

志らくの番組でも言ってた
2ちゃんは無視してたけど、Twitterは自分がそこに開いてる場所で
いろいろ書かれちゃうからどうしても見ちゃうって



487:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:39:58.88 ID:2mhNHr7F0
>>44
ツイッターはヤバいだろうね
ツイッターに行ってたのがまたこっちに戻って来るのかなぁ
カオス化するわ



506:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:41:20.82 ID:5h0R9pp30
>>487
爆サイじゃないの
コロナ陽性者特定祭りとかあっちが主になってるみたいだし



575:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:48:07.43 ID:2mhNHr7F0
>>506
ああ、幸いそこのリンクに当たった事無いから
見た事無いわ(多分…)
実名知りたい奴ってそうそう居らんし
コンクリ事件とか酒鬼薔薇レベルじゃないとね



38:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:42:42.58 ID:GANG7BnQ0
そもそも

工作は

バイトだし

はやくバイト会社つかまえろよ

46:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:44:11.86 ID:hH3cTUPN0
これで震えるやつって本当にダメな人間だからな

435:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:34:21.40 ID:elxVXazM0
>>46
完全な侮辱。法改正されたら情報開示する。





とか言いがかりみたいなのでどんどんやられて
上級国民のなすがまま。民意は萎縮させられる
気がする。
今回の花さんの件でももしこんなことになったらテレビは悪くない、全部愚民が悪いとかなるんじゃないかな。
ものすごく怖い。もうネットできないわ。



54:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:45:59.21 ID:SAqaHWVM0
これはいい事だけど一歩間違ったらその電話番号がネット上で晒されて負の連鎖が始まらないか心配

65:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:48:12.52 ID:nEy2j+bZ0
暴れる奴の特徴をよく思い出してみ

理屈じゃ何も言えないから暴言ばっかり

そいつらが一番ダメージ食らう


49:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:44:44.89 ID:nEy2j+bZ0
頭とち狂った何かの信者に誹謗中傷されたら即訴えるだけよ

58:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:46:33.53 ID:Q0FedeDp0
正義マンの誹謗中傷がやっと消えるのか

68:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:48:53.70 ID:133q5gHo0
今日からしなければいい

72:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:49:37.83 ID:nEy2j+bZ0
工作してデマ流してる奴もすぐ分かるわけで

そんなことしてるの誰よって話

75:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:49:51.18 ID:MQfr/xqo0
政権批判を潰す気だ
中国とやってることが同じ


425:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:33:05.60 ID:iKMPt1U50
>>75
ゲリだの何だの罵声でなくて真っ当な批判すれば何も恐れることは無いよ
感覚マヒしててアレが政権批判と思っちゃってた?



85:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:51:23.50 ID:PwwreNzw0
電話番号情報開示か
落とし所としては妥当だろう
これで、「下らない誹謗中傷」は大幅に減るんじゃないかな?

90:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:52:13.02 ID:OYP4V2ao0
アカウント作成にマイナン莫迦ード認証義務付けるべき。

95:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:53:13.14 ID:KeON7eMp0
これミイラ取りがミイラになるパターンや
馬鹿だなぁw

109:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:55:15.57 ID:SzDGyy5b0
何でもかんでも実名とかだと逆に犯罪に利用されかねないよな
自刹した子はテラハとかいうクソ番組のほうにそもそも問題があったとしか思えないのに動きが早すぎる
あの事件をきっかけにそういう法整備するならまずあの事件の事実関係あきらかにしてからこっちだろうに

114:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:56:19.08 ID:OkiAD53U0
ストレス発散出来なくなった既知外が街で何かやらかしそうで怖い

127:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:57:51.44 ID:4JOfecHm0
これって請求した相手に請求したことを通知されるの?
相手は知らないままニヤニヤできるの?

203:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:10:17.02 ID:abOfrfAu0
>>127
もちろん誰から開示請求されたかはわかるだろ



128:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:58:03.85 ID:IO50I3SF0
SNS事業者の思想が偏っていたらややこしくなりそう

110:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:55:20.61 ID:81paJmKN0
もうこの芸スポ+板も、そろそろ終わっちゃいますかねぇ
批判めいたレスも、中傷と勘違いされるようになったらもう終わりでしょう

133:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:58:45.26 ID:tt4VF4CZ0
コレを専門の飯の種にする三下芸人とかグラビアアイドルとか出てくるんだろな
炎上狙いからの名誉毀損訴訟脅迫で

153:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:03:05.32 ID:Oq/7xJ7L0
>>133
>>110
お前らみたいな批判と誹謗中傷の区別もつかん馬鹿は大変だなwwww


さっさと回線切って首吊っとけwwww



197:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:09:42.93 ID:ENwEbwzw0
>>153
訴えますね



192:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:08:55.55 ID:81paJmKN0
こういう、>>153みたいな奴が平気で首吊れだの、なんだの言って誹謗中傷を繰り返してるんでしょうね
困ったもんですね



135:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 17:59:02.80 ID:FaY13IJj0
あ~あ、拡大解釈による逮捕が激増するねえ。

140:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:00:43.57 ID:8CPQRDkx0
普通に批判しときゃいい

166:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:05:42.60 ID:YH5uKmQU0
>>140
甘いぞ
タレント様が誹謗中傷認定したら批判さえも誹謗中傷になる


浅野真澄@あさのますみ@masumi_asano

昨日のアンチへの対応にコメントありがとう。この話になると必ず「言論統制だ」と言う人が現れますが、批評はすべてNOって意味じゃありません。
その発言が中傷か批評かは「相手の尊厳を傷つけていないか」が一つの目安かと。尊厳を傷つけなければ伝えられない意見は、もはや意見じゃないと思うので。

https://twitter.com/masumi_asano/status/1268335135797112832





173:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:06:46.53 ID:iGXkEFSn0
>>166
山里やべーじゃん



164:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:05:28.45 ID:bG85jWz70
批判まで誹謗中傷と捉えられたら困るけどね
炎上してる芸能人、確かに誹謗中傷も多いけど真っ当な批判もそれ以上あるからな

158:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:04:30.42 ID:yMG08QdM0
事実を言っても名誉毀損になるからな

183:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:07:54.78 ID:YH5uKmQU0
>>158
それな
リアル並みの注意が必要



151:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:02:50.61 ID:upVEURzGO
そうそうそもそも完全匿名じゃない本人の問題

156:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:03:41.52 ID:sRl9TuBe0
Twitterの粘着合戦とか見かけると無関係な人間から見ても胸糞悪いからな
匿名を盾に暴れまくってる連中は減ってほしいわ


165:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:05:30.49 ID:KkV69NKF0
>>156
わざわざ炎上させたがるスポーツ紙辺りも巻き込まれて消滅すればいいのに



159:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:04:36.78 ID:NgIeNp3k0
テラス事件後に暴れてるツイ民見てみ
誹謗中傷だらけなの信者だから

163:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:05:27.60 ID:aMNvxtWF0
今までがハードルが高すぎた
発信者情報の仮処分からプロバイダーにまた開示請求の裁判起こしてた
たどり着けないだけで泣き寝入りしてた

172:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:06:26.63 ID:gQ/b5bSy0
誹謗中傷と批判の線引きが曖昧で恣意的だからねぇ。

で、事実を元にした批判であっても名誉棄損にはなるし。

216:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:12:17.39 ID:NLm2umpy0
他人に対してタヒねとかバ力とか言うのは絶対言論の自由ではない
日本人は言論の自由を履き違えてるから規制は賛成

189:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:08:39.46 ID:vAQoTBHO0
DMとかリツイート無くせよ
掲示板以外はそれで解決だぞ

239:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:15:34.67 ID:abOfrfAu0
もうTwitterのアカウント消したし
facebookも消したし
たかが誹謗中傷で簡単にIP出すSNSなんて解約解約っと

333:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:25:07.27 ID:4p1DU/3uO
>>239
オマエみたいのが足下すくわれて大失敗するから
ネット使うなよ



244:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:16:20.82 ID:JuEwFbWL0
そもそも今までSNSで悪口を書いてる奴がやばかった

263:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:19:09.16 ID:1y1fc2L00
言いたいことも言えないこんな世の中になるんだなw

295:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:21:25.90 ID:HlAUmAMj0
>>263
言いたいことは言って良いんだぞ。
匿名じゃなくて堂々と身元を明かしてればな。



727:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 19:01:31.23 ID:FoBi4y2J0
なんか勘違いしてる人が多いけど、現行法でも犯罪予告や誹謗中傷した奴は普通にアウトだからな
この法によって捕まえやすくなったりはしない

この法がやってるのは、「犯罪者を捕まえやすくする」ではなく、「特定できやすくする」というもの
司法の判断抜きで開示できちゃうのよ


771:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 19:05:44.99 ID:HfzcDZXB0
コスプレやバンギャ界隈は晒し叩きが当たり前やから開示されるやつ山ほどいそう

781:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 19:06:26.76 ID:wumkr+N10
未成年の取り扱いどーすんだ?

212:名無しさん@恐縮です:2020/06/04(木) 18:11:28.59 ID:iBbWi66u0
いつから施行なんだろ?
7月か8月かな

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1591259535/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2020/06/04 (木) 21:09:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2020/06/04(木) 21:56:00 #45475  ID:- ▼レスする

    そう言やちょっと前の裁判で、裁判所が情報請求した時にプロバイダーが公開しなければならない情報に電話番号が含まれる、なんて判決あったんだっけ
    たしか法律上電話番号はIPアドレスと同義になるとか云々

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com