米動画サービス会社、米南北戦争を舞台にした名作『風とともに去りぬ』の配信停止 … 配信会社「人種差別的な表現がみられ、これらに非難もせず配信し続けることは無責任だと考えた」

1:muffin ★:2020/06/10(水) 21:46:20.25 ID:4VdxbZfj9米動画サービスが『風と共に去りぬ』配信停止 人種差別理由に
米国をはじめとする各国で人種差別と警察の暴力に抗議するデモが拡大し、放送業界が配信内容の見直しを進める中、動画配信サービスHBOマックスは9日、映画『風と共に去りぬ(Gone with the Wind)』をストリーミング配信のコンテンツから削除した。
南北戦争を舞台にした1939年公開の同作はアカデミー賞9部門を受賞し、インフレを考慮した興行収益で歴代トップに君臨する歴史大作だが、奴隷が不満を言わず、また奴隷所有者が英雄のように描かれているという部分は批判の的にもなっている。
HBOマックスはAFPへのコメントで、「『風と共に去りぬ』には残念なことに、現在の米国社会でも当たり前となっている民族・人種差別的な表現がみられる」「このような人種差別的な表現は当時も間違っていたし、現在でも間違っている。これらの表現について説明も非難もせず、作品を配信し続けることは無責任だと考えた」と説明した。
アフリカ系米国人のジョージ・フロイド(George Floyd)さんが警察の拘束下で死亡した5月25日以降、反人種差別デモは全米に拡大している。
また、市民の間には警察の改革を要求する動きや、奴隷制を敷いた南部連合国に関する像など、人種差別の歴史の象徴を排除する動きも出ている。
『それでも夜は明ける(12 Years A Slave)』の脚本を担当したジョン・リドリー氏は8日付のロサンゼルス・タイムズの論説に寄稿し、『風と共に去りぬ』について「表現において基準を満たしていない」だけでなく、奴隷制の恐ろしさを無視し、「有色人種の最も痛ましい偏見」を永遠のものとしていると指摘し、排除されるべきだと主張した。
HBOマックスは歴史的背景に関する議論や説明を追加して配信を再開する予定だが、「差別は存在しなかった」と主張することになりかねないとの理由で編集は行わない意向を示している。
![]()
AFP 2020年6月10日 18:55
https://www.afpbb.com/articles/-/3287586
引用元スレタイ:【映画】「風と共に去りぬ」米動画サービスが配信停止 「残念なことに、民族・人種差別的な表現がみられる」★2 [muffin★]
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2020/06/11 (木) 01:08:33 ID:niwaka



ほんこれ
だよね
帝国主義やってたヨーロッパ諸国も
はやく国家解体しろ
ほんそれ
こんなアホな規制弾圧してたら
ハリウッド完全にオワコンだわな
ポリコレ連中は最早ただの米国文化破壊者
普通に黒人奴隷の使用人とか出てくるよ
インディアンが駅馬車を襲って、騎兵隊に蹴散らされる……みたいな描写は完全アウツだな
白黒時代だからセーフw
一体何を映画にすれば良いんだ?
グルメ番組
ヴィーガンが五月蝿くない未来だといいね
視聴者が馬鹿だと思っているのか。
歴史の歪曲ではないの?
歪曲どころが抹消
無かったことにしようとしてる
良かれ悪かれ過去の事象に現代は成り立ってるのにな
それらを無かった事、見ないように覆い隠していけばまた繰り返されるんじゃね
白人に好まれそうな黒人を演じたのも禁止になるんだろうなぁ
果てはディストピアか
そもそも過去のそういうものと扱われていたんだという資料と扱えん辺り糞
今の基準で過去の遺産を否定してたら歴史というものを全て捨て去ることになるのにバ力だな
わりと現実的でもあり得るのかもしれん
日本でも朝鮮総督府とか、満州移民の映画なんて許されないし同じ扱いにしろ。
公民権制定まで差別が当たり前だったんだから、歴史の修正をするようなことはよくない
真っ先になろう小説が潰れるから
主人公が奴隷を助けて(あるいは買って)、その奴隷に惚れられる……というのはテンプレだなw
「醜い差別があった」ということを示す資料なのに、一方的な見方だけで潰されるとは…
ホント
むしろ差別があった時代に差別が無かった様に描かれている事の方が、歴史隠蔽という問題だろうに
あれは現代の価値観だとアレだけど当時としては非常に画期的
当時の価値観って分かってこっちも見てんのにさ
それが「今の価値観」になっちゃってるからなあ
戦場にかける橋でも日本人を馬カにしてるし。
風と共にさりぬがそうならばこれらの作品も議論されるべき。
日本人は文句言わないからセーフ
黒人差別はなくなってもアジア人差別はなくならないだろうね
差別かどうかの境界線は声が大きいかどうかの違いだから
そんなことにまで配慮しないといけないとは、昔を舞台にしたドラマまともに作れんやん。
ポリコレ棒
勝った北部は南部を差別主義者扱いするけれど、北部よりよほど黒人を大切にしていた。
北軍の占領下で黒人の暴力が野放しにされた、KKKの始まりは白人の自衛組織だった。
南部の視点で見たアメリカ史は、興味深かった。
実際、北部が勝ったからと言って黒人差別が無くなったわけじゃないしね。
こういう作品が封印されるのは、大層残念。
発禁にならないだけまだマシか
ビビアンリーがとにかく美しい
そのうちありとあらゆる作品が見れなくなるぞ
ほんと民主主義の末路をリアルタイムで経験してる感じだわ
黒人をたきつけてバイデンを当選させたい
バイデン息子はウィグル監視企業に投資して役員してる
だから異常な同調圧力かかってる
被害者の前科すらクチにするのもはばかるほどの
何という矛盾
西部劇時代の映画は全滅しそうな勢い
これこそ文化を殺す行為じゃないの?
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1591793180/
- 関連記事
-
-
米テキサスの30歳男性、“新型コロナを移し合って誰か感染するかどうかを確認するパーティー”に参加→ 感染し死亡 … 男性の最後の言葉「私は間違いを犯した。コロナはデマだと思ったいた」 2020/07/13
-
新型コロナこれまでの最多9585人の感染者を出した米フロリダ州、マイアミビーチの現在の様子をご覧下さい(画像) … 隔離生活に不満を抱いた人々が、海岸沿いの遊歩道やバーに殺到 2020/06/28
-
米動画サービス会社、米南北戦争を舞台にした名作『風とともに去りぬ』の配信停止 … 配信会社「人種差別的な表現がみられ、これらに非難もせず配信し続けることは無責任だと考えた」 2020/06/11
-
韓国系アメリカ人モデル「BLM運動にはうんざり」「アジア系が黒人のために立ち上がるのはばかげたこと」「人の命が重要であり、他の人種よりも優れている人種はいない」と投稿し炎上 2020/06/08
-
トランプ大統領「デモで暴力行為を扇動している『ANTIFA』と呼ばれる極左勢力をテロ組織に指定する」→ ハフポスト「狂った判断だ!ANTIFAが暴動にどれだけ関与してるかは不明だ!」 2020/06/01
-
0. にわか日報 : 2020/06/11 (木) 01:08:33 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。